ブログ記事20,959件
新学期が始まりましたね🌸気持ちも新たにと言いたいところですが、仕事と家の用事で疲弊しています今日は右膝の診察日。MRIを撮りました。私は結構なO脚なのですが、膝の内側の軟骨が減っているプラス半月板も痛んできていると言われました治療はヒアルロン酸の注射とインソールを試してみることにしました。注射は最初の4回は一週間おき、その後は1ヶ月に一回です。正直1週間に一回通うのはスケジュール的にキツいインソールは息子たちも作ったことがあるのですが、最初に10割支払いするので4〜5万くらいかかり
おはよーそこ入りたいよねそっーと遠慮がちに怒られるずにくっつけましたあら降ってきたよ今日は清水祭り新曲発表の日最近はどれもシンプルなコリオでどう効かせるか考える余裕がある新しい動きもありーの楽しい2時間半でしたその後はこちらで魚串比那·金沢市,石川県Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.glとに
昨日あげたブログ下書きに保存していので、昨日の日時に変更しなければならなかったのに、それを忘れておりました毎日投稿!としていたのに、大変失礼致しました気を取り直し人工股関節手術を受ける前、私の悶々とした悩みは、・このタイミングで本当に良かった?・この医師で本当に良かった?・手術大変だよね?痛いよね?・入院中は家族大丈夫?術後、日常生活はどうしよう?この漠然としながらも、しかし大変大切な悩みです今日は入院後2週間目、術後13日目、退院して5日目!その過去の私から見れば、全ての答
手術したひだり脚の検診がありました悪いままのみぎ脚このひだり脚の検診のときには決めたい…そう思ってはいましたわたしがなんで先に進めなかったかというと先延ばしをしてしまう性格…というのもありましたがひだり脚を手術して下さった先生にみぎ脚の手術はやはりできないのか確認してから先に進みたい…そうしたいというのもありました検診の日先生とお話ししてやはり手術は無理というのがはっきりわかりました手術だけはできるけど本当に手術だけになってしまいその後のフォローができない近くに
旦那さんの告知を一緒に聞いてやっぱり悲しくて泣きましたたくさん泣いたら、涙が出なくなって気がついたら、人の優しい気持ちや穏やかな風、家族の笑顔なんで言わなかった!あんたは、いつも!とか、そんな事は言って!とか、支えてくれる言葉にね今は泣いちゃう幸せだなぁーー面白い心の変化もあり2年前くらいかな?誤解から、疎遠になってしまったお姉さんがいて。悲しいお別れだったけど、誤解も解きたかったけど、無理でしたここまでの、ご縁でしたね!と思い今までありがとうございました。
私の生き様、人工股関節置換術後のヒールウォーキングなどを取材して頂いた“週刊女性”4/8号はお読み頂けましたでしょうか?PCを立ち上げたときに出てくるニュース一覧(MSN)に掲載されました!昨日起きたらインスタの新規フォロワーさんがものすごく増えていて何事かと驚きました!msn.comyahooニュース、ライブドアニュースでもご覧頂けます。これで見られるといいのですが…もう今週に発売される号に切り替わっているので書店で売れ残ったものは返却されてしまいます。
こんにちは、ほたるです。白のゼフィランサスが次々と咲いていました。先日のピンクはすぐしぼんでしまいましたが、こちらはしばらく楽しめそうです。2020年11月27日術後6日目今日はアサイチのサイケツもレントゲンもありません。だけど、恒例の体重測定があります。ここの病棟は毎週日曜日は体重測定があります。朝9時頃「今日は体重測定の日です。みなさん、体重測定に行ってください」とアナウンスが各部屋に入ります。みんなの大好きな(わけがない)体重測定。予定通り増えていました。ブラス2キロ。
