ブログ記事939,815件
出雲市は朝から暴風雨に見舞われ出かけるには躊躇します💦側溝からは水が溢れています宿のロビーでブレイクして1時間ほどすると風は強いまま雨は上がりましたコンサート会場まではバスで25分ほど🚌大社文化プレイスうらら館だんだんホールはやしべさとし叙情歌を道づれに〜出雲編〜2025.4.13大社文化プレイスうらら館だんだんホール緞帳は縦にタックのたくさん入った黒のビロード真ん中から開くのかと想像していましたが、上に巻かれていきましたピアノの音色が昨日とはまったく違い美し
おはようございます。※4月13日9時過ぎに一部追記しました。ボンドガール改め、凡怒ガールに長女はな子の姿を重ねるごはんおおもりです。今日は桜花賞。長女はな子のオリエンテーション合宿の支払い期限が迫るなか、負けられない一戦!④ショウナンザナドゥ/⑥ビップデイジー/⑫リンクスティップ/⑱ブラウンラチェットで攻めようかと思っております。さて本題。今日の記事は先日書いたこちらの記事の続きです。『私立中1学校からの電話に震えが止まらない[追記/改題]』
大阪府豊中市のピアノ教室二本柳奈津子ピアノ教室です。HP→https://nihonyanagi-piano.com今日は本家実地のなつこ倶楽部。(ちなみに明日はオンラインなつこ俱楽部)いろいろなお悩みご相談にドンドンお答えしていきますこの道40年ドーンと来い今日はプレインベンションのレッスン法や読譜の難しい生徒さんへの指導法など・・・お話が面白い先生が多くって笑っていると時間が過ぎちゃいますが生徒ちゃんから頂いた浜松へ工場見学🎹行った際のお土産を
・・・などと、ここ最近考えていたのは母親の私です完全に気持ちが落ちてしまって楽しみだったブログを書く気力もなくなり「もう本当にやめたらいいのに」「こんなになるならやめて欲しい」って心から思ってしまって。(子供には言っていません。)原因は、子供の情緒が安定しなかったことです。本人は一貫して受検する気満々ですがダラダラしていて親に声かけされたり思うようにピアノが弾けなかったり合っていると思った問題の答えが違っていたりきょうだい喧嘩したり・・・そんなときに、今までにないくら
『腸が煮えくり返る③』『腸が煮えくり返る②』『腸が煮えくり返る事実①』現状に辟易しすぎていてなかなか筆が進まないので書きなぐりたいときにこの件は更新予定。『担任の報告に対する…ameblo.jpAくんの父親が「長男くんの通院や学校は今後どうなりますか。」と聞いてきた。しばらくは自宅療養になる予定だ。再度の転倒事故を考えたら当面、学校には送り出せない。と答えると「失礼ですが、奥さんは専業主婦ですか。旦那さんは平日の朝、通学班に子どもを送り出せるみたいですが在宅勤務でしょうか
家を出たのはお昼の12時半過ぎ🐾西武新宿線で航空駅から歩くこと10分ほど所沢ミューズマーキーホールは叙情歌公演では2回目です所沢市民文化センターミューズマーキーホールマーキーホールは国内では稀有な馬蹄形の演劇ホールで、英・シェークスピア劇場のスワン座を参考に設計された奥行きのあるステージと、充実した音響・照明設備が、ミュージカルに向いているはやしべさとし叙情歌を道づれに〜所沢編〜2025.4.16所沢ミューズマーキーホール緞帳は縦にタックのあるもので左
こんにちは今日で7歳3ヶ月8日です3/22の写真!松本市はまだ桜が満開ちょい過ぎな感じで、明日はお花見できそう早起き頑張ってお弁当作ろう明日すごく忙しい予定…お弁当に!オススメ!GWに旅行に行くのですが、ホテル高いから無料のキャンプ場でキャンプでいいわーって思ってたら、完全予約制だったみたいで空いてなくてガーーンってなってましたでも他にも無料のキャンプ場いくつかあるから、どれか大丈夫やろって思ってるけど大丈夫かなw昨日ずっと調べてたぁキャンプと言っても、ご飯は地元のお店で食べ
・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物、読書、お絵描き好きの9歳長男(新小4)と、音楽、かけっこ好きの6歳次男(新小1)・アメンバー申請についてはこちらをご参照ください。↑オススメ絵本などを紹介している個人ブログです。我が家のピアノ歴我が家の次男は、年長からピアノを習っています。おもちゃのピアノが大好きだったので、年中の頃にピアノの体験に行ったら楽しそうだったのに、「ピアノ習う?」と聞いたら「行かなーい!
