ブログ記事27,821件
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいておりますダイエットやボディメイクと聞いて、どんなイメージがありますか??しんどいもの〜気合が要るもの〜と思うかもしれません。でも、「健康は失って初めて価値がわかる」等、言われるようにダイエットでもしない限り体のことなんて考えませんよね。食べ物を食べれ
おはようございます東大阪エステ&手相&スクールピンポンパールのSAORIです昨日は猫背巻き肩改善全身リンパマッサージ上半身リンパマッサージヒーリングヘッドマッサージありがとうございました初めて猫背巻き肩改善コースをお受けいただくお客様が続きましたゴッドハンドの元生徒様今までに無い施術やけどほぐれるし気持ちいいと言っていただきうれしいーー仰向けになった時に背中がつく感じが違うと皆様驚かれます肩甲骨周りがゆるんで巻き肩が改善されるので背中のラインがほっそり
おはようございますもりもとさちこです。はじめましての方は私の自己紹介をご覧ください。わたしの産後ダイエット!マイナス12キロがどのように叶ったのか?体重公開しながらアドバイスまでみたい方はこちら!私は非常に巻き肩ですそして猫背〜なかなか改善するって時間かかる!!でも一回でも速攻性あり?なトレーニングをご紹介しちゃいます。巻き肩改善すると二の腕まで細っそりするからオススメ!では早速どうぞ
8月9日今日は休み(^。^)貴重な休み〜♪今日はカイロプラクティックに行きました♪『いや〜。今回もめちゃ痛…(°▽°)』ってか!今まで1番痛かったと思いますカイロに月に1回。この1ヶ月はパート仕事の忙しさと暑さと睡眠不足で身体への氣遣いなし…ストレッチはおろか背伸びや肩回しすらしていない…身体が硬くなるはずです(ノД`)特にお尻を押されるとめちゃ痛い(>_<)お尻の奥の方の筋肉?神経?腰や足と繋がっているそうでその辺りがカチコチ…あとは肩を広げてもらい息がし
あなたは、幸運の鍵はどうやってくるんだ?いつくるんだ?と思ったりしませんか?そのコツをシェアしますまず自分が5年後どうなっていたいか決めます著者経営者自由人などまず、自分のなっていたい状態を設定し、それを頭の片隅にいれておきますそして、ここからが肝ですコツコツ今できることを、するだけですコツコツですしかし、頭の片隅の設定があなたを不思議とリードし始めます。いい話良縁機会なぜか、あなたに降ってくるようになるのです宇宙は
こんにちは。美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております。先日、嬉しいお声をいただきました口頭で聞いたお話なので要約するとバンザイして肩だけ下げたら、肋骨が綺麗に体の中に収まり、スッキリした今まで、肋骨締めを頑張っていたけど、苦しかった。でもこの方法だと苦しくない!それどころか、細かく気にしていた姿勢のコ
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております「とにかく隙間時間に上を見て、伸びていたら二重アゴがスッキリしてストレートネックが治っていた」…という方がいらっしゃいました。その方は、ただ上を見るのではなく口と地面が繋がるイメージをしたのがピンときたそうです古い写真ですが、これを見て
こんばんは皆さまの近くにはヒステリックを起こす人いますか我が家に住んでる頃あだ名の通り向かいの道路族たぬき家の族母通称:ヒスママはヒステリックがしょっちゅうでした。家の中でヒステリックを起こしていても外まで聞こえるくらいです見た目からはヒステリックを起こしそうに見えませんが···地味で能面で目が開いてるかどうかわからなくて笑猫背で生気のない常に霊を背負ってるようなでも。人は見た目じゃないんですよね。たぬき汚やじとも外だろうがしょっちゅう喧嘩してましたから笑
トータルコンディショニングは身体をラクなところにあなたを連れて行きます僕がやることはこんなこと!○重力に負けない姿勢作り○正しく一生の呼吸構築○もみほぐし➕ストレッチ○腰痛の改善、予防エクササイズ○ストレッチエクササイズ○猫背の改善、予防エクササイズ○ぽっこりお腹改善、予防エクササイズトータルコンディショニングを受けるとどうなるのか?身体がラクになれる✨明るく元気な身体になれる✨常に楽しい気持ちになれる✨トータルコンディショニングを受けるとどんな人生になるのか?
