ブログ記事356,147件
読売新聞のウェルネストークでもお話させてもらってますが、毎日感染者が増えるのに、身近なところではコロナの感染者がいないという人が多いように感じます。実は私もその1人でした。でも、今回自分がコロナになって周りからどんな症状だったのかなど質問される事も多かったので、私の体験でよければここに少しずつですが記していこうかなと思いました。まずは、発症した日の話から。私が異変を感じたのは、12月27日の夜中でした。それまで元気だったのに、突然の寒気に襲われました。「これは何かおかしい。もしかし
コーヒーコラム新記事投稿しております。記事下を御覧くださいね。豆知識です。コーヒー豆なだけに…笑今日はコーヒーの裏方の話です。コロナのせいで観光業、イベント業、飲食、その他、なんとペットホテルまで影響がむちゃくちゃ出ています。ここ東北、緊急事態宣言が出ていないにもかかわらず、いろんなところに影響が出ています。GoToキャンペーンでやっと活気づいた観光業でしたが、元に戻ってしまいました。GoToで出張安く行けてよかったのになー。と
昨日…母へのお花は今日の午前中に届くように店長さんに何度もお話をしてお願いしました先週、実家へ出かけたときに今日の月曜日は数ヶ月に一回の病院の診察だと母から聞いていましたところがです!!3日前のことでした…母から電話があって…☎️病院へ行けなくなったとしょんぼりした声で…報告してきたんですその話を聞いたので…あたしは母がショックを受けているのが充分にわかったので…すこしでも元気になってくることを願ってお花を送ったわけですそんなことで…母は今日は家に
無症状の主人でしたが、数日後には風邪のような症状がでてきました。陰性の娘もいつもより熱が高めになってきたので、保健所の方に伝えてPCR検査を受けることになりました。結果、娘も陽性になっていました。幸いにも無症状でしたが、やはりどんなに気をつけていても同じ家で暮らしていると感染してしまうんだなと思いました。同じ家でも、感染者を部屋に完全隔離できたりすれば大丈夫かもしれないですが、我が家は私たち両親が陽性で同じ部屋にいる時間も多いので難しかったです。無症状ということは…とっても元気なので私
次男くんのスクールの授業参観でした!コロナでずーっと中止になっていたので次男くんのスクールでの様子を見れるのは初めて自宅でのヤンチャぶりを発揮しているかと思いきやーあらま!先生の話をしっかり聞いてできていましたー安心したのも束の間💦私がいると気づいた瞬間から無意味なジャンピングの嵐🤣はい。興奮&ジャンプしすぎて先生に注意されてました入園したての頃は行きたくない!ママと一緒がいい!と、ギャン泣きしてたのに数ヶ月で楽しみながら通えていてよかった!子供
年末から年始にかけては主人が長い休みだったので寒い🥶掃除は、全部やってくれてましたが休みがあけたらそうも言ってられなく…雨の次の日は、朝から激さむ🥶掃除🧹🧼もはや罰ゲームのよう…。家の中で1番やりたくない掃除ナンバー1コロナで外に出られないという貴重な経験をした事から少しでも気分転換できるスペースをという事でアウトドアリビングスペースも作りました。本当はもう少し広くしたかったしタイルにしたかったんですが…構造上色々できない事もありコレが限界でした。激さむ🥶なのにすでに子供達は、
本日は政治のお話。❤️グラドル政治チャンネルにて、温泉に浸かりながらコロナ関連について話してみました具体的には、GoTo関連が停止してからの影響についてや、外国人入国規制について等個人的な考えを語っています感染者数が増えたのはGoTo関連のせいだ!っていう声もありましたけど、停止して2週間以上経ってもあまり減っていませんしね、、。私的には外国人の入国規制緩和の方が影響していたんじゃないかって思ってます😅💦これに関しては今は一旦ストップしてますが、1ヶ月後に解除してしまったら危ない可能
