ブログ記事95,434件
今はしか流行ってるみたいですねかくゆう私小学生の時はしかにかかりました詳しい症状ははっきりとは覚えていませんが発熱と身体中に発疹がなんか頭かゆいなーと思い見ると頭皮もブツブツだらけ子供ながらに気持ち悪かったです数日で回復したのですがその間嬉しかった事もありましたいつも忙しくしてる母が仕事を休んでずっとそばにいてくれた事リビングに布団を敷いてもらい好きなテレビも見放題何十年も前の事ですが未だにはっきり覚えてるのはよっぽど嬉しかったんだろうなとは言えやはり
息子くん、先日ついに2歳になりました生クリームが嫌い・フルーツ大好きなので、市販のスポンジにフルーツをたっぷりのせたケーキを手作りしました前日の夜にはパパがお部屋を飾ってくれて、朝起きた息子くんにはプレゼントとともにサプラーイズ息子くんビックリー・・・の予定でしたが、この日に限って寝起きの機嫌が悪いという。。。でもプレゼントを開けたら大興奮で食いついてましたプレゼントはトミカのダブルアクショントミカビル。トミカが30台収納できますシール貼りと組み立てに手間取ったけど。。。2
ここ1~2週間は幼稚園で風邪が大流行年長息子ももちろん発熱から始まり、咳・鼻水。そして、息子の熱が下がったのと入れ違いに、2歳娘が発熱スタート。。。あるあるですよね💧息子が発熱した翌日で、義母が自分の実家へ帰省する前日に、我が家へやって来たので一言「今は下がっているけど、熱が出た」旨伝えていました。ちょうどこの時↓『安定の義母』投稿が止まっていました🙏💦💦子どもが順番に体調くずし、上手く時間繰りができない日常を過ごしていました(現在も進行形💦)こういう時、やっぱり自分の実家近…am
ブロ友さん達よりご心配を頂いて恐縮です。ありがとうございます。声は少し出るようになったものの、足の左ひざが痛くなり、そのせいか発熱しました。火曜日までに治さないといけないと言うのに、酷くなってしまった。どうもナニサマに呪われているのではないかと思うほど、仏事が終わるたびに体調が思わしくなくなるのです。ナニサマの葬式が終わった後も風邪気味だった。四十九日が終わってから、コロナに罹ったこともある。今回は、仏壇の魂抜きと魂入れ。そして、納骨と続いた後の絶不調。もうこうなる
ブロ友さんの素敵なミニバラに誘われて従兄弟が叔母の家に泊まっていて突然熱が出てさっさと久留米に帰宅そして翌日叔母と姉と兄と義姉と私で会食今となっては、敢えて個室を取ったのを後悔している翌日から叔母が発熱コロナと診断私はその日は恐る恐る仕事へ禅寺での茶道通訳そして仕事からの帰り道なんかお腹が変私はお腹は丈夫で腹痛はノロウイルスになった時だけ姉に連絡すると姉もお腹が変だというこの時点で2人とも熱はない翌日からスウェーデンの会社の
長女の学校🏫は世間で言う大変な職場である先生方が次々と倒れていく早退もする長女『偏頭痛?心の病??なんだそれそんなもんどうやったらなるんだよ‼️(何回も泣き喚いたくせに、、よく言うよby大黒さん)くらいで早退するなよ!運動会前だぞ💢』彼女は何とか…気力で立ち向かうタイプつまり気が強いが、『あぁ〜ん涙またニキビできちゃった〜(T^T)涙学校🏫休もうかな』😑………胃痛頭痛保護者トラブル少しの発熱etc皆勤賞のくせにお肌の荒
娘が発熱しました。昨年4月末のコロナ感染以来の発熱です。保育園から帰宅後、夕飯を「食べたくない」と言って、一口二口しか食べず。おかしいなぁ、と思ったら、その後、発熱。夜中には39℃に…(+_+)翌日も熱が下がらず、食事も取れず…。(発熱以外の症状はなし。)小児科に行きました。コロナとインフルの検査は陰性。扁桃腺が腫れていて、喉も真っ赤、とのことで、扁桃腺からくる風邪でしょう、との診断でした。一安心…。…で、待合室で処方箋をいただくのを待っていると…娘、突然嘔吐。からの
