ブログ記事111,646件
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております早速ですが、このようなご質問をいただいています。(一部抜粋しています)両ひじを約90°曲げて、カラダの前で両腕のひじから下を引っ付けて、手の平を自分に向けて→胸まわりを意識しながら「両ひじを外側に開く→戻る」を繰り返す。このような動作をすると、逆に重い肩凝りのような痛みが出
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております早速ですが、いただいたご質問です。はじめまして。いつもありがとうございます。参考、実践(継続がなかなか難しいですが…)させてもらっています。アメブロ記事に太ももが太い原因の一つが、筋肉太り。前ももを使いすぎて発達させすぎているから。とありますが、私は2日に一度30回程度のス
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいておりますこちらの記事の続きです(スクワットは脚を太くする?筋肉量が増えて痩せるんじゃないの?)昨日のおさらい「筋肉太り」について!筋肉太りとは、外もも・前ももがガチッと張って内もも・お尻・もも裏がプヨンとしている脚。筋肉は、負荷がかかれば発達し使われ
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいておりますO脚にしてみました。O脚の方は、膝の間が開いています。膝の問題と思い、膝を閉じなきゃと思っていることが多いようですが膝は閉じないで「足の親指を床に」と思うのがコツですぞ※上の写真と同じ人間の同じ脚です。足の使い方でこんなにも違います。O脚の方は、足の小指側へ
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいておりますずいぶん昔、このわずか9秒の動画をUPしたところ「肩が魔法のように軽くなった」「肩の痛みが消えた」「肩のゴリゴリ音が消えた」といったお声をたくさんいただきました。たくさん動かして、コリがほぐれた…と思われた方が多かったのですが実はこの動き
こんにちは。美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいておりますお腹を引っ込めるには「腹筋運動」…の前に腰・お腹を動かさない力が必要です!アンチ腹筋運動というわけではありませんが、物事には順番があります。年を重ねたお身体は、腹筋運動ができる体ではないケースが多いです。安易な腹筋運動で体を変えようとしても、効果が出にくいの
こんにちは。美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております毎月18日は楽天市場ご愛顧感謝デー!ポイント最大4倍\本日ポイント最大4倍/【1位獲得】接触冷感吸水速乾夏も涼しいガードル即完売大人気人気骨盤底筋骨盤サポート美姿勢姿勢猫背産後骨盤開き尿漏れ産後ガードルぽっこりお腹お尻ヒップアップ
母子家庭・田舎暮らし・FIRE済のアラフォーorikoです離婚して田舎な地元に帰ってきてすぐ始めたバイト先には、シングルマザーが自分の他にも何人かいたで、自分以外のシングルマザーはみんな実家で子供と暮らしている人ばかりだったんだけど、、、バイト先の人たちはよく、実家暮らしとはいえシングルマザーがどうやってバイト代だけで生活しているかの噂話をしていた確かに当時していたバイト先の給料では、頑張って働いても月10万ちょっとくらいにしかならず、どうやって子供との生活費にしてるの
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております「また、あの”根っこと葉っぱ”のシェアしてくれませんか?」と、ご要望をいただいたので、載せますね〜!!こちらは以前、インスタグラムのストーリーでシェアしたものです。↓(出典:【これは考えさせられる】一瞬でドキッとさせられる「刺さる風刺画」6選)表面に
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。寒くなってきてボディラインが見えないお洋服が増えてきたとはいえ腰肉気になりますよねいくらダイエットしてもどうして腰肉だけは取れないのだろう?ボトムスの上にのるこのお肉の正体って?…と、多くの方が不思議に思う場所です。もちろん、少しはお肉がないと動かしたりする皮膚の余裕がなくなりますしもともと、女性は大事な臓器を守るため冷え予防で腰回りにお肉が
こんにちは、美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいておりますタイトルに「膝痛」をメインで入れると閲覧がめちゃ減りますダイエット関係ないからでしょうか。今回はどうかな?アメブロ読者さんは、もしかしたら悩んでいる人は少ないのかもしれませんがでも、確実に女性に多い悩みの一つが、膝の痛みです。
