ブログ記事31,221件
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております昨日の記事に、温かいお声をありがとうございます『インナーマッスルで痩せる理由と、ふんわリセット骨盤ガードルのロゴ(o,,〃ω〃)o』こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々、
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております(今日の記事は、文字ばっかりです。先に言っときます)みなさん、ChatGPTはご存知ですか?「高度なAI技術によって、人間のように自然な会話ができるAIチャットサービス」と紹介されています。すごく優秀です。例えば、「姿勢改善についてブログを書きたいので適切なア
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております先日、インスタグラムでエクササイズを投稿したところ伸びを実感されたご感想、たくさんいただきました「これはすごい!」とありますよねそうなのです、これ、すごい伸びるんですよ。ブログでも紹介したことがあります『脇の縮み=猫背・肩
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。いつもお読みくださりありがとうございます人気記事はこちら・太もも・ふくらはぎを細くする”受け身ちゃん”・食事中に肘をつかなくなる体づくり・体が硬い理由とセルライト予防の座り方・「体が重くだるい。体重を減らすのが良いんでしょうが、こんな私はどこから鍛えたら良いでしょうか?」バレンタインですねチョコレート・甘いもの…我慢することなく楽しんでいます体が整っていると適正な量で満
絶望…野球観戦のお供にチョコレート。開け方失敗。あのね一体どうしたらいいの…よーく考える。発見。後ろの閉じてる所を開けましょう。人生はいつまでも学習の場。勉強になりました。ありがとう。外国製お買い得チョコレート。美味しすぎてまた肥える。このチョコレートはご近所お買い得スーパーにてひとつ税抜き63円です。ありがたやー毎日食べてる。このスーパーでたまにお見かけするおネコ様に久しぶりに昨夕謁見。ニャニャーンと声。もつれ合うようなお二方。ご夫婦
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいておりますキレイ・軽やか・美姿勢を叶えるガードル開発。撮影裏話UPしました『むくんでいた脚が一気にスッキリしたストレッチはコレでした』こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいた…ameblo
『【小学校受験】妻のウソ』去年の秋頃、娘の集中力が続かなくて足をフラフラさせたり、髪の毛いじったり、猫背になったり。その時かなり厳しく指導したのでかなり改善したのですが、最近少し緩んで…ameblo.jp『【小学校受験】環境ですね』先日のお教室との面談で、私「娘は何事も雑で、スピードはあるですが、クオリティがかなり低いんです。色々試行錯誤していますが何か効果的な指導方法はありますか。」…ameblo.jpお教室での面談で相談した通り、娘はとにかくスピード早くて雑。もう、塗り絵とかも酷い
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております昔、私はフィットネスジムで勤務しながらいろんなエクササイズを指導し返ってくるお客さまの反応を見て「これはこんな効果が感じられるのか」「なるほど、これは伝わりにくいのか」など、検証を重ねていたのですが花粉症の時期にある簡単なエクササイズを紹介したら
三重県津市気功整体【森久】の森岡敬子です。おうち整体と足首から邪気を抜く気功をしています。ただ今遠距離介護中のモリちゃんです。時々倉敷の実家に移動します。施術のお申し込みはLINEからお願いします。日にちが限られますが、早めのお申し込みには合わせていきたいと思います。遠隔気功ヒーリングはいつも通りに受け付けています。あなたはどんな座り方をしていますか❓夫が会社で長時間座っていると脚が痛くなると言います。気功整体するとすぐおさまるのですが。なぜだろうと気になっていました
こんにちは。美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております。先日、嬉しいお声をいただきました口頭で聞いたお話なので要約するとバンザイして肩だけ下げたら、肋骨が綺麗に体の中に収まり、スッキリした今まで、肋骨締めを頑張っていたけど、苦しかった。でもこの方法だと苦しくない!それどころか、細かく気にしていた姿勢のコ
