ブログ記事51,905件
0歳からの育自で親子deハッピーに!上の子嫌い症候群を克服し幸せの自家発電に取り組む輝きベビーアカデミー@藤沢シニアインストラクターのこうべえみこです。このブログは、モンテッソーリ教育×コーチング×脳科学をベースとした輝きベビーメソッドの考え方から私が見ている世界をお伝えしています。初めましての方はこちらから▼☆自己紹介☆輝きベビーインストラクター・こうべえみここうべえみこの講座のご案内はこちらから▼現在ご提供中のメニュー公式LINE始めました!
絶対評価の「評定3」は「真ん中」の成績なのでしょうか。|中央林間の学習塾.宮崎教室周辺の中学校では学校の成績が出はじめています。今年はコロナ禍の学校休校の影響で1学期の成績が出ていませんでした。3期制の学校も2期制のように10月のこの時期に1学期というか前期の成績がでることになりました。新中1生にとっては初めての成績ということになります。そこで今の中学の学校成績について少しお話をしておきます。中学校の成績は5段階ででていますが、相対評価…miyajuku.com私は神奈川県の学習
久しぶりに日本ドラマのご紹介です。Netflixオリジナル作品『御手洗家、炎上する』、こちらの原作は藤沢もやしの漫画作品で、週刊ヤングマガジンで連載されていました。今年の7月13日から全8話で公開されましたが、Netflixで世界ランキングで2位になるなどの人気を集めているらしく、それなりに期待をこめて視聴してみました。主演の御手洗杏子(みたらいあんず)は永野芽郁、御手洗真希子に鈴木京香、他に中川大志、恒松裕里、北乃きい、及川光博などが出演しています。幼い頃に自分の
本日からレゴのロボットの大会の1つであるFLLExploreに向けての特別講座がスタートした息子です!!!今回、集まったのは小2の男の子、4名!なかなか近所でレゴで一緒に遊べるお友だちがいない中息子にとっては一緒にレゴを出来る貴重な体験となりました。さすがレゴ好き!!!大会専用キットを開ける際にはみんな目がキラキラ大興奮!!!5歳(モンテ園の年中)の女の子と7歳(公立小学校2年)HSCの男の子の元・暴力ママのブログです初めましての方はこ
ご訪問ありがとうございます【デザイン・カード・アート】SnowBelleゆきりんです自己紹介①行動力はあるけど繊細なワタシ②自己開示が苦手でも表現できるあなたの魅力を最大限に引き出して心をぎゅっとつかむ魅せるデザインで読まれるブログに大変身どうぞ宜しくお願いいたします♡2月のプレゼント①Instagramストーリーズ②スマホ待ち受けカレンダーLINE公式に番号をポチッと押して頂けるとプレゼントいたします♡東京
★タイトルの記事<Yahooニュース>【漢字トリビア】「信」の成り立ち物語(TOKYOFM+)よいよ、平成30年度の神奈川県公立高校入試が明後日に迫りました。受験生に中学校の様子を聞くと、「本当に風邪かインフルなのかは分からないけど、休んでいる人が多い」そうです。きっと中学校を休んで、家で受験勉強をしているのかもしれません。あと2日と迫ったこの時期は、今まで自身が勉強してきたことを振り返り自信に変えていくことが必要だと思います。一生懸命、教科書をまとめた理科や社会のノートを見直し
上記の記事にも書きましたが、私の趣味の1つが教材集めです。前期期末テストを経て、生徒たちが勉強しやすい暗記科目(国語・理科・社会)のテキストはないかと探していました。テキストは生徒たちに使ってもらえないと意味がありません。前回の記事のテキストでは、「歴史年表クリア」と「成長する思考力」はよく使っています。ただ「成長する思考力」は、小学生たちがあまりやりたがりません(苦笑)。それだけ、考えて解くことを避けようとするところが見られます。今回は生徒たちに積極的に使用してもらい、後期中間
