ブログ記事863件
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度親和中学校入試結果<実質倍率>共学部Sサイエンスコース前期Ⅰ1.6倍前期Ⅱ1.5倍後期Ⅰ1.5倍後期Ⅱ1.9倍後期Ⅲ1.3倍女子部Sサイエンスコース前期Ⅰ1.3倍前期Ⅱ1.5倍後期Ⅰ1.3倍後期Ⅱ1.6倍後期Ⅲ1.8倍<その他>神戸最古の女子校の共学化1年目入試既に国公立大
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度関西学院大学高校別合格者数1位:須磨学園230人2位:尼崎稲園221人3位:兵庫218人4位:市・西宮207人5位:三田学園202人6位:宝塚北196人7位:豊中193人7位:北摂三田193人9位:神戸186人10位:御影167人大学受験における推薦枠を減らし、一般受験生急増中で
~2024年息子の中学受験の振返り日記です〜2024年受験組の息子。中堅校を頑張って受験します。最難関、難関校受験の方にはあまり参考にならない記事ですが、中堅校受験の方々の情報があまりに少なく私自身も手探り過ぎて迷走状態。もし同じ状況の方、これから受験の方、に参考になればと発信しております。スランプを抜けた二人小学校4年生の2月から(中学受験界隈では新5年生スタートタイミング)で個別指導塾に入塾し、五ツ木駸々堂模試5年生第3回(7月)の模試でスランプに陥り、そこから塾辞める辞め
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2024年度入試、注目の学校の1つがこの開明中学校。合否分布表を見る限り「勢い」「上昇気流」感じられます。偏差値70台の合格者が確認でき、65以上の合格者も増えています。後ろの日程では、偏差値65を超えていても不合格者が複数出ています。(スーパー理数専願・併願)合格のポイントは(本命受験生)・1回で
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです特待生・推薦基準のお話です(五ツ木駸々堂)推薦入試特にご相談が多く実際に進学された生徒さんが多いのは、弊社の場合、同志社女子中立命館宇治中この2校です。同志社女子中学校は内申書基準を突破の上で、五ツ木駸々堂模試、第4回・第5回・特別会の3回の中の1回分のベストを提出。目標基準を確実に超えていると思われる場合
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度関西中学受験入試結果(実質倍率)指導現場では実質倍率2倍(半数が不合格)を超えるとかなりの緊張感です。例年通りなら合格という生徒さんにもいろいろなことが起こりうる可能性が高まります。(ボーダー付近の受験生)夙川中(須磨学園)Bコース1回目6.0倍2回目4.1倍3回目5.1倍Aコース含1回目1.8倍
関西では一般的?な「五ツ木模試」について、書きたいと思います。「五ツ木模試は簡単」「大手塾より偏差値が+5~10高く出る」という話を聞いたことがある方も多いかと思いますが、だからといって「受ける価値ナシ」かというと、私はそうは思いません。むしろ、「関西で難関中学を狙わないなら受けるべき」「特に4回目以降の志望校判定は、大手塾よりも精度が高い」さだっち兄が中学受験で2年間受けてきた経験と、当時の中堅塾やプロ家庭教師の先生方から伺った話からの私見です。ということで、まずは、よく
~2024年息子の中学受験の振返り日記です〜2024年受験組の息子。中堅校を頑張って受験します。最難関、難関校受験の方にはあまり参考にならない記事ですが、中堅校受験の方々の情報があまりに少なく私自身も手探り過ぎて迷走状態。もし同じ状況の方、これから受験の方、に参考になればと発信しております。五ツ木駸々堂模試(五木の模試)第2回結果2023年5月14日に行われた五ツ木駸々堂模試(五ツ木の模試)の結果が帰ってきました。いつもだいたい2週間くらいで結果が返ってくるようです。今回の2回から
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2023年度立命館守山中学校<実質倍率>かがやき21(推薦入試)1.0倍(全員合格)AD(外部受験)AM(立命館コース)A1AD男子4.8女子7・8AM含男子2.2女子2.8A2AD男子3.7女子4.3AM含男子2.2女子2.1B1(適性検査型)AD男子14.5女子11.5AM含男子4.
