ブログ記事2,685件
日本語:台北蚤の市中国語:台北跳蚤市場ピンイン:táiběitiàozǎoshìcháng注音:ㄊㄞˊㄅㄟˇㄊㄧㄠˋㄗㄠˇㄕˋㄔㄤˊ9/27、28、29に、松山文創園區というところで台北蚤の市が開催されていました。どんなものが売っているのだろうと気になり見に行くと、古い日本のおもちゃや、日本のCD、古着・ヴィンテージ服など、日本色あふれるものばかりでした。日本人のオーナーも数多く参加されているようでした。台湾人は日本好き、という印象は前から抱いていましたが、現地にいると日
こんにちは。台湾への手紙シリーズも今回で5回目。だんだん手紙のレパートリーが増えてきました。今日のテーマは、お世話になった先生への手紙。留学後に、学習した中国語を使って、お世話になった方に手紙を送りたいと思う人も多いのではないでしょうか?留学中の出来事を振り返る表現や、先生への感謝の表現。普段の会話ではあまり使われない、手紙だからこそ使われる表現がたくさんあります。少し難しいかもしれませんが、日本語訳と見比べながら見てくださいね!日本語訳〇〇先生へ
日本語:あんかけご飯中国語:燴飯ピンイン:huìfàn注音:ㄏㄨㄟˋㄈㄢˋ先日休憩時間に会社の近くのご飯屋さんで燴飯を食べてきました。燴飯とは日本語でいう、いわゆるあんかけご飯で、ご飯の上に野菜や海鮮、お肉などが入ったあんがかかった料理です。私がこの日に行ったお店には、海鮮、鶏肉、牛肉など様々なメニューがあり、私は牛肉燴飯を注文しました。最初出てきたときは大きなお皿で出てきたので食べきれるか不安でしたが、ちょうど良い味の濃さであっという間に食べきってしまいました。台湾で見
こんにちは。まめです!今日は、台湾華語のテキストやワークブックが、無料でダウンロードできるおすすめサイトをご紹介します!僑務委員会の「全球華文網」では、海外で台湾華語を学ぶ時に便利なツールがたくさん公開させていますが、その中に、あるのが「來!學華語LET’SLEARNMANDARIN」というテキスト。本文、新出語句、文法、練習問題という構成で、内容は市販のテキスト並みに充実しています。ピンインと注音、どちらもついているのも便利。2022年5月現在で、第二冊
日本語:けんけんぱ中国語:跳房子(tiàofángzi/ㄊㄧㄠˋㄈㄤˊ˙ㄗ)「けんけんぱ~」と言い合いながら、友達と夢中で遊んだ記憶があるのではないでしょうか。台湾にも似たような遊びがありますが、形が少し違います。これだと、「けんぱ、けんぱ」になってしまいますね(´∀`)形はどうであれ、懐かしい思い出に浸ることができ心が和みました。一日だけでいいから、あの頃に戻りたいなぁ。*今日の台湾ーかくれんぼ*今日の台湾ーブランコてぃな(日本人インターン、絶景
こんにちは。前編の受付から入室までのシーンはいかがでしたでしょうか?まだご覧になってない方はぜひこちらからチェックしてください!今日は前回の続きで名刺交換の会話です。日本語訳と比べながら、正しい名刺交換の仕方を一緒に覚えましょう!<ビジネスシーン編②:訪問>~初対面の挨拶~◎A社の中山は青文字、台湾B社陳さんは黒字『您好,我是這次的業務負責人陳OO,這是我的名片。』(Nínhǎo,wǒshìzhècìdeyèwùfùzérénchén○○,zhèshì
日本語:雑貨屋中国語:雜貨店ピンイン:záhuòdiàn注音:ㄗㄚˊㄏㄨㄛˋㄉㄧㄢˋ以前鶯歌老街を訪れたときに見つけた、とってもレトロで可愛い雑貨屋さんの写真です。お店では昔懐かしいおもちゃがたくさん売ってありました。日本の駄菓子屋さんで売ってあるようなおもちゃや駄菓子などがおいてあり、子供のころに戻った気分になります。おもちゃのほかにもレトロなポストカードも売ってあり、日本の友人に手紙を送りたくなりました。最近はスマホ一つで離れている友人にメッセージを伝えることも出