最近、歯医者さんに行きましたか?私は、歯医者難民です町を歩けば、そこかしこで見かける歯医者の看板歯医者はコンビニよりも多いといわれていますが本当に良い歯科かが分からない分からないから行けない・・・歯科難民な理由私が歯科難民なので、もちろん、子ども達も歯科難民フッ素は絶対なの?シーラントの必要性は?虫歯菌が多ければ、虫歯になるの?子ども専用の予防歯科のクリニックに通っていたけど疑問が多すぎて足が遠のいてました
皆さまこんにちはSacredStonesです本日ご紹介するのは、どのコかな~と店内を探していると何やら私に熱い視線を送ってくるコがこの辺りに、、、ん視線、、、じゃなくて背中で語りかけてくるおやおや、なかなかむっちりふっくらしているお背中ですねあっクマさんだ~あれもしやわぁ~親子お母さんにピッタリくっついて、なんと可愛らしいクマは誕生してから約2年間は、母親と一緒に暮らすそうです。このコは生後半年くらいかな~あのね、ぼくたちは
こんにちは。湘南茅ヶ崎辻堂藤沢と伊豆のフラワーアレンジ教室のmanaflowersです。*お教室に通われる方へのご案内*湘南サロン定員6~8名、伊豆サロン定員2~4名、沼津いせや本店定員2~4名伊豆サロン、沼津いせや本店随時ご相談可能。★初めての方は、事前振込となります。★直前のお申込みには対応できないことがあります。★余裕をもってお申込みください。=====================2025年3月4月5月■残席14/26沼津アリクイ
お持ち帰りのできる飲食店へいくと「店内でお召し上がりですか?」あるいは「お持ち帰りですか?」と訊かれます。フランスでも、カフェ併設のパン屋さんなどではSurplaceouàemporter?と訊かれます。店内でいただく場合はSurplace.持ち帰りたい場合はàemporterと答えましょう。ちなみにイギリスではEatinortakeaway?と訊かれますがアメリカではForhereortogo?と訊かれるようです。
皆さん、宇賀神という神様を知ってますか?お顔はこんな感じです。そう、頭は人間で、体が蛇なんですなんともユーモラスなお姿ですが(宇賀神様ゴメンナサイ!)、この神様のお力が凄いんです。この神様のご真言を1万回唱えると、誰もが貧転じて福となると、「即身貧転福徳円満宇賀神将菩薩白蛇示現三日成就経」という、ありがたいお経に書かれているそうです。そのご真言曰く、南無白蛇形宇賀耶惹耶蘗陛
たこの前、地名の話ししましたね。今日は、道の話をしましょう。各地、新しい住宅地と昔からの街が混在しているので、道もいろいろです。まず、仙台時代、伊達政宗が作った街並みは、真ん中は整然としているが、その周り、伊達藩を攻める敵のために、町境は、何度も曲がりくねって、迷路のようになっています。街の中心は戦火に焼かれ、駅から、青葉城まで、何もなくなったと言われます。そこはきれいに整備され、3車線、4車線の道路ができた。その周りは、昔のまま、狭く分かりづらい道が、ドーナツ状に残っている。そ
辻堂教室レッスンスケジュール(4月1日更新)コンフィラル・プリザーブド4月2日(水)辻堂公民館13:30〜9日(水)PHOTON10:30〜13:30〜🔺残116:00〜🔺残219:00〜16日(水)お休み※ご自宅への配送可能(説明書付、送料1000円)※4月21日(月)小田原教室にて振替レッスン可能です。23日(水)PHOTON10:30〜13:30〜🔺残116:00〜19:00〜30日(水)辻堂公民館13:3
こんにちは、臨床工学科です皆さまは医療機器にこんなマーク♥がついているのをご存知ですか医療機器の電気的な安全性について、JIS規格で分類が定められていますこのマーク♥もそのひとつです左から順に『B形装着部』『BF形装着部』『CF形装着部』と言いますB形は体表にこの1台の機器のみを使用することを想定としています。BF形は体表にのみ適用する機器ですが、多数の機器を同時に接続することを想定していて、他の機器からの漏れた電流が流れ込まないように保護されています