選ぶなら、つぶあん派?こしあん派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようどちらも好きですが、どちらかと言えばこしあんかなぁ〜2025/04/04(金)晴れ☀️16度久しぶりに青空が見えました。ただこちら地方は風が強く吹いていました。今日は定期検診で病院🏥に行ってきました。今日はいつもの血液検査、尿検査に加えて頸動脈のエコー検査もしてきました。結果は次回になります。あと、1月に受けたがん検診と特定健診の返しがありました。特に大きな変化もなく引き続き
採血検査リハビリレントゲン生命保険の診断書の依頼手続き退院日が決まる。生命保険の申請に必要な診断書を依頼するために外来の受付窓口へ行く。外来は、メチャクチャ混んでいた。まだ、片ロフスト使用しても破行してる感があるけど関節に痛みがなく、試しに足上したら簡単に上げられた。ただ、歩きづらさは改善していない。術前は、筋肉がないだけでなく構造的に出来ないだけだった事に驚く。今まで5cmくらいの高さで数秒上げるのがやっとだったのに、(PTさんに聞いたら、中臀筋が拘縮することで力が入りやすく
昔○ンテンドー64というゲーム機がありましたゴロ合わせというかwe本日64歳になりました昨年よりも良い年になると願う(夫の膵臓がん寛解私の股関節不具合解消など)筋力つけて頑張ります❗さて昨日ゾロ目の4/4仲良し夫婦と4人で昨年全員手術したという友人奥様の古希祝と私の誕生日祝を重ねて予約の取りにくいお店へ前月の1日11時に予約解禁一日ランチ、ディナー共に3組づつなんとか予約が取れて楽しい時間を過ごし、その後我が家で☕タイム八寸どれも違う味
取材のため「股関節の可動域を広げるためのストレッチの動画と写真を30種類ほど撮影して欲しい」との要望に応じて、トレーナーさんに撮影して頂きました。初級編ですので、ぜひ毎日の習慣にしてみてください(^^)
朝ごはんは、レトルトのビーフシチューとバターつきトーストとミニトマト2個とルイボスティーでした~😁お昼ご飯はいつも通り少しずつ余ったものを詰めました。大体がレトルト又は冷凍お弁当に入っているおかずなので、手間はかかってないです。今日は浅漬けもしなかった…😁まぁいいか。以前も書きましたが、20年くらい前からのお客様(婦人服オーダー)が今はすっかりお友達です☺️今はお仕事は受けてないのでね。県をひとつまたいでいるお住いなので、会ったりせずにほぼラインです(たまに突撃で来てくれる😁焦る)人
足を手術したおかげで、どこへでも行けるようになったわたし。どこに行くにも、躊躇していた頃とは違い、積極的にどこに行くか決めることができる。先日は久々にフットサルをして、早めのパスからインサイドでダイレクトにシュートすることができた。手術してなかったらまずできないし、出来たとしてもその後に「いってぇ~…するんじゃなかった」と思っていただろう。このブログを見てくださっている方も、手術に踏み切りきれず、このままなんとか温存できるかと思っている方もいらっしゃるのではないかとお
おはよー今日も寒いねもちろん全身筋肉痛だお薬待ち🟰ちゅーるもらえるお昼お隣さんのご近所さんの空き地のつくしんぼしばらく通れないんだよね常盤台はまだまだ大鷭さんももうそろそろこの桜もまだまだひゃっほーここは1番早く咲く木なんだけどもう終わってしまいました綺麗になってます隠れてるのか居なくなったのか?あいおいさんの2階が気になる古いからって500円で譲ってもらいました何のお店になるんやろひゃくまん焼き車に踏ませて丁度割れたとこに遭遇上から様子見降りて来て
こんにちはおぼんが作ってくれたニコニコシーサー見る人が笑顔になりますようにと、ニコニコだそうですヤンチャですが、学校から電話もありますが優しい男になってきたか?と思う事があります旦那さんからのLINEでみんなに病気も話してさー!もう、俺バカになろ愉快に、楽しく生きていこ!一時的にプップ言うストーマあるけどさ!と、LINEがきましたうんうん元気になってきた聞いた時は、辛かったと思う。お酒もよく飲み、中洲交番に泥酔ドロに合いお世話にもなりラメをつけての朝帰りカ