人気のお店を予約したいけど、中国語での電話予約は勇気が出ない、、なんて事もありますよね。そこで、今回は実際にレストランの電話予約をするときに使える中国語会話です!〈電話予約編:お客さんと店員さん〉~レストランの予約~◎店員は青文字、客は黒字『您好,請問有什麼能為您服務的嗎?』(Nínhǎo,qǐngwènyǒushénmenéngwèinínfúwùdema?)『お電話ありがとうございます。ご用件を承ります。』『我想訂位。』(Wǒxiǎng
台湾の服が買えない!台湾で売っている洋服は基本的に金額が高い、日本のユニクロやGUもあるけど、とにかく高い‼買えない!台湾に来た頃はそんな風に思っていました。GUはまだ同じくらいの値段で買えるものもありますが、ユニクロに至っては日本価格の2倍3倍もある高級品です。台湾滞在半年が経過し、買うべき場所が分かってきたので紹介します。NETまさに台湾版GU、低価格で服を買えるのが「NET」です。様々な商業施設に入っていて行きやすいし、大型店も多いのが特徴です。台湾に中
日本語:ジャンムーヤー中国語:薑母鴨(jiāngmǔyā/ㄐㄧㄤㄇㄨˇㄧㄚ)薑母鴨は台湾料理の一つで、骨を取り除いた鴨肉を甘辛い醤油と薑で味付けし、蒸し上げた料理です。薑の風味が鴨肉の旨味を引き立て、体を温める効果もあるため、寒い季節によく食べられます。また、滋養強壮にも効果があるとされています。最近、薑母鴨を食べました。鴨肉が柔らかくてジューシーで、甘辛い醤油と薑の風味が最高!食べた瞬間から体がポカポカになって、元気になった気がします。冬には最高のメニューだと思います!こん
社会人になってから、仕事上中国語を使うことがあり勉強しているという方も多いですよね。そんな方々のために、簡単な中国語ビジネス会話集を作っていこうと思います。今回は電話対応編。ぜひ日本語訳と比べながら参考にしてみてくださいね!!<電話対応編:ビジネスシーン>〜相手方を呼び出す/担当者への繋ぎ方〜◎青文字はA社、黒字はB社『您好,這裡是A公司。(Nínhǎo,zhèlǐshìAgōngsī.)』『お電話ありがとうございます。A社でございます。』◎会話の
日本語:マクドナルド中国語:麥當勞ピンイン:màidāngláo注音:ㄇㄞˋㄉㄤㄌㄠˊ私が台湾に来てから一番利用している飲食店はマクドナルドです。日本に住んでいた時は月に1回利用するかどうか、程度だったのですが、台湾に来てからは、オフィスの近くにマクドナルドがあることもあり、頻繁に通っています。日本のマクドナルドのメニュー名は英語のメニュー名をカタカナ表記にしたものが多いですが台湾のマクドナルドは少し違います。例えばビッグマックは大麥克、フィレオフィッシュは麥香魚などなど。日
日本語:スイカジュース中国語:西瓜汁ピンイン:xīguāzhī注音:ㄒㄧㄍㄨㄚㄓみなさん、スイカジュースを飲んだことはありますか?日本ではあまりメジャーではありませんが、台湾では定番のフルーツジュースの一種です。コンビニでもペットボトルに詰められたものが販売されており、手軽に楽しめます。連日蒸し暑い日が続いているので、私は暑さにやられそうなときにスイカジュースを良く飲みます。実際に効果があるかどうかはわかりませんが、すっきりと飲めるので夏バテで食欲がない時などにもおすすめです。
日本語:福袋中国語:福袋ピンイン:fúdài注音:ㄈㄨˊㄉㄞˋ最近会社の近くのコンビニで、福袋が売られているのを見かけました。台湾では旧正月を盛大にお祝いします。旧正月が近づくにつれて、街に旧正月関連の様々なグッズが売られているのを見かけるようになり、少しワクワクした気分になります。福袋と言えば、日本でもお正月になると沢山売られていますが、台湾でも福袋が売られていて驚きました!袋には今年の干支である龍の絵が描かれていて、旧正月に向けた商品なのだと分かります。中身にどのような
日本語:イルミネーション中国語:燈飾(dēngshì)日本では、クリスマスが近づくと、街中がイルミネーションで輝いているという光景は普通ですが、台湾でもとても綺麗で盛大なイルミネーションがありますよ。新北市の板橋で、毎年11月末から翌年1月1日まで、クリスマスを祝うために「新北市歡樂耶誕城」が開催されます。カラフルなイルミネーションはもちろん、コンサートやクリスマスマーケットなどのすばらしいイベントもあるので、期間中、夜はいつも人がたくさん集まります。特に注目されるのは、写真の巨大
