ブログ記事103,620件
はじめまして。アラフォーの主婦です。仕事もしています。リアルでは、話せる相手がいませんので、ブログにて吐き出しております。ブログには、仕事やお金のこと、家のことなど、日記のようにいろいろ書いてます。よろしくお願いします。現在、謎な病気と闘ってます。9月からふるさと納税の制度が変更になります。我が家の駆け込み納税品はこちら!やっぱり鉄板のハンバーグとお肉シュークリームは前から気になってたやつ【ふるさと納税】シュークリーム【最大6か月待ち】かみのやまシュー6個お
こんにちは、kohakuですご覧いただきありがとうございます今回は、自分のための備忘録として書くので、ご興味ある方はどうぞ昨日のことですが…長男くんが体調不良で学校をお休みしました朝から発熱があったものの、お昼ごはんも食べれて、午後は微熱になり本人も「病院へ行くほどじゃない」と言うし、病院の予約も取れなかったので自宅で様子を見ていましたそんな長男くんが夕方に胸が痛いと言い出しました「心臓が痛いか、肋骨が折れて刺さってるような痛み」今まで心臓に問題があったこ
ただいまコロナ療養真っ只中。ことの発端は先週水曜日。夫が帰宅後、熱があるも一晩で下がり翌日から仕事に行ってました。同時に次女の鼻水。同じ週の土曜日に私が発熱。私、熱はすぐに下がるタイプで一晩経っても下がらないことってほぼないのに、今回は下がらず💦結局1日半で解熱。私が発熱した翌日の日曜日に長女が発熱。半日で解熱。三連休だったので月曜日は家でゆっくり過ごして、火曜日から仕事、保育園に行こうかなと思っていたけど、検査しなくて大丈夫かと寝る前に急に感じてきて。。運動会が近いのですが
こんにちはいつもコメント、いいねありがとうございますめっちゃ嬉しいし励みになります退院してからの様子…帰ったその日こそ元気だったたかおちゃん…副作用なのか理由がわからないけど発熱3日続いてます加えて痛みも…抗生剤、レスキュー頼みです食欲もありません気力体力おちていますかなり辛そうです…なのに…みいちゃんも、又失敗しましたバカすぎて書けないなんと!泣かせてしまいましたいじめっ子です悪妻決定です二人で、おちてどうするんだホントは朝ランにでかけラジオ体操
続きです。妻が車から降りた後、スマホに着信が!誰だ⁉️スマホの画面の着信相手の名前を見て愕然としました。え…まさか⁉️着信相手は小学校でした。見た瞬間、察しました。電話に出ると案の定、6年生の長女が発熱してるので迎えにきて欲しいとのことでした。久しぶりの妻とのデートは出発して数分後に中止となりました💧すぐに長女を迎えに行き、かかりつけ医に連れて行きました。幸い、インフルやコロナではありませんでした。デートが中止になってしまったので、長女を2階で寝かせている間に、
8月の22日に発熱して、抗原検査キットで陽性でした。発熱外来の先生は、キットは研究用ではない医療用のキットであることを確認した上で、検査は信用していいでしょうと、鼻グリグリ検査は免除してくれました。あれは、相当痛いそうですね。(悶絶なんて書いてあるのですもの、怖いです。)思ったより熱が引くのに時間がかかりました。6度台に下がったのは28日、7日かかりました。喉は(ソバ蜂蜜のおかげかどうか、もらった薬のおかげか分かりませんが)痛かったのは1日だけで、すぐに痛みが消えましたが
こんばんは。いつも優しいお言葉をかけてくださりありがとうございますm(*__)m数日前、娘がA型インフルエンザにかかりました。娘のお世話をしつつ、私がかかっちゃダメ!と、自分を奮い立たせて頑張ってみましたが、本日より発熱してしまいました。やっぱり気合いだけじゃダメですね(>_<)ここ最近ずっと忙しくて大変だったから、休息しなさいって言われてるのかな…しっかり休んで治します。皆様も、とても流行ってるらしいのでお気をつけくださいね。
2023.9.25(月)2021.6.1(2歳10ヶ月の時)熱性痙攣重積による二相性脳症(重症)元気に走り回っていた息子は…後遺症で歩行困難、意思疎通不可現在5歳の息子は後遺症で重心児(中途障害児)ゆっくりだけどまだまだ回復【リハビリ奮闘中の息子】●訪問リハビリ(週3)●療育リハセンター(週2)●支援センター(週2)息子、毎日盛り沢山に頑張ってる晴れ☀️昨日も一日中お姉ちゃんのバスケ試合土日全て試合だった怒涛の9月やっと、やっと終わったホッとしながら疲れて帰
