ブログ記事257,504件
皆様こんにちは成形担当たけです。PLUMPMOAは年間にさまざまなイベントに出展させていただいていますその中で鉄道模型のイベントに参加させて頂く機会もあり、前回イベントに参加した際お客様から「115系クハの再生産ありますか?」「115系ってもうないんですか??」と多くの問い合わせを頂いておりましたそんなお言葉にお応えし、6月発売予定で現在再受注を行なっております今回は115系クハの成形色や生産準備についてお話ししていきたいと思います。まず6月再販に向け
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。店長の筋師です。2月22日(土)発売のバンダイ新商品「HG1/144スケールサイコガンダムMk-Ⅱ」「MG1/100スケールガンダムヴィダール」につきまして多くの方の抽選申し込みありがとうございます。抽選につきまして告知ブログでの内容の通りTamca会員サイトでの登録有無の確認と抽選作業を明日3月21日(金)までに行ってまいります。Tamcaサイトでの未登録の方が複数名おりますので、未登録の方は本日17時までに登録
ハセガワから、なんと、また新しく、セリカLB1600STが出るらしいです。鉄チンホイール、STエンブレムも完全再現という事です。これで、親父のセリカが再現できますね。いやあ、ハセガワはやってくれますね(笑)保存用に、2個くらい買おうかなと思ってるとこです。とりあえず、また、セリカの写真です。問題は内装の色ですね。写真が古いので、判別は困難な状態です(笑)後から聞いてみると、グレーとブラックのツートンみたいのようです。この写真では、ブラックのとこが反射して別の色に見えますよ
さて、次は静岡市といえば~の駿府城公園へ行きます前回はコチラ↓『ぷらっとこだまで静岡市旅②さわやかデビュー』埼玉県でついに桜🌸ソメイヨシノが咲いてるの発見わ~いっだけどこの3月初めの静岡旅と1週間位前に埼玉県某所で河津桜↓を見て花見をしていたのですっかり桜の季節が…ameblo.jp駿府城公園の近くには徳川家康に変身できる?プラモデルキットもある園内はマラソン大会が近いのかマラソンに備えたテントが設営されていた静岡おでんのお店もありますさっき「さわやか」でハン
旧キット1/144ザクFZ前回『ザクFZ製作記5』旧キット1/144ザクFZ作ってます(=゚ω゚=)前回『ザクFZ製作記4』ザクFZ旧キット製作(´・ω・)前回『ザクFZ製作記3』バンダイ旧キッ…ameblo.jpちょこちょこ調整やってました(´・ω・)で現在頭部改修したり手首換えたりいろいろ弄ってのこんな感じ捨てサフ吹きたいけど黄砂が(´・ω・)寒くなる予報もでてますのでまたしばらく待ちですな(´・ω・)
ど〜も〜みなさん。え〜生きてます、誰がタヒんだんですか笑久しぶりに華麗にアメーバブログに帰ってまいりました(´・ω・`)いや〜久しぶりすぎてアメーバブログのパスワード忘れてマジで困った笑んで事実上ラジドリは何年もほぼやらず状態ですが、元道場メンバーのウメちゃんとは今でも交流がございまして、週に一度は会う間柄です笑んでまぁ週末になると以前はラジドリに勤しんでおりましたが、その後ウメちゃんと釣りにどハマりしまして、初老の深夜徘徊が始まった訳でございます(;-ω-)a゙夜中の釣りはラジドリや
木曜日から今日まで上海で開催のGT-SHOWに来ています!オートサロンに続き、CUSCO様とコラボ中国でもラジドリは盛況です⭐︎日本でもお馴染みマチコVタイルを使用!白タイルは新品からかなり滑り、バーンのバの字も入らず非常にデモランしやすいですブラックマークが超カッコ良い現地の方々の支えで中国語の壁も無事クリア✨購入に対しての具体的問い合わせが多かったです今回はめっちさんと2人なのですが、現地ドリフター達も応援にかけつけてくれて、終始デモランを実施本日は最終日!中国市場を盛り