台湾の大学の一学科をピックアップしてシリーズでご紹介します。台湾の大学進学を考えている方はもちろん海外の大学ではどういった授業が行われているのか知りたい方ぜひぜひご一読ください(^^)今回は、弊社のサポートで進学されたお客様が紹介してくださるこの学科です!銘伝大学旅遊与観光学士学位学程旅遊与観光学士学位学程の授業では、1年次に観光についての基礎的な事を学び、学年が上がるごとに、更に国際マナー、会計や統計学などを含めた実用的な事を学びます。必須科目以外にも、他の学科の
日本語:すき焼き中国語:壽喜燒(shòuxǐshāo/ㄕㄡˋㄒㄧˇㄕㄠ)台湾人はグルメが大好きなので、美味しいすき焼きも台湾では大人気です。先週高校時代からの友達と一緒にすき焼きを食べました。昔の友達も今は皆社会人になって、一緒にご飯を食べる時間がどんどん無くなって、それでも来てる友達に心の中で感謝を伝えて(口に出すのが恥ずかしい)、楽しい週末を過ごしました。台湾にすき焼きの店は既に多数ありますが、食べたことがある人はそんなにいないと思います。ある人は生卵を怖がって
SNSが大好きな台湾人がよく使う、SNSならではの用語。第5弾です!過去記事↓台湾人が使うSNS用語1234(笑)に続き、今日は(泣)に相当するものをご紹介します😭!哭哭(kūkū)嗚嗚(wūwū)はどちらも(泣)という意味ですが、より細かく言うと、「嗚嗚」は鳴き声、「哭哭」は悲しい気持ちを表します。ですので、連発で、「嗚嗚嗚嗚嗚嗚嗚嗚嗚嗚嗚嗚」とも使えますよ!また、哭哭をアレンジしたものもあります!超(chāo)哭:めっちゃ悲し
無料ウォーターサーバー台湾では、町中に無料ウォーターサーバーがおいてあります。最初、無料で水飲み放題嬉しい!と思いましたが、高雄の水は日本とは違う「超硬水」です。短期間であれば問題ないかもしれませんが、中長期滞在で胃や腸の調子が悪い等の場合はウォーターサーバーを疑ってみてもいいかもしれません。高雄の水は超硬水高雄の水は、超硬水に属します。水硬度の基準軟水ミネラル含有量0-60mg/L日本の大部分が軟水中軟水ミネラル含有量60-120mg/L
日本語:プレイリスト中国語:歌單ピンイン:gēdān注音:ㄍㄜㄉㄢ私はよく台湾人の友人たちとカラオケに行くのですが、この写真はその時のプレイリストの写真です。日本人は一人カラオケ文化があるなど、少人数(2~4人)で行くことが多いと思うのですが、台湾では大人数(5人以上)で行くことが多いです。そのため、全員が歌い終わって満足した頃には朝になっていたなんてこともしばしば(笑)台湾に来てすぐのころは一曲も台湾の曲は知らなかったので日本の曲ばかり歌っていましたが、何度もカラオケに
台湾人の口癖、第6弾です!過去記事:台湾人の口癖1、2、3、4、5⑥欸(èi)/ねえ、ねぇねぇ日本語でも話し始めに相手の注意を引きたいとき、相手に呼びかけるとき「ねえねえ」ということがありますよね。台湾ではそれと同じように欸(èi)が使われます。台湾人スタッフもよくこの欸(èi)を使っちゃう(^-^;)と自覚するくらい(笑)また話始めだけではなく、語尾につけることで相手に柔らかい印象を与えることができます!ぜひ会話のなかで使ってみてください!台湾人の○○
こんにちは。前回までは、中国語での手紙の書き方を紹介してきました。7回目となる今回は、メールの書き方をご紹介したいと思います!大学の教授に、面談の予約をお願いするためのメールです。中国語でも目上の方に対して書く場合は、失礼がないように気をつけなければなりませんね。日本語訳と照らし合わせて見てみてくださいね!日本語訳○○○教授先生こんにちは、私は中国語学科三年の日本人留学生Danと申します。水曜日に先生の中国文学史の授業を受講している者です。将来、台湾の
