ブログ記事5,486件
まず基本的に本記事は分岐します。1中学受験塾に通ってる方塾のパフォーマンスを最大にしましょう。ある人が計算したら時間当たり託児所より安いそうですが総額18万とかになります。そりゃ、某社で夏期講習必死に呼ぶよね。合宿もあったんだけどさ夏のボーナスほぼ全部食べます。これにご家族の海外旅行なんかしたら、一家のボーナスほぼつきますよね?え?うちだけ?貧困家庭のうちだけ?そんなわけで個別塾にガツンガツンに入れるよりまずは講習内容を完全に習得を目指してください。個人的な考
6年生の皆さんこんにちは。2022に中学受験が終了した元サピ生の母です。ゴールデンウイークが終わり、先生から「GS特訓のテキストは取っておいて、暇なときにやってね」と言われたと思いますが、うちはそのままやる事なく、ゴミになりました(笑)さて、我が家は中学受験で全勝したのですが、一体、何が勝因だったか?と改めて考えると、やはり6年夏以降に算数が伸びて(偏差値7上昇)、4科目が安定した事だと思いました。この時期の6年生は、一通り受験算数は終わったけれど、ここから算数の成績をどう伸ばせばよいだ
関西の中学入試は非常に短期間に集中しています。それでも、午後入試も合わせて受けるとなると、最初の3日程度で4~5校受けるということも珍しくありません。塾にもよりますが、日曜日を中心に、結構長い時間拘束されることも多くなっていますが、それを擁護・正当化するのではないのですが、入試本番の午後入試を考えると、そのぐらいは乗り切れる体力と気力を鍛えておくことは必要かも知れません。即ち、よく、勉強はできるが体力はなくて…等というのは、受験には全く当てはまらないのです。首都圏の場合は、県外入試か
兵庫県知事選挙で斉藤元彦さんが再選を果たした。これって、中学入試と同じ構図だと言えなくもない。斉藤さんと稲村さんを受験生に置き換えると、当選は合格。中学入試は知事選のように1人しか受からないというわけではないが、ここは便宜上そのように考える。斉藤さんはポテンシャルがあって有言実行。実績多数。だけど口下手。他方、稲村さんも実績十分。華もあるし口も上手い。圧倒的に斉藤さんが不利。周りも稲村さん支持。斉藤さんの勝つ見込みはほぼ0(ゼロ)。しかし、斉藤さんに強力な助っ人が現れた。立
電子黒板を導入し、その負荷実験のため、新学年組分けテスト対策理科講座を開講します。とりあえず図版とかはまだまだなので、板書を使ってお話メインでいきます。お申し込みSTORESの以下で。注意点:本講座は苦手な単元に自由に参加としますカリキュラム固定はあんまりガチガチではありません集まったお子さんたちに合わせてレベル変えます何をやるかは別記事のコメント欄を見て決めます。ご要望にないものはやりませんあと昨年の新学年組分け対策の動画もサルベージできれば公開します
今年最後の連休を高知ツーリングで満喫した中受マスター。休み自体は火曜なので、毎年やっている合格祈願ツーリングには、12月になってもまた行きますけどね。こうやって絶景や名勝を回りつつリフレッシュをすると、色々なことが頭に浮かんできます。目下の課題は、やはり受験に関することです。毎年毎年色々なパターンを見てきたわけですが、塾講師としては合格した子も大切ですが、不合格になった子のことを深く顧みることも多いです。実際大手進学塾というのは、合格発表時には合格者への対応はわずかですが、不合格者への
Ameba受験ブログ界でやたらに評価の高いコアプラス。しかしこの教材のテスト制作などをしていた経験からすると、使い方に癖があります。そこで今回はそれをお話しします。SAPIX生の場合毎回テストあるので、それに合わせて必死で覚えろ。やり方わかんないなら塾屋に聞け!おわり。他の塾、個別、親塾本来、コアプラスとはアウトプット教材であり、基本的に読んでるだけでは成績はあがりません。このテキストはノートに答えを書くことをベースに想定されています。したがって読んでる