こんばんは〜旧車祭り3もあと4日で閉幕…少し空きましたが、240Zカスタムバージョンを製作していきます。240Zのカスタムパーツトリミング。筋彫りローダウンさせるため、調整します。まず着目したのが、サスペンション、正式には、独立懸架ストラットらしいです。ショックアブソーバーを短く調整します。ボディーワーク…ここ2、3日の間…サスペンションの続き…フロントのサスペンションフレームですが、可動部分を分割は難しいので、プラ板で厚みを出して解決します。アブソーバーを切断、
ファイナルラップコンペseason3既に14日からスタートしてます(^_^ゞ終了は12月7日ですヾ(≧∀≦*)ノ〃参加希望のモデラーさんはコメントにてお知らせ下さいね(^-^)✌️さて・・・スロースタートで始めますよぉ🎵ボディーとシャシーはネジ止めで🖐️ネジはラジコン飛行機用で使う小さいネジです。フロントをガッチリ固定させます。縮まった❓️レジンカウルに合わせてシャシーを切断して合わせます。起点はフロントにしてリヤを改修💦トランスキットを使うのでMP4/4のパーツは、こ
こんにちは。みなさんはこの記事を覚えていますでしょうか?『【プチ工作】【プラモデル】100均からはじめるパーツ複製』今回は、100円ショップで購入出来る便利な商品を使って、プラモデルのパーツを複製していこうと思います。探せばたくさん出てくるUVレジンを使ったパーツ複製ですが…ameblo.jp今回は、前回の日記で登場した彼女、アルカ=カルティーを元の色に戻してあげるために再びパーツのレジンによる複製に挑戦することにしました。世にも珍しい肌色の肩のアルカ。今回のメインウェポン達。前回と
重装備の用意はいいかバンダイスピリッツ30MMオプションパーツセットARMOREDCOREⅥFIRESOFRUBICONWEAPONSET04素組みレビュー「30MMオプションパーツセットARMOREDCOREⅥFIRESOFRUBICONWEAPONSET04」『30MMARMOREDCOREⅥFIRESOFRUBICON』シリーズからウェポンセットの第4弾が登場。内容一覧。今回も実弾兵器メインの構成となっています。
ついに発売されたタミヤの86を、早速仕入れてまいりました。スバル党の私的には、BRZで作りたいところだったのですが、そちらの方は一月遅れての発売らしいですね・・・。86とBRZとの主な違いは、フロントバンパー、ライトレンズ、ホイールといったところ。ボディの作りから、この3点については開閉加工とはカラミがないので、後から差し替えても問題は無し・・・。もし、リアバンパーの形状が違っちゃていた場合は、トランク周りの加工に支障をきたすため作業が出来なかったのですが、幸いリアバンパーの形状は共
プラモ作るぞ!357「創彩少女庭園」一条星羅令法高等学校・夏服(´▽`)ノこんにちは♪コトブキヤの創彩少女庭園シリーズより一条星羅令法高等学校・夏服を作りますほい、∑(゚Д゚)ギャル‼️一条星羅(いちじょうせいら)は暦ちゃんと同じ令法高等学校の2年生でエマちゃんと瑠衣ちゃんの親友です面倒見の良いオカン系ギャル!チアリーディング部でバフ持ち!創彩シリーズの最新ギャルを部分塗装で仕上げました♪⭐️ポイント①作り込まれた髪!∑(゚Д゚)ウネウネ❗️サイド
あるとさん主催、MotorCycleコンペ参加しています。MotorCycleコンペ、EXTRALAP、タミヤ、ホンダCX500ターボです。これも、更にここまで進みました。あれから、スクリーンのスモーク塗装とか、ウインカーライトの塗装取り付けしました。スモーク塗装は、エアブラシで塗装しましたが、濁った感じになって、あまりうまく行かなかったです(笑)ウインカーは、普通の光沢オレンジを、指示通り裏から塗りました。濃いウインカーライト、これもありなのかな?あと、ベース
