ブログ記事1,495件
黒いモヤあるんですよね何故だか、直視できないモヤ。これ!と思い、旦那氏には病院行ってと言っていました。半年前くらいから。義父が胃がんだった為、頭、胃は毎年受けてました。カメラ、CT。まさか、大腸とは。お酒もかなり飲まれ、タバコも吸われそうですよね。。。龍神様、着いてるよー言われ、見えませんよ。。わかりませんが。。。旦那氏の受診、病院関係は雷、豪雨、強風、先日は‥私の病院、外泊のサザンのライブ翌日旦那氏の病院へ行くと‥駐車場までは小雨出ると、豪雨、おまけに雹‥痛い!
朝からパンを作るのはまぁまぁ時間がかかる。いつも作ってるフライパン1つでできるパンは簡単だけど、こねないから余ったパンをおいておくとすぐに固くなって美味しくなくなるしっかり捏ねたほうが時間がたっても固くなりにくいとYouTubeで見たで。それならば、出来ることは前日にしておいてオーバーナイトさせたらそれをベーグルでやってみようてことで、成形までの生地作りを前日にしておいて冷蔵庫へしかし冷蔵庫開ける度に、、も、もう、ふ、膨らんでないま、また大きくなってる時間がたつほどタッパ
旦那さんに車で送ってもらいたくさんの荷物を持って病院へ🚗大部屋って言ってたのにあいてないからあくまで個室です。と言われた✌️担当の看護師さんYさんがRAMPAGEファンだと聞いて、色々話が盛り上がりました長居のLIVE申し込んだそうです。🎵私も行きたかったのになぁーといったら頑張ればいけますよ!と励ましてくれました。直前あって行けそうなら申し込もかな🎫手術前の説明があり手術は8/159時から食事は8/14夕食まで🍚手術前飲水はお茶か水8/15朝7時までトイレに行って
今日の歩数👣今日は朝から🌧️娘ちゃんの登校と一緒に一度ウォーキングのため家を出ましたが傘をささないといけない感じの雨が降ってきたので帰宅🏠暫くして、晴れ間が見えてきたので、そのまま買い物ついでにウォーキングしてきました🚶段々歩く速度が早くなってきたので、ウォーキング時間も短くなってきました。自転車にも、乗りました🚲学校から帰る途中の娘ちゃんからラインが来て、学校の方の最寄り駅まで自転車で帰ってる途中に頭から滑ってこけたと😩幸い、この4月から娘ちゃんの学校は、ヘルメット必須だったため、ヘルメ
なぜ、骨切りにしましたか?なぜ…生まれつき、先天性股関節脱臼があり先天性臼蓋不全があり、先天性臼蓋不全が原因ではないか?との事…股関節がポンコツなのねーしかし、まだ杖が必要とは…人工股関節にしてたらなぁ…とよく思います。。仕方ない先生の言う事ですからね色んな事が仕方ない旦那さんの病気も仕方ない泣いても、事実は変わらないじゃ、普通でいて楽しく居ようだってあなたしなないでしょ!と言って、お互い病院へ行きました神様のお試し。もう、最後がいいです。。人に優しく
長男(新小2)の春休みや新学期次女ちゃんの入園、慣らし保育等でバタバタしています長女ちゃんは年々小から年少に上がったのみで一番手が掛からず🙏✨お花見も車でちゃちゃっとですが行ってきました🌸大和市の千本桜帰りの車で小林幸子様を聴きまくったことは言うまでもありません↓和楽器バンドが本家だと思ってたらまさかのボカロが本家だった和楽器バンドはEVANESCENCEのエイミー・リー様とのコラボが大好きですI'vebeensleepingathousandyearsitsee
リスクを背をわなくても‥今までずーっと布団で寝ていたきよみです足痛いのにいけないことばかりしておりました杖つかない!🏠の階段手すりない寝る時布団行きたいところはどんどん行った🚶♀️足痛いのに三代目JSBのLIVEもいった仕事もフルで働いたギリギリになってベット🛏️とついでに45cmのお風呂椅子💺購入しようと思って行ったけどIKEAでみたかったので入院前日娘と孫と旦那さんとIKEAへ🚗カートを押しながらヨタヨタと歩く🚶♀️お風呂の椅子は折りたたみを購入💰ベットは結
入院前日にIKEAへ入院グッズを買いに行くきよみです娘と予定が合うのがこの日しかなかったのでギリギリ行ってきました🚗旦那さんと孫も一緒です一つ目S字フックでもよかったのですが挟んでぶら下げるほうがいいかなぁーと思ってなにをぶらさげるねぇーん🤑🐙?さん洗濯バサミ色はELLYのイエロー💛テンション上がる⤴️マスクとかーマスクとカー😷マスクとカーぶら下げます🤭ほんと何ぶらさげんの?しかもぶら下げるとかあるんかな?はて?二つ目テーブルはないけど確かベットのとこになん