はっきりいうと、国語ほど学習しにくい科目はない。学問とすると国語学というのは文学部が作者を研究したり、哲学的背景を考えたり、誰に影響与えたか、になる。それに対して「国語科」とは、・読解・語彙(漢字知識・ことわざ・熟語)・文法・文学史などで構成されるが、圧倒的に読解力勝負になる。と、ここで問題が起こるのだな。「ムカデのジレンマ」という有名な逸話がある。たくさんの足を持つムカデが上手に足を動かして歩くので、蛙が「正確にはどういう順番で足を動かしているのですか?」と
小学生に関して、男女で比較すると、概ね男子の方が幼稚…ということになりましょう。先日も4年で授業前に教室に入っていると、そのクラスは、基幹教室で上から2番目のクラス…ということもあって、女子はどの生徒さんも非常に落ち着いているのですが、男子は中々そういう感じではありませんで、男子数人が、少々下ネタっぽいことも含めて言い合って、何か楽しそうにやっているのを横目に、ある女子が、「男子って、あんなことを言い合って何が面白いのだろうね?」と言ってくるのです。「まあまあ、男子ってそういうところもあるんだよ
せっかくサピに入っても、親御さんがサピの仕組みを知らないと効果的に子供に学習させる事はできません。まずテキストの仕組みを知る事から始めましょう。他塾の人もこれからサピに入る事を検討している人も、サピ生がどのような学習方法で勉強して、あれだけの難関校の合格実績を作っているのかを少しでも知っていただけたらと思います。また、難関校向けのαクラス(偏差値S60以上)とアルファベットクラスでは一体、どんな違いがあるのか、知っておいて損はありません。クラスによる宿題範囲の違い、学習の仕方の違い、小テスト
今日11月19日は『いい塾の日』子どもたちにとって本当に良い塾とはどんな塾なのかを情報発信し、講師、生徒、保護者が私塾教育について考える日とすることを目的として制定されたそうです。いい塾ってどんな塾でしょう?関西にある大手塾といえば、SAPIX、日能研、浜学園、希学園、能開、馬渕などがあげられるかなと思います。それぞれの塾にはカラーがあるということを、最近ようやくわかってきました。我が家が初めてノックしたのは日能研で、その時は「日能研」に入塾したくてノックしたのではなく、たまたま偶然。
私も選ぶなら集英社だと思う。日本の歴史集英社版学習まんがコンパクト版21巻セット/設楽博己【3000円以上送料無料】楽天市場17,380円これは袋もついてるし、小学生にハードカバーは重い。ランドセルただでさえ重いのに。東大の先生もおすすめしてる。【2023年】日本の歴史の漫画を東大卒元教員が比較して紹介【おすすめ8選】|これがおすすめ学習教材(もちおスクール)僕的に一番おすすめなのは、『集英社学習まんが日本の歴史』です。ただ、ぶっちゃけどれでもOKです。買った後に他の学習
渋渋43・現役36(昨年40⑮・現役35)現役合格率:18.56%理Ⅲ2名渋渋である。渋谷教育学園渋谷中学高等学校渋谷教育学園渋谷中学高等学校ウェブサイト。自分で調べ、自分で考える。いわゆる「自調自考」が本校の基本目標です。このような時代だからこそ、自分で調べ、考え、正しいかどうか判断できる人間、また責任ある行動がとれる人間が求められます。www.shibushibu.jp幕張に支店を出した本店だが、御三家こえる慶応中等部に次ぐ、共学難関校である。共学校には特徴がある。女子の
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです関西大学第一中学校・1913年創設110年(2023)・2014年度から2科目4科目選択・国公立大学受験に関しては関西大学への推薦権を残して受験OK。・関西大学にない学部の私大受験は関西大学への推薦権を留保して他大学受験可能・新校舎完成・補習あり(赤点)・高校での募集は中学より少ない中学約240名高校
中学受験に限りませんが、特に中学受験の場合、小6の1年間というのは常に時間がもう少しあればなあ…と思い続けることになりがちです。小学校の拘束がある学期中は、学校が休みになればいいのに…と思う。しかし、いざ春休みなどになって見ると、それなりに少しだけ緩んで、結局時間が足りない…という思いからは解放されません。勿論、塾によっては、そういう長い休みに学校顔負けの拘束をかけたり、さらに色々な課題を課してきたりする…ということもあって、それで時間不足になる…という場合もあるでしょう…が、塾がそこまできつく