★思い出のアルバム朝日新聞3月17日(月)朝刊の読者からの投稿に依る「ひととき欄」に「あの歌の季節に」と題して栃木県在住の79歳の女性が卒業の季節にラジオから流れてくる「想い出のアルバム」(増子とし作詞/本多鉄麿作曲)を聞いて、息子さんが保育園の卒園式で唄う姿を思い出して涙が溢れたとの書き出しから、読み進むと、息子さんは存命なら51歳(1974年生れ)になるが19歳の時に交通事故で命を落としたこと、保育園の卒園式(恐らく1980年前後)から既に40数年も経つのに今でもあの唄を聞くと元気に唄う息
本日は、東北スタイルRd.1JOYUSサーキットに初参戦してきました。参加選手は、全国から総勢約80名!審査員は、TakeCさんとパパヤンさん最終コーナーから出方でメインのコーナーの入り方が決まり、審査要求もかなり高い印象でした結果は単走6位、追走2位そしてTeamReveDで2位、3位の成績を収めることができました。アキラさん対戦ありがとうございました!今回のRDXの仕様は、Dreamtourのハイマウントと打って変わって、フロントマウントに変更42mmロアアーム、
白の隠蔽力を見るための比較テストだ。左からクレオスのクールホワイト、ガイアノーツのアルティメットホワイト、同Exホワイトだ。いずれも通常の白よりも隠蔽力が高いのが売りだ。全て光沢だが、ガイアノーツのアルティメットホワイトだけはメーカーの説明によると、隠蔽力を高めるために7分程度に光沢を落としてあるとのことだ。半光沢に近い光沢ということだ。同じ条件でテストするため、いずれも新品で買った状態を基準に、瓶の余裕限界までシンナーを入れて薄めてある。筆塗りとしては濃い状態だ。テストに使う黒く塗った
エントリー開始しました!T2premiumday開催日:2025/4/13開催地:シングル¥3.000-ダブル¥4.000-トリプル¥5.000docs.google.com単走クラスまなヒロだよーま〜ぼ〜ドリフト信者アヤマエバラとくさんぴあっちあおたろイーオエースコミJタケCシルビアN田TakeC.追走クラスまなヒロだよーま〜ぼ〜マエバラリューイチとくさんぴあっちあおたろイーオエースコミJすぎさんN田TakeC.RD
スバルレックスコンビ作ってます😊黒サフ吹きます😊電池ボックスの金属部分にマスキング♪とりあえず内装は全て黒サフで♪ボディの内側も♪ヘッドライトも😊ムギ球の調整に使ったプラパイプも♪こんな感じ♪しばらく乾燥♪今日はここまで😊つづく
【サイドクエスト/寄り道】シャウト「ドラゴンレンド」を取得し来たるドラゴン戦への準備を進めるドヴァキン。今回もシャウトを集めつつの寄り道編。たまたま見つけたのでそのまま立ち寄ることにした『アイアンバインド墓地』。入口では「サルマ」と「ビーム・ジャ」というNPCが宝探しの算段をつけているようですが・・・と、まぁこれは以前のデータでもプレイしたクエストですので、詳細は以下へどうぞ。『ゲームの話。~スカイリム探訪/碑文!シャウト集めの旅~』今回は「シャウト」集めに行こうと思いま
3シーズン目に突入‼️ファイナルラップコンペseason3(^-^)👍️今シーズン1作目のF1はマクラーレンホンダMP4/4B(*ノ´∀`*)ノトランスキットで再現するのだ💦牛歩で進めてます(^_^ゞ前回からの改修ポイント🖐️トランスキットのレジンが縮んでる❓️と言う事で、ボディーの大きさに合わせる為に、シャシーを加工します。シャシーを一旦切断して、プラ板で微妙な調整をします。シャシーを5mm幅カットして0,3mmのプラ板で、ボディーとの長さが合うまで、何枚か重ねて長さ調整
こんにちはボクです。いよいよ明後日に迫った第40回アサクラメントスワップミート。降水確率0%の青空の下で開催致します。ただしこの時期特有の「寒の戻り」というやつで、気温は10-15℃くらいまでしか上がらないようですので、特にアーリーバードの方やバイクでご来場予定の方はご注意下さい。先日からご案内している40回記念のプレゼントですが、オリジナル限定スプーンの抽選の参加資格はアーリーバード¥1500と一般男性¥1000料金の方のみ。もしも女性やお子さんでどうしてもスプーン抽