9月4日に発熱しコロナ陽性になってから早17日目。餅男の学校送迎も昨日から再開出来るようになりましたー!ほんとにコロナキツかった。(隔離のお陰で家族にはうつらなかったです)あれから熱は5日目で完全に下がったのだけどそこからは咳地獄に私は肺炎になったことがあるのでこれはやばい咳ってのが分かるんだけど今回はやばい方の咳だった。咳込みで吐くし吸う時に痰が絡んで上手く呼吸も出来ず。多分、更に悪化したら酸素吸入とかになるんだろうなくらいのレベルだったけどブロン液のお陰で病院
やっぱりね、発熱しました(><)接種したのは金曜日の夕方。その日は、打った左腕が痛いな〜位で、夕飯の買い物して、夕飯作って、お風呂もシャワーにして、レコメン聴いて寝ました…が、夜中に寒い…寒気がする!!半袖から長袖に着替えたり、水分をいつも以上に沢山摂ったので、トイレ行ったり、熟睡出来ない…明け方に熱を測ったら、37.5°なんかだる〜い…身体が痛い…ベッドでダラダラしていたら、38.1°夫にコンビニで冷たいお蕎麦を買って来てもらい食べました。(夫はお料理がほとんど出来ない💢)
昼間は何でも無くて調子が良かったのですが、お昼ご飯を済ませたらウトウトしちゃって爆睡して起きたら17時前なんかめっちゃ寒気がしてて熱を測ってみたら、37度5分。またぶり返すのも嫌なので、高熱では無いけどとんぷく薬を飲んだら一気に身体が楽になりました~薬ってホントにスゴイ息子は、やっぱり若さなのか回復が早くって目が覚めると『お腹空いた~』って言って、寝起きとは思えない食べっぷりだしひどくならなくて済んでホッとしてますその代わり、娘はちっとも言うことを聞かなくてくっついちゃダメな
高気密高断熱の家は暖かくて電気代もかからなくて住み心地が良い!ってよく言われていますが、半分正解な気がします笑単純に外気の影響を受けにくい家なんで、エアコンとかを使うと外に空気が逃げないので冷暖房効率が上がりますなので夏と冬には快適性を感じられる家になっているはずです!でもそれ以外の春と秋は外の温度が過ごしやすい時期になっているからです!そのまま外の空気が入ってくれば良いのですが室内干し、生活で起こる水蒸気、家電などの発熱が影響で家の中の温度と湿度が上がって不快になるからですなので高
先日、コロナワクチン5回目を、夫婦一緒に接種してきました案の定、接種した夜から38度の発熱…夫も次の日から微熱…ふたりとも関節痛と倦怠感…思っていた通りの結果でしたでも、私だけですが、前回(4回目)接種した時と違うことが…食欲がすごくある!38度の熱があるのに、普通にごはん食べてました食べられなかった時のために、プリン買ってたんですけど、全然食欲があったので、デザートに食べました
はじめまして。アラフォーの主婦です。仕事もしています。リアルでは、話せる相手がいませんので、ブログにて吐き出しております。ブログには、仕事やお金のこと、家のことなど、日記のようにいろいろ書いてます。よろしくお願いします。現在、謎な病気と闘ってます。こちら購入しました10月13日以降お届けのご予約品になります。今から楽しみです【半額クーポン対象】深VネックジャンパースカートワンピースグレンチェックレディースロングジャンスカVネックフレアスカートノースリー
発熱して不安だった昨日に比べると今日は熱も下がり原因(コロナ)もわかったのでマシです1週間位前かな会社の同じ建物の一階で4人バタバタとコロナになりました私は二階なんだけどそのウイルスなのかなコロナになった方ってオミクロンとか種類教えてもらえるのですか?他の種類はまた感染するとか言うね会社は先に感染した男性陣は出勤途中電車で倒れそうだったとか予定より長めに休んでおられました仲の良いTちゃんは熱があった日は苦しかったそうですがすぐ元気になったとか重症化しない薬💊いる?と聞かれたの
