ブログ記事94,058件
YAMAHASRX600の社外外装を預かったSRX?知らない人も多いかも1985年発売の単気筒のバイク400と600がある僕が高校生の時発売SRをもっとスポーツモデルにしたバイクって感じかな?カッコいいとは思ったがやはり当時はマルチのバイクに目がいった因みに高1で免許を取って買ったバイクはGPz400Fでした今回預かった外装は後期のSRX600のこれ↓初期型はツインショックセルも付いていなかった形は似てるがフレームもエンジンも新設計のフルモデルチェンジビッグシングル
タミヤのマクラーレンセナ、続きです。今回は、主に、ブレーキキャリパーなどの塗装しました。キャリパーは、MRのスカイブルーで塗装しています。ブレーキディスクは、スパークリングシルバーで塗装しました。ブレ―キディスクは、後は、真ん中を黒で塗らないといけないんですが。試しに、本体に組み込んでみました。MRのスカイブルー、明るすぎるんじゃないかと思いましたが、違和感なくかっこよく決まりました!また、ディスクの塗装の続きやりたいですね。タミヤ1/24スポーツカーシリ
え~今日は風があって昨日より湿度が低いので~・・・作業するにゃ~少し楽かな~って思いますがっちゅ~事で明日から三連休って方多いかとっ翌週も三連休なんで~お出掛けする方多いんでしょうね~んでっ昨日っすが~・・・ヤロ~陸事行ってる間・・・エンジンさん引っ張り出してバランサーとプーリーをお掃除&脱脂・塗装コキ・・・プーラーさんで入れ込んで・・・スパイダー外して・・・あんなトコやこんなトコ・・・油くれしながら~・・・回しながら~
2023.5.26マレーシア遠征🇲🇾マレーシア航空A350-900NRT-KULビジネスクラス搭乗記です🌴👍ゴールデンウィークも大人しく自宅待機の甲斐あってか(笑)とりあえず5月中に少しばかりお出かけすることができました🌴しかもラストにあんなサプライズ🥰その様子は記事の後半で👍今回は貴重な有休を1日だけ利用し金曜日から3日間で、いつも通りの弾丸東南アジアへ行ってきました〜👍てなことで、いつもの電車に乗って成田空港へ💨この日の
こんばんは♪ベコ第13回!GSX750E(1160cc)!エンジン編!シリンダヘッド面研&エンジン塗装!前回エンジンバラしましたが、ここから折り返しポイントかもしれません。(エンジンに関してですが)さて、シリンダーヘッド面研を行います!今回行う面研量は最小の面研量で行いました。歪みをとる程度の最低量としました。ヘッド的にはまだまだガンガン面研する事は出来ましたが、控えめに。なぜなら、今後この車両がSサプライ以外でエンジンメンテする際に、面研ができるよう余力を残しておこうと思いまして
模型を作る視点から創刊されたTMM(TRAINMODELINGMANUAL:トレインモデリングマニュアル)を車両工作とレイアウト製作から全巻を概観すると…創刊号のNゲージ製作のすすめ。車両の工作記事は、キットの組立法からグレードアップや改造等のほか、塗装の記事も目につく。創刊第1号の巻頭記事は、レジェンド牛久保氏による185系サンコイチ。KATOとTOMIX、マイクロのエエトコ取りで一編成仕上げる贅沢さ。ただしレジェンドの車両製作記事は創刊号のみ。ほかに、全巻
夜もGRカローラを塗ってます🚗この土日に走らせたいなともう1台GRカローラを魚沼の塗装の上手なあの方にMGバージョンカローラで塗装お願いしました〜やっぱりハッチバック用のウイングステー…いるなあとGRカローラは羽根つけないとですかね
全国のシルバニアンの皆様、こんばんは♪昨日、コメントからリペイントについてご質問いただいた事もあり、「私たち流」の塗装術(?)についてお話ししたいと思います。まず、最初に宣言しちゃいますが、私たちにとってリペイントの作業は「塗ること」自体が目的であって美しい仕上がりで観る人を魅了したい!・・・とか、独自のセンスを発信したいとか、そんなに大それた事(?)は考えておらず思いつきでた「コレ、〇〇色に塗ったら面白んじゃない?(たいていは妻が・・)」という程度の動機で我慢できずに試しちゃった
