ブログ記事859,808件
コロナ騒動やワクチンのことなど、もう一昔前の話として世間では忘れ去られていますが、決して忘れてはいけません。最近、ワクチン関連で調べていて、気になった情報をお伝えしたいと思います。中には、驚くような事実もありました。◆ワクチンは「治験」だった?コロナワクチン接種後、体調が良くならず、厚労省の「健康被害救済制度」を利用する際、「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(接種証明書)」を申請するのですが、そこには、いつの間にか『ワクチンの治験参加者』と書かれているではありま
いきなりですが自分は霊感があるわけでもなくスピリチュアルなパワーや能力があるわけでもありません。あくまでそっち系は素人?である自分が最近感じていることを書きますのでご了承ください。先日のブログ「気が滅入るおばけ2(2025年6月27日)」でも紹介しましたが、まるで憑依?のような現象を最近目にしたり聞いたりすることが増えたような感じがするのです。霊障と言ってもよいでしょう。上記ブログでは『ここ最近霊感だとかエネルギーだとか特に感じたこともなかったような人が、感じるようになってきている
チャオー----!!!!突然の裸王降臨のせいで内容全然入ってこーへん現象多発『返してもらったお金が足りない、そしてラオウから裸王へ』チャオー----!!!!日本一どうでもいい報告、最低ですねって言われるかと思ったけど、案外みんなが優しかった『【日本一どうでもいい報告】ステーキ肉が一…ameblo.jpお目汚し失礼こきまろいたしました。ひとんちの旦那の半裸見ることなんて早々ないのに全国発信された四角って一体・・てんてんてんところで、この春。人
暑い💢とか、暑い😵💫🤔とか、暑い〜😡💢とか言ってる間に、いつの間にか七夕で、いつの間にかボーナスが出ていた🌀🌀いきなり鼻につく私の、イラつく話しです誰にも秘密にしているヘソクリの話で、どこにも記録することができず、身バレしてない前提で記録します年に一度しか賞与を受け取ってないので、巨額な金額(何度も鼻につきます💦)振り込まれますでも、信じられない額も、税金に取られます💢夫も私も、同じ年のもともと平社員なので、子どもが小さい頃は毎月やりくりに追われ、ボーナスは赤字補填や少しの大き
唐津シーサイドホテル東館、今回はクラブラウンジを使えるプランを予約していましたチェックインもこちらのラウンジで。チェックインを済ませると、すぐにアフタヌーンの準備をして頂きまずアフタヌーンプレートが運ばれてきて飲み物やその他の食べ物はセルフ。このプレート、お料理のレベルが高く絶品✨セルフのお料理も、全部、凄く美味しかったですラウンジは8室限定らしく広いお部屋に泊まった方限定数組で利用したのでゆっくりできました。コロナでラウンジ利用できるプランが休止していて少し前に
暑くなりました。私の住んでいる地域は梅雨明けしたかどうかまったくもって不明です。たぶん明けたと思います。これから夏物商品が飛ぶように売れるはずだ~~~って思っていたら意外なものが売れ始めていましたそれがコロナ関連であろう商品・薬です私のなかでもうすでにコロナの流行は終わっています。そして「コロナワクチンは全然効果が無かった!」ということがコロナ分科会代表である尾身茂氏がテレビで発言しちゃった事も少し前
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏にほんブログ村映画「フロントライン」を観てきましたあらすじは…日本で初めて新型コロナウイルスの集団感染が発生した豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」での実話を基に、未知のウイルスに最前線で立ち向かった医師や看護師たちの闘いをオリジナル脚本で描いたドラマ。2020年2月3日、乗客乗員3711名を乗せた豪華客船が横浜港に入港した。香港で下船した乗客1名に新型コロナウイルス