『人工股関節置換術、術後3日目〜やっと管が抜けたー!〜』『人工股関節置換術〜術後2日目〜夫の相槌にイラっ〜』術後2日目抗生剤の点滴(6、12、18時)痛み止めの内服(朝、夕)体拭き+陰部洗浄2日目の朝は起床時にこち…ameblo.jp〜続き〜術後3日目コンコン。今度はノックの後「こんにちはー」と理学療法士さん。いよいよリハビリが開始に✨✨まずは⚫︎足のマッサージ⚫︎膝を立てたり、伸ばしたり(伸ばす動作や太ももを上げる動作がまだ力が全然入らず、難しい💦💦)⚫︎股関節の屈曲は測
取材を受けて2週間前に発売が予定されていた『週刊女性』が発売になりました。4月8日号3月25日発売、88ページから91ページです。コンビニを数件回っても売り切れで購入できず、大きな書店でようやくゲットできました。股関節のことだけではなく、私の簡単な履歴書のような構成になりましたが、私の生き様がお分かり頂けると思います。ぜひ、お読み頂けると嬉しいです。さらにコメントを頂ければなお嬉しいです☺️よろしくお願い致します。
最近は駅などの公共の場所はかなり洋式トイレが増えたと思う✨。でも、旅行に行くと、今でもまだ公共の場所で、和式トイレしかない場所があるんだなあと実感する。私は末期のとき、《しゃがむ》は強烈な痛みを伴った。というよりしゃがむが、骨の構造的にできなかった気がする。温存生活が長かった私は、末期のときに外出先で、和式トイレしかなかった場合、絶望感しかなかった。でも、あるとき、突然、私は、独特なオリジナルスタイルを見い出した💡✨。コサックダンス風スタイルである。あのとき、コ
2022年夏頃に変形性股関節症を患い、2024年8月29日に船橋整形外科西船クリニックで診察、その日に敏腕医師より手術を即提案され、2024年10月23日に船橋整形外科で人工股関節置換術を受け、術後4か月目に突入した。自主リハビリは一日1回すらもできなくなるくらい、仕事が忙しい。1日を生きるのもいっぱいいっぱい、本当に毎日が大変だが、精いっぱい生きている。右の股関節にはいまだに何かが挟まっている感じがあり、最悪なのは手術していない左の股関節に痛みが出てきたことだ。一旦終わりにしようと思
12/25クリスマス退院3週間の入院生活終了です!入院してきたときの同室の60代のお姉さま方は1~2週間でいなくなりその後は70代のお母さま方との入院生活。後半は、班長みたいな役割で(^_^;)毎日あれこれ相談されたり、買い物パシりやったり。充実の入院生活でした。朝食が終わったら、荷物のパッキング。来た時よりもかなり荷物が多くなってしまい叔父叔母に車で迎えに来てもらいました。スゴい荷物に。。。午前中に清算。手術、薬他代よりも、部屋代の方が高かった・・でも快適だったら
この1年間は途中下車したみたいだった。仕事を辞めて、時間がゆっくり進む中で色々あった。1つめは、生まれて初めての経験がたくさんあった!(全身麻酔の手術、杖をついたこと...)2つめは、いい出会いがたくさんあった✨!(手術を最後に決めたのは自分だけど、決める勇気を《たくさんの人達》が与えてくれ、引っ張っぱってくれ、見守ってくれた✨💕🙏。)末期になり、もう同じ職業はできないんだなと思った。もしかしたら、できないんだな、と決め込むことで、前進したのかもしれない。あ
両側人工股関節置換術から満3年が経過しました。これから手術を受ける方々、術後の経過に不安を抱いている方々へ勇気と希望を届けたい❣️この想いを伝えるために計画的にリハビリやトレーニングをし、ブログにて発信してきました。「術後3年経てば、健康な人と変わらなくなる」と言われてこの日を楽しみにしていました。何と、術後3年目にはミセスユニバースの日本大会に出場することになるなんて想像外の出来事でした!とりあえずの現状健康な人ができることは全てできますが、ジャンプ系の運動は避けています14c