RC30ですが…デカール失敗…塗装も失敗…。時間見て手直しします。良いキットなのだけど…何か色々と失敗しちゃいました…。今回…本当にデカールに泣かされちゃいました。最初から塗装にしておけば…。あ…今日クレーンで獲ってきたセイカさん…箱から出したら首が折れてました。綺麗にボッキリ。ま~直したけど長い髪と細い首が災いしたのかな…細い首にチョーカーの中に更に細いダボ…そして長い髪が圧されて…首がボキッ…て感じかな?分割して箱に別けてれば折れずに済んだのにね。さて…今日は台風が
お疲れ様です夜中に目を覚ますと、ゆめは僕の横で爆睡子供みたいです人間の僕が気を使って寝らないかんそんな朝を迎えて、FCR調整へ出発コレから先は、マニアックなレベルになります。興味ない方には面白くないと思いますが、最後までお付き合い下さいFZのキャブはFCRφ39が付いてますが、スロットル開度1/2で吹き上がらずモタツキますそこで師匠に相談した所、恐らくガソリンが薄いと言われメインジェットとジェットニードルを購入しました。内容を下記に記します。メインジェット148→155変
もう40年くらい前から思ってたんだけど、バインディングなんて要らなくね?そもそもただの飾りですよね?僕の持ってるギターでバインディングしてあるのはIbanezLR10、AriaProIIPE-800、TokaiLS-50の3本なんだけど、このうちPE-800とLS-50は全く劣化していないんだが↓PE-800(1978年)LS-50(1993年)LR10(1983年)はこのザマ↓どれもバインディングの上から塗装吹いてるんで、直接空気に触れたりして乾
ボーン塗料のメッキ調塗装の試し吹き‼️前回の続きより...メッキ調塗装のアンダーブラックを吹いていました...。さて、夕方5時過ぎです❗️本命のメッキ調塗装を行いましょう‼️今回は、ボーンクロームを吹いて...ミラーとの違いを確認してやります...。で、以前使用したお試しキットの余りがあったと思い出して...ミラーはこの小瓶を使ってやります...。勿体ないからねぇ...。さてさて...取説を確認‼️メッキ塗料は、ブラシ圧:0.1Mpa吐出量:絞り気味とあります...。圧は、
今日はNゲージ鉄道模型、ほぼKATOの485系特急電車の話です。12両編成で”はつかり”として運行する”盛アオ”所属の特急電車、色々回り道がありましたがようやく編成構成が固まりインレタ改番まで実施、整備が終わりました。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。先頭車クハ481-349(12号車)とメタリックインレタを入れたモハ484-81です。AU12キノコクーラー車は編成中3両の連結です。盛アオ車なので全車グレー屋根化していますが、今回クーラーとベンチレーターを薄めのグ
リアデフを交換したJB23ジムニーデフのオイルシールがダメみたいでオイルが少し飛び散ってますほっといても良くならないので交換しましたデフオイルを抜いてプロペラシャフトを外しますカシメナットのカシメ部分を起こして緩めますがナットとシャフトの高さを確認しておきますフランジの部分を回して作動も確認して感覚を覚えておきます27mmのナットをインパクトレンチで外しましたが借りたSSTでフランジを固定して外しました写真は撮り忘れ…ナットが外れたらフランジをギヤプーラーを使って外しますストレ
もうブログ記事の書き出しが毎回おひさしぶりです・・・・のヤスベエです^^;HGエアリアルの製作も中途半端で記事にまとめ難く放置してたんですが。途中経過ということでアップします。大体は塗装・デカールまで終わってるんですが・・・前回にはなかったディテールアップで肩の丸いディテールの置き換えです。のP111の2.0ミリのマイナスモールドです。M.S.GモデリングサポートグッズプラユニットP111マイナスモールドⅡノンスケールプラモデルA