新居引き渡しの翌日、引越の荷物が搬入されました。今夜から新居での生活が始まります。どこもかしこも新品!のはず!レンジフードは修理品だけど!!ぴかぴかのお風呂をさっと洗い、お湯を貯めました。その時にかすかな違和感を感じました。夫が先にお風呂に入り、出てくるなり言いました。「なんか・・・プラモデルみたいな湯舟だね」旧宅のマンションの住設が実はグレードが高かった事に、戸建てを立ててから気が付いたのですが、たぶんそのせいでプラモデルのように感じたのでしょう。私も入りました
F-86FSABREBlueImpulseハセガワ(1/72)の制作中です。上面のブルーの塗装の続きです。胴体側面のブルーのラインを塗装します。デカールのコピーを切り抜き、位置決めの参考に貼り付けでみました。そして、マスキングちょっと厚塗り気味になりましたが、遠目ではいい感じかな。垂直尾翼の塗装と、胴体上面のブルーのライン修正します。そして、塗装後です。機首のラインの修正はこんな感じです。修正前修正後いいラインになりました。
ひこうせん例会R070329と題し画像中心のインダスブログです。きょうはかなり明るいですね。もう春ですね。先日古都から転勤してきたUm氏のどでかいジェツトと天敵のゴジラNom氏の実車1台と計画車両3台完成が楽しみです。FnaJのジェット群ソ連車両からの変遷ですOh氏のパンテルⅡとマクガフ・・そしてダビデ像1/35!?これを作るとなればすごくむずそうですねDO氏のフィギュアと廃墟そして放出品・・古い海賊船がありました。Sak氏の1/4
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。店長の筋師です。3月17日から19日までお渡しをしておりました3月22日(土)発売バンダイ新商品・「HGスケール1/144サイコ・ガンダムMk-II」・「MG1/100スケールガンダムヴィダール」の抽選券につきまして抽選結果のご案内をさせていただきます。・「HGスケール1/144サイコ・ガンダムMk-II」47点の販売に対して199名の方に抽選券をお渡しさせていただきました。・「MG1/100スケール
タミヤフェアレディーZS30アオシマGノーズOS技研愛車ヒュンダイIONIQ5のナビシステムのソフトウェアアップデートが出来ますというメールが来ていたので、今週、アップデートをしようとしました。先ずは、家のPCでソフトウェアパックをダウンロードしろというので、ダウンロード開始。48GB?とダウンロードはいざスタートすると結構時間がかかります。途中でダウンロードがストップです。何~、家のWIFIスポットが月額GB到達でアイドリングスピードに。しょう
EXTRALAP2人目の完走者さんが登場!まーくんさん、タミヤ1/12HONDACX500Turbo日本国内仕様では無いのでタンデムベルトがありません横置きV型ターボエンジン搭載のヨーロピアンツアラーですパールカラーと大判デカールが難易度を押し上げているキットですがキッチリ組まれています完走おめでとうございます٩(ˊᗜˋ*)و
みなさんおはようございます今朝も寒いっす布団から出るのが…気温差が大きいので体調管理など注意しましょう週末の日曜日のスタートですみなさん元気にいってらっしゃいませ
やめなって!また工具の話で場繋ぐの!引き延ばしなのバレ・・・はいということで今日ご紹介するのは!「ディバイダー」でございます。いや思いっきり「スプリングコンパス」と書いてますけども。一部の方はその名を聞くとある物を連想するかと思いますが、語源はまさにこれです。『区切るもの』を意味し、本来は製図で使用します。ドラパス独式中型スプリングコンパス両針02047Amazon(アマゾン)1,750〜2,270円ちなみに先日ご紹介した「型取りゲージ」のメーカーさんからも同様の