この頃、私たちがコロナに感染したことはあちこちに知れ渡り、いろんなアドバイスが来た。ミロシュ相手に下手なアドバイスはできないからかミロシュ宛には、ドクターからのメッセージが多かった。ほんと、世界中から来たんだけれどコロナの最前線で働いてる医療スタッフからの情報は、全て酷似していた。なのになぜその情報が出回らないんだろう。いや、出回っている。だけど、デマと本当の情報がごっちゃ混ぜになってて、どれが正しい情報なのかもわからなくなって
今回コロナで、わかったこと!8日目が分かれ道。ミロシュは抗生物質を飲み始めてから4日目に熱が下がり、7日目の時点では咳や倦怠感は残ったが、平熱に戻っていた。私は4日目以降は胃痛と倦怠感。一見同じようだが、一番の違いは、私は微熱が続いていた。ずっと37度2分〜6分だった。そして、8日目にガツーンと高熱が来たのだ。そしてまたも抗生物質を飲み、治ったのが、そこから数えて8日目。8日目に症状が悪化するのは、
キャプテン正子82歳にアップデートです。身体が弱い割にはしっかり生きてくれてます。ただやたら小言が多くなりましたね(笑)老人特有なんでしょうか?人の顔さえ見ればなんだかんだとブツブツはじまる黙ってじ〜っと聞いてあげよう!そう思うんだけどダラダラと長引くのでついついイラッとしてしまうまだまだ未熟な娘…アタシ感謝の気持ちでいっぱいなんだけどなかなかどうして感謝返しをしきれない不出来な娘です仕事で忙しい私に変わりシャラ子を大切に厳しく育てあげてくれ
おはようございます💕今年、初めて私のいけた作品の桜が咲きました〜っ🌸由志園より初桜の便りが届きました〜っ島根県大根島の日本庭園由志園の私の個展の作品の中の、ちくりんという日本蕎麦のお店の入り口に設置した花札🎴、「桜に幕」をテーマにした作品で〜す🍱桜と幕の内弁当ではありません今日の東京は夜に、雪☃️の予報がみなさま温かくして、くれぐれもコロナお気をつけくださいね
初めてお越しいただいた方はこちらをご覧ください。【はじめまして】→★【今後の夢】→★-------------------------------インテリアや収納のご質問に日々お答えしています☺︎↓↓↓takimoto_manami-------------------------------こんばんは☺︎今日はおすすめなローカロリーの食べ物のお話です。お正月食べ過ぎて・・・とかコロ
夕暮れの散歩に出かけました。寒いけど、体を動かそうと思って、暖かくして、出かけました。私の周りの商店街でも、シャッターを下ろしたままの店が結構あります。それと新しい店も出店しています。コロナで閉店する店がたくさんありますね。。。夕方になると、飲食店も閉め始めます。我慢の時期ですね。。。それでも咲いてる花を見つけたよ。まるで、「がんばれ〜」と言ってくれているようです!
実はですねおとうちゃんが3日の朝に救急車で運ばれたんですよ母の話では症状がわからないので病院へお伺いをしたところ肺炎でインフルエンザでした母の口から…コロナの言葉が出てきたりするので心配をしましたが…コロナではなかったですあたしとしては父が病院でお世話になっている方が安心ですどなたにおいても病院では面会はできない状況下になっていますお手間をおかけしますが…病院へ症状を伺っておりましたおかげ様で父は熱も下がりだんだんと良くなっている様子です母はひとりで
去年の今頃は中2👩🏻が楽しみにしてたロードレースの大会❗️が、あったんだけど今年はコロナの影響で中止に😭部活も回数が減って陸上女子としてはとても残念な結果に💦ちなみに去年はロードレースでいい成績だったから\❤️/お祝いにスシローに行ったけど🍣今は外食も出来ないもんね😂おかげで手抜きできる日が減って母も困ってます💦でも今はみんなが苦しい時期😂そんな中でも前を向いて気持ちだけは明るくして日々送っていきたいなぁ🥺💓⬇︎去年の動画日菜あこ『1位のお祝いに…』「
