ブログ記事30,340件
こんにちは。大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、日本作曲家協議会会員、もりやみつよです。いつも読んで下さって、どうもありがとうございます。『喜びの島』で、バイエルで教える様な事をレッスンせなアカンことになった、わて。バイエル86番の1拍2連、3連、4連、また3連、2連の移り変わり。子供たちには言葉を入れさせて、カウント取りながら言わせます。同じ事をMにも。更にその後5連符が出て来ます。ウチではラジリテの5連符をさせる時に、『あらいぐま』を言わせま
2月24日。本日より土曜日までレッスンは満員御礼です。キャンセルなく皆様とお会いできますように陽の傾きも風の匂いも春を感じてきました。そろそろ寒さも緩やかになる気がして、レッスンルームの窓清掃依頼の予定も立てました。この春は少し生徒様のレッスン継続に動きがありそうです。昨日は12月より空きを待ってくださっていた生徒様へ、本入会のご案内をいたしました。これまで単発で通っていただき、昨日は4度目のレッスン。レッスンについて、「いかがですか?」とお伺いすると、「とっ…ても楽しい
皆様、こんばんは!😊✨今日は、午前中に、あや先生と、オンライン講座35ヶ月目の連弾の撮影を行いました。今回は、「千本桜」と「愛の讃歌」「上級ピアニストのための絶品連弾デュオ30選」という楽譜からのチョイスです。凄く楽しかった〜💖✨「千本桜」は、チョーノリノリで演奏して「愛の讃歌」は、心を込めて演奏しました。来月のオンライン講座を楽しみにしていらしてくださいね❣️ところで、昨日は、さき先生の旦那様のInstagramに、沢山の方が見に行ってくださって、ありがとうございました❣️さ
2月25日。今日は10名の生徒様とのレッスンです。昨日のレッスンでは、一つのお別れがありました。4月より東京へ異動が決まり、転居のためです。当教室でのレッスンのきっかけも、新潟へ転勤でいらしてからでした。わずか1年2ヶ月ほどでしたが、とっても濃い時間だったように思います。昨年は発表会にも出ていただいたり。最後のレッスンで弾いた曲は、久石譲の「OneSummer'sDay」1年前、レッスンに通い始めた頃よりも、和音をきれいにおさえられるようになったなぁ〜と、昨日の最後の演奏を
皆様、こんばんは!😊✨今日の楽しいレッスンが終わりました❣️新しい生徒さんたちも、発表会に参加してくれることになって、選曲をしています。大人の生徒さんのレッスンでは、めちゃくちゃ深いレッスンができて、本当に嬉しいです❣️ところで、いま、Netflixで「戦場のピアニスト」を見ています。この前、あや先生のショパンバラードのYouTubeライブで、バラードの1番を聴いたら、なんだか、また見たくなったんです。「戦場のピアニスト」は、Netflixで検索すると出てきます。Amazonpr
こんにちは。大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、日本作曲家協議会会員、もりやみつよです。いつも読んで下さって、どうもありがとうございます。Mは毎週のレッスンと、プラス月2回別に来てます。コンクール前だけでええやん…と言うてるのに、「たくさん曲あるのに、毎週だけでは足らん」とかぬかしよる。「レッスン料入っていいやん」と思われるかもしれませんが、コイツ1人で幼児30人分のストレスでっせMyストレスとレッスン料を天秤にかけたら、私は自分の安穏を取ります(笑)
こんにちは。大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、日本作曲家協議会会員、もりやみつよです。いつも読んで下さって、どうもありがとうございます。最初に宣伝で、恐縮です。KAWAI出版『こどもたちへ2021』『ピアノの調べ』1,870(税込)『ヴァイオリンの調べ』2,200円(税込)『ピアノの調べ』編には私の作品『子猫のワルツ』が、『ヴァイオリンの調べ』編には、大政師匠の作品『マカロンでティータイム』が入っています。もし、こんな私のでよろしけれ