こんにちは。今日は抗がん剤治療11クールの5日目その辺りがちょっとしんどくなる日なので朝からお布団とお友達。昨晩も急激な眠気がきて倒れ込んでました。体温は37.1℃だけど起き上がれない台風2号の影響もあるのかな大事とってます。眠くなったり身体が熱ってきたら発熱私はがん熱が出るタイプみたいです。がん罹患者全体の4割位らしい内服薬ナイキサンで対応してるけどあんまり効いてない感じ午後から発熱するのは日常茶飯事だけど午前中の発熱はしんどい
2021.6月1日既往を持ちながら、手術も受け元気に元気に成長していたのに…その時は突然やってきた彼は2歳10ヶ月に成長してたとっても元気にわんぱくに2021.5/31夕方〜熱を出した37.6℃鼻水や咳など風邪症状はないどうしたかなただ子供の特徴的である熱はあるけど元気もある様子みようか。。ご飯も普通に食べる一度解熱剤使い、熱も下がり翌朝も元気だったので落ち着いたかと思った6/1また夕方より発熱37.6℃症状なし今から鼻水や咳でてくるのかなぁと彼はい
イベルメクチンの真実〜TheTruthAboutIvermectin〜《sugarさん》さんの動画を転載させて頂きました。『元動画』https://www.nicovideo.jp/watch/sm41683933♣♠『プランデミック*PLANDEMIC*関連動画』映画「プランデミック」我々の命、自由、健康を支配する計画。パート1★ジュディ・マイコヴィッツhttps://www.bitchute.com/v…rumble.comとうとうここまでの動画が出来てきました
娘の修学旅行が終わり、ゴールデンウィークが過ぎ、娘の調子は一進一退を繰り返してたころ、当時高校2年生の息子が、恐れていたコロナに罹患しました。(現在高校3年生)忘れもしない6月23日。朝から急に喉が痛いと。発熱はなかったので、とりあえず学校へ行ったものの、夕方早めに帰宅。帰宅後熱を測ると37,4の微熱。当日コロナは少し落ち着いてはいたし、周りにも感染者はいないし、不要な外出もしていなかったので、コロナとは思ってなかった中での、陽性でした。後でこの時の症状を振り返ると、熱が高くないの
36.2度だった何か風邪と闘うの食べなきゃと思い・・・。何を作ったでしょぉかヒントは“シャケ”ですwじゃぁぁんシャケおじやですネギと大根も入れて少しでも長くお腹を温めて寝たよw夜は冷凍庫にあった野菜でスープセロリも切って冷凍してたwそひて寝たよ下がって良かったぁ。今日は午前中は買い出し行かなきゃいっぱい寝たので元気・元気xoxo...腰しっぷが~る💋
海外ではワクチン未接種がシェディングから血栓になり死亡例が出ています。マスク解禁になり、汗をかく季節に入りました。未接種者の皆様も気を引き締めて解毒をしつつ乗り越えていきましょう。我が息子はスイミングを短期間だけ習い始めました途端にプール熱ってヤツです😂目の充血と咽頭痛、発熱なので咽頭結膜炎と私が判断しホメオパシー療法と二酸化塩素飲用を濃くし、二酸化塩素吸入と水素ミストフル活用で今、荒治療中🤣これぞ母による荒治療❤️🩹笑笑プールや温泉♨️はワクチン接種者
昨日の体調不良は発熱と共にパワーアップ鼻がもげるんじゃないかと思うくらい鼻の奥が熱痛く夜になっての咳の増加一年分くらいのクシャミの連発怖いもの見たさで熱を測ると過去1を更新同じ日にもう一人発熱で体調不良者が出たらしく、以前、2回目の検査でホーチミンが陽性になった新型インフルエンザを思い出した。昨日、検査をしたのは発熱前。症状が出てから24時間未満ワクチン2回しているから抑えられていたかも知れん万全を期すためにアンコール検査2回目も両方陰性で咳は風邪を起因にした喘息という。抗アレ
シャントからひゅんひゅん音がするものの、流れてるから今日はやる!と強行で透析開始。出だし血圧140台。ほんとになにがあったのか。2時間目3時間目は120台。3時間半も120台。3時間半目の時に来た技師のお兄ちゃん、芸能人張りの名前Kくん。見た目、のび太君のようなメガネをかけてる童顔のお兄ちゃん。「のびさん、ほんとに血圧安定したよね。良かったよね」と言われたが、でも心の中はほんとはまだ不安。またいつ前みたいに血圧が低下するかってピリピリしてる。で、いつ