こんにちは。美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております今、体の調子が良くてやる気もあって、ガンガン動ける方はたくさん運動していけば良いですが皆が皆、そうではないですよね。人生には波もあるしもともと、運動が苦手だった方もたくさんいらっしゃいます。いつも絶好調!なんてのは難しいけれど少しずつ、少しずつ
※8月25日(木)~30日(火)まで臨時休業です。首痛、背中痛、腰痛などで来られました。これらの不調は下半身の硬さによるものです。特に、ひざ周りと骨盤周辺です。そこが気功でほどけるだけで、体が楽になるのです。さらに、不調が解消されるとともに写真のように猫背や巻き肩が消え、胸筋がはっきり表れかっこいい立ち姿に!首や背中にはまったく手を置いていません。というか、置いても無駄なんです。
こんばんは٩('ω')و今日もおねむ、むちこです。めっちゃ頑張って行動していましたが気を抜いたら倒れるようにうとうと…😴座ってたらすぐにうとうと…😴フェントステープがきついのか?=オプジーボが効いて来てる!?✨分かりませんが、木曜日まで様子を見ようと思います🙄今日はお昼すぎにパウチからの漏れを確認🥺ストーマのパウチ交換の手順を簡単に写真撮ってみました📸参考にしていただければと思います。※ストーマがガッツリ写ります。一応観覧注意にしておきます。これが私の
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいておりますなぜかセンター表示になって直せないので、いつもと雰囲気が違いますね歯医者さんで・口ポカンと開いている・口呼吸を指摘され「姿勢が悪いから気をつけて」と言われた…だけど「どうすれば姿勢良くなるの?」「そもそも姿勢が悪いって何?」
ご訪問いただき、ありがとうございます♪このブログでは、40代の私の普段の毎日をアーユルヴェーダというフィルターを通して見えたこと、感じたことなどをそのまま書き綴っています。⭐️アーユルヴェーダセラピストとして、セルフケアなどのお役立ち情報などは、ホームページに詳しく書いています。お時間のある時に、お立ち寄りいただけると嬉しkいです🌿TulaAyurvedaYogaHP🌿Instagram現在40歳、二人出産経験あり。ふと気になるのが、ぽっこりお腹。仕
今朝起きてから、スワイショウを、20分しました。30分する予定でしたが、ひざを軽く曲げるので、脚力の問題で、20分になりました。スワイショウを20分すると、全身にエネルギーが周り、身体がほかほかして気分が良いですしかも、私は巻き肩を気にしていて、たまに、壁に背中をくっつけて、肩をまっすぐにしようと試みていましたが、スワイショウをした後に、いつも通り、壁に背中をつけると、なんと巻き肩が治り、壁にペタッと、肩がつき、嬉しいことに、姿勢までもが、いつもより、良くなってい
バストに自信が持てると、人生がアガる!40代のバスト革命育乳ヨガ&セラピスト中野美也子です。今日も朝から瞑想して、1日が始まっています^^日が昇り始める空って、本当に美しくて、この時間がとても好きなんです。(今朝5時過ぎの空)さてさて、今日のテーマは、「猫背で肩幅が広くてバストが小さい」・・・それ、伸びしろ大きすぎです♡肩幅とバストって、一体なんの関係が?という方もいらっしゃるかと思いますが、実はサロンに来られる動機やお悩みが、肩
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。ブラジャーの上に乗るお肉…背中の筋トレをすれば背中がキレイになる…一般的にそう言われていますが実際にうまく背中を使える人は非常に珍しいです。背中を使おうとして・首が痛い・腰が痛い・肩が太くなる…よくあります。背中をうまく使える方は日常的に脇を閉じている方が多いのですがただ、一般的な「脇を閉じる」とは「肘をウエストに
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいておりますアイ・アム・オン・フォームローラー(ほんまに私、英語科出身か)(※私のオススメは、ソフトロングタイプです)ストレッチに最適ポールエクササイズ/アクシスフォーマー/ソフトロングポール/ネイビー楽天市場7,980円↑いわゆる「ストレッチ用ポール」です。これ持っ
2022.3.15腎血管筋脂肪種破裂により夜間救急⇒緊急搬送⇒緊急手術となりました2022.7.28腎臓の2/3を開腹手術にて部分摘出しました見て頂きありがとうございます♥いいね・フォロー・コメントもすごく嬉しいです腎血管筋脂肪種破裂の経緯まとめました『発症〜緊急入院〜手術までのまとめ』2022.3.15腎血管筋脂肪種破裂により夜間救急⇒緊急搬送⇒緊急手術となりました現在は脂肪種の回復待ち&大きさの様子を見ながら開腹手術で片腎臓を…a
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。ただの前屈ストレッチ…ではありません普段あまり伸ばせていないところを伸ばせますよ脚をクロスさせてさらにぐいっと後ろへお尻を引くことで脚がガチッと安定します。すると、普段縮み過ぎていて簡単なストレッチでは伸ばせないところを、安定して伸ばせるようになります。…何言ってるかよく分からないですね私達の身