んちゃヽ(・∀・)タミヤ日産スカイラインGT-R製作ボディー塗装を進めていきます!このR33GT-Rは箱絵のデザインにもなっているミッドナイトパープルパールが1番パッとくる色ではないか?と勝手に思っちゃったりしてる訳ですが〜〜説明書の調色配合値を見るとX11クロームシルバー1X16パープル10X27クリアーレッド40と混ぜる前から頭が混乱気味に…。これらを調色し実車に違い色を作るのは至難の業だと思いましたので〜〜これを用意しました!「Holts
みなさまこんにちはマニヲですハコスカボディーの塗装に入りましたプラモよりは随分楽ですね今回はカップ用なので説明書通りに作りますカラーリングイメージですがわたしはリヴァティーウォークが大好きなのでシャコンたんコヤジ仕様のカラーリングにしましたこんな感じですね遊び用に時間があったら挑戦してみよっと依頼で作ったプラモがこちら厳ついですねこうゆうの大好きですフェンダーマスキングまずは1ミリのテープからその周りを適当にエナメルブラックで吹きつけはみ出たまわりをエナメル薄め液
BAR007を製作しました。まずは完成画像です。BAR007は、2005年のF1マシンで、使用したのは、Studio27のキットとなります。2004年にコンストラクタ-ズ2位となり、初勝利も期待された2005シーズンでしたが、成績は今一つでした。Studio27全盛期のキットですね。この頃は毎年何台か新作キットが発売されていました。このキットは未使用の中古品を5~6年前のホビ-フォ-ラムで安価(確か\3,000)で購入しました。ド-サルフィンは
フェアレディ240ZGを製作中‼️前回の続きより...。ガンメタ指示のパーツを塗り分けしていました...。で、艶消しが強すぎるので...セミグロスクリアーを吹いて...半艶にしてやりました...。バスタブも...塗り分け...フロアー等は、ジャーマングレーの指示ですが...セミグロスブラックを少量混ぜたジャーマングレーにして見ましたが...指示通りのジャーマンの方が良かったかも...。まぁ、もう面倒くさいのでこのまま進めます。出た〜❗️面倒くさがり‼️シートを組立...。何故か成
画像が送られてきましたおっ!いい感じ!!ミッドナイトさんから7月だったか暑い最中Z900RS用ミッドナイトオリジナルシングルシートカウル塗装依頼ヨシムラカラーになったテールカウルを預かり調色白も赤ももちろん黒もラインはこんな風にしてねとミッドナイトの金子氏からの要望装着画像を送って頂いた訳ですさて、今日は夕飯作るのだるい・・吸い込まれていく家族ここはサラダバーを付けるとサラダ食べ放題サラダ色々!そしてフルーツにデザートもお腹パンパン家族です。(笑)
先日グローカラーを塗装した改良版です。チップ0.8gです。スプーンの剥離は剥離剤を使用します。今回使用するカラー左から順番に使用します。1.下地に白サフ2.ベースに明るいイエロー3.ホワイトに蛍光イエローを1滴4.クリアーに蓄光パウダーまずは塗料が乗りにくいので下地に白サフで整えます。そしてイエローの明るいベースを作ります。ホワイトに蛍光イエローを1滴混ぜた蛍光ホワイトを塗装。最後に蓄光パウダーと薄め液を溶きます。そこにクリアーカラーを足します。この時薄め液の方が分量
ウィリアムズFW14Bを製作しています...。前回の続きより...。塗装を開始していました...。ブレーキダクトは、ブラックサフで塗装して...乾燥待ちの間に...カーボン調塗装を行います。サイドポンツーンのラジエターダクト...こんな感じでマスキングをして...メッシュを当てて...焼鉄色を吹きました。リアウイングの翼端板の内側に、マスキングテープの細切りを貼って...ここも、カーボン調塗装❗️ギラギラ感を落とす為に、スモークグレーを吹いて...内側は、完了!ウイングには、後程.