昨日は兄の病院へ行きました過敏性超症候群の…大学病院にもかかった事はあったのですが色々な検査をしても悪いところは見つからず精神的な事からくる場合も多いので薬飲んで様子見て…程度ででも、4年くらいぶり返しています名医を探して、自宅から5駅くらい離れた場所に、評判の良い胃腸内科を発見先月からその病院で診てもらっていますレントゲンや検便もして、昨日は検便の検査結果を聞きに行きましたやはり検査結果は異常なし。でも、レントゲンでは腸のガス溜まりがひどい先生から兄に対して色々と質問
ララちゃんが緊急搬送されるまで。自分の記録用に今回の救急搬送までの経緯をまとめます。家での看病日記的な感じですララちゃんの容態がおかしいなと思ったのは、前回退院した次の日の夜。退院は5/17(fri)でした。→入院15日目退院これは5/21の日中。この夜中に救急搬送されました5/18(sat)の夜ゴロゴロとお咳が続き体調について少し気になりましたが退院したばかりだし良くなるだろうと思って吸入をして様子を見ました。私も私で、5/2-5/17までの15
朝、キッチンにいると「ちょっとほっぺさわってー」という双子弟。ん?どしたどした?横から夫が「なんか気持ち悪いみたいだよ?」と。先週末お友達が発熱、一昨日その妹ちゃんが発熱&嘔吐、下痢で、昨日保育園で胃腸風邪が流行り始めたと聞いたばかり。まさか・・・とりあえず早朝は38.5℃、その後39.1℃だったので、風邪シロップとネックリング&冷えピタ(おでこ、脇、脚の付け根)でお休み中。一人で行った双子兄は泣きながら行きましたガンバッテ何故知ったかというと、付き添い登校しているマ
先日、土地についてアンケートを取ったんだよ結果としては子供の通学を優先して土地を選んだ方が多数ちなみに私は親の通勤で選ぶのが優先派です理由は子供の通学のリスクはどこのどっちを選んでもリスクはある!長距離の通学は学校制度を利用すれば、せいぜい4キロ(4キロ範囲で学校を配置するって決まってた気がする)子供の9年間だけのために一生親が住む土地を決めるの?て思っちゃう。親の通勤が長いと親の睡眠時間が短くなるので、肉体的にもしんどいのでは?だから親の通勤が短いほうがいいと
【4月11日職場復帰2日目】頻尿症状は続きだいたい30分〜1時間に1度はトイレに通う。排尿のほうは今日いいこと、いまいちなことがあった。いいことは昨日までは排尿後半あたりに僅かながら痛みがあったところが緩和されて排尿時は終始痛みがなかった点。イマイチなところは排尿時の尿道に少し熱い感じがあること。うまくたとえられないがイメージ的には膀胱に尿が貯まりおしっこをする時は最初に勢いよく出るものだがその最初の時に熱い感覚がある。炎症というのだろうか?痛くはないが違和感がある。勤務中は水分
それは、CCBだよ2年前に私の仕事場で電気火災が起きました元々、設備メンテナンス(日勤)で就職しましたが、一流ブラック企業なので、何の説明もなく夜勤を含むローテーションに入れられました※変電所の設備点検で実務経験を積むため、我慢をしていましたが、、、2年我慢して、求人条件と違いますと、新しいローテーション要員と交替すべく研修中徹夜明けで帰宅直後、制御盤内が燃えました※交代した人が消火器で消しました※写真は、復旧後ですが、中央の光っている部分が出火箇所です
おはようございますなぜこんなにも早くにブログが書けてるかって…?長女が学校お休みしたからです昨日のブログで私がありえないくらいの倦怠感に襲われた話をしましたよね。『3回の検査で全て引っかかった』いつもいいね!をありがとうございますとても励みになります。これからもよろしくお願いしますアメトピ掲載記事ママ友いますか?コロナになって失ったママ友…ameblo.jp熱はないけど怠すぎて体が痛くて動けなくなって…次の日もダルかったので長女を朝送っていくのを旦那にお願いして、次女だ
2020/8/739度代の続く発熱。抗生剤開始。このころ父は連日の本人の熱発により会えず。医師からは転移した肝臓癌が壊死した事が原因だろうと。腫瘍熱は解熱しない状態が続き脱水症状になる可能性がある。IN2500必要でOUTが500未満になってくると血圧も低下してきて危険であるとの事。ボクもたまにはがんになる[三谷幸喜]楽天市場1,430円