昨日、私は神奈川県を日帰り旅行した。旅行は、まず小田原で食事を楽しんだ。その後、JR東海道本線の電車、小田急江ノ島線の電車を乗り継ぎ、藤沢市にある白旗神社へ向かった。白旗神社の祭神は、源義経と寒川比古命。午後1時10分頃、白旗神社へ着いた。この神社を参拝するのは、20年~25年ぶりだ。ずいぶん久しぶり。石造りの鳥居をくぐり、境内へ入る。すると、右手に源義経と武蔵坊弁慶の像があった。この像を見たのは、初めて。建てられたのは、近年だという。20~25年前
皆さんこんにちはSacredStonesですもうすっかりと秋の香りみなさまお元気でしょうかさて、いよいよ新店舗がオープンとなりました『SEDONAbySacredStones』アリゾナにある有名なパワースポット“セドナ”セドナを思わせる赤土色の外壁とウッド看板、鮮やかブルーの「石」の看板が目印ですオープン初日の昨日は、たくさんのサボテンたちがお店の前へ並び、アリゾナ感を演出してくれました🌵セドナは、セイクレットストーンズ藤沢店の目と鼻の先です
湘南藤沢で楽しい自分時間をみつけよう♪トールペイント・ポーセラーツ・白磁ペイントのお教室アトリエはないろですお立寄り下さりありがとうございます懐かしの作品より押見素子先生のお教室で最初に描いた懐かしい作品です今年はお友達から頂いたたくさんのミモザと一緒に飾りました初めて習ったウォッシュのスリップスラップが楽し過ぎて↓やり過ぎてる感満載です😅今年、出してみたら表面が斜め半分が大きく変色していて(ヤニのせいですね🥲)ショック〰️裏側も木目に沿って変色してい
ピンポンを押してしまったため、お忙しい様子のご亭主様が水桶を手にでてきてくださいましたごめんなさいお久しぶりのご亭主さま挨拶は改めてということで待合へ入れていただきましたひんやりとした部屋一行もののお軸その下には水盤に水が満々とたたえられていますここで本日の茶事の趣旨を読み取らねばなりませんお軸が読めません水はこの時期ですから涼しく?う~~~んそうこうしているとご連客の皆様がお越しになりはじめ
ポコアポコバイオリン教室高橋里奈です。今日は地元、大船駅前にある弦楽器工房「トゥットファーレ」さんに毛替えに行ってきました!tuttofare〈トゥットファーレ〉|ヴァイオリン修理・毛替え鎌倉市大船駅近くの弦楽器専門店。ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの修理・毛替え・製作・販売。日曜祝日営業。tuttofare-strings.jimdofree.com弓のけには3種類あり5000円(モンゴルの馬の毛)8000円(シベリアの馬の毛)10000円(モンゴルの馬の毛
こんにちは!薬剤科です皆さんはビスホスホネート製剤(以下BP製剤)をご存知でしょうか?BP製剤の多くは「骨粗鬆症」の治療に用いられます。骨では骨を壊す過程と骨を作る過程がバランスをとって絶えず生まれ変わっています。骨粗鬆症ではそのバランスが崩れ、骨を壊す過程が上回ることで骨量が低下して骨折の危険が高くなる病気です。BP製剤はそのバランスを調節して骨密度と骨強度を高めてくれるお薬です。◆このBP製剤は服用方法に2つ特徴があるお薬です。①1週間に1回や4週間に1回、1ヶ
東大生の7割がレゴブロックで遊んでいた!そして東大生が集中力創造力イメージ力を伸ばすのに役立った!と言っていますと聞くと、やはりレゴブロックで遊ばしたい!!と思うパパママは多いのではないでしょうか?でも、現実は、案外厳しいみたいです。SNSに息子のレゴを載せているのでレゴで遊んでくれないんです・・・どうすれば遊んでくれますか?というご質問をよくいただきます遊んでくれない理由は何だと思いますか
今年から始めた、バケットリスト食べ物篇を、順番に食べに行ってますが、このバケットリストを作る時、一番最初に頭に浮かんだもの、それは、「鎌倉山のローストビーフ」しかも本店で食べること30年ほど前、初めて横浜のスカイビル内のレストランで食べた時、あまりの美味しさに感激してしまいました「今まで食べたのは、ローストビーフではない」そんな話を彼にもしていたので、「じゃあ暖かくなったら、本店に行って食べよう」そんな経緯から始まった私たちのバケットリストなんです先日の
