ブログ記事51,910件
2023.8.18(金)ラーメン二郎湘南藤沢店de狂った話です。今日は分散でいただいた夏休み。夏休みっていうフィーリングだけで南に行ってみようかな…南といえば2430二郎です。『ラーメン二郎湘南藤沢店』2022.11.25(金)ラーメン二郎湘南藤沢店de狂った話です。12日振りの完全オフ。この所、仕事が立て込んでいまして、土日祝日も出…ameblo.jp藤沢二郎へは昨年の11月末以来。その時は汁なしを頂いたんですが、今の
アラカンはるかのブログにお越し下さいましてどうもありがとうございますおはようございます先日、韓ドラを録画予約しようとしていて偶然、見つけたNHKの「江ノ電のある風景」という番組RomanticJourneyVol.2『江ノ電305号』Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}2025大判カレンダー江ノ島電鉄が走る風景Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}江ノ電は、学生の頃に鎌倉散策でちょっと乗ったことがあ
写真は、今週水曜日の夜19時半〜の大人中高等科クラス4月からはこのクラスの前の時間に、新クラスができます17時45分〜19時15分「初等科高学年中等科クラス」です。そして下の写真のクラスは、4月からは高校生以上の大人対象クラスになります初等科高学年中等科クラスは徳江が担当、大人高等科クラスは野間美佳先生と徳江が隔週で担当致します写真は美佳先生によるクラスの様子
1部・2部とも定員に達しましたので、〆切させていただきます。皆さま、いつもありがとうございます!大好評につき、ホン先生の50歳からのK-POPダンスクラスがついに韓国語教室ONで開催されます🎉先行受付では、たくさんの方にお申し込みいただき、あっという間に満席となりました!そのため、急遽追加クラスを設けることになりました。🗓開催日程:3月31日(月)🔥1部:12:40~14:10※満席につき、現在キャンセル待ちとなっております。🌟2部:14:30~
本日からレゴのロボットの大会の1つであるFLLExploreに向けての特別講座がスタートした息子です!!!今回、集まったのは小2の男の子、4名!なかなか近所でレゴで一緒に遊べるお友だちがいない中息子にとっては一緒にレゴを出来る貴重な体験となりました。さすがレゴ好き!!!大会専用キットを開ける際にはみんな目がキラキラ大興奮!!!5歳(モンテ園の年中)の女の子と7歳(公立小学校2年)HSCの男の子の元・暴力ママのブログです初めましての方はこ
昨日は真冬の寒さでストーブをつけてしまう程でした(・_・;)今日は朝は曇り空で寒かったものの☁️段々と晴れて気温も少し暖かく☀️近所をお散歩👣由比ヶ浜界隈の桜🌸綺麗に開いています稲村ヶ崎の海も今日は穏やかそして藤沢の新林公園🌳はどうかな…と。咲いてる咲いてる🌸いつの間にかソメイヨシノ8分咲き!!ついこの間はまだ固い蕾だったのに桜って……蕾がぷっくりしてきたなと思うと急にわぁ〜っと咲く🌸🌸毎年その様に慌てる私です^^;駅方面は週末、物凄い混雑なので🙈ジモティはできれば
2021.6.20ツーリング仲間のまつをさんからもらったLINE藤沢よなかそばへ行ってきたらしい( ̄∀ ̄)テレビのオモウマい店で放送された爆盛のメニューさっそくチャレンジに行きやがったなhttps://s.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14029341/dtlrvwlst/?smp=1らーめん処よなかそば(門沢橋/ラーメン)★★★☆☆3.54■10月16日(金)完売につき夜の営業はお休みさせていただきます。■予算(夜):~¥999s.
★タイトルの記事最初が大事!1・2年生の間違いやすい漢字ランキング(ベネッセ)【2年生のまちがえやすい漢字ランキング】1位広(コウ)…広大2位思(シ)…思考3位考(コウ)…思考4位直(サイ)…正直5位細(サイ)…竹細工ベネッセ調べによると、2年生で学習する漢字の中で、上記の漢字をよく間違えるそうです。※記事のタイトルは「1・2年生の間違いやすい漢字ランキング」となっていますが、1年生は漢字の学習が始まるのが秋以降で、まだ学習した漢字の数が少ないため
こんばんは。我が街藤沢には色んなお店が揃っております。笑ってこらえて!で山﨑賢人さんが行ってたハンバーガーのお店クッカーズグリル『【食べログ100名店】辻堂クッカーズグリルのハンバーガー』こんにちは今日の湘南エリアは曇りが多い晴れ関東甲信、東北地方の梅雨明けが発表されましたね。だから何って感じですが区切りがあった方がいいよねこの間、辻堂にハンバ…ameblo.jpここはマジ美味しいです。無骨なパティで肉肉しいのが良いね。お店HPCOOKER’SGRILL辻堂エリアの湘南グルメハ
今年から始めた、バケットリスト食べ物篇を、順番に食べに行ってますが、このバケットリストを作る時、一番最初に頭に浮かんだもの、それは、「鎌倉山のローストビーフ」しかも本店で食べること30年ほど前、初めて横浜のスカイビル内のレストランで食べた時、あまりの美味しさに感激してしまいました「今まで食べたのは、ローストビーフではない」そんな話を彼にもしていたので、「じゃあ暖かくなったら、本店に行って食べよう」そんな経緯から始まった私たちのバケットリストなんです先日の
こんにちは、栄養科です5月14日母の日に特別メニューを提供しましたので、ご紹介させていただきますメニュー*カレーピラフ*メンチカツ*ブロッコリーのミモザサラダ*にんじんポタージュ*花型いちごミルクプリンピンク・イエロー・オレンジ・グリーンの色とりどりなメニューたちスパイシーな香りが食欲をそそるカレーピラフジューシーで食べ応え満点のメンチカツ、とっても好評でしたにんじんポタージュは、玉ねぎをじっくり炒めて甘みを引き出してからペースト状にした人参とミックス
0歳からの育自で親子deハッピーに!上の子嫌い症候群を克服し幸せの自家発電に取り組む輝きベビーアカデミー@藤沢シニアインストラクターのこうべえみこです。このブログは、モンテッソーリ教育×コーチング×脳科学をベースとした輝きベビーメソッドの考え方から私が見ている世界をお伝えしています。初めましての方はこちらから▼☆自己紹介☆輝きベビーインストラクター・こうべえみここうべえみこの講座のご案内はこちらから▼現在ご提供中のメニュー公式LINE始めました!
2025.3.23MrMax湘南藤沢S.CキッチンカーFes.