ブログ記事96,846件
インフルエンザに感染してフーフー辛い目にあって「今年ワクチン打ってなかったんです・・・」と後悔する方々を多数みるシーズンです。こんだけ大流行しているのにインフルエンザワクチンを接種しないという選択をしている人の気が知れない。自分は絶対にインフルエンザに感染しません、という100パーの自信がある方ならどうぞですが。そうじゃなくても色々な理由で例年接種をしていない人も、こと今年に関しては接種をしないってのは愚かだと言わざるをえない。インフルエンザが流行しているニュースに加えて
★2023.01.08(日)・14時30分ダイニングテーブルにうつ伏せでウトウトしていたが👩「ベットで横になってみる」とベットに戻ろうとして歩行器に捉まるも、腕に力が入らなくてなかなか立ち上がれず苦戦していた。酸素飽和度94脈拍108目にも声にも力が無い・・・やっとベットまで戻り、補助テーブルにうつ伏せになる。・15時30分👩「お腹が空いた」🙍♀️「ベットで食べる?」👩「ううん、筋トレだからダイニングテーブルに行く」さーちゃんのリクエスト【バナナヨーグルトカシス】
先週からの体調不良が終わる気配は全くなく、頭痛・咳・発熱・腰痛など日替りで次々と襲ってきます。ついには昨日は仕事も休みました。普段仕事が嫌いと言ってる割には仕事を突然休むのはもっと嫌いというややこしい性格です。前もって計画的にこの日は休んで旅行しようとか、ランチ&カフェ巡りしようなどと決めている日は喜び勇んでいるけど、体調不良での有休使用なんてもってのほか❗️数年前に帯状疱疹を患って以来の病気休暇となってしまいました…夫カンタロウ、そして元彼Jには逐一病状を報告しているのですが、優しい言
わが家には常備薬(置き薬)があります。知っとる人は知っとる、知らん人は、「何ぞそれっ?」、って言われますが・・・置き薬の会社もいろいろあり、わが家は布亀さんです。特別な薬はありませんが、あると便利なお薬の詰め合わせ\(^o^)/定期的に訪問して、使ったら補充、消費期限切れは入れ替えてくれ、市販薬よりちょいとお高めですが、使っていなければ料金は無料今回も¥0でした医薬品は極力使用しません!御守
先週のCTと採血結果の診察に行って来た。多発性リンパ節腫大両側唾液腺腫大脾腫4月と比べて全て著変なし。さあ凄いよー😑縦隔、両側肺門左鎖骨上窩両側腋窩心横隔膜角傍大動脈胃小弯大弯腸間膜両側外腸骨のリンパ節腫大。全て前回と同様。癒合傾向に乏しく内部に低濃度域を認めない。リンパ節は腫れているけど育っていないから悪い物ではないって。これが全身性の免疫の病気なんだって。原因が分からず色んな炎症が起きて来る😓IgG4も内臓病変まで行って無いのとミクリッツもあるけど
この日から看護ノートは数十分毎に娘の様子が書いてある。容態が悪化して✍️を書く頻度が増えていた。在宅クリニックの医師や訪問看護師さんの診察はそれぞれ週に一回だった。容態が急変した時に医師や看護師さんに普段の様子を伝えられるように、細かくメモしていた。主に酸素飽和度を測った時や、娘が話した言葉などを家族が共有出来るように記録していた。★2023.01.08(日)・7時酸素飽和度96〜97昨夜はあまり咳が出なかったそう。・朝ごはんみそ汁3分の2食す。(薬を飲む為)眠っている時、
前回のブログにコメントありがとうございました!『とりあえず隔離生活してました。』前回のブログにコメントありがとうございました!『その自覚はありませんでした。』皆さま、先日のブログはこちらです『また眠れない。』前回のブログにコメントありがと…ameblo.jpみなさま、たくさんの情報ありがとうございました医師から告げられた初めてのワード。「鼻中隔湾曲症」いえ、聞いたこと無いです。(※実際なんて言ってるかもよく聞き取れてません)今まで、他の病院で指摘されたことはあるか?ということでした
