ブログ記事5,657件
朝から☀️中国語。今日は第4課へ入った。台湾夜市の話だから台湾小吃の話になる。豬血糕豚の血と餅米で作った小吃。私は鴨の血で作ったこんにゃく的なものが入った鍋は食べたことがある。鴨の血は別に味という味はしなかった記憶がある。豚の血も味自体はあまりしないらしい。この豬血糕、老師は大好きらしい。もしかしたら私も食べたことあるかもしれない。串に刺さってるよくわからないものを食べた記憶がある。あれなのかもしれない,けどハッキリしないから「我吃過!」とは言えない。記憶の中だとなんだか
こんにちはいつもブログをご覧いただきありがとうございます!本日ご紹介するのは「出醜chūchǒu」です她穿著不合腳的高跟鞋,走路時摔倒,在大家面前出醜。彼女は足に合わないハイヒールを履き歩いている時に転んで、皆の前で恥をかいた。【出醜chūchǒu】とは【恥をかく・面目を失う】という意味で使われます。【簡単中国語講座】她穿著不合腳的高跟鞋,走路時摔倒,在大家面前出醜。彼女は足に合わないハイヒールを履き歩いている時に転んで、皆の前で恥をかいた。【出醜chūchǒ
4/3〜6は連休の台湾です。ごみ収集車は通常通り。さて、今日はちょっとした言い回しの話です。娘を出産してもうすぐ2ヶ月。夫のいとこにマギーさんという同年代で3児のママがいます。肝っ玉母ちゃんな感じでめちゃくちゃ頼もしい存在。なんかあったときに私の味方でいてくれる。夫が育児にボヤいたときも一撃してくれたで、うちの娘は予定日を過ぎてもなかなか出てこようとしない。多分日本人なら、出産報告があるまでしばらく連絡を控えると思うんだけどマギーさんからはずっと連絡
一對一教學(3月26日的課)學生:Yuanteng小姐程度:中級講師:郁青上課方式:zoom上課頻率:1個月2次Yuanteng小姐是一對一的學生她曾經在台灣住過四年在上海待過兩年來鍾愛教室學習以前就已經學過好幾年的中文了她學中文主要的目的一方面是興趣一方面是為了提高中文的水平我們一個月上兩次課每次都會討論不同的主題這次上課她先跟我分享了她的近況我覺得她的人生真的很豐富多彩每年到了賞花的季節她都會跟我分享新的
日本語:塩水鶏中国語:鹽水雞ピンイン:yánshuǐjī注音:ㄧㄢˊㄕㄨㄟˇㄐㄧこれは屋台の定番グルメ塩水鶏です。(ちなみに鹹水雞⦅xiánshuǐjī⦆とも言います。)鶏肉を塩ゆでした後、冷水で身を引き締めることでプリプリの食感になっています。台湾でよくあるシステムで、トングとボウルを持ち、自分の好きな具材を選んで入れることができます。この日は、メインの鶏肉以外にキュウリ、エリンギ、ハツ、キャベツ、砂ずりを選びました!台湾の夏は気温が高くて食欲がなくなってしまいますが、
東京の神保町にある共同書店《PASSAGE》。その一角に台湾関係本を集めたコーナーができた!というニュースをXで見ました⬇️PASSAGEにPAPAGOの棚がオープンしました!🎊PAPAGOの華語教材や台湾留学の資料の他、華語学習がぐっと楽しくなる本や、台湾のことを様々な角度から知っていただける絵本など、スタッフお勧めの台湾本も並べています。https://t.co/ZaMLJp4eC0pic.twitter.com/HkNlVkMboP—PAPAGO遊学村台湾留学支援室(@pa
日本語:映画マラソン中国語:電影馬拉松ピンイン:diànyǐngmǎlāsōng注音:ㄉㄧㄢˋㄧㄥˇㄇㄚˇㄌㄚㄙㄨㄥ私は著しく体力と筋力がないので、学校で開かれたマラソン大会では130人中111位の栄光に輝いたことがあります。そんな私でも映画マラソンだけは数少ない趣味の一つです。日本語や中国語ではこのような呼ばれ方はしていないようですが、映画を連続で何本も観ることを英語ではムービーマラソンと呼びます。特にやることのない学期始まりや長期休み期間にひっそり開催してい