鯖江のめがねは、国内の96%、世界の20%のシェアを誇ります。明治時代、農閑期の冬場の収入源として始まりました。めがねが完成するまでには、数多くの工程がありますが、今でも、鯖江では、家内工業的に分業が多いです。「めがね会館」には、江戸時代から現代までのめがねや著名人のめがねが展示してあります。また、オリジナルのめがね作りの体験もできます。「めがねのまちさばえ」で全国に発信していて、まちのあちこちに、めがねのモニュメント等が設置してあります。コロナが落ち着きましたら、「めが
午後からは局入りでした💨💨英樹チームが勢揃い❗コロナをよけてみんな頑張っています!ソーシャルデイスタンスでランチも離れてそれぞれに✊食べました☺️この番組の収録です🎵楽しいぞ!~~❗お陰様で私も仕事が出来る現場があり幸せですなあ😀😀😀共演者は後程に👌👌👌
18歳から27年間続けてきた白髪染めを45歳でやめました。~言葉の力であなたの背中を押す~朝倉真弓です。自己紹介はこちらから⇒★実は昨日緊急入院をしました。病名はまだ確定せず……ですしここでは症状とかも書きませんが、最低1週間程度の入院だそうな(>_<)内視鏡検査を受けなければならないのですが、現在は新型コロナの関係で検査は大幅に制限されているそう。緊急入院をもってしても順番待ちに並ぶしかなく、ホント、コロナっていろいろな
今日は雨ですね〜せっかくの休みなのにランもお散歩もできませんごめんね、きなちゃんということで家でよもぎ蒸し友人が始めた「よもぎ蒸しのデリバリーサービス」があって、冷え性なので時々家でやっています昨晩はお好み焼きが食べたくなって米粉でグルテンフリーお好み焼きソースもグルテンフリーですあとは、アジ焼いて、残りものの煮物をカレー風味にアレンジして、いつものアボカド焼き芋は今日はエシレじゃなくてグラスフェッドバターとあーー幸福こちらは先日試行したコロナ抗
台北の西門になんと!!!日本でお馴染みのドン・キホーテの台湾1号店DonDonDonkiが明日オープンするそうです旦那が今日プレオープンに行って、日本の食品を沢山買って帰ってきました宇治茶梅酒っていうの初めて飲んだけど旨すぎてビックリ!念願のくまもとイチゴの白イチゴにも挑戦甘くて美味しかった♪今はコロナで日本になかなか行けないから、台北にドンキが出来て嬉しい………………………………台湾のファミマとOKマートの福袋を買って、開封動画をYouTubeに上げました!激安なのに、中身
友人からこんなスクショが!PCR検査の精度にもよりますが、もはやどう解析していいのか分かりませぬねぇー。。。まずは知る事から始めよう-★【日本でもコロナ死者数水増し】...|Facebook★【日本でもコロナ死者数水増し】厚生省から各地方自治体に、コロナ死者数の虚偽報告をしろと、指示が出ていた!寺尾介伸氏愛知県の感染対策局の職員に、厚生省から虚偽報告指示があったか確認すると、悪びれる様子もなく、「ありました」とあっさりと認める。罪の意識の無さに、正直、驚いた。...www.face
こんばんは🌙ここ最近セッションで1番よくある相談『コロナで、なにもやる気がでない』めっちゃ、分かりますっ!!!ダイエットにおいても仕事においてもどんなことにおいても『今、頑張ってることって意味あんのかなぁ?』『こんなことして何になるんだろう?』なかなか成果がでないときつい自分がしていることに対してこんなふうに思っちゃうんですよね…💧そこで今日は私の好きなスティーブ・ジョブズの名言を紹介させていただきますね\(//∇//)\Youcan’tconnect
初めてお越しいただいた方はこちらをご覧ください。【はじめまして】→★【今後の夢】→★-------------------------------インテリアや収納のご質問に日々お答えしています☺︎↓↓↓takimoto_manami-------------------------------こんばんは☺︎今日はペットの悩みについてのお話です。皆さんは、このコロナの中ペットのトリミングはどうされていますか?