こんにちは。美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいておりますずいぶん昔のこと今のマスター講座の元になった直接対面指導をしていた頃現場でよく、こんなことを言っておりました。「切腹しましょうか」「切腹」本当にオススメしておりますよ↓↓ずいぶん昔に投稿したものを見つけ、実践していただけた
母子家庭・田舎暮らし・FIRE済のアラフォーorikoです元夫は、子供が生まれてからの数年まだ一緒に暮らしていた時はびっくりするほど父親の自覚がなかったなーと思うよく男の方が親になった自覚がなかなかわかないとも聞くけど、本当に元夫は父親になった感じが一切なかった…世の中には子煩悩なパパも沢山いるから、もう本当そういう家庭を見ると、離婚してからは羨ましくて羨ましくて…私が育児にかかりきりになったら、元夫はそれをいいことに夕飯いらない連絡や、飲みに行ってくる連絡など一切しな
セール★1290円→110円Tシャツレディースカットソークルーネックアンサンブルプルオーバー薄手伸縮性コンパクト無地ストレッチメール便可楽天市場110円セール★1290円→110円TシャツレディースVネックとろみガーゼ天竺シルキータッチ半袖フレンチスリーブ無地メール便可cocaコカ楽天市場110円母子家庭・田舎暮らし・FIRE済のアラフォーorikoです元夫の浮気が発覚して、驚くほどのスピードで離婚して田舎な地元に帰っ
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております昔、フィットネスジムで指導していた時にとても苦労したこと。当時は特に「骨盤」がフォーカスされていた時代。「骨盤の歪みをなんとかしたい」と相談される方が多かったです。骨盤前傾骨盤後傾とにかく「骨盤の診断をしてもらいたい」というニーズが多かった。
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。今日は、こんなリクエストをいただいていますので、お答えしますね!とにかく下半身が太くふくらはぎが異常ではないかというくらい太いです。今は小太りと言ったところ。一時期痩せた時期でも、ふくらはぎが太いままです。生まれつきという事であきらめた方がいいのでしょうか。何かエクササイズのコツなどあれば教えていただきたいです。動画を購入する場合は美脚を選択すればいいのでしょうご質問ありがとうございます色
母子家庭・田舎暮らし・FIRE済のアラフォーorikoです我が子の学校の友達は、自営業の方が多く、雨の日の送迎の車は外車ばかり…田舎だからだとは思うけど、田舎で中学受験を考える家庭の多くは、経済的に裕福な家の子が多いイメージ習い事をやっている子が多く、その習い事の成績が優秀な子も多いけど、多分それはお金をかけているからみんながみんなお金をかけたら成績が良くなるわけじゃなきけど、それでも習い事の回数が多ければ練習も増えるし、そしてその分もちろんお金もかかる我が家は子
こんにちは!YumiCoreBodyPR担当のゆりです。2021年、明けたと思ったらもう1月も終わりなんですね、早い・・・世の中は風の時代というやつに突入したみたいですね!時節柄色々と制約はありますが・・自由に楽しく1年過ごしていきましょう!さて!本日のインタビュー記事ですが、最近、重大発表をされたトレーナーさんです。おそらく、全日本女性に勇気と希望を与える発表だったのでは・・・と思います(私もその一人
9月もありがとうございました😊暑さからあれよあれよと日は過ぎ、もう10月が来るとは…!夏に体調を崩しやすい私ですが、元気に乗り越えられた自分に拍手したいです◎🥺👏-̗̀📣9月に続き、10月もお得なキャンペーンのお知らせです🉐↓↓↓今月初の試み✨”kohtoka化粧品シリーズ/美容液2種を10%割引”↑こちらはマッサージクリーム(スキンケアの最後に蓋をする役割です)近頃、肌ケアを頑張っているお客様が増えて来たので、夏の疲れ肌のケアも兼ねてご褒美価格です︎💕︎︎その他のキャンペ
早いものでまもなく10月🍁今年も3ヶ月余り10月のレッスンスケジュールのご案内です♪赤字が変更箇所です月曜日スポーツクラブNAS姪浜11:45〜12:30メガダンス12:45〜13:15スタイルアップヨガ(新しく担当致します)火曜日ホットヨガスタジオ美温姪浜店9:30〜10:30bionYOGA美腸コナミスポーツクラブ福岡天神12:40〜13:25メガダンス木曜日スポーツクラブNAS姪浜13:00〜13:45メガダンスコナミスポーツクラブ福岡