コロナ罹患し、待機期間終了後も咳と鼻水が一向におさまらない息子。陽性判定が出た病院に、・コロナ罹患済み・待機期間終了後、数日以上空いている・インフルエンザは周りにいない・発熱なし咳と鼻水の治療をお願いしたいと伝えると、「発熱外来に来て下さい」とのこと。発熱してないけど、発熱外来。今回の咳が、コロナの延長なのか後遺症的ななにかなのかわならないが、「風邪症状」に1つでも当てはまると通常診療が受け付けてもらえない。慢性疾患以外、発熱外来括りという印象。コロナが流行り始める前
昨夜パパが帰宅すると思ったら帰ってこなくて←勝手に思ってたんだけど今日の新幹線だったらしいこんな時間に寝ちゃってて気がついたら帰宅してました~元々クーラーが苦手でずっと家で当たってると寒くなっちゃうから普段から庭に出て草切ったり←芝は抜くの大変だから、ただハサミで切りまくるだけなんですけどそれにしても寒い寒い急いで熱計ってみたら・・・ギャー来ちゃった来ちゃった今週まだ忙しいのに~来週、休むつもりだったのに~~負けてたまるか家に居る時は未だにベッタリな娘を、無理矢理引き
手話パフォーマンス甲子園への出席のため、鳥取県鳥取市を訪れていた秋篠宮家の二女・佳子さまの新型コロナ感染が判明し、大会を欠席されることになった。宮内庁によると、佳子さまは23日の夜、のどに違和感があり、その後発熱もしたことから検査をしたところ、新型コロナの感染が判明した。佳子さまは、23日に鳥取県鳥取市を訪問し、空港で約180人の歓迎を受けたあと、工芸施設を訪問したほか、高校生による手話の大会「手話パフォーマンス甲子園」の前日交流会に出席し、高校生と歓談されていた。(https://
先日はベラドンナという植物について書きました『ベラドンナ』私、食べられる野草を探して食べるのが好きですが、実は猛毒の毒草を見つけた時は、食べられる野草を見つけた時よりも更にドキドキワクワクしちゃう←変態か。それで今日…ameblo.jp今日はベラドンナから作られるホメオパシーのレメディ、ベラドンナの作用について書きます。ベラドンナと言えば、突然の発熱。元気に遊んでいる状態から、一気に熱が上がる。体が熱くて、手をおでことか頬っぺたの近くにかざすとそれだけでも熱を感じる。瞳孔が拡大してい
こんにちはブログにお立ち寄りいただきありがとうございます(^ω^)すでにスポーツクラブ様より来月からのスケジュール発表がありましたのでブログでもお伝えさせていただきます。木曜日ルネサンス甚目寺20:30〜ZUMBA21:15〜レギュラーエアロ土曜日ルネサンス小幡17:20〜ZUMBAこちらの3本のレッスンを抜けさせていただくことにしました。甚目寺クラブの皆さまとはとても短い期間になってしまい本当に申し訳ありませんあと2回のレッスン精一杯がんばります!!どう
そういえば、これについて書いてませんでした(私がジーラスタを導入することになった経緯はEC療法副作用4骨髄抑制で書いてます)ジーラスタ、白血球を増やしてくれる素晴らしい薬なんだけど、高い!『ジーラスタ皮下注3.6mg/106,660円』この1〜3割が自己負担となります。そしてやっぱり薬なので副作用がつきもの。私のもらったパンフレットには、【重大な副作用】・ショック、アナフィラキシー・間質性肺炎・急性呼吸窮迫症候群・Sweet症候群【その他の副作用】・骨痛・
インフルエンザの予防の第一選択はNアセチルシステイン(NAC)以前一度書いています。高齢者に6ヶ月間、NAC600mg(2回分割投与)するとプラセボに比べると風邪の発症を1/2~1/3に減らすことができた。発症しても2/3の期間で回復した。普段からNACを500mg摂取して、風邪の引き始めには2000~3000mgに増量し、それでも効果がない場合には4000~6000mgに増量することが必要。(ヘレン・ソウル本より)このNowNAC1000mgにはセレンは入っていないので、セレンは別
ご訪問いただきありがとうございます。今日こそはブログUP今日こそはブログUPと思いながら……😪😪😪夢の中へ〜〜〜〜〜。。。。子供達が休みに入ると自分の時間が取れなくなる!と思い……目一杯に予定を詰め込みました。高校時代の友人や先輩同僚やママ友SNSで知り合った友人などなど会いまくった7月ががが夏休み突入とともに仕事と子供達で追われる1ヶ月半。(もはや地獄)ようやく9月に入りひゃっはぁぁぁ日常生活に戻るやったばんざいとなるはずだったのに。。子供1。