こんにちは。まめです!中国語の漢字をピンインや注音符号に変換できる便利なウェブツールはネット上にたくさんありますが、目的によって使い分けると更に便利になります。例えば、ピンインと注音を一度に表示したい時ならこのサイト。それだけでなく、台湾の人名・地名表記でよく使われるローマ字も一緒に表示してくれるところが、台湾好きにはたまりません。台湾華語学習お役立ちリンク集/中文譯音轉換系統その他、大量の情報をエクセルで整理したい時、ルビ形式で例文と一緒に表示したい時
SNSが大好きな台湾人がよく使う、SNSならではの用語。第4弾です!過去記事↓台湾人が使うSNS用語123今回は(笑)に相当するものをご紹介します😆!「顆顆」(kēkē)と「ㄎㄎ」の発音は同じで、漢字なのか注音なのか、という違いだけです!ちびまる子ちゃんに出てくる野口さんのような、「クックッ」というちょっと訳ありの笑い方に似ていますよ😏!・「呵呵」(hēhē)は、ちょっと皮肉が含まれたような笑いで、「哈哈」(hāhā)は「呵呵
日本語:菱の実中国語:菱角(línɡjiǎo/ㄌㄧㄥˊㄐㄧㄠˇ)先日、台南をドライブしていたときに、道端でヒシの実が売られているのを見かけました。以前から気になっていたのですが、味が全然想像できなかったので、なかなか買えないでいました。台南に住む台湾人の友人が、旬だから食べようと買ってくれました。表面に切れ込みが入っていてそこから実を押し出すのですが、皮が硬くて何度も失敗してしまいました。友人たちは慣れた手つきでどんどん剥いて食べていました。食感は栗に似ていますが淡白な味わいで、
先月末、台湾南部にお住まいの日本人ブロガーヒミコリンダーさんの『フルネームに関する話~』という記事を読んで台湾で使われる印鑑はフルネームだと知りましたそして台灣朋友に会った数日前…銀行印の印鑑の形はと訊いてみると「日本のみたいに丸じゃなくて四角だよ〜〜」ときた・・・つまり台湾で銀行印に使われる印鑑は四角でフルネームこれって私今回初めて知ったのですが台湾へ長期留学する場合(大学や大学院への留学)現地で銀行口座を作る必要があるので留学生にとっ
日本語:ヒーター中国語:暖氣(nuǎnqì/ㄋㄨㄢˇㄑㄧˋ)先々週、寒波がやってきて、台湾でも10度以下になりました。でも、日本に住んでいる方はたぶん「は?全然寒くないよ。」と思うでしょうね(笑)冷え性の私は、この寒さに我慢できず、ヒーターをつけていました。台湾のエアコンにはほとんど暖房機能が付いていないので、代わりに写真の様なヒーターが使われています。ちなみに、寒波が去った後、すぐ20度くらいに戻りました。オフィスにいると暑く感じます。ふみ(台湾人スタッフ、女性、早寝早
日本語:大胆中国語:大膽ピンイン:dàdǎn注音:ㄉㄚˋㄉㄢˇこれは、宜蘭という地域の夜市で食べた「鐵板豬排加烏龍麵」(鉄板豚ステーキ+うどん)というメニューです。この大きな豚肉の下にはなんとうどんが!ステーキとうどんを一緒に食べるという発想も、どうせ一緒に食べるのだから同じ鉄板でいいだろうという考え方も、なかなかに大胆で面白いですよね。ちなみにお味のほうですが、黒コショウの効いたソースと卵やうどんのやさしさがマッチしていておいしかったです!スタミナ回復にも大抜擢ですね。皆さ
日本語:恋愛の神様中国語:月老(yuèlǎo/ㄩㄝˋㄌㄠˇ)先日、龍山寺へ参拝に行ってきました。この龍山寺はご利益のデパートと言われており聞いたところによると100人以上の神様が祭られているそうです。なかでも有名なのが恋愛の神様です。この恋愛の神様に参拝し、神様の前に置かれている赤い糸をもらって帰ると恋が叶うらしいです。実は私も私の友達もここの恋愛の神様に参拝した後すぐに彼氏ができました。ちなみにこの赤い糸をもらうには神様に許可をもらわないといけません。恋愛の神様の隣にある
台湾で精神科に行った話お久しぶりです。Kayです!さて今回は台湾の病院で精神科に行った話をしてみます。先に行っておきますが、本当に心配しないでくださいね(笑)まず精神科に行くことになるまでの経緯がこちらです。大学で私の学科が全寮制(最低2年間)↓寮での環境が最悪で私に合わない↓退寮届を学校に提出したい↓経済的理由か健康面での理由が必要↓特にアレルギーや持病もないため精神科へといった感じです!ご覧の通り、本当に私自身が精神病を患った