こんにちは。タイトルの通りコロナになりました旦那がまずコロナになり、その後、子に移りました。発症後2日間はマンションのゲストルームに避難してもらっていたのですが、やはりダメでしたね…いつも通りベビーベッドでネントレさせ普通に寝ていたのですが、なんとなく咳が多いなと思いながらもそのままにしていたらいつもより頻繁に泣く体に触れたらめちゃくちゃ熱い…!!!熱を測ったら40°もありました。気づくのが遅くなってごめんね。抱っこした瞬間、痰が絡んだゲボをしました。どうしたら良
もうすぐクリスマスですね〜めちゃめちゃ月日の経つのが早くないですか〜💦💦ちょっとまってよ〜って思いますイオンのクリスマスツリー🎄がとても綺麗でした毎日素敵すぎるジュノくん♡に癒やされてますけどジュノくん♡ハードスケジュールで本当にお疲れさまです咳をしていた動画を見てしまって辛かったですViewthispostonInstagramApostsharedbymaーchan(@blue_tree___)こちらは可愛すぎ注意ですねーどうしてこんなにも清
ここ何週間か咳が治らずなにやら体調も悪い先週の火曜日は仕事に出たものの「顔色が悪い、体調が悪いんでしょ」と課長に指摘され、始業から2時間で退社その後も体調は回復せずブログにも遊びに来れずでした先週、金曜日は地元病院で血液検査ポートからの採血にもかかわらずなかなか上手くいかず看護師さん二人がかり血液検査の結果はヘモグロビン8.1治験可能な数値は9.1以上、、、またまた、輸血でした輸血では、採血の際に残したままのルートが不調で点滴が落ちず差し直す事4回でも不発に終
★2023.01.05(木)さーちゃんの家に介護ベットが設置された。同じ介護ベットをもう一台リースして実家にも置く予定にしていた。さーちゃんは実家に来ている時は2階のベットで寝ていたが、もう階段の上り下りをする体力が無くなっていた。外階段は自力で歩けなくなったら介護タクシーを使うつもりでいた。夜から咳が強くなる。★2023.01.06(金)・10時30分〜理学療法士Aさんマッサージとストレッチ・13時30分〜訪問看護師Kさん診察「右の肺の音が少し弱い」(11月のCT
ブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃ.です。今回は、何度もシェアさせていただいている南天について薬草の巨匠、中村先生より厳選薬草10種呼吸器疾患の霊薬ナンテン急慢性気管支炎、ゼンソク、扁桃腺不思議で神秘的な霊木それがナンテンであった。それは目立つことないが深秋に成熟した深紅の鮮烈な実は見事である。この実があなたを救うかもしれない。ある生徒さんが40年の重度のゼンソクに苦しんでいた。呼吸困難に至り何度も救急車で搬送された。あらゆる医薬、
皆さん、おはようございます🙇毎日、酸素吸ってる?って言うくらい酸素ボンベのお世話になってますよ😅私の治療は主治医と色々話したりもしますが、正直頭打ちかなと自分でも自覚しております。アリムタ×カルボプラチンも効果はないようで、今はオプジーボのリリリチャレンジくらいですが、これは効いているかどうかと言われたら❓❓❓ここまで酸素飽和度が下がって、咳が増えて来ているのですから、やっぱり普通は効いてないと思うのが当たり前ですよね。でも、主治医と話したんですよ。「ここまで来たらなんでもありでし
昨日の夕方から咳が止まらない私。火曜にのどが痛いと思い病院に行ったら「アレルギー性鼻炎で鼻の奥に違和感あり寝る時に口呼吸になっているから朝起きるとのどが痛いのでしょう」ようは口開けて寝てるから朝起きたらのどが痛いとでも、アレルギーって言葉にひっかかり久しぶりにアレルギー検査してみたのよ。前にした時は、すぎ、ハウスダスト等にアレルギー反応があった私…結果は後日聞きにくる予定が昨日の咳連発でのどが痛いし声がニューハーフ状態なので前回より悪化していたら困ると思い今日も
こんばんは♪冬⛄️ですね朝がとっても苦手な私…起きるのが辛い季節ずっとお布団に入っていたい(そんな訳にもいかず…頑張って起きてますよ)主人前回の維持療法アリムタ単剤投与からちょうど2週間!副作用はほぼ無し愛犬🐶に噛まれた傷もほぼ治り(ちょっと噛まれた箇所がしこり?固くなってますが)多分…大丈夫。最近はワンコ🐶の歯磨き🪥やその他抱き上げる時とかは細心のの注意⚠️で(目が見えないので、急に触ると驚いてパニックになるようです。)なので、必ず声をか