こんにちは広末涼子さん、釈放されましたね迎えの車の運転手がサングラスにピアス、髭ありで驚いたけどなんだろうやっぱり精神疾患かなあんまり詳しくないから分からないけど、躁鬱かしら子供さん大丈夫かな、心配だよねさて今日は息子の学費約75万振り込みましたネット振込なんで、あっという間に終わります一瞬で私の口座から75万が消えてゆく〜〜大学なんて大して行ってないのに学費高すぎませんかまた9月か10月には75万の支払いが来るし大学院って合格したら、先に払うのかなやば〜足りないな
さて。4歳のチビじゃがと1歳のベビじゃが。毎日元気に過ごしています突然ですが。チビじゃがが通っているこども園は「保育時間」が3時に終わり、それ以降は「預かり保育」となります預かり保育の時間は希望すれば年少からはスイミングと英語と学研。年中からはスイミング、英語、学研に体操とピアノをそれぞれ決められた曜日に習うことができます我が家は夫婦フルタイム勤務でお迎えがどうしても遅くなるので、ぼーっとお預かりさせるよりは何かさせたほうが良いよね‥というのと今までスイミングと学研を習っていたのですが、
毎日の様に降り続く雨。。。憂鬱になるわ〜嫌だわ〜昨日も天気悪いし。。。まぁそんな時でも呑むけどね♪昨日の休日買い出し終わりのキンビーぷっはー♪(´θ`)ノ🍺休みの日の買い出しの時間ってもったいない進撃の巨人ラベル♡いいね見ないけど。。。そしてこちらも!!待ちに待ってたアサヒのビタリスト♪これ好きーー!苦味が全然エグくない三杯目の🦒キンビー🍺呑んで〜〜始めますかーー後々。。に一人の昼の宴スタートおつまみはね〜〜簡単にいちご🍓とオレンジ🍊とクリームチ
昨日は、前日ハワイ入りした高校の親友ゆーみんと息子さんHIDETOくんをホテルからピックアップしカイルアまでドライブしました♪まずは天国の海、ラニカイ・ビーチを目指したのですがパーキングがないので路上を探すのが大変2周してなんとか停められて7つあるうちいちばん遠くのBeachAccess7から久しぶりにラニカイ・ビーチへ❤日曜日のせいか、予想よりたくさんの人がいました。お天気は晴れ時々くもりという感じでしたが2人
〈僕は誰…チュンサン?〉15話をざっくりとユジン(チェ・ジウ)が帰るとサンヒョク(パク・ヨンハ)が「遅かったなコンサートに誘うつもりだったんだどこにいたんだ会社か?」と問い詰める…とやっぱりユジンは嘘ついちゃったね(怖いからねこの人)サンヒョクの母はあんなに反対していたのにコロッと変わったね父は「いつ仕事辞めるんだ?」と(韓国では結婚すると女性は仕事を辞めるのね20年も前だからね今もそうかな)結婚が決まり嬉しそうなサンヒョクとは違いユジンは憂鬱そう…「理事
今のアップライトを買って4年弱ほど。娘がピアノを習い始め、そこに私も再会。結婚して新居を構えた時に実家のアップライトをもってきたものの、マンションの玄関のカクカクしたクランクにピアノが通過しないという悲劇。ピアノが入らないのに、戻しの費用まで取られるという問題が発生し、泣く泣く電子ピアノを買ってました。10年以上の時が流れ、電子ピアノはパソコン台と化していました。その後、再会してレッスンで習い始め、ショパンエチュードでホールの発表会を経て、と。ショボい電子ピアノでは全く満足出来るはずも
Barbaraと言えば、パリ6区のグラン・オーギュスタン通り(セーヌ河岸)にあったL'Écluse(レクルーズ)というキャバレーを抜きには語ることはできない。BarbaraÀL'Écluseというアルバムがある。そのアルバムのト書きにこう書かれている。Sombre,lesyeuxbaissés,pareilleàunerosecourroucéedanssablousedeveloursnoir,sansunregardpourl