緊急事態宣言中(週末自粛を!)・通学路安全灯設置許可・西谷信夫宇治田原町長事務所開き/決起大会・田口興業(株)資料整理・ニッポンを変えるBest71(安藤裕衆議院議員)。「田口こうじの今日、2021年1月23日の行動・・・」「あんどう裕衆議院議員あんどう裕-Bingvideo/西田昌司参議院議員西田昌司-Bingvideo」の『消費税0%』!こちらをタップ⇒衝撃!!「財政赤字」は「国民を豊かにすること」~令和の"所得倍増"はこうすれば実現できる!~-YouTube
赤海老は。。お味噌汁&漬け丼に本当は揚げ物大好きなので『揚げ〜ちゃう〜♪』ところでしたが、お刺身用の赤海老だったので生で食べたくて漬けにしてミニ丼にしました他の料理は、○大根と手羽元の出汁煮○ハムエッグでした前までは、週4で行きつけの飲み屋で食事をしていた私達夫婦。。居酒屋の雰囲気と料理が、とにかく好きなんですよねでも、私が妊娠して、その直後にコロナもはやりだして、ほとんど外でご飯を食べなくなってしまいました。。なので、2人のストレスを溜めないためにも、たまにお家で居酒屋っ
昨日の国会の模様ご覧になりました❓私は見ていて腹が立ちました😡‼️100年に1度の国難とも言えるこの時期国を国民を守る為の大事な議論をしていると言うのに何ですか‼️あの眠っている議員の多い事😤‼️職務放棄でしょ‼️‼️‼️腹が立って腹が立って吐き気がしました😤💦私達がステージ上で居眠りしますか💤⁉️しませんよ😡💦私達がテレビカメラの前で居眠りしますか⁉️しませんよ😡💦それと同じですよ😡‼️自分の仕事に真剣じゃない😤💦国の政治家の弱点欠点がこの
只今、コールセンターの休憩時間中😽今日は1時間休憩もらってます🎶日によって全然ちがうねー受電も落ち着いた感じで入ってくるので楽な感じあいかわらずなぜか食欲がないけど出てくる前に無理に食べた休憩、16時からと中途半端な時間…このまま21時までだから何か食べとかないとて、思ってもこの中途半端な時間帯は食べれる店は少ない…定食はいらないしうーーーーんめったに外では食べないけどすじカレー🍛て書いてたから頼んでみました………やっぱり……この手のカレーは自分の
昨年の今日は「終わらないアグネス論争」の本の発表会でした。ハワイ帰りでちょっぴり日に焼けてましたね。その後には2冊の本を出版されました。「10歳まで鍛えておきたい20の能力」と「子供の一生を幸せにする24の食育術」です。皆さんは読んでくれましたか?コロナの為に、本の宣伝があまり出来なかったです。もっともっと沢山の方に読んで頂きたいですね。今年も引き続きこれらの本をプッシュしたいです。アグネス・チャン『水仙が一輪』先週植えた水仙がとっても綺麗に咲きました。中国では旧正月に水仙を
娘の寝起きが悪すぎる問題…年明け神社でこどもみくじを引いた時『早寝早起きを頑張りましょう』と書いてあったんだけど出来そうな気がしません…w4月から小学生ですが…不安でしかない。コロナで卒園式&入学式が出来るのかも分からないしなんだか色々不安だな〜とりあえず1日も早く収束する事を願うしかない…YouTubeもぜひ見て下さい♡夫の化粧ポーチの中身丸裸にしております。かなり細かいので笑えますw
・医療崩壊の進行を打開出来ない・非常事態宣言は発令中でスティホーム・大目標だったオリンピック、パラリンピックが危うくなって来た・国会では居眠り議員これじゃ文字通りの「四面楚歌」ほおっておけば日本は泥舟・科学的,医学的な見解や方針が通らない・ワクチン行政もきっとあちこちで破綻して接種はどんどん遅れるような気がしてなりません縦割り行政のつけがネックにならないでしょうか?・学校は変異種が確実に広がり、子どもたちが危ないのに休校にしてオンライン授業に切り替えられない。子どもたちの命と