*****************************************【お願い】たった一人で変形性股関節症と正しく向き合う会を設立してから11年目を迎えましたが、まだまだ情報が行き渡っていません。ぜひとも記事のシェアをお願いします。****************************************変形性股関節症と正しく向き合う会代表理事の井口由紀子です。私の母や祖母の時代は、医療業界の人は絶対的な存在でしたから「お医者様」と呼んでいました。
おはよーアゲハさん産んでいかれましたどのくらいの期間でどんな風になるのかわからないから楽しみでもあるんやけど昨日からそんな変化は見られん珍しく下で寝てますお決まりのきゅうと可愛すぎるびーちゃんさーて今日はお休みいつぞやのリベンジでのここデザートはスイカ時間がかかる事なんやろなーと思って卵にカメラをセッティングし直したときにそれは始まりました10分ほどの昆虫ショーhttps://www.instagram.com/reel/Cv39Q08JSuR/?igshid=
こんにちは、ほたるです。昨年5月左足の手術をして、ようやく両足の股関節置換が完了しました。新しい足を手に入れて、あるナースに問われました。「目標はなんですか?」スポーツに復帰すること、もう一度コートに立ちたいと宣言したら、こんなことを言われました。「それはいいことですね。でも、いきなりその目標を立てるのは、さすがに無理がある」確かに、そうだ。じゃあ、どうすれば?「大きな目標は回復へのモチベーションに繋がることだけど、一足飛びにはいかないから、具体的で実現できそうなことをまず目標に
尊敬するjoy先生の記事が『週刊女性』に掲載されました買い損なっちゃった人は「週刊女性、人工股関節、高岡邦子」とワード検索してみて〜こんな記事が出てきますjoy先生にお会いしたのは3年半前先生、変わらないどころかますますパワーアップしててビックリ‼️私もカエル体操しよっと♡
こんにちはアラカン主婦ゆめかです整形外科に行き「右変形性股関節症」と診断されました。2年前の事を書いております。今は回復しております。前回のお話しはこちら↓『【人工股関節①】人生はじめてのMRI』こんにちはアラカン主婦ゆめかですある日、ウォーキングをしていて、ひざに痛みを感じました。寒い日に時々痛む古傷、、、若い頃スノーボードですっ転んで…ameblo.jp次の診察まで2週間、痛み止めでごまかしながら、毎日ネットでググ
一昨日退院した私退院当日と昨日は、通常家事の2割程度出来たかな?位でしたが、本日は一気に8割完了なんでしょうか、家事をやりたい欲が出てしまい、イケナイイケナイ、、、と思いながらしてしまう。入院中、あの辺りを断捨離したいなとか色々考えていて、それが一気に花開くとはいえです、動いては休むようにしていて、途中にリハビリを入れたりと、新たな股関節と友達になる為にいつもアナタを気にかけています。まだ鈍痛もありますし、階段は恐る恐るという感じですから、決して無理は出来ませんこんなに寒いですし、突っ張
風が冷たいけど、暖かな日差しの日術後1年の診察に行って来ました。お陰様で順調です。主治医は、50代前半なので「病院を移動されるような事ありますか?」と尋ねたら、今年3月迄で移動だとか。半年前にお会いした時より白髪が増えて、痩せて小さく感じました。このドクターに、変形性左股関節を手術してもらったけど、初診時に「右もなってるよ。」と言われました。(最初のかかりつけ医は、右はなってないと言ってたけど…)左の術後の経過を診てもらいながら右も経過を観察してもらいたいと思ってました。術
『劇的に違う。人工股関節置換術、術後4日目。』術後4日目抗生剤の点滴もなくなり、抜針(これで身体に繋がっている管は全て無くなった)痛み止めの内服(朝、夕)患部をアイスノンで冷却血栓予防の薬が始まる(10日…ameblo.jp〜術後5日目〜アイスノンで患部冷却血栓予防の薬(朝一回)内服痛み止めの薬内服(朝、夕)身体拭きまだシャワーに入れない為、自分で洗面台で洗髪リハビリリハビリして、沢山歩いたはずなのに相変わらず夜は眠れず(長くて3時間)0時とか1時に絶対起きてしまうそしてそ