こんにちは。美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております※本日夜からまた、楽天お得な期間がスタート8月ももうすぐ終わりですね〜まだまだ暑い日は続きますがもうすぐ食欲の秋ヤダわ太っちゃうよ〜という方は、ぜひちょこちょこ動くことやってみてくださいね大掛かりな運動でなくても、良いんですよ
私のブログを読んでいただいて、ありがとうございます。私のサクソフォンのレッスンでは、たまに、靴を脱いでもらって、足の形を見せてもらうことがあります。なんで?って思われますよね。管楽器を演奏する時は、声楽と同じように、自分の身体をどのように使えるかということが、何よりも大切で、およそ70〜80%は、身体が楽器だと考えています。その上で、自分の身体を知ること、つまり、足の先から頭のてっぺんまで、どこのどの部分を使って、息を吸い、息を吐き、足のどの部分に重心をおき、ひざ、骨盤、腹
女性の人生50から。活かすも殺すも自分次第♡大阪上本町姿勢改善エクササイズ美姿勢makingの山本道代です。九月になりもうすぐ秋分。なのに暑いです^^この二〜三日特に暑さを感じるのは私だけでしょうか。さすがに素足にミュールはダメかとブーツを履いてみるもやってられません💦暑すぎる。さて美姿勢making。年内は満席です。ご新規様受け入れできかねます。悪しからずご了承ください🌼てな訳で日々アラフォーアラフィフアラ還たくさんの愛すべき
こんにちは。美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております格言みたいに書いてみたまもなく終了!今日はしかも5と0の付く日Amebaさんとコラボで開発した<身体がラクにサポートされる骨盤ガードル>【1位獲得】接触冷感吸水速乾夏も涼しいガードル即完売大人気人気骨盤底筋骨盤サポート美姿勢姿勢猫背産
こんにちは。美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております面白い記事を見つけました30日間「足を組む」のをやめてみた結果…体に起こった驚きの変化3つ(ウィメンズヘルス)-Yahoo!ニュース足を組んで座る方が心地よいという人も多いのでは?でも、足を組んで座ることは、体に悪いと聞いたことがあるはず。今回は、ホリスティックへルスコーチのAY
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。以前、太ももの付け根前側をスッキリさせる方法を記事にしました。太ももの付け根といっても前側だけでなく内側・外側・後ろ側があります。今日は、太ももの付け根内側・外側をスッキリさせる方法です。太ももの外側にボコッとした骨がありその骨を大転子(だいてんし)と呼ぶのですが・大転子周辺(下)が出っ張っている人(骨自体はそんなに移動しませんので、大転子周辺にお肉が付きやすい人、
こんにちは。美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております気をつけて体型の調整ができていたのに、今までのやり方が通用しなくなりここ1年で、体型がどんどん崩れて鏡を見るのも嫌になり涙が出るほど悩んでいた…そんな思いをされていた方が前向きになれたというご報告をくださっています!ご紹介する前に…(左は子どもの足
「人生は姿勢でキマル」ウォーキング講師の高橋志保です。以前に、「高橋、本を出版するってよ」とお伝えしましたの覚えてるかしら?その時のブログはこちら>>>クリック『高橋、本を出版するってよ』「人生は姿勢でキマル」ウォーキング講師の高橋志保です。今年に入って、「大人のお散歩会」とは別に、東京および東京近郊の神社仏閣の開運スポットを巡っていま…ameblo.jpはい、これに関してはほとんど発信していませんでしたが、私なりに頑張っております。人って余裕ないと発信できな
9月30日(土)現在の最新ご予約空き状況を更新しました。【9月】30日(土)おやすみいただきます【10月】2日(月)おやすみいただきます3日(火)おやすみいただきます4日(水)おやすみいただきます5日(木)おやすみいただきます6日(金)おやすみいただきます7日(土)12時半〜〇9日(祝)おやすみいただきます10日(火)13時半〜〇11日(水)ご予約終了しました12日(木)9時〜○13日(金)ご予約終了しました14日(土)ご予約終了しました16日(月)9時〜○
こんにちはm(__)m昨日の朝、夫から「帰り少し遅くなるよ」と、言われていました。数日前から直属の部下が辞めたいと言っている、とのこと。そして、うつ病になり会社へ行けなくなったと連絡があり夫、総務の人間辞めたい社員の3人で面談することになったとか。その社員の事は、たまに聞いておりました。社員の言い分は「与えられた仕事はキチンと消化して欲しい分からないなら勉強する向上心を持って欲しい、などはパワハラじゃないのですか?」と。会社では、人事部かどうか分かり