あなたの周りには国際結婚している友人や身近な人はいますか?大家好!福岡育ちの台湾人、ホンファです。ここ最近感じていることを今回、お伝えしたいと思います。それは配偶者が台湾人だから相手も中国語が上手とは限らない。ということ。例えば奥さんが台湾人、旦那さんが日本人。(この場合、彼女が台湾人彼氏が日本人、と捉えても良いです。)その場合、旦那さんにとって中国語を学び始めるきっかけになりやすいです
日本語:虫よけスプレー中国語:防蚊液ピンイン:fángwényè注音:ㄈㄤˊㄨㄣˊㄧㄝˋ天気の良い休日にしたいことと言えばピクニック!ということで、先日友人と圓山にある公園にレジャーシートとシャボン玉を持ってお洒落ピクニックをしに行きました。美味しいピザとコーヒーもテイクアウトして万全の状態で臨んだつもりだったのですが、肝心な虫よけスプレーを忘れてしまいました。この日は30度近くあり、脚も腕も腹も露出していたので案の定悲惨な結末を迎えてしまいました。台湾の蚊を舐めてか
星期日10點半的小組(3月23日的課)學生:FT小姐,MISA講師:郁青上課方式:zoom星期日這個小組是一個月上兩次課一次上兩節課一開始我們是實體教學後來遇到疫情改線上上課改成線上課之後就只剩兩個學生然後就一直上到現在現在上課幾乎都是用中文教學學生基本上也能聽懂老師說的中文最近我們開始了一個口語發表學習計畫因為也學了很長一段時間了想讓他們做一個成果發表一開始先請他們自己訂一個題目然後準備初稿的內容但是我發現讓學生自己決
前回の訪台の時、西門町で見つけました⬇️公衆電話ですね。懐かしい。2004年に台湾に通い出してしばらくは、公衆電話で電話かけまくりでした。国内にも日本への国際電話も。ホテルの予約も。今では公衆電話使うことはないですが、台湾のテレフォンカード、今も持ってます。一見悠遊卡のようですが⬇️裏はこれ⬇️中華電信のテレフォンカード.今も使えるのかなあ。
日本語:差し入れ中国語:慰勞品ピンイン:wèilàopǐn注音:ㄨㄟˋㄌㄠˋㄆㄧㄣˇ学校のイベントに参加したとき、先輩が差し入れを持ってきてくれました。暑いなかでの開催だっただけに、冷たいフルーツティーは最高でした。自分も、頑張っている人に差し入れできるような、心配りのできる人間でありたいと思いました。台湾に来る前は、フルーツティーの独特な甘みがあまり得意ではなかったのですが、台湾でドリンクスタンドの文化に触れ、さまざまな種類のフルーツティーを飲んで生活していたら
今日は2歳から3歳までに兒子(息子)が発話した単語や言葉、その時期の状況を下に書きます。左の言葉が元の言語、右の()の中は訳です。2歳聽然後模仿mófǎng(聞いてマネする)痛痛tòngtòng(痛い)警察叔叔jǐngcháshūshū(おまわりさん)吉卜力的主角名字和內容jíbǔlìdezhǔjiǎomíngzìhénèiróng(ジブリの主人公の名前と内容)聽音樂就知道什麼歌tīngyīnyuèji
ショート/秀逗(xiùdòu)➡️壊れる、故障する日本語由来の外来語台湾語。今でも普通によーく使われます。音訳だと「秀逗(xiùdòu)」と書かれることも。でも普通の中国語辞書には絶対載ってません!詳しいことは過去記事を読んでください⬇️日本語由来の外来語の調べ方も詳しく書いてるのでご参考に!『アタマショートとアタマコンクリ』台湾語には、日本語起源の外来語もとても多い。セビロ、ラジオ、オトバイ、歐吉桑(おじさん)、歐巴桑(おばさん)、多桑(とーさん)、黑輪(おれん=おでん)、エトセ…a
日本語:ビートルズ中国語:披頭四ピンイン:pītóusì注音:ㄆㄧㄊㄡˊㄙˋ皆さんは中国語の外来語のパターンをご存知でしょうか?大きく三つのパターンが存在していて、音訳のもの、意訳のもの、そしてその組み合わせのものがあります。例えば、沙拉や咖啡は音訳の外来語で、電腦や手機は意訳の外来語です。そして、今回のタイトルであり私の大好きな披頭四(ビートルズ)は一見音訳に思えますが、「四」で四人組であることを表せているので音訳と意訳の組み合わせかなと思っています。以前台湾でビー