おはようございます4月13日PayPayドーム17時開演サザンオールスターズライブまさかミスブランニューデーが聴けるなんて幸せでしたサザンの中でも大大大好き曲でございます泣きました最高!!!!!必ず茅ヶ崎ライブへ行きたいので足を直します毎日、スクワット70回はずっと続けていきます人工股関節はまだ言いますが。。人工にしたらよかった。。痛みは無いですが、冬が痛くなる感じはあります。執刀医の先生曰く、筋力の低下が痛みがでる原因との事でしたなんでも、筋力は大事
おはようございます変わらず、立ち上がりは痛いですmilky師匠は、数年痛い、と言われていましたねー凄く、復習にも励みにもなりブログとは素敵だなぁと改めて思いました足繋がりや、メンタルを心配して下さる方有難うございますご縁に感謝でございます筋肉も筋も切り、剥がして骨を切り手術仕方ないです師匠の言われる通り、すぐ筋力は戻る訳ではなくお尻、太腿1番大きな筋肉を切るわけです。何年もかけて戻して行くのでしょう今は、杖なしで歩く様にしています椅子に座った状態からの立ち上がりは問
おはようございます本日、旦那氏抗がん剤始めでございます頑張ってくれると信じています厳島神社お参りの際のお写真よろしくお願い致します車折神社⛩️アメノウズメノミコト様お助けください!よろしくお願い致します!病気と縁切り!!後ろから周り、健康と縁結び絶対なんとかなる人生、なんとかなる大丈夫!!!本日も、ありがとうございます貴方様にたくさんのhappyがやってきますように素敵な毎日で、ありますように
さあー鍼灸院では紹介状書いてもらえないよねぇー整形外科行くか!🏥2024/6/8ずーっと前に「いずれ手術ですね!」と言われた病院へ🏥レントゲンを撮ってもらい「紹介状書きましょう✏️左もいずれ手術ですね。」いずれいずれって!いつやねーんと思いながら紹介状は後日とりに行くことになりました📄大きな病院の整形外科の受診が2024/6/24になり行ってきました。「右はかなり悪いですねぇー🦶右寛骨臼形成不全変形性股関節症右人工股関節置換術左もすぐやったほうがいいでしょう!
もじゃひめです入院生活してて便利なもの、出てきました出てきました第3段①拭き取り化粧水シャワー🚿は3日ないし2日に一度です。立てるようになるまで洗面台で朝の洗顔も出来ませんそこで助かるのが拭き取り化粧水。必須でしたSK-IIフェイシャルトリートメントクリアローション230ml[並行輸入品]Amazon(アマゾン)6,690〜11,600円【SK-2化粧水】フェイシャルトリートメントクリアローション230ml[並行輸入品]Amazon(アマゾン
今日の歩数👣今日は、ちゃんと1万步を越しました朝と夕方2回のウォーキング🚶最近、全然体重が落ちてないので、お昼は『腸活キムチ豆乳麺』を作って食べてます😋電子レンジで簡単に出来るから、楽チンです👍これで体重が落ちて来たら良いのになぁ😆
今日の歩数👣9998歩でした😭1万步まで2歩足らず😥1万步いってると思ってたのに…地味にショック🙄今日娘ちゃんがいつもより早く帰宅したので、マクドにチキンタツタを食べに行ってきました🚙💨やっぱり美味しかった😋ホンマに定番メニューしてもらいたい🥰その後にウォーキングしてきたんですが…明日はちゃんと確認しようっと。
こんにちは✨これは私が今もなお、治療している掌蹠膿疱症という病気の闘病記録です。この病気を少しでも知って頂きたい同じ思いをされてる方へのエールとなればありがたいそんな思いで綴っております。こんにちはと、ブログ打ち始めからハックションそう、花粉症ですもう、かれこれ30年春は好きですが、花粉症さえなければなぁと少し憂鬱ですそして、関節炎がミシミシ痛くなるそんな季節です毎年春になり始めのこの時期痛くなるんですよね季節の変わり目は辛いです手足の膿疱は出てないので
こんにちは✨これは私が今もなお、治療している掌蹠膿疱症という病気の闘病記録です。この病気を少しでも知って頂きたい同じ思いをされてる方へのエールとなればありがたいそんな思いで綴っております。最近の手足ですかかとはカサカサ(皮はめくれません)膿疱なし爪も良好アオタンはどこかにぶつけた痕です笑笑私福島出身なのですが、このアオタンの色を福島ではぶんずいろと言いますブドウ色→ぶんずいろらしいですよ余談でした笑笑手も大丈夫です🎵最近は素手で茶碗あらってます前
2024/8/5手術説明までの間にハプニング発生!仕事場のスタッフがコロナにかかりすぐ検査をして私陰性😌手術が延期になるところでした💦仕事を辞めて旦那さんの扶養に入る為保険証手続き中8/1から保険証ないやん!かかりつけ医で普段飲んでるお薬もらいにいかないと8/5は手術説明で病院行くやん!保険証がないとこんなにソワソワするとは‥結局保険証は仕事場でマイナンバー確認したら8/9に反映されました。2024/8/5手術説明へ旦那さんと行きました。いよいよだなぁ!色々