★2023.01.20(金)・1時30分1時間半ほど寝た後に、起きて水を飲んだが辛そう。・1時33分レスキュー・1時50分咳→レスキュー・2時15分👩「左足痛い」呟く・・・寝言?・4時腰痛→レスキュー・6時10分腰痛→レスキュー・6時40分咳→レスキュー・7時足がまた浮腫みだしたので足湯をする👩「喉?食道が詰まる感じ」咳が酷くなる・7時35分咳→レスキュー・8時35分咳→レスキュー左足リンパ浮腫、この前足湯でスッキリしたのにあっという間にパンパン
前回のブログにコメントありがとうございました!『その自覚はありませんでした。』皆さま、先日のブログはこちらです『また眠れない。』前回のブログにコメントありがとうございました!『ぷうと氏のお勉強③屈辱!悔しいスタート』前回のブログにコメ…ameblo.jpお返事書けず申し訳ありませんあれから、頭痛と咳に悩まされまして。味もわかるようなわからないような…においは本当にわからなくて。同時に家族も私の騒音(イビキと咳)に悩むようになり、1人で寝ていた旦那氏と寝床を交換し、私は隔離生活を余儀
相変わらずの通院ラッシュの主な原因はこのお方シニアあるある①?夜食食べて一旦寝て、夜中に起きてウロウロ〜咳をゴホゴホ、その辺をホリホリ〜1〜2時間で気が済んで寝るんやけどこっちは目が冴えて寝られへんねん😂シニアあるある②?相変わらず止まらない咳シニアによくあるって言われた慢性気管支炎に心臓肥大もあるし複合的な事が原因って言われてるけど1日何度も、1回咳き込み出したら5分以上聞いてるだけで肋骨辺が痛くなってくる〜🥲よく効く咳止めで鎮静作用もあるから寝る前に飲ませてって言
★12.01(木)昼ご飯の途中からムカムカして吐く予定を早めて夕方実家に来るお灸とアロマオイルでマッサージ背中側の張りが続いている夜、横になると少し息苦しかったようだ。手を添えないと座っていられない。筋肉も体力も低下している。体重がまた減っていた。★12.02(金)◉10時30分〜・理学療法士Aさんマッサージ◉12〜・メタトロンセラピー身体の不調が分かるらしい・気管支炎・首の不調・筋力低下そう診断された◉15〜・訪問看護師Kさん「胸の音は特に異常音は
★2023.01.01(日)ケイ君はボク👦を連れて実家へ行った。体力が落ちていたさーちゃんは自宅で過ごす。昨日よりは顔色良いし、咳も治まっていた。久しぶりに測った体重は44㌔。身長159㌢のさーちゃん、元気な時でも細身だった。病気になる前47㌔だった。たった3㌔の差だけど、健康な時と末期癌では身体つきが全然違った。👩「モデル体重だね〜」とおどけてみせる娘。◉17時今日は咳も少なく体調良好。◉18時15分〜少しずつ咳が出てきた。食欲は8割位。★2023.01.02(
こんにちは今日で5歳10ヶ月23日です昨日めっちゃ寒かったですねーユニクロで、ヒートテックの極暖が安くなってたので、買ってきました息子の分と、私の分ヒートテックコットンクルーネックTシャツ(極暖・長袖)UNIQLO990円ヒートテックコットンクルーネックT(極暖・長袖)UNIQLO1,490円楽天スパセは明日からですさて、昨日の続きです〜『放課後デイ見学や療育など★(11/20-22)』こんにちは今日で5歳10ヶ月22日ですクリスマスツリー出して以来、息子がライトを
※何だか、今回の体調不良は、いつもより、骨折関連が多い様な気がします💧番外海外の芸能人も※本当に、どうしたのでしょうかね?怖いです😨
6/9(金)息子が修学旅行から帰ってきた翌日、私は咳が頻繁に出た。手術以降、時々咳は出るのであまり気にはしていなかったが、この日はいつもとちょっと違う。ただ、咳以外はなんともないので、とりあえず早く寝た。6/10(土)何となくだるい。発熱はないので、ゆっくり寝ていた。この日は土曜日なので、午前中に熱でも出れば近所の病院にでもと思ったが、だるさだけなので様子をみることに。午後になり発熱。38℃を超えたどうしようかと思ったが、抗がん剤治療が終わったばかりなので、いつものガン