こんにちはいつもブログをご覧いただきありがとうございます!本日ご紹介するのは「耳根子硬ěrgēnziyìng」です家人勸說我哥哥不要隨便買股票,但他耳根子硬,結果下跌賠錢了。私の家族は兄に株を買わないように忠告したが、兄は頑固なので、結局株価下落で損をした。「耳根子硬ěrgēnziyìng」とは他人の意見を受け入れようとせず、合理的な助言があってもなかなか考えを変えない人、「頑固である・人の話を聞かない」を表す比喩的な表現としてよく使われています。反
日本語:明星花露水中国語:明星花露水ピンイン:míngxīnghuālùshuǐ注音:ㄇㄧㄥˊㄒㄧㄥㄏㄨㄚㄌㄨˋㄕㄨㄟˇ明星花露水とは、台湾のおばあちゃんたちが使う昔ながらの香水なのですが、実は香水にとどまらず、様々な用途があるようです!!かゆみ止め、湿疹・あせもの予防、消毒、消臭、頭がすっきりする、酔いを醒ます、傷口の治りをよくする、水で薄めて床を拭けばあり対策、トイレやキッチン、タンスなどにスプレーすれば各種害虫対策、服に数滴かければ蚊避け・衣服の芳香効果も
日本語:ラッキー中国語:幸運ピンイン:xìngyùn注音:ㄒㄧㄥˋㄩㄣˋ基本的には毎日のように業を煮やしている私ですが、時には何もかもが思い通りに事が運ぶ日があります。私の場合、一つ良いことが起きると芋づる式に良いことが起きることが多いので、ラッキーがラッキーを引き寄せているのかもしれません。それかその日を良い日だと認識することによってちょっとしたことでもラッキーだなと思えているのかもしれません。いずれにせよ、いちいち業を煮やしていないで、いつ何時でも上機嫌に過ごすことを心
教學報告@OSM先生的課-跟櫻花有關的表現OSM先生去年開始上我的課到現在已經上了152節課學生平常要工作什麼的也很忙所以只能利用上課的時候學習還有練習。一開始上課的時候我先跟學生互動了一下做了一下簡單的對話問問今天的日期今天的天氣今天的預定👇這是我最近上課固定會問OSM先生的問題今天學了一個新的動詞,還有【V在+場所】的用法横になる:躺tǎng發音類似的漢字也順便一起介紹*スープ:湯tang1
日本語:ドライパイナップル中国語:鳳梨乾ピンイン:fènglígān注音:ㄈㄥˋㄌㄧˊㄍㄢいちょうの葉?いえ、これはドライパイナップルなんです。場所は台北に位置する迪化街(ユーカガイ)。問屋街として、日本人観光客にも人気のスポットですよね。日本から遊びに来てくれた友人を連れて行ったのですが、ドライパイナップルがお気に召したようでした。同じお店でドライアプリコット(あんず)も注文したのですが、一粒が軽いだけに大量に入れてくれて、みんな驚いていました(笑)量り売りなので、
今回は中国語学習において多くの方が抱える「バックグラウンド」の思い込みについて心を込めて書いていきます。大家好!福岡育ちの台湾人、ホンファです。先日、一通のお問い合わせをいただきました。台湾にルーツをお持ちの方からの切実な悩みでした。お母様は台湾の方ですが日本で育ち、家庭でも日本語で会話をされていたそうです。そのため、中国語が全く話せないことに限界を感じていらっしゃいました。この方のお話に触れ私の心は大きく揺さ
こんにちはいつもブログをご覧いただきありがとうございます!本日ご紹介するのは「翹班qiàobān」です為了想看日本足球隊的比賽,他翹班去廁所看比賽。サッカー日本代表の試合を見たいがために、彼は仕事をさぼってトイレに試合を見に行った。「翹班qiàobān」とは「仕事をサボる」という意味で使われます。ちなみに「翹課qiàokè」とは「授業をサボる」となります。世界最速でのW杯出場決定おめでとうございます!来年2026年のW杯が楽しみですね!【簡単中国語講座
日本語:焼きエリンギ中国語:烤杏鮑菇ピンイン:kǎoxìngbàogū注音:ㄎㄠˇㄒㄧㄥˋㄅㄠˋㄍㄨ皆さん士林夜市に行ったことはありますか??これは私が士林夜市で一番のお気に入り「焼きエリンギ」です。このお店はいつも行列ができていていますが、とにかく回転率が良いのであまり待たずに買うことができます。いろいろな味付けがあり、その中から好きな味を二つ選ぶことができます。その中でも私のおすすめは塩レモン味とワサビ味です!日本の友達を連れて行ったら台湾のエリンギの大きさにびっくりし