沖縄里帰りから10日程が過ぎました今日が沖縄最終日になります今日は、あの世とこの世を結んでくださる方沖縄でユタと呼ばれる方と初めてお会いします今迄は、私の親戚のお姉さん達が間に入って下さり拝み(お祈り)まで導きお手伝いをしてくれました。今日は、実際に本当にお会いしてお祓いをしてもらいます初めてのことなのでドキドキですどうか無事に色々なことが上手くいきますように愛知県へは、明日の11時過ぎの飛行機✈️で戻る予定です台風2号が発生してる為沖縄もだんだん
こんばんは更新が遅くなり申し訳ありません常日頃バタバタな日々なのですが、先週は家庭訪問✖️3人・自分の健康診断・地鎮祭の準備などなど盛りだくさんで、更にバタバタしておりましたそしてそして、ここへきての娘(3歳)発熱ここ最近(三週間くらい?)は熱も出てなくて、親と『珍しく落ち着いてるよねー』なんて話してたらですよ熱が高く長いのでクリニックで検査を受けましたが、コロナでもインフルでもなく。風邪だと言う事ですが、今回もクループ発作がでました。相変わらずあっという間に40℃へ。月曜
前回のブログにコメントありがとうございました『外食しただけなのに。』前回のブログにコメントありがとうございました『家に帰ってスーツケースの中身を片付けるまでが旅行です。』前回のブログにコメントありがとうございました『旅行中か…ameblo.jpお返事できずごめんなさい薬のことや食生活のこと、教えてくださりありがとうございました今日はですね、仕事を休んで、昨夜目星を付けた消化器内科に並ぼうと目論んでいました。早めに病院に行こうと思って片付けや洗濯など終わらせたら、急に立てないくらい身
昨日、あと30分でお迎えというときに保育園から電話がありました嫌な予感しかしないやつ娘、38.3度仕事は終わって家にいたのでそのままお迎えに行きましたご機嫌も悪くなく食欲もあったそうで実際いつもと変わらない元気さの娘帰宅してからチップスターをバリバリ食べて元気におえかきしてましたこえー!じゃじゃーん!と、両手をひらひらさせてじゃじゃーんと披露してる(笑)私は職場に電話して明日のお休みをもらいましたその代わり来週、1時間休憩有りのロングになった明日私の代わりに出
免疫についてのお勉強の6回目です。かなりご無沙汰ですね。乳がんの手術のこと、いろいろ書くことがあったし、なかなかアップできませんでした。これまで読んでくださっていた皆さまも、初めてという方も、よかったら、一緒にお勉強しましょう😊前回は、我々の身体の中で、免疫を担うものである腸の働き、腸管免疫について書きました。『腸管免疫』久しぶりのお勉強ブログ。最近、いろいろありすぎて、書けてなかった💦よかったら、お付き合いください。免疫についてのお勉強の5回目です。前回は、免疫を担うものに…ameb
前回の発熱の続きです。その後も発熱が収まらず。どちらかというと高くなる一方でした。昼間は平熱なので在宅ワークで仕事はしてます。夕方ぐらいから徐々に身体がだるくなって熱が上がるのが定番。37℃台だったのが、最近は38℃台が普通になってきました。さすがの私も39℃まであがるとしんどい。。風邪だしそのうち治るだろうと放置プレイ状態でしたが、1週間も高熱が続くとやはり気になる。ということで、昨日は仕事を少し早めに終えて発熱外来に行ってきました。コロナとインフルエンザの両方を
こちらは要介護度5の実母の病気や入院生活、自宅介護などについてつづっていたブログです。母は2021年10月に心不全で亡くなりましたが、現在もときどき母の介護の振り返り記事等を載せております。母、2017年の初夏に脳出血を発症。★脳出血の話は急性期病院リハビリ病院そして2019年の晩秋に脳梗塞を発症。★脳梗塞の話は急性期病院リハビリ病院夫がコロナ感染後の待機期間を終える日の前日。やはり。わたしも発熱しましたその前日から少し鼻が垂れ始めました