『14中学受験のきっかけ⑥〜日能研学ぶ力テスト〜』『13中学受験のきっかけ⑤〜全統小結果〜』『12中学受験のきっかけ④〜初全国統一小学生テスト〜』『11中学受験のきっかけ③〜全国統一小学生テストへ…ameblo.jp前回の続きですが、きっかけ長い、、今回入塾できっかけ終了します学ぶチカラテストの結果はNポータルというページから2日後には確認できますと言われる。何と!マークシートでもないのに、そんなに早いの??2日後結果を確認する。ん?910人しか受けていないとはいえ、6
希学園との思い出です。浜学園の最後の灘合の期間が、小6の5月~6月だったのですが(7月からは日特M灘へ移行するため)、直前の公開模試の結果は、灘合資格範囲外(小6は70位以内)。それまでの3か月間、月2回の隔週日曜日は灘合でガッツリ勉強してたので、そこでやることがなくなるー、かといって日曜錬成特訓はレベルがマッチしていないので受講しても意味ないしーと、調べてみたところ、希学園の志望校別特訓が灘合と全く同じタイミングで開催されていたので、それだけをスポットで受講できないか、希にコンタク
同業の方と話していて思い出した件。といっても、もう30年以上前のことなので、かなり記憶もおぼろげなところがある…ということを最初にお断りしておきます。平成2年度の灘中入試(3月1,2日の試験、合格発表は3日)において、(調査書に記入された、小学校での)欠席日数が多すぎるという理由で、点数は合格点に届いているが、不合格とされた生徒がいました。この学校は昔から、合否にかかわらず合格発表のタイミングですぐに入試の得点が開示されるという非常に珍しい学校です(私は個人的に、クリーンで非常に好ましいこ
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです教育相談でもかなり多いテーマです。そのため、みなさん抱えているテーマだと思うのです。「我が家だけ?」そんなことはないです。たくさんの生徒さんをお預かりしてきて見えてきたこともたくさんあります(指導記録)<チェック項目>・我が子の話を聞いている?子供は自分の話をきちんと聞いてくれる人なのか大人が思っている以上に重視している
サピ理科と社会のテキストの仕組みと、α1だった息子が、普段どのようにテキストをこなしてきたか、などを書いていきます。現在のサピ生はもちろん、サピ生がライバルとなる難関校を目指す他塾生や中学受験塾を比較検討中の親御さんにも読んでほしいです。●Sの理社のテキスト●理科と社会は本当に凄まじい宿題量なので、(Nの10倍、Yの5倍と言われます)サピのテキストさえ、完璧にやっていれば、どの学校の過去問でも、記述以外は9割以上取れるようになります。(通常、合格には6割〜7割必要と言われます。特に理科は
こんばんはー。小5男子、受験部マネージャー父です【最初に】このブログは将来、息子が大きくなった時に、父がこのように考えて伴走していたということを見せるために書き溜めているものです(今はブログの存在を知りません)。また、地元ではなく身寄りもいない関西圏で、ワンオペ(がっつり仕事あり)の関係で、情報過疎、人手不足な受験部運営となっております。そのため、さまざまな先輩ブロガーから、お力添えを受けるべく、あえて、限定記事ではなく、公開記事で記しております。内容については時にはデリケートな話題
比例・反比例の感覚というのは、算数にとどまらず、理科においても非常に重要になります。実際問題、高校の物理化学などにおいても、出てくる計算というのは殆どが比例反比例関係の枠を出ていません。最近4年で比例反比例の単元を扱ったのですが、比例というのは、あまりに当たり前の事例から始まるので、生徒からすると、わざわざこんなことをやる必要はあるのか…という反応からのスタートになります。例えば、1個30円のものを1個買えば30円、2個買えば60円、3個買えば90円…そんなこと当たり前じゃないか…というこ