2025年4月にコロナ感染してしまいました。発症から、経過をご報告します4月11日AM2時発症日(発症0日)全身汗びっしょりになって、夜中に目をさます。厚手のパジャマ脱いで薄着になり再び入眠4月11日AM8時頃起きる時間がきても、気持ち悪くて起きられない。家族には各自で出かけてもらい布団の中でひたすら気持ち悪さと戦う同日15:30頃流石に起きて家事をせねばと、立ち上がり、洗濯機の方に、、2,3,歩歩いたところで、胃から突然こみ上げてきて、嘔吐。中身を出したら、身体す
「シャンティ・フーラ」よりの転載実は協力し合って国民から主権を奪おうと虎視眈々と考えている与党と野党〜日本国民を真に守ることができる無所属連合のような第3の勢力が必要な日本の政党政治shanti-phula.net転載はじめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー実は協力し合って国民から主権を奪おうと虎視眈々と考えている与党と野党〜日本国民を真に守ることができる無所属連合のような第3の勢力が必要な日本の政党政治竹下雅敏氏からの情報です
4日目目覚めると友人の顔が赤い💦咳も昨夜より悪化している様子😱後日散策したヌーク(首都)写真挟みます旧市街地やっとイメージ通りの建築に出会えたこの二日間のストレスによる疲れなのか気温の変化に身体がついていかなかったのか単なる風邪か最悪コロナの可能性もある😱今回コロナ検査キットは持参していない💦グリーンランド滞在4日目だが初日のハイキング以外観光らしきことは何もしていない2
どうも絆です!コロナがまた増えてきてますけど、大丈夫ですか?雨の影響が出てるエリアもあると思いますが、注意してくださいねさて今日の1曲CleopatraStratan-Eucucemăîmbrac?さて武器とかの装備の精錬ですが、改正されてから、結構楽になりましたね委託とか依頼なんてしなくてもいいんじゃない?って思うレベルですねw今の精錬はポイント累積で、一定のポイントが貯まると、成功率が上がってく感じになってます鉱石+劣化などの組み合
うー体調不良です。喉痛いー咳止まんないー熱下がんないー腹痛いーと、病院へ。結果は…コロナ暫く熱下がるまでは大人しくしてないと。カロナール飲んで寝てます💤
今日は大宮のホテルに夫と宿泊。ロビーは13階。明日の朝食スペースも素敵。お部屋もいい感じです。ここはこんな、露天風呂のついた大浴場もあり。写真お借りしました。脱毛する前に、大浴場に入りたいという、私の希望をまたまた夫が叶えてくれた。なんでここにお泊りしているかというと、本日、夫の母である、しま家の母に会いに行ったから。しま家の母は、要介護2。平日はお買い物支援やデイサービスなどの介護保険を使い、週末は近くに住んでいる、しま家の姉が様子を見てくれている。遠方の夫は、2.3ヶ月に1
今朝ぎゃらりーたまさんからお電話「Instagramに載っているドットのポーチが欲しいんだけど」昨日InstagramにUPしたポーチ「黒地に赤のドットのを2個」「1点ずつしか作っていないの」と私「それではいつでもいいから注文で」ありがとうございます😊川越のギャラリーたまさんは25日〜月末だけオープンするぎゃらりー今日たまたま川越に行く用事があったのでお届けしました川越巡りのバス🚌成田山別院で下車して「今日は28日骨董市だ」と気がついたコロナの前は毎月骨董市に