前回、ご紹介しました体の歪み&バランスチェック試していただけましたか?それでは『50歩マーチ』の結果から分かる姿勢バランス4タイプについて解説です(主に、骨盤の状態から大きく4つに分類しています。)①ほぼ位置が変わらない→正しい姿勢耳、肩、腰、膝、くるぶしが一直線上にあり重心バランスが良く安定している。②前に進んだ→猫背タイプ胸の筋肉が硬くなっている。首が前方に出ていて身体が前かがみになる。肩に分厚い脂肪が付きやすい。骨盤が後ろに倒れ、股関節が硬い。③後ろにさがった
先日いらして下さったお客様は、お若い女性の方で細身でいらっしゃいました。筋力の有無お身体は柔らかいのですが筋肉量は残念ながら殆ど無いのですね。施術の終盤にお座りいただくと、まさに写真のような姿勢なのです。少しストレッチをしていくために骨盤を立てて座って頂くのですがこちらが支えていないと姿勢を保てないほど。お身体が冷たい、呼吸が浅い、鼻呼吸が出来ないという状態なのは姿勢を保つだけの筋力が無いのが一つの要因だと感じました。以前から言うように、モリモリの筋肉は無くて良いのです。それでも
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。自粛生活になって下を向きっぱなしになっていませんか?どうしても私たち下を向く生活になりがちです。姿勢(骨格)は悪い姿勢でいる時間が長くなった時積み重なって積み重なってある日ガクッと崩れます。以下の現象がガクッと起こるのです。だけど逆に姿勢が良くなるのも突然起きます。「姿勢が良くなる方向」へ向け続けていたら、ある日突然、スッと戻ります。
見に来てくださりありがとうございます!フォローもありがとうございます☺️✨《前回記事》『マイナンバーカード申請の思わぬ出来事』見に来てくださりありがとうございます!フォローもありがとうございます☺️✨《前回記事》『【UNIQLO】クローゼットにしまう暇がないヘビロテ品』見に来てくだ…ameblo.jpマイナンバーカード申請今朝も混雑中でもえりちゃんとギリギリまでしないのがあかんわなって結論に至りましたほんまタラレバでもギリギリまで粘ってみます笑常日頃、悩んでいるけどな
こんにちは。美姿勢インストラクター新田仁美です。先日、着圧タイプのストッキングを初めて履いてみました。(いくら光を当てても暗く、壊れたのかと思ったらカメラのレンズが汚れていた、その写真。笑)思いの外、履くのに苦労しました爪を整え、クリームやオイルで”さかむけ”(ささくれ)を整えてから、履くのがいいですね危うく、履く前から引っ掛けるところでした。でも、履いてみれば気分もシュッとするし姿勢もシュッとする不思議(カメラのレンズを綺麗にした
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております↑こちらのフレーズはいただいたご感想ですがこんな具体的な表現ある!?ステキ!と驚いたのでした。日々、いろいろなご感想をいただいておりますが効果を感じられた方のお声には「取り組み方」に特徴があるな〜と感じます。今日もご紹介しますので皆様、参考にさせてもらいま
「こどもの姿勢のしつけ」講座主宰片野よしえ最近【6月】の人気記事はこちら床で勉強がやりやすいってホント!?「子どもにNG枕を使っていました」全日本ズボラ主婦連盟でご紹介いただきました猫背遺伝を断つ方法を知っていますか?お子さんはできますか?小学校中学年になるとそれまでよりも勉強も難しくなり、学習面での遅れが出てくる子もいます。「学習面での遅れ」これが【発達の停滞】だったら怖くないですか??発達停滞というのは、発達障害とは違
3月10日昨日の術後の激痛はなんだったのか!?もう朝から、動かさなければ痛みレベル0から1ってとこ?動こうとすると、あいたたたっ、イタタタタッ痛みレベル3くらい?でもビビリだからきっちり痛み止めもらいます💊胸は乳腺組織、脂肪、皮下神経を取ってしまうから麻痺した感じ?数ヶ月かけて戻ってくるらしい。元のようには戻らないらしいけど。人間の体ってすごいね。トカゲのしっぽみたい。切られてもまた再生✨️動こうとすると全体痛い時あるけどね。術後の痛み以外はへぇ〜こんなもんなんだって感
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。姿勢を良くしようとして肩甲骨を寄せる…これ、よくやることですよね適度な力は良いですが肩甲骨を寄せすぎている方は…背面が縮みすぎて前へ突き出しているかもしれません。ぜひ、横からチェックしてみて。肩甲骨を寄せているつもりが肋骨前側をバーンと開き背中を反らしてしまいがちです。お腹には骨がないので肋骨の前側は
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。ありがたいことにKADOKAWAさんより書籍を出版させていただいておりますがこのコトコト運動についてご質問をいただいています。個別でお返事はしたのですが、文章だけでは分かりづらいですし、他の皆様も参考になると思いますので、シェアさせていただきますね!いつも見てくださり、ありがとうございます書籍内で体験談をご提供くださりご