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております2015年の少々古い記事ですがこんな記事を見つけました。↓我々の体についた脂肪のほとんどは、息を吐くときに一緒に吐き出されていた?(オーストラリア研究)体重が落ちる時、体についていた脂肪はどこにいっているのか考えたことありますか?答えは、タ
みなさま、こんにちは。ポスチャースタイリスト古谷維久子です。先週末は,アドバンスコースレッスン2回目でした。今回のアドバンスコースレッスンは人数も少ないので、協会からのレッスン内容は守りつつもリクエストを取り込んでいます二の腕を絞りたいのご希望体操などは、いろいろありますが鍛えて絞るよりも、先に周りの筋肉を緩めることが大切です。パソコン・スマホなどの影響で、この辺の筋肉が固まっている方が多いので。静かに筋肉を、感じたりのばしたり動かしたり。
長男くんが小学校にあがるとき学習用机や椅子どうしようかな〜と、悩みましたうちの子、すっっっごく猫背ですご飯食べてるとき、ただ立ってるとき一日中猫背早生まれだからそんなに気にしてないけど背も低めどうにか猫背やめてほしいなーー💦(猫背克服したら背伸びるかな〜)話が逸れちゃったけど、学習机どうしようかな〜周りに聞くとリビング学習派が多い✨まだ低学年だし、リビングでいっか〜できればまだ1人部屋にしたくない💦我が家の構造上、1人部屋を作るのには大変な作業が、、、、2階に壁を
今日はお休み~なのに、お店からLINEが来た!な、な、なんと!ハゲの太客Wさんまた来週の出勤交渉が来たそうな前にスーツなんぞ着て来たものだから一応「お似合いですね」と褒めておいたら最近は毎回、三揃いのスーツを着てくるこのクソ暑いのに…(๐•̆·̭•̆๐)服を脱がすのも着せるのもお手伝いしてるので着替えに時間がかかる…クソめんどくさい😞…だけど今さら自分でやれ、とも言いづらいしだから私が手伝うのを待って裸で猫背でボーッと立っている姿はまるでハゲた猿みたいだ(≖ლ≖
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいておりますいろんなことを意識しても腑に落ちないな〜という時期を経てある日フッと全てが繋がったように理解できる…よくあることです。以前の記事で体の使い方を習得する過程は英語の習得と同じと言ったお客様のお声を紹介しましたが『他人の成功が羨ましく思った時に見て欲
何回注意してもいつも身体のどこかしらを掻いている継子。頭をポリポリかいて、何度も髪の毛を触る。リビングでも食事中でも。特に食事中に髪の毛触るのは本当にやめて欲しい。何度も注意したけど、やる。継子の食事のマナーはかなり悪い。好き嫌いが多いし気に入らない食材が出るといつもお茶で流し込む。お茶もいちいち頭で助走つけて飲み込む(伝わるかな笑)一生懸命食べてますよアピールですか?気分悪いんですけど。食べる姿勢も悪い。肘をついて、猫背で食べる。んで髪の毛触りまくる。キモッ魚の食べ方
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております素晴らしい発見をした方がいらっしゃいます。一緒に見てみましょう〜!!↓↓(この記事にいただいたコメントでした)いつも積極的に読んでくださりありがとうございます積極的に読まないと「ふーん」で終わってしまい新たな発見なんて起きませんよね
9月29日。手首の動脈の点滴が取れた。怖いぐらい手首が紫色になってるそしてまだまだ頭がボーッとする。色々な管につながれてて思うように動けないし首の点滴は痛いしで、とてもストレス。今日もリハビリの人が来て歩いた🚶♀️やっぱり数歩で心拍数が急激に上がる。これ回復するのかな…と、不安しかない。9月30日。背中の麻酔と尿の管が取れた。管が減ってラクになったけど、自分でトイレに行かなきゃいけないのが面倒だと思った。そしてその日の夜、今まで経験した事のない痛みが襲ってきた…痛み
食事制限なし腹筋なし一度の施術で90%の方が効果を実感♡0歳からの子連れOKオーダーメイド産後ダイエットサロンBeautySpaceのさがえのりこです(♡自己紹介♡)只今ご提供中のメニューこちらから♡出産ってほんとに大変ですよね💦・産後の疲労感・ガタガタな身体・睡眠不足出産して分かることって沢山ありますさてさて!疲れて老けてしまった💧どうやってあの時の私に戻ればいいの⁉️と思っている方へ若返りポイントその①は👆じゃん♪
帰り道髪が長くて身長が高くスキニーをはいてブラックコーデで高いピンヒールを履いている方がいました素敵だなと思ったので目を奪われましたというのはとてもゆっくり優雅に歩いておられ背筋がピンと伸びて居られたから。画像はお借りしてます。シェリエの虹子さんすごいスタイル…つられて私も背筋を伸ばしました。普段、脚を組む癖があるので治そうと思いビックカメラへ行き骨盤矯正クッションをお試し硬いのと柔らかいのと両方試しましたが柔らかいと脚が組めるので硬