今年も加納岩中央共選所で旬の桃を買うことができました。朝7時頃場所を確かめに行ってみたら、既に30人くらい待っていました。これはもう、うかうかしていられません。私は車を降りて最後尾に着きました。相方は敷地内の駐車場に車を置いて戻って来て、プチプチを敷物にして、座って並びました。地元の達人はキャンプ用の椅子持参ですよ。販売は7時50分から始まり、今年はひとり、一箱でした。甘助という品種。品種は時期によって変わると思います。そして、早起きは三文の得数箱でしたが、ひとり一箱とは別に
今日も明日も我が家地域は猛暑日なんですけど・・・なんとなくピークが終わる感じがするまだ七月なので来月まで気温上昇?とか思ってたけどねなんか・・・不思議だけど、通常の夏に戻る感じかなぁ??涼しい日もあるかもな感じがするんだよね・・・まぁ、分からんけどねさて、話してたとおりに「地獄の七月・地球規模」という予測まぁ、事象が多すぎて・・・多すぎて・・・眩暈本当に、地獄の様な七月が世界規模で転回してます。まだ入ったばかりで
今日は屍のように寝てました(笑)洗濯とお風呂掃除以外は本当、ずっと寝そべって、ドラマ見たり眠ったり、SNS見たり。写真整理すら出来ずブログも書こうと思ってたのにダメ(笑)そんな中。9年前の私が投稿していた、こちら。相変わらず過ぎる私でした(笑)9年前は、もう少し人もいて。会社ももう少し精神的に楽だったな~。そんなことを思う投稿でした。これを話していた人達。辞めて実家に帰った人、転職した人、部署が移動になった人、主夫になった人もいたな。(コロナで辞めざるをえなく、その人より稼
ビタミンDがコロナ後遺症にみられる筋肉痛・関節痛・神経痛などの疼痛を緩和する可能性が報告されています。コロナ後遺症に疼痛がみられる理由『豆知識59コロナ後遺症に疼痛(筋肉痛・関節痛・神経痛)がみられる理由』コロナ後遺症に関節痛・筋肉痛・神経痛などの疼痛がみられる理由は様々な要因が考えられています。コロナ後遺症に疼痛がみられる主な理由①慢性的な炎症反応コロナ後…ameblo.jpコロナ後遺症はビタミンDが不足または欠乏している傾向にあり、『豆知識23コロナ後遺症
こんにちは。過去を振り返って書いてます。2021年2月13日K大学病院ナースステーションに次男の様子を伺うために連絡する。頭痛は少しずつマシに食事を残さず食べれるようになってきた。2021年2月14日次男のサポートをしてもらってるH先生に、病理診断の結果はまだなのか尋ねた。H先生は、急がすように伝えています。と言われた。急がす?急がさなダメなのかな?この頃は、本当にややこしい親になっていたと思う。しかし、病院側と常にコミュニケーションをとっていかないとダメだと
昼過ぎに買い物に出たら、やっぱりすいていました(笑)今日までで少し暑さもやわらぐらしい…やっと買値に戻ってきたJR東海昨年、200株10万円の利益で売り、これから上がるかと思って待っていたのにそこからドンドン下がっていきましたコロナからもっと早く復活するかと思っていました今度はどうなんでしょう今日のおやつはいただきもの↑軽く食べられておいしかったですおまかせ広告、いつもありがとうございますにほんブログ村
風邪といえば、乾燥する冬に増えがちです。実際インフルエンザの流行は冬に多いです。一方でコロナはちょっと違うようです。毎年冬にも増えるのですが、夏にも増えるんです!今年の場合、6月中頃から6月後半にかけて、全国平均で約1.5倍に増えてます。クリニックで勤務している同僚達との話を足し合わせると、7月になってさらに増えてる印象です。月並みですが、感染予防には「手洗い、うがい」が効果的です!今一度意識して行うのをオススメします!