晴天の霹靂杞憂←前回のブログ漢字を間違えていました何故か頭に残っている言葉なのです。昔の人が空が落ちてくるのでは?と恐れ、心配して嘆き悲しむ様…これが、その意味かな?と思って。私の場合は旦那氏本人が1番キツイと思うのですでもね家族も辛い明るく何事もない様にでも、仕方ないんだよね誰でも病気にはなる。なってわかる。本当そう。なのに、何故か癌?ならない!と思っていたのは何でしょうか?その自信は何だったのだろう?今は家族が楽チンでね!私の友達には言ってないです関係ない
今日の歩数👣今日は久々病院の診察でした🏥前回の診察の時は、まだ不安があったので旦那さんに送り迎えをしてもらってありがたがったんですが、東京旅行で、もう一人でも大丈夫!と自信がついてたので、ちょっと一人で行きたい気持ちになっていたんですが…もう前回の診察後から、今日の予定を入れてくれてた旦那さんに、そんなことも言えず、今日も送り迎えして頂きました💨通常のレントゲンを撮り、CTを撮ってもらい診察へ。問題ないとのことで、今日からは、何でもやっていいよ!と言ってもらえました👍術足の力も、左足と変わ
いよいよ13時30分から入院です🏥午前中娘の用事でちょっと出ます。お昼ご飯食べてお風呂入って荷物確認して荷物おお!えらい事になってます🧳母が使っていた杖二本👩🦯マジックハンド友達からもらったおやつ🍪忘れ物ないかな?ソワソワする病院に着いたら手術の準備があると思うので夜にブログ更新できたらします。次回右足右寛骨臼形成不全変形性股関節症右人工股関節置換術手術当日
今日は、旦那さんにも病院へ付き添ったもらいました我が家からは、電車より車の方が早く行けました。まず、麻酔担当の看護師さんと先生から手術時のお話を聞きました。その後、今度は看護師さんに入院前、入院中の話を聞きました。この時だけは、旦那さん無しで。その後、輸血用の採血を。400ccも前回シリンジ7本分の採血をした時よりも多く不安だったんですが、採血後は、採った血液分と思われる点滴をしてもらいました。最後に、主治医の先生から手術の話を。旦那さんに最初から丁寧して下さいました。骨を切るので、
手術室に入って、心電図の装置を付けてもらい、麻酔をかけられたら、その後の記憶は全く無し『〇〇さん終わりましたよ』って声は聞こえたけど、眠たいのか瞼を開けようとも思わず、何か色々話し声はするものの、ボーッとした状態。病室に帰って暫くしてから、やっと目を開けました旦那さんが来てくれてるから、早く大丈夫だよって言ってあげたかったけど、その気力が暫く湧きませんでした。手術は、4時間かかったそうです。私の場合大きな骨嚢胞(?)があったため、そこを埋めてもらう処置も必要だったのかも?手術後、旦
今日は、13時から入院。病院にカフェが併設されていて、早めに着いたので、家族で入院前の最後の食事🍝その後、入院の手続きを済ませ病室へ。身長、体重をはかり、採血と尿検査。まだ家族がいる間にベッド周りに色々荷物を配置したけど、思っていたより、収納が無くて…手術後、着替え等色々出来るか、かなり不安。家族とお別れ。手術する右足にペンで印が付けられました⬆️シャワーも出来ました🚿晩御飯も頂けました。病室は、予想してた通り暖かったです😊入院、手術、リハビリと不安なことしかないけれど、イン
昨日の夜は、何度も目が覚めました痛みは、痛み止めが効いていて、ただ足が重たく感じる程度。だけど、血栓を防ぐ機械を足に着けてるし、片方の腕には点滴、もう片方の腕には1時間おきに計測されている血圧計などが着いていて、寝ては起きての繰り返しでした。朝一番の体温は36.4度だったけど、9時台に測ってもらうと、37.4度。基本的に血圧が低いらしい。朝食前は、完食できる自信がなかったんたけど、食事前に、看護師さんが、完食出来ないと、『点滴は外せない』って教えてもらったおかげか、小松菜と鶏の煮
昨晩は、殆ど眠れず😓手術の不安よりも、大部屋だし、ベッドが合わなくて…時計は見てないけど、ちょっと寝たかなぁと思うと、すぐに、目が覚めてしまう😮💨目覚ましを、6時50分にセットしてたけど、6時5分に目が覚めました手術は、午後からの予定。朝ご飯も無いし、長い1日の始まりです。
我が家は朝晩の2回、洗濯をします🌀👕今夜、夜ごはんを食べ終わって、洗い物をして乾燥機にかけてる間に干そうと干してたら、なんか、洗濯機の下が濡れてる。。。漏れてるまたいや、今までの水漏れは、お掃除用の排水フィルターが閉まってなくてじゃじゃ漏れになってた。。。廊下まで水浸しよそれとは違う。。。よく見たら、ドラム式洗濯機の蓋が閉まる部分の本体側のゴムパッキンが、ずれてるえなんでワイヤーも見えてるどうすんの、これ我が家のは三洋電機社製。そうです。Panasonicに吸収されて