「子どもピアノやめさせた」みたいな感じの検索をすることがある。辞めさせた理由として、「子どもが嫌だということはさせないと決めているので」という類の文言をときどき見かける。私は、人生にピアノは必須事項とは思っていないし、ピアノは、適正のない人は本当に適正がないから、ピアノに関してはそれでいいと思う。でも、ピアノ以外の事でも、色んな物事において、「子どもが嫌だということはさせない」ということが、教育方針だとすれば
音の響きの違いを感じる「弾けると楽しい」ピアノの夢を叶える教室練馬区、大泉学園・保谷でピアノ教室をしています。かんだゆかです。大人生徒さん、和音の曲を上手に弾いてくださっています。音もリズムもOKだけど、この日は、音の響きについてのお話をしました。上手に弾けている曲だからこそ、響きに意識をしてもらいます。指の持っていき方、手首の使い方、指先に込める力加減・・・それぞれがちょっとした違いで、音の響きって違ってきま
不定期で水曜限定で営業されてる「きーぽん食堂」さんに行ってしまったわ💖なんとなく仲間が集まる感じが居心地よくて✨カラコロ広場の一角にあるお店「カラコロ角打ち」さんでの水曜ランチの日❗今から始めるよ・・・の時のランチ試食会。『「角打ち」ってなぁに?』カラコロ広場の角っこの『カラコロ角打ち』と言うお店がランチを始められるらしいと聞いて。誘われて試食会に行って来ましたん。角打ちってなんぞや?と思って…ameblo.jp普段は、立ち呑みっぽい夜のお店
きょうは日差しが暖かく気持ちの良い空気感があります。お昼過ぎに家を出て西武線航空公園駅を目指します歩くこと10分ほどで所沢市民文化センターミューズに到着です☘️3階席まである円形状のマーキーホールです。いつものピアノ音を緞帳の向こうで奏でるメロディは昨日とは違います。林部くんの声は昨日よりもクリアに聴こえてきます。小さい頃の風景が浮かぶステキな歌声です。冷たい空気や夜空に煌めく星たちも寒そうな佇まいを感じます⭐️⭐️⭐️母への感謝の歌は心暖かい空気感を運んでくれ
次回のアルテ大人のピアノ発表会のプログラム、完成しております(^_^)v今回も出演人数は史上最多を更新しました(^^)v更にお陰様で、来場人数は満員御礼!定員を超えています。(これは一重に運営責任者の私が参加者が増えるよう、来場者が増えるよう、絶え間なく宣伝、お誘いをしているからです。特に地元紙での宣伝。ピアノつながりの方一人一人にお誘いする=一本釣りという=。運営する側がこうした、参加者・観覧者を増やす努力をしないイベントは、参加者も観覧人数も先細りになります。何もしないで自然に、参加者
Amy(国立小学校5年生)とAlex(国立小学校2年生)二人の成長や日々の出来事について綴っていますAmy:ピアノ、英語、英語ディベートの3本柱で家庭学習中3月からバトントワリングを習い始めましたAlex:ピアノ、武道(1年3ヶ月)、算数、時々英語の3.5本柱で家庭学習中現在、英検準一級にチャレンジ中のAmyそして、自由研究やエッセイを書くのが大好き色んな御縁が繋がって、まさか合格するはずがない、と思いながらも、今回、アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のCTYプログラムに申し込んで
スタジオ練習中に、エリーゼ事務局からメール。東京1stのプログラムが出来たらしい!取り急ぎ、・参加者以外のお友達で・連絡先を知っていて・プログラムを送ったら喜んでくれそうな方々にお知らせ🎵んんん????…フツーにエリーゼ公式HPとアプリにプログラムが公開されていました~空回りw(追記※翌日見たら消えていました。謎)ゆっくり見たいけど、これから夕飯作り(焼くだけ)と、急ぎの仕事が入ったのでお預けでございます。自分がDコースの最後という事は、把握しましたチーン