昨夜はキャンセル待ち15人が19:54に繰り上がり、無事21時からの「オトナノヨガ」に行ってきましたオトナの骨盤底筋を鍛えるやつで、前回はワイドスクワットでお尻を突きだすのがキツかったのだが、今回は「肋骨の筋肉を鍛える」が加わって、立ちポーズは肋骨を掴んで呼吸したくらいだった。大変だったのはお尻歩きの長座バージョンとV字腹筋バージョンV字バージョンで歩くのなんか、ホント無理で、早々に諦めて座ってボケーッと眺めてたら、インストラクターさんが、「これ、いつも8割くらいはやってないですね。とい
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。筋トレ否定派ではありませんが実は、筋トレが直接くびれを作ることはありません。筋トレで姿勢保持の力を上手く使えるようになった結果、くびれが出来るケースはあります。くびれは姿勢と大きく関係するのです。筋トレは上手にできるけれど普段の姿勢が悪い…という方もいらっしゃるように筋トレに使う力と姿勢保持の力は別モノ。筋ト
いつもブログを読んで下さってありがとうございます(ˊᵕˋ)4歳の娘の育児に日々奮闘しています。理想はあっても全然理想通りにいかない毎日。娘のごっこ遊びがエンドレスでそれが辛くて仕方ないです。でも娘のことは大好きなので一緒に楽しいこと色々やっていきたい!と思ってます。最近、子育て支援事業のお手伝いも始めました。悩みや楽しいこと、共有出来たら嬉しいです。私のブログを読んで不快な気持ちになった方はそれ以上読み進めないようお願いします。こんにちは(ˊᵕˋ)
【巻き肩解消セルフケアで背中が変わりました】セラピストもりもりYouTubeチャンネル巻き肩を解消するケアで背中が変わりました!巻き肩を解消するセルフケアで背中が変わりました!セラピストもりもりです〝巻き肩〟を解消する為に胸を張ったり肩甲骨を寄せたりしてきました・・・一向に姿勢は変わらず猫背で肩こりで巻き肩でしたそんな巻き肩な私もセルフケアするとだんだんと鎖骨が出てきて肩甲骨が出てきて腕が耳の下にきて猫背が解消されてきました結局私のカラダはこれまでのカラダの使い方のクセで皮膚や筋肉が本..
こんにちは。美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております私もやってみよ〜と思える勇気をもらえるメッセージをいただいてます。早速紹介しますね!↓↓よかったですね〜!!ご報告ありがとうございます!尿もれ改善といえば、骨盤底。ですがこの方は「背筋運動」で効果が出た、と。その理由はまさに身体
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。座りっぱなし・運動不足で姿勢が崩れるとき丸い腰になるか反り腰になるかパターンがあります。(ちなみに骨格は、悪い姿勢を長時間続けているとある日ガクッと悪くなります)※参考記事→1日1回20秒だけ!姿勢を良くするストレッチ背すじが丸まっていたので背すじをのばして(これを美しい姿勢だと思って)やがて疲れて背中が丸くなって「あ、いけないいけな
才能をひらく根っこを育てる研修に参加してきました。一言では語りつくせない濃いプログラム。あえて一言で言うなら、脱皮?感覚が変わる。見える景色が変わる。デフォルメでなく、事実。それを変化と捉えられる自分の感性も、成長したんだなーって思う。*視界がかなりクリアに。→研修後、色がはっきり見える。黙読は、読めるページが1ページ増。上下に視線を動かして読んでいたのが、斜めに視線を動かして全体が読めるように。*地に足がつく。→いつもふわふわ浮いて、地面を捉え
本日もこのブラックブログへようこそ!いえ、読んでくださってありがとうございます今回はいきなり本題から今の保育園は、娘が1歳の時から預けてます。その前は保育ママさんでしたが、それがまた強烈な方で、いつかこの方のことも書きたいと思ってます。娘が1歳の時の担当の先生は本当に当時は優しくて育児に不安ながら仕事に向かう私に『私も子供生むの遅くて、色々分からなくて大変でしたよ』『お母様の気持ち分かります』と優しくて、娘もその先生が一番好きで、必ず保育園に行くとおサルのように抱きつ
チャオー------!!!!!!死ぬほど姿勢が悪いちゅんたん。『【食事中に公開処刑】信じられない姿勢の悪さに気ぃ狂いそう。』チャオー-----!!!!私のお悩み相談に乗ってくれてありがとう!みんなのアドバイス全部集計しました~~!!『【物欲ブシャァァァ!】どうしてもバリバリB…ameblo.jp親の姿勢が悪いからとか、教え方が悪いからとかあるのかもしれないのですが、ですがぁぁぁあぁぁ!!同じように子どもの姿勢で悩んでるマザー達!!!・・・違うよね!?違
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております肩こり改善に、よく聞くワード肩甲骨はがし肩甲骨は、肋骨の背中側にあります。本来、肩甲骨は肋骨の上を滑るように動きますが長時間、悪い姿勢でじっとしていると肩は前向きに巻き込み(巻き肩)肩甲骨は外側へ広がったまま動かず