★2023.01.19(木)・0時40分・1時20分・1時45分・2時・3時20分酸素2.5ℓ酸素飽和度97をキープしていても、息苦しさや咳でレスキューをした。・4時20分👩「レスキュー効かないね・・・ストレスかな・・・」と呟く。・8時30分酸素2.5ℓ酸素飽和度86→酸素3.0ℓに上げる。・10時咳→レスキュー熟睡も出来ず、レスキューも思うように効いてはくれない。でもいちご🍓狩りには行きたがっていたさーちゃん。14日は仕事で不参加だったケイ君。今日はケイ
おはようございます。コロナに関しては、とりあえずは、これが最後になると思います。本当は、今日から出勤でしたが、咳だけが抜けません。私ならば、コロナに感染していた同僚が、復帰してきても、隣でこんな咳をしていたら、たまったものではありません。年休が減ってしまいますが、周りの迷惑を考えれば仕方ありません。喉も、熱も、もう完治しており、今朝の体調次第で出勤するつもりでしたが、あえてもう一日休み、自宅待機を増やしました。休みであっても、当たり前ですが、外出は自粛しておりますので、本当にすることがあ
★2023.01.18(水)昨日の夕方から酸素2.5ℓ酸素飽和度98安定しているのに、呼吸苦がなかなか改善されない。無意識にベットに横になって眠る事が出来ている。・3時40分咳→レスキュー・4時20分酸素2.5ℓ→酸素飽和度98・6時50分腰痛→レスキュー・7時25分咳&腰痛→レスキュー・9時20分酸素2.5ℓ→酸素飽和度97訪問看護師Kさんから電話「理学療法士のAさん今日行く事出来ます。どうしますか?」もちろんお願いした。・10時30分理学療法士Aさんの
胃カメラ検査の結果を聞きにいつもの呼吸器内科へ行きました逆流性食道炎じゃありませんでしたえーっ2月の〇〇病院の健康診断の時は治療するほどでもないけど逆流性食道炎ですと言われましたけど結構長いこと薬飲んでるから治ったのかもしれませんね呼吸器に変化が見られないのに長引く咳が辛すぎて逆流性食道炎のNG飲み物食べ物出来るだけ避けて生活してました刺激物チョコレートカレーカフェイン炭酸…真面目な性格なんです私頑張りすぎて治った可能性と言っても胃酸が逆流してませんというだけで下部食道
気合いで起きようと思ったけど、ほんま歳なんかなBossが仕事の時は、にわちゃんぴーちゃん小太郎の世話以外ほぼなんも出来ず、丸々1週間ほとんど寝込んでたしかも、夜になるとかなりしんどくなるパターンで。写真なんて撮る元気もなかったけど、数日はあたしがフルーツしか食べれんかったんで色んなフルーツ買ってきてくれて。Bossには朝はスープ、梅おにぎり、おかかおにぎり、ふりかけご飯、鰹節ごはん、サンドとかを作ってくれて、夜はマクド買ってきてくれたり、仕事帰ってきてからボロネーゼソース作ってスパゲッテ
日頃から喉のケアーに加湿器を使ったりマヌカハニーの飴を舐めたりするジュノ歌う者にとって咳は不安ですよね。香港で咳をしているのを見ました。ジュノ…あれからもう1週間咳は長引きますね。明日はベストの体調でシンガポールのみなさんに会いたいでしょうに…頑張ってね、ジュノ。💛ファンのみなさん。ずっと気になっていることがあります。✨少しでも彼の側に行きたい!当たり前のファン心理です。“赤い袖先”虎退治のシーンご覧になりました?同じ方向へ、我先にと急いで集まると
3日前から息子くんの咳が酷くなりお休み中朝は小児科お昼から耳鼻科に行きました。耳鼻科では耳垢を取るだけだったのに大泣き〜くすぐったい〜から痛い〜と大泣きして息子くん汗💦汗💦泣くから汗だくでした。今日は少し暖かかったしね。明日も残ってる耳垢を取ってもらいに行きます。仕事終ってダッシュして間に合うかなぁ。今日はこのホスミシンの点耳をして明日もして病院に行きます。鼓膜に耳垢ついてて取れないみたい。綿棒しても押し込んじゃうんだよね。