こんにちは毎日があっという間に過ぎていく‥月曜日火曜日金曜日は娘の習い事。今週は娘の背中に謎の湿疹が出て痒がるので病院も行かなきゃで本日予約済。なんだかもうめちゃめちゃ疲れてるこの数年寝つきが悪い上に熟睡できず30分おきとかに目を覚ましていた私ですがここ最近はすぐに眠れるし何度か目を覚ましてもすぐに熟睡できるようになりました今月いっぱいでこどもチャレンジは辞めたものの塾への課金が新たに始まったので今日お金をおろしてきて(銀行の関係で初月は振り込み用紙が届いた)支払いを
「歌のレッスン」歌うことを楽しみたいあなたへワンランクアップするコツは、「テクニック」だけじゃない!伝わる歌をうたうには、「心のあり方」が大切です!技術と心の両面からアプローチするボーカルコーチ濵野ひろみですはじめましての方はこちらをどうぞ現在、新規のレッスンは受け付けておりません。募集の際はまたお知らせいたしますちょー初心者の方でもわかるように解説するシリーズ教科書っぽい解説だと頭
昨日の株3月権利落ちから激しい2週間が終わり、ひと段落って気分の月曜日でした。先週の木曜日に最近買った10銘柄ほど売ったので暇だ。何となくでヤクルトを売る。2955→2961ウエルシアを売った事で、余力が回復したので何か欲しい。ディップが決算発表かぁ‥‥2月権利を初取得してその後売却した。前回は2222で買って2252で売っている。暇だし、買っちゃえ。決算またぎしよう💰余裕かましてると、また泣かされるよ(´・ω・`)ww前
みなさんこんにちは本日は久々の晴天にて、良い風が吹いてます。外でも春の風物詩であるどうろのほこりにみずまきさんすいしゃ♪が路面の端をぶ・・・しゃぁぁぁ・・・・・と撒いてました。春だなぁ、と痛感するそして4月はもう半分過ぎてしまって驚愕のKA-Gです。(;´Д`)ノ<セブンイレブンで変わった風景を見ました本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております!☆本日出勤☆ちづるさんありささんふみかさんことみさん以上となり
杉並区大宮・方南町・永福町・浜田山・和泉ピアノ教室世田谷区・中野区・新宿区・渋谷区・武蔵野市杉並区Gクレフピアノ教室こんにちは新学期が始まり新しい環境がスタートした子供たち髪を下ろしたSちゃんいよいよ小学生だね伸びやかな感性を大切にして欲しいな✨ワークブックの宿題がクシャクシャと…最近も、どこかで見たなぁ笑拍の数が足し算と同じだから…少し難しかったかな⁉️うん、わからなくてクシャってしちゃった🔥しかし…先日のレッスンでは先生‼️見て〜💕書いてき
4月雨の日曜日。ピアノレッスンでした☺︎レッスン内容1️⃣ショパン別れの曲op.10-3(5回目)2️⃣ショパン練習曲op.10-10New3️⃣発表会曲(次回は2026年3月)(5回目)以上、ラヴェルが終わった代わりに?ショパンが増えましたが、安定の3曲それぞれの内容1️⃣ショパン別れの曲op.10-3(5回目)・難所の暗譜。楽譜ではなく、どこまで鍵盤をみて弾けるか・弾きにくいパッセージ、手首のクッションで余白を利用する。2️⃣ショ
こんにちはっ!(о´∀`о)今日はっ!(`・ω・´)キリッ平日昼間は、実に2ヶ月以上ぶりに外に出られましたーーーーっ!!ヽ(;▽;)ノニート8段(もうすぐ免許皆伝)いやー、暑い!いつの間にシャバは夏になったの?(・∀・)引きこもり中に春は終わったのでしょうか…?本当は無印もダイソーも本屋さんも行きたかったんですが、体力が落ちているので、絶対に行くべき銀行とスーパーと八百屋さんだけ行って帰宅_(:3」∠)_HP残:8(MAX100中)でも、やっぱりシャバはイイ!(・∀・)ずーっと