おはようございます息子が高校生の時、母の暑苦しい愛情を、そろそろ他の人に向けてほしいと息子に言われ、結婚相談所カサベルデを開業した大野みどりです(笑)ポチットしてもらえると嬉しいですにほんブログ村婚活を始めようと思っている人システムや料金などが知りたい人はホームページでご確認くださいね結婚相談所カサベルデのホームページマリピタさんに掲載されました【マリピタ掲載】結婚相談所カサベルデマリピタ|自治体婚活・結婚相談所・婚活パ
こんにちは今日の湘南エリアは雨台風の影響で雨が降ったり止んだりしています。お向かいのマンションの外に洗濯物が干してあるのがすごい気になるう先週の話になりますが、藤沢にあるヤクルト化粧品の工場見学に行ってきました。月曜から金曜日の2部制で予約制になります。湘南化粧品工場|工場見学へ行こう|見学|ヤクルト本社人も地球も健康に。ヤクルト本社のホームページでは、商品情報、CM情報、宅配センターの検索や工場見学のご案内など、様々な情報を皆さまにお届けしていきます。www.yakult.co.j
こんにちは、栄養科です5月14日母の日に特別メニューを提供しましたので、ご紹介させていただきますメニュー*カレーピラフ*メンチカツ*ブロッコリーのミモザサラダ*にんじんポタージュ*花型いちごミルクプリンピンク・イエロー・オレンジ・グリーンの色とりどりなメニューたちスパイシーな香りが食欲をそそるカレーピラフジューシーで食べ応え満点のメンチカツ、とっても好評でしたにんじんポタージュは、玉ねぎをじっくり炒めて甘みを引き出してからペースト状にした人参とミックス
こんにちは!当院の季刊誌「湘南慶育通信」の春号が完成しました今回の特集は整形外科です新しく常勤の先生が2名加わり、より充実した当院の整形外科について整形外科医長の北川泰啓先生に語っていただきました新しく入った、村瀬伸哉先生と末永亮先生もたっぷり紹介していますまた、今回の医師紹介は2月から入職し、現在主に回復期リハビリテーション病棟を担当している吉田拓史先生です。ご自身も患者の立場になったことある医師として、この病院での抱負を語ってくれました。当院の1階と2階
こんにちは!当院では、患者様やご家族様、そして職員の皆さんが不便のないように、1階に売店を設置しています。日用品、飲料、食料品等を扱っており、ショップ内・外に自由に使えるカフェスペースも設けております。一番人気のアイテムは「豆大福」やっぱりヤマザキさんの甘味はおいしいですよね挽きたてコーヒーも大人気です眼科の先生がおすすめするアイテムも取り扱ってますもちろん、入院生活に必要な小物類も取り揃えております。そして・・・10月1日より営業時間を延長することが
本当の自分と才能を知れば、なぜ迷いが消えるのか!【お客様満足度99%超え!】↓↓↓↓↓↓↓完全予約制占い個人鑑定受付のお知らせ神奈川~全国対応自分の運を掴みたい!自分の本当の宿命を知りたい!!富岡紗和子の“帝王命術”はあなたの運気のバイオリズムや資質を徹底的に深堀り鑑定しますあなたがこの世に生まれ持ったパワーをフルに使って毎日、生きがいを感じながら自分らしく無理なく幸せに向かいたいなら、自分の宿命を知る必要があります。そして自分の運気のリ
先日のお昼ご飯はこちら。小田急江ノ島線六会日大前駅東口から徒歩7分のところにあります、豪快さんにお邪魔しました。こちらは、かの有名な大勝軒の創始者でありラーメンの神様と言われているつけ麺の生みの親、山岸一雄氏の一番弟子の方のお店。山岸さんの弟子は全国で100人以上はいると聞いたことがありますが、一番弟子の方は大勝軒の屋号は継がずに、独立してこちらでお店を営んでいるようです。メニューはらーめんとつけめん。それぞれメンマかチャーシューをトッピングできるだけの、とてもシンプルなメニュー構成。