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度関西中学受験入試結果(実質倍率)指導現場では実質倍率2倍(半数が不合格)を超えるとかなりの緊張感です。例年通りなら合格という生徒さんにもいろいろなことが起こりうる可能性が高まります。(ボーダー付近の受験生)京都産業大附中B日程2.6倍追手門大手前中スーパー選抜コースB日程3.0倍C日程3.4倍
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度関西大学高校別合格者数1位:郡山283人2位:高津252人3位:岸和田243人4位:四条畷237人5位:寝屋川230人6位:生野226人7位:豊中222人8位:池田219人9位:三国丘204人10位:畝傍201人地元を中心に公立上位校中心。<主な高校>清教学園186人大手前184人関西大倉157人
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度入試『2025年度同志社香里中入試結果』「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度同志社香里中学校実質倍率…ameblo.jp2025年度同志社香里中合否の分岐点|プロ家庭教師六甲台キャンパスのブログameblo.jp入試ポイント
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスですGWが日々近くなっていきます。このGWが終わると「有効活用できました?」審判が待ってます(模試)公開模試・五ツ木模試何か1科目でも懸命に頑張った「爪痕」残すことが大切。「やるときはやる!」何とか目の前の課題をクリアして欲しいと思います。6年生はこのGWが終わると「赤本」の発売が開始。2026年度入試も加速していきま
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです同じ学校を複数回受験すると「加点」制度のある学校があるのは、今となっては周知事項となっていると思います。見落としがちなのが志望校の入試において複数回受験以外に「加点」が決まっている受験生の存在です。自分に加点がない場合は同じ実力・偏差値だと当然、ライバルに負ける結果に・・「英検」「数検」「漢検」学校によってい
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度同志社中学校()は昨年度実質倍率1.8倍(1.8)受験者平均点国語58%(64%)算数73%(66%)<合格最低点>67%(64%)<合格ポイント>・今年は国語の平均点が低く、算数が高い。算数で差がついたと思われる(例年通りの延長上の問題)・国語が苦手な男子の苦戦も予想される
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度関西大学第一中学校実質倍率男子2科目3.1倍4科目1.7倍女子2科目2.5倍4科目2.1倍男女とも2科目受験の実質倍率が厳しいです。男子4科目受験は狙い目だった入試結果データとなっています。弊社の合格者についても過去を含めて90%以上が4科目受験です。4科目受験をおすすめします(基礎力のある受験生
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度関西中学受験入試結果(実質倍率)指導現場では実質倍率2倍(半数が不合格)を超えるとかなりの緊張感です。例年通りなら合格という生徒さんにもいろいろなことが起こりうる可能性が高まります。(ボーダー付近の受験生の受験記録)(注)大阪では高校授業料無償化の影響を感じる学校が増えています(特色のある学校)
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです注意喚起のため、定期的にアップしています。「小4の時はよくできたのに!!」この教育相談が本当に多いためです。このブログを読ん頂いているご家庭の方には「うちの子に限って!!」とならないよう願って定期的にアップしています。<再掲載>4年生という学年は生徒さんの勉強への取り組みの幅が大きい学年に感じています。保護者
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度関西中学受験入試結果(実質倍率)指導現場では実質倍率2倍(半数が不合格)を超えるとかなりの緊張感です。例年通りなら合格という生徒さんにもいろいろなことが起こりうる可能性が高まります。(ボーダー付近の受験生)開智中スーパー文理前期2.9倍後期2.5倍近大附属和歌山中スーパー数理A前期2.3倍
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度大阪大学合格者数高校別(関西限定)1位:茨木79(医・医1)2位:北野61(医・医4)3位:天王寺57(医・医1)4位:豊中495位:長田446位:三国丘437位:奈良478位:須磨学園419位:大手前3910位:膳所35(医・医1)<主な学校>高槻27(医・医2)西京25洛南22(医・医6)清風南海22(医
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです・大阪で「中学受験」受験者急増(高校授業料無償化)・男子は「灘・東大寺」と「その他」・女子は「西大和・洛南」と「その他」・高槻中は最上位群へ!?・大阪桐蔭中・箕面自由学園中に注目・雲雀丘人気は初日午前へ(難化)・滝川中人気・有名私立大学附属中人気記事詳細は「中学受験関西読売新聞」で検索を・・・「会社HP」「教育相談」「お問い
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2024年度入試実質倍率A日程午前2.01倍A日程午後2.99倍B日程・理科4.96倍B日程・英語3.67倍連絡入試(学園小学校)1.25倍(14人不合格)合格最低点A日程午前70.4%A日程午後74.5%B日程・理科75%B日程・英語72.25%<その他>加点に注意英検取得者
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです近年厳しさを増す同志社女子中の自己推薦入試。本日、速達で届いた報告がきています(お昼12時現在)例年、一般入試にまわる生徒さんがいるためこちらのブログでは取り上げあげられないのですが、今年はWRコース、LAコースとも全員資格を頂けました(通常授業の生徒さん)また、五ツ木対策だけを受講された生徒さん宅からも既に推薦資格承認の
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです*注意喚起のために定期的にアップしています。偏差値40台から・国公立大学進学実績多数の進学校・有名大学附属校・系列校どちらも戦略で狙えます。(合格指導記録)しかし、この戦略には「わが子の特性」ここを正確につかむことが大切です(親としての私情を出来るだけ排除することが大切)その上で入試問題との相性を見
前回のブログで「五ツ木模試」について、「関西で難関中学を狙わない」を前提条件に、以下の3点を確認しました。・五ツ木模試の問題は適正なレベル・大手塾より偏差値が+10高く出る・志望校B判定の正答率は60%で実入試に近いここからは、五ツ木模試のメリットについて書こうと思います。①中堅進学校、大学附属中学狙いの層には志望校判定の精度が高い関西の私立中学受験者の約55%が受験しているらしく、最大規模の公開模試と言われています。中小の受験塾、個別指導の受験生が多く、難関校狙いの
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです「企業が特に欲しい人材」何度か元生徒さん(就活中の大学生)に聞かれたことがあります。じっくり考えてみたのですが・・・・「反骨心のある人」(自分の頭で考えられる人)・「エリート崩れ」(口が悪くてごめんなさい)日本・いや世界を代表するような企業だと「スーパーエリート」重要だと思います。ただし、上記のよ
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度京都大学合格者数高校別(関西限定)1位:北野106(医・医2)2位:洛南69(医・医16)3位:東大寺60(医・医8)4位:天王寺535位:大阪星光51(医・医3)6位:灘50(医・医19)7位:甲陽学院47(医・医6)8位:大阪桐蔭46(医・医2)9位:膳所429位:堀川4210位:高槻40<その他>茨木32
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスですここのところ教育相談で「塾なし中学受験」の話題が続きました。こちらでも取りあげておきたいと思います。ちなみに「塾なし」への興味関心はいろいろです。・今回で受験は終了にしたい(関西有名私大附属進学)・親子喧嘩が限界!・大手塾は我が子には合わない・質問がたくさんあるけど十分に質問できない・子供の受験で後悔を