ブログ記事21,095件
質問をいただきました。前にも書いた内容ですが、SANAさんの痛みと気持ち、それによるストレスが私には痛いほどわかります。私は人工股関節置換手術をしたので、今は痛みもなく普通に動けるようになりました。冷えるとたまに軽く痛みますが、温めるとすぐに良くなります。2015年の4月末に手術したのですが、手術の3ヶ月ぐらい前からは、余りの痛みに毎日泣いて過ごしていました。初めは腰痛だと思い、整体に通ったり、マッサージを受けたり。特に右の腰から足の指先まで、冷えが酷
主人はひと足先に、受診を終えて仕事に行きました。本日は大学病院の整形外科と口腔外科の診察です。人工股関節の術後の経過観察の日でもあったので、整形外科では予めレントゲンを撮り、異常がないかを診ていただきました。2015年の春に、置換手術を受けてから早いもので10年。もう全く違和感はない。レントゲン検査の結果、何の問題もなく。寧ろ問題なのは腰の方ですが、でも前回より増やした服用のお薬がピタッと合って、朝起きた時の激痛が治まりつつあるので、もうひと頑張りしてみようと思いま
長年耐えていた変形性股関節症が酷くなってあまりにも動けない体になってしまったので昨年決心して人工股関節置換術の手術を右脚を9月左脚を12月に受けましたですのでまだ今は大事なリハビリの期間です4歳からバレエを踊り続けてきた私なのでストレッチなど熟知しています……がしかしリハビリでのそれは踊り手の考えでのストレッチとはいろいろと違うのでとても勉強になりますリハビリが大切だということを知る良い機会になりましたリハビリ病院に行かない日は自主トレ〜股関節が壊れていたた
いつも、あたたかく応援して下さる皆様へ今月13日から約2週間入院致します病名は『寛骨臼形成不全(臼蓋形成不全)に伴う変形成股関節症』幼児期の股関節脱臼後遺症です。両足とも寛骨臼形成不全なのですが、左の方が特に悪く、進行を4つに分けるとすると、私は314日、左股関節を『人工股関節置換術』の手術を受けます。以前ブログでもお話しした事がありますが、赤ちゃんの時に両足股関節脱臼でギブス(当時は石膏)をしていました。父が、南大隅町根占から鹿児島市内の病院までバイクで通ってくれたお陰で、好きな
おはようございます今日も私のブログを見てくださって、ありがとうございます股関節の手術をして絶好調なうちの母⤵︎『変形性股関節症の母、人工骨頭置換術を決意する』私の母のお話です。私の母(76歳)は、変形性股関節症と言う病気です。(それにしても、うちは、病気の人だらけ)それがわかったのは、母が50歳の頃。今から26年前…ameblo.jp昨日、77歳のお誕生日を迎えました喜寿です父と、私の家族と、生きてる方の(笑)兄と、ささやかではありますが、自宅でみんなで集まりお祝いし
私の母のお話です。私の母(76歳)は、変形性股関節症と言う病気です。(それにしても、うちは、病気の人だらけ)それがわかったのは母が50歳の頃。今から26年前の事です。股関節に違和感を感じ病院に行ったら、そう診断されました。母の場合、原因はよくわかっていませんが、恐らく生まれた時からの先天性股関節脱臼ではないかと言われました。そんな母は、ずっと「手術なんてしたくない使えるまで、自分の足で頑張る」と、24年間痛みに耐え、びっこをひきながら歩き開かなくなって