いつもお立ち寄り頂き有難う御座います🙇今回はこちら。タミヤのミニ四駆、トヨタガズーレーシングWRTヤリスWRCです。「ミニ四駆」ですので走らせてなんぼなのですが、近々、本物の「ヤリス」が発売になるということもあり、「こりゃぜひ作りたい!」とまぁ興味本位で入手。いや、もちろんミニ四駆いくつか作ってますし、コースあるし、走らせもしますけどでっかいモノ、ずーっと広げておけないので片付けちゃうと今度は仕舞
GJでよく釣れるイワチャキンカラー。塗装前提で40slim購入していましたので塗装したいと思います。塗装落としやすいかとこのカラー購入しましたが、まさかのアルコール10分でビクともしませんこれ以上深追いすると破損の確率が高くなるのでこのまま作業に移ります、どうせ飛ばしいれますので。他にも※シュバーンシャッドSナノ※マイクロシケイダー※ちびパニクラSRもイワチャキンにします。今回使用するカラークリアーゴールドとブラックだけでいけると思います、多分。。目玉はマスキングゾルでマス
先日、長野県山田牧場キャンプツーリングから帰ってきて、車体清掃していたらタンク右側にペイント剥がれを見つけました。キャンプの間には無かったので、最終日の帰宅途中で傷ついたんだと思います。こんな所にどうやったら飛石🪨が当たるんだろう…塗装するためにタンクを外します。最難関はこの燃料チューブのコネクター外し方はマニュアルを書いてあるけど、実際に外してみないとイメージが湧かない…ジョイントラバーは、名の通り、フワフワと柔らかいスポンジでした。ジョイントラバーをずらして、緑色のロックを押し
ハイドラムを使い込む以前、個人的な使い方を紹介したけど、色々理由があって消してしまった、ヴァルケインのハイドラムについて。この記事は追記や修正をしています特徴を説明すると、4連結のミノーっぽいニョロ系ルアー。シルエットが大きく、大物トラウト狙いで強いけど、見切られやすいので使うタイミングが重要。標準フックのセッティングだと、ボディーに高確率で絡むので、佐野針に交換してフロント側を下向きに変更しています。#6か#7を使用。大物しか居ない所では、SP-41Fの#6も
前回の続きです。じゃあ、始めますね!自作湾フグ穂先を作ろう。第2回塗装〜ガイド仮付け編。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまず、2液のウレタン塗料を混ぜます。これ、適当にやると硬化せずに後悔するので、公開しますね。(オッ)NAGASHIMA(ナガシマ)ウレタンエナメル無黄変ホワイトAmazon(アマゾン)755〜1,578円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る僕は、塗料はナガシマのウレタンエナメルを使用しています。これ
SOFT99の「ちょっと塗りペイント」でノートパソコンのキズや塗装剥がれ補修の動画をアップロードしました。ブログをお訪ねくださり、🔍このブログ内検索ありがとうございます。今朝も起床直後に血圧測定正常でホッ今日の食事は1食にしようと思っていました(2〜3Kg程度減量したい)が昼過ぎに焼酎を呑もうと酒の肴におつまみを食べました。忘れていたけど昨日作り置きしていたサラダがありました。あ、酔ってからの血圧を測ってみましたいまだにセリアで買ったフィッシンググローブも使ってい
レクソン!!リアサイドスプリッター!!OさんレクサスRC350!!ボディ同色塗装しましたこの商品はお持ち帰り!!!リアバンパーに位置出し、穴開けをご自身でされて装着画像を送っていただきましたよ~~~(^^♪バッチリ装着されてますね!リアの迫力UPでさらにかっこよく仕上がってます!OさんレクサスRC350!!さらなるカスタム計画のあるそうで今後の進化も楽しみです♪ありがとうございました(^^♪
12月になっても結構暖かい日があったりして、四季ってどこいったという感じです。秋もあっという間に終わってしまい、気付いたら年の瀬。昔はもうちょっと長く秋を感じる事が出来ていたような気がします。閑話休題、ロードスターの次に戦艦モデルを作ってみました。タミヤの輸送艦です。一つのキットで1等、2等それぞれの輸送艦1艘ずつ合計2艘を作成する事が出来ます。お値段も手頃なので、軽く作成するのにちょうど良いかなと思った次第です。まずはパッケージから相変わらず雰囲気があって良い感じ