年子の妹Rちゃんも2才半で発語02才の誕生日位にやっと指差しをした1番心配なのは、発語0だということ他にも直ぐ泣く、兄よりも理解力が遅れている何でも良く食べ体も大きいが、発熱すると痙攣を起こす様々な検査をするも発熱による痙攣と言われる来年兄と同じ様に療育を受けた方が良いと思われるが、プレ幼稚園では他害がないため、補助の先生が付くこともなく他の子と同じ扱い同じ月齢の時の兄の方が理解力があり、コミュニケーションはとれたしかし、体が大きくお友だちに抱きついたり、押したりするので、兄には
今朝ディズニー行きたいってブログ書いたばっかなのに…今日帰宅後、娘が発熱してました…。昨日たまーに咳してたけど、朝はおでこ熱くなかった。普通に学校行ったし、給食もモリモリ食べたらしい。夕方から急にダルくなって、言われて熱計ったら38.8度…病院病院!!駅前のめっちゃ混んでるけど、予約なしで待てば診てもらえる小児科へ。待ち時間が長いので(120分待ち)一度帰宅して、再度1時間半後に向かいました。着いた時には今からの待ち時間が240分待ちとかだったけど…問診済みだったので、20分位た
先ほど、夫が突然「実家に帰る」と言い出したので、平日の仕事中なのに、どうして??と思い、理由を聞くと、義父が、今朝、高熱を出したから、手伝いに来てほしい、と義母から連絡があったそうなんです。いずれ記事にしようとは思っていたんですが、実は義母は闘病中で、ほとんど寝たきりの生活で・・。食事を作ったりもできなくて、義父が義母の面倒も見ていたんですが、義父が熱を出したので、ご飯の用意とか、買い物とか、して欲しいのだと思います。ただ、高熱って・・。コロナやインフルの可能性高くない??行っ
末娘は、昨年のコロナでの学級閉鎖があった時、コロナをもらってきて、三女にうつした。私は、強靭な免疫力で(?)かからなかった。今回も、学級閉鎖と同時に、喉が痛いと訴え、夜には発熱。えー、二度目か。聞けば、休んでるクラスメイトもみな二度目だそうで…。けど、翌日の夕方には、解熱。えー、二度目だから、早いの?私は、今回も移らずに乗り切りたかったが…叶わず。8度台が三日三晩、続いた。本当に、しんどかった。明日から仕事復帰だけれど、だるさは抜けず、食事の支
久しぶりの息子たち大集合…のはずだった昨日…「美味しいお肉を買いに行こう!」って、朝から張り切って買い物に出かけた私と旦那。お店で食材を選んでたら、長男からの着信「もしもし?そろそろ出る?」お気楽に応答した私に、ちょっと暗めな長男の声が…「Aちゃん(長男嫁ちゃん)発熱した」「え⁈いつから?」「昨日からノドが痛いって言ってたんだけどさ、今朝になって熱測ったら38度越えてた」ガーン今時期の発熱は、コロナかインフルエンザかなぁこれは、とても我が家に来られる状態じゃないわね
昨日の朝ラン涼しく走りやすかったんですがペースは上がらずそしてインフルエンザやらコロナやら流行ってますが我が家ももれなく…次女はインフル、コロナとも陰性学級閉鎖もあり1週間近くかかってようやく復活した矢先に長男が発熱連鎖長男は病院が休みのため不明ということでゴロゴロしたまったり休日にそして買いだめしてたカップ麺の消費とりあえず普通のカップヌードル謎肉も大きいしネギもしっかり3分で完成トリュフオイル…嗅いだことないのでどの匂いかわからず普通のカップヌードルよりは
なおここブログへのご訪問ありがとうございます自分の長年の音楽経験とアメリカ留学で得た英語経験を活かして、小さな子向けの音楽で英語を楽しむ活動♪えいごdeMusic♪をしておりました母なおここのブログです。(令和3年6月に閉講)年明けから発熱と関節痛を繰り返していた5歳次女ベベ子にリウマチ疑いがある事がわかり、それと同時に?それが原因で?起こった環軸椎環回旋位固定で小児医療センターに入院し(令和3年5月)、JIA(若年性特発性関節炎)少関節型と診断されました。が、