日本語:荷物中国語:包裹ピンイン:bāoguǒ注音:ㄅㄠㄍㄨㄛˇ台湾留学中の方は、日本から荷物を送ってもらったことがあるのではないでしょうか。あるいは台湾人の知り合いが、遠くから贈り物をしてくれることもあるかと思います。わたしはよく、母親から日本のお菓子を送ってもらっていたのですが、中を開けるまで何が入っているかわからないわくわく感が好きでした。台湾では、このような荷物のことを「包裹」といいます。日本で中国語の予備校に通っていたころ、初めてこの字を見て「ばおりー」と発音したら
台湾でタイミングが合わず見れなかったけど、どうしても見たかった映画3本⬇️『見れなかった台湾映画でどうしても見たいのはこれだけ!Netflixさんお願い!』去年は3月、9月、10月と3回台湾に行き、映画も色々見ましたが、時期が合わず見損ねたものもありました。一つは成功補習班アジアンパラダイスさんの記事2023東京…ameblo.jp『車頂上的玄天上帝」は去年DVDを購入、『流麻溝十五號』は日本の映画館で見れて、残るは『成功補習班』だけでした。最後の『成功補習班』も今回の訪台でDVDを買えて、
こんにちはいつもブログをご覧いただきありがとうございます!本日ご紹介するのは「不買帳bùmǎizhàng」です這間化學工廠要蓋在住宅區旁邊,附近的人不買帳,出來抗議。この化学工場は住宅地に隣接して建設される予定だが、近隣住民はこれを認めず、抗議している。「不買帳bùmǎizhàng」とは「買わない・支払わない」という意味ですが、(意見や感情などが対立している行為などを)「認めない・同意しない」という意味でもよく使われます。【簡単中国語講座】這間化學工廠要
観客がまさかの私一人!だった台湾映画『殺夫(夫殺し)』⬇️『3月台湾一人旅4日目③台湾映画『殺夫』、観客は完全に私一人だった』長年の台湾の映画館通いで、観客が私ともう一人だけ、という経験はしていますが⬇️、完全に私一人の貸し切り状態は今回が初めて。さすがにちょっと怖くて上映中何度も後…ameblo.jpシアタールームはビルの2階だったんですが、2階の奥のその部屋に行くまでの通路が狭いわ暗いわ、『殺夫』を見るにふさわしいおどろおどろしさでした。その雰囲気を写真に収めたつもりだったけど、暗す
日本語:一般教養科目中国語:通識課ピンイン:tōngshìkè注音:ㄊㄨㄥㄕˋㄎㄜˋ台湾の大学には「通識課((tōngshìkè)」といって、学部学科関係なく一般素養として、自分の好きな授業をとることができる授業があります。私は今学期タイ語の通識課を履修しました。この写真はそのタイ語の授業でとったノートです。初めてタイ語を書いてみましたが、書いている途中にゲッシュタルト崩壊を起こしそうになりました。初めてタイ語に触れた私にとっては難しすぎて、すべて同じに見えてしまいま
台湾で、GooglemapがMRTの駅名をいちいち英語にしてきてイラつきました。漢字で出してこんかいっ💢《SunYat-senMemorialhall》?はあッ?という感じですが、そう、『国父記念館』のことですね。日本では「孫文」で知られていますが、彼には字や号が色々あってめちゃめちゃ複雑。台湾フリークの方には「孫中山」の方の名前もお馴染みでしょう。で、英語名の「SunYat-sen」、これは何かと言いますと孫文の別名「孫逸仙」の広東語読み。ちなみに蒋介石の英語名(?)「Chia
国を問わず、一見華やかな世界の闇のなんと深く果てしないことか。そしてタイムリーで且つ敏感な社会問題に鋭く切り込む台湾ドラマの勇気たるや。凄すぎました。テーマはとことん重いけど、ミステリー&サスペンスとして実に面白かった。一気に見ました。こっちはちゃんと最終回もDLできていてよかった笑。これが最終回見れなかったら発狂してたかもしれません。私の好きな宋柏緯くん、頑張ってました。いい演技でした!アイドル完全に卒業ではないでしょうか。その他の出演陣も豪華で、流星花園の杉菜(つくし)のお母さん役だ