皆様、おはようございます!😊✨写真は、いま撮った今日の空。毎朝の空の撮影は、宇宙の偉大さを感じる瞬間です。ところで、今日は、一昨年のブログをリブログさせていただきます。お子さんへの言葉かけ次第で、やる気を出すかやる気をなくすか分かれてしまいます。自分から進んで物事に取り組む人になるには周りの大人の言葉かけがとっても大切なのですね❣️もし良かったら、リブログをご覧ください。さて、今日は朝から指導法レッスンと大人の生徒さんのレッスン、午後からお子さんのレッスンが続きます。
千葉県茂原市とLA(ロサンゼルス)から新しい幼児教育を提案♪0歳から通えるリトミック『ミュージックバードL.A.』講師の木村みおこです。おはよう!たった一度の人生に自分を活かさなくてどうする!教育は可能な限り選びまくれー!!!な心境な43歳みおこです。『求めているお客さんの元に届くように』とのことで〜About私〜ミュージックバードにかける情熱〜的なものを書こう、書こう!!と思って書いては消し書いては消し。で、、1978年の2/3、千葉県茂原市に三女で生まれたみお
皆様、こんにちは!😊✨いま、焼きそばを食べて、お腹いっぱい❣️青のりが、香り良くて美味しかったです❣️ま、そんなことは、どーでも良いのですが先程、YouTubeのホーム画面を見たら、なんと❣️あや先生のコミュニティ欄への投稿が出ていました❣️コミュニティ欄を見るには、YouTubeで、kawazと検索して、ピンクとブルーの丸いアイコンをタップします。すると、こんな画面になりますので、右上の「コミュニティ」というところをタップします。すると、このページが表示されます。「続きを読
楽譜を積み上げて、何をしているかというと、昨日、会員限定で先行発表されたピティナ・ピアノコンペティションの課題曲をコピーしているのです・・・何しろ、昨日発表されたばかりなのに今週末(28日)は、広島安佐南地区のピティナ・ピアノステップの開催、そして、その翌日には課題曲セミナー(オンライン)ですいつ、コピーすれば良いんだぁ~そう、今日しかない・・・で、まず楽譜が揃っているかチェック・・・ここには、子どもたちの楽譜しかないですが、結構な量です・・・この中から見つけ
こんにちは。大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、日本作曲家協議会会員、もりやみつよです。いつも読んで下さって、どうもありがとうございます。Mさん、発表会にきっと次の曲仕上がらんかもなので、まだ『献呈』弾いてますわ。いや、ええ曲やけど1年聞いて、しかもめっちゃ上手ならええけど、もう私も飽きましたわ。他の曲もしてるんですけど、この子古典派がダメで、今まで絶対弾かなかったけれど、それではアカンのもわかったらしく、モーツァルトソナタしてますわ。
こんにちは。大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、日本作曲家協議会会員、もりやみつよです。いつも読んで下さって、どうもありがとうございます。来週明けには(多分)全国の書店、楽器店に並ぶであろうKAWAI出版『こどもたちへ2021』の楽譜。『ピアノの調べ』と『ヴァイオリンの調べ』があります。『ヴァイオリンの調べ』編には、大政師匠の作品『マカロンでティータイム』も入っています。今回は、どんな色の表紙やろ手元にはまだ楽譜は届いていませんが、少々用意
◎東京・大阪・札幌のピアノレッスン、オンラインレッスン連絡先など◎ピアノレッスン内容・方向性◎野谷恵音楽プロフィール・・・クリックして頂けたら嬉しいです。。楽器演奏という繊細な感覚によって大きく変わる技術を向上させるためのレッスンは、「どこまで伝えられるか」で結果が大きく変わります。これは、やはり、コミュニケーションが大切だと思うのです。様々な技術的ポイントの中には、ほぼ永遠に言い続けることで、レベル
皆様、こんにちは!😊✨昨日、朝の情報番組で、おうち焼き鳥を紹介していたようで、それを見ていた家族が、焼き鳥台を注文したら、先ほど届きました❣️早くてビックリ‼️明日は焼き鳥パーティーの予定です。💖✨いま、外に食べに行かれないから、こうした「おうちグッズ」が売れているみたいですね。さっき、大人の生徒さんのレッスンの時にお聞きしたのですが、おうちにバーカウンターを作る人もいるのですって‼️換気が不要なアウトドアでのイベントも増えていくかもしれませんね。そうそう❣️今朝は、さき先生から
こんにちは。大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、日本作曲家協議会会員、もりやみつよです。いつも読んで下さって、どうもありがとうございます。まず冒頭から、カデンツァ的な音型から始まります。カデンツァって適当に弾くという意味ではありません。2分音符にフェルマータも、適当な長さというわけではありません。別にマジ適当な長さとか、適当に弾くんなら、書くん2分音符じゃなくてもいい。音数多いから、四分音符にフェルマータでもいいですやん。拍子かって、適当なんやっ
明石市大久保町山手台つまきピアノ教室の妻木優子です^-^近所の小学校でコロナの感染者が出たらしく、その小学校に通う生徒ちゃんの保護者さんが気を遣ってくれて、2組3人がオンラインレッスンになった。対面レッスン3人オンライン1人対面レッスン1人オンラインレッスン2人と交互にレッスンしたよ。年少さんのMちゃんカードを読むのが早くなってきた。奥でお勉強してるのは年長さんのMちゃん。お姉ちゃんは、24枚のカードが読むだけでなく弾けるので、アプリでして貰うてる。オンラインレッス
ピティナのコンペ課題曲が出たという噂を聞きましたがHP見てもそれらしき事が書いてなくてあれ~?と思ってましたらあるピアノの先生のブログにマイページから見れる事が書いてあってひっさしぶりにマイページにログインしました。あまりこのページ見ないですよね。開けたらありました❗️🙌✨生徒さんはコンペにはたぶん出ないと思いますが課題曲チャレンジはぜひぜひ参加してほしいのですコンクールのハードルが高いならステップか課題曲チャレンジのどちからに出てもらいたいー。課題曲を見たら
●今すぐできるコミュニケーション力の上げ方こんにちは!行動力アップコーチ/ピアノ教室応援上田えみです。『この人ちょっと苦手だな』誰しもそんな相手って今までにいたんじゃないでしょうか?そういう相手が仕事仲間だったりお客様だったり、生徒保護者様だったり、これからも付き合いのある相手だとしたら。『苦手だな』というあなたの気持ちは相手にもきっと伝わっています。そつなく会話しているように見えて言葉ではない態度から表れているものです。例えば、メールの返信をすぐにしますか
アイデアいっぱいの楽しいピアノ教室木更津市の浜田高美です昨日の『おんがくどりる』と一緒に、こちらも購入しました『絵心ない芸人』なみの私が、イラスト書きながら説明しているのですが、イラストを見て混乱してるかも知れないと思い(笑)、これなら一目瞭然と思い購入とても使いやすいですレッスングッズは、たいてい自分で作ってしまうのですが、これはやっぱり購入して良かったですコストコが近所にできて、もうすぐ一ヶ月コストコが近所にある人は、こんなに便利にコストコを使っていたのかと、しみじみ…オー
こんにちは✨😃❗️昨年末に、インスタを眺めてましたら素敵なお教室の画像が目に入りました🎵私の好きなピンク色を多用しているインテリアで、まるでお姫様のお部屋に✨ピンクのオールカバーの付いたグランドピアノが2台置いてありまして、季節のお花がいつも飾られてるみたいでした♪ヾ(*・∀・)ノ最初は、その教室の先生にピアノを教わりたいと言うよりも、お知り合いになってお友達になりたいと言う気持ちから、単発のオンラインレッスンを理由に(笑)問い合わせしました😆🎶思った通りの素敵な先生でして趣味や好
はい、marioです。本日は、子供の時からロシア奏法を身に付ける意義。というテーマでお話ししていきたいと思います。残念ながらですね、一概に年齢で線引きは出来ないのですが、今の20代~30代以上の人、つまり私も含めてということになりますが、ピアノの最初の入りからして、すでに重力奏法(ロシア奏法)ではないと思います。よほど運が良くて、外国で育ったとか、ピアノ先生が外人、もしくはそのメソッドを持っている先生、そういった人に出会っていない限り、私たち日本人ピアノ