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスですこれからの日々は「過去問」「志望校対策」合否に直結します。志望校の先生が入試で試そうとしていることをしっかり分析して対応することが大切です。あとは目標をしっかり定めること。フラフラしていると志望校をあっさり奪われてしまいます。よく出る単元が決まっている、しかも、基礎標準問題中心の学校の場合は特に「志望校対策」進学校
昨日と本日で、ある最上位校対象の冠模試の最終回が実施されます。この時期まで来ると、合格可能性判定よりも、実戦的なテストを受ける経験を積む…というところに大きな目的があります。作成する方も、色々考え抜いた作問をしています。それだけに、本番に似た経験としてふさわしいものになっていることと思います。最後…とは言っても、まだ入試本番まで2ヶ月ありますので、実践力はまだまだこれから磨いていくことになります。その指針になる模試なので、しっかり振り返って欲しいのですが…その前に、まだ2
私は関東にいた期間は長いわけではない上、関西に戻って再びある程度期間が経ってしまいましたので、リアルタイムで比較することはできませんが、塾風土の関東と関西の違い…というものがいくつかあります。まず、志望校別特訓の呼び方…。この、「志望校別特訓」というのは関西の表現で、関東では「学校別特訓」と言われることが多いようです。まあこれはでも、どうでもいい話です。塾の復習テストのシステムも、関西は、復習テストといって、授業内で前回授業の学習範囲から出題されるテストを実施する…というところが多い
お久しぶりです。いつもおひさしぶりです毎日時間に追われてる気が…sns続かないわたしです11月の公開テストの結果出ましたね先週本人的には出来た感触があったらしく、早く結果を確認してと何回も言われましたなんやかんやで確認は次の日でしたが結果を見てにんまりしてました本人的には満足だったんでしょうね。詳しい結果はアメンバー記事に書きますね。
おはようございます!昨日の続き、希編です。まず最初の印象は「こじんまりしている」という感じでした。教室は少なく、1学年は全員一つの教室で成績順に席を決めて授業をするということでした。(ただしクラス分けは10段階あり、これは全国の希学園共通のクラス分けで、自分の立ち位置は把握できるということでした。)入塾テストは国語算数あり、合格基準は合計で半分以上だそうです。希学園の説明会の内容は、ほぼ進学実績だけでした。授業の内容などは後から出た保護者からの質問で分かったとい
ご訪問、ありがとうございます今日は少し算数話題を離れたいと思います昨日の日曜日、私たち兵庫県民は新しい、いえ、以前と同じ知事を選びました私はもちろん元、そして現知事の政策や実績を評価していますが施設にいる母を迎えに行ってまで1票でも多く投票を、と思ったのは新聞・テレビ等メディアへの嫌悪感からであったかもしれませんネット上には様々な情報が乱れ飛びもちろん、デマもガセも、そして真実も
第二志望校のことをご存知ですか?大学合格実績だけで学校を考えていませんか?私が所属する大阪教育大学附属池田専門塾の進学塾TMC池田では、毎年、2月に新中学1年生のための入塾説明会を行います。TMC池田は附属池田専門塾で附属池田小学校・中学校・附属高校池田校舎に在籍する生徒と、附属池田中・高を目指す公私立小学生が在籍しています。この2月の入塾説明会では、附属池田中学校に合格・進学する新中学1年生のために、説明会をさせていただくのです。「塾の入塾説明会」というよりは、附属池田中学校のこ
今日は午前中に4灘トライアル、午後から漢字検定5級を受検してきました。なかなかハードな1日だと思ったんですが、つばさ本人はケロッとしています。トライアルはどうだった?と聞いたら国語1が難しかった。あとは普通。と言っていました。普通って何やねんと思いましたが、解答もないし結果が返却されるまでわかりませんね。来週に郵送で届くようです。トライアルは灘中の試験に似せたテストで、国語1国語2、算数1算数2があります。国語1は語句系の問題なんですが、、、つばさが一番得意としていた分野だった