長男は。クラゲに刺された模様ムヒアルファEX、クラゲの刺されたのも効く!送っといたもんね!!お友達にもわけるんだよ!クラゲ避けの日焼け止め送ったのに、塗ってない模様そりゃ刺されて、おめでとう遠泳の醍醐味だね!!海上での、乾パンは、食べるの難しいかった様子。海の上で、乾パン。。。食べないよね。明日は休みで、明後日は4キロだそうです。今日は海の上は、波が高く泳ぐのキツかったらしく、まだ、ふわふわしてる感じが残ってるそうです。マミーはコロナ、少し身体キツいけど熱はなく、大丈
昨日は本州は七夕って事で昨日は5年振りに専門学校の時の友達と3人で会ったよ卒業してから25年も経っているのに今だに続いていて嬉しい家もお互い近いんだけどコロナもあったりシフトも合わせなきゃ会えないから久々の再会。5年振りに会った二人は痩せてほっそりしていたのにアタシだけ年々、太ってる近所の串鳥で会ったんだけど二人とも仕事後なのにぜんぜん食べないし。アタシ一人でバクバク食べちゃったゲソ。LINEではたまに連絡を取っていたけど久々に顔を見れて良かった一人が「久しぶりに会えたから嬉しく
少し前にこんな記事を書いて…しかし、強力わかもとを切らしてたった数日で今までのように食べたらたちまち胃を壊してしまった‼️という事も、書きましたね。そう、やっと気付いたのです。一年4ヶ月前を思い出したのです。45キロの時には強力わかもとを飲んでいませんでしたが、超大食いかつグルメの夫が定年退官し、一緒になって食べるために苦肉の策として強力わかもとを飲み始めたということを。元々、確かに少食とは言えませんでした。普通より、ややしっかり目に食べる人という程度で
コロナになって2部構成のところが増えた。芝居が短くてもや。きちっと1時間20分ほど舞踊ショーやるところもある。正直しんどい。3部構成に戻してほしいくらい。ところが舞踊ショー1時間で終わるところもある。それやったらは夜終わってくれ。長口上は時間の妨げ言うやろ。休憩1時間取るくらいならは夜終わってほしい。ほんじゃ
おはようございます♪WAKOです☺︎訪問看護は熱中症にならないようにと高齢者の方に水分摂取を促していますエアコンは嫌いな方がそこそこいますね〜さてさて社用携帯に留守番電話週に1回訪問している方が夫婦でコロナになってしまったと、連絡が入っていましたお孫さんがコロナに罹患したと、話も聞くしすこーし?流行っているかな〜🙄幸い、症状は大したことないみたいコロナに罹患するだけならいいけれど💉コレの接種事業から癌や難病や心筋梗塞、脳梗塞とにかく増えたように思いま
ジジイが、俺の飯は?とか言うから、マミーがブチギレて電話きてたけど(昨夜)昨日は流石に私も仕事キツくてで、今朝四時に起きましてカレーどーんルーもう少し追加白茄子バター焼ナスの味噌汁(味噌いれる前)あと、乾麺のうどん300グラム茹でて配達してきました。朝7時ごろカレー、肉なくて、ワンコ用にしようと買ってたささみ(国産新鮮)で作りました。笑マミーは牛肉嫌いなので。何でもいいけど、ささみ。ささみって!!でも、カレー別に食べれるよ。笑犬の餌用から拝借ですあの政党
コロナ禍がやってきた御殿場の病院へ行ったことで、この頃からようやく自分の病気と現状を冷静に考えられるようになった私、だ。ここまでくるのに、7年の歳月がかかった。7年経っても、うまく歩けない、相変わらず、頭と目はグラグラする。それでも、以前は、揺れる2等船室の船底を、動く歩道に乗って歩いているようだったけど、この頃は同じ揺れる船底でも、はだしで歩いているくらいになっていたと思う。7年の歳月はそれなりに時間薬だ。とはいえ、まだまだ立派な障害者だ。ゴル
こんにちは。世界中の人たちと友達になりたいショコです(初めましての方はこちら)7月に母子本帰国をして、1か月以上経ちました。改めて母子本帰国でバタバタと行ったことを振り返って書いていこうと思います。日本に帰国して、まず忘れてはならないのが行政手続き!海外赴任するのが決まり、海外転出届を出して行った記憶はあるものの今度は何が必要なんだ!?と、どうしても身構えてしまうものがこの手続き。前回の市区町村役所での手続きに引き続
享年82才。この年だとまだまだお元気に過ごされている方が多いと思いますが、80才迄頑張ろうと父に言われたことを守り、何とか81才の誕生日も迎えてくれました。人生の半分は癌と闘い続け、最期は全身転移で身体中に水が溜まって、先月、動けない状態となりました。3月から痛み止めにモルヒネを使い始めましたので、痛みは和らいでいたのが救いだったなと思っています。モルヒネの副作用により、意識が朦朧として家族のことがわからなくなる可能性があるなど、事前に聞いておりましたので、もしかすると、誰?と言われるこ