皆様、こんにちは!😊✨今日は、朝から指導法レッスンが続いて、いま一段落したところ。昨日のロールキャベツをいただきながら、まったりとブログを書いております。🥰✨本日は、本番で実力を発揮するために大切なことをお伝えしたいと思います。ピアノのコンクールや発表会で、いかに自分の実力を出し切るか。それは、お子さんにとっても、大人にとっても、ピアニストにとっても、永遠の課題です。これまで、沢山の人たちを見てきて、今自分が持っている力を十分に発揮し、能力を全て出し切ると言う部分に意識を向けている人
みなさまこんにちわ昨日に引き続き美雪さんのストーリーです健二ハウスって呼ばれて楽しかった頃とは打って変わって今日はゾンビハウス🧟♀️というネーミングが適している全員集合したもののみんなゾンビ🧟♀️みたいな顔をしてる「健二全部話していいよ」美雪さんの口調がやさしくそして悲しげに聞こえた。なんなの?アタシ達の知らない何かあったの?「ちょっと待って!場所を変えよう」森さんが言いました。ははぁーん森さんはなんか知ってんなそう思いました。場所は森さんの家に
ピアノを習う誰もが通る道…ハノン全訳ハノンピアノ教本全音ピアノライブラリーAmazon(アマゾン)536〜3,979円ハノンは、指の鍛錬。でも同時に、単純な動きの繰り返しだからこそ力が入ってうまく弾けないと、楽しくないですよね。身体の使い方のパターン、ぜひ確認してみましょう。ハノンは多くの場合、2オクターブ以上の鍵盤を、左右に行き来して弾きますよね。腕が途中でだるくなったり、左右のちがいに、ムラができたりしていませんか?出来る限り、無駄な力を使わないために。腕
美芽先生のことが憧れなんですという読者のピアノの先生からのメールがたて続けに来て、苦笑することがあります。もちろん著者でありセミナー講師をしているならそれぐらい言ってもらえるようでなければ務まらない。先生方も、教室の生徒さんやお母様の憧れにならなくちゃいけないですよ。ビジュアルで売るわけではありませんが、小さな積み重ねも大切です。家で演奏動画を撮るときはシャツを着るようにしてます。無印ボーダーも悪いわけじゃないけどシャツの方がやっぱり見栄えは良いですから。まぁいっかと妥協する
明石市大久保町山手台つまきピアノ教室の妻木優子です^-^昨日の教材研究会に出席してくれた松下恵子先生以前にも書いたけど初めてお目にかかったのは大阪は中津のセミナー会場その日はバスティンのワンデーセミナーやった恵子先生は講師として東京から来られてたたまたま席が隣になり少しお話しさせていただいた100時間練習表や先生のオリジナル教材などの紹介恵子先生のオリジナル教材(全調の練習ができます)バスティン教材について色々教えていただいたムジカノーヴァ
現在のピアノの講師(先生)で還暦前後の方は、NHKの「ピアノのおけいこ」を覚えているかと思います。おそらく番組に合わせてバイエルやツエルニー、ハノンと猛練習していたとことと思います。昭和50年代初め、私の今は亡き妹も下関の音楽高校(河野学園)に通ってました。さて、その妹が毎週見ていた番組にNHKの「ピアノのおけいこ」がありました。当時は1家庭にテレビが1台でしたので、どうしても付き合いで見るしかありませんでした。その時の講師は井上直幸というチリチリパーマの先生でした。若くしてお亡
2月22日。今月はレッスン振替が多く、久しぶりに1人のお休みな気がします。やっと美容院に行けます。卒園式、入学式、そしてフルートコンサートとあるので、綺麗に整えなければさて昨日、子供達と出かけた帰りに、東区にある、「めっちゃバナナ」へ。バナナシェイクの専門店。息子と長女はバナナは日課に近く毎日のように食べるので、スタンダードなバナナ味。次女は抹茶味(4歳にして抹茶アイスとかが好きです)夫は竹炭!そして私はケール。こういうの毎朝飲みたいなぁ〜…ミキサーあるから作れるよね……と思いつ
さいたま市北区ピアノ教室牧田です。昨日は、結婚3◯周年の記念日でした。主人は普通のサラリーマンですが、知り合ったのは私が高校生の時入っていた市民のアマチュアオーケストラ。私はホルンで、彼はトランペットでした。(2人とも吹奏楽出身)そもそも何でそのオーケストラに入ったのかというと私が進学した私立の女子校に吹奏楽部がなかったからです。もしあの時違う高校に行っていたら、、、、あ〜良かった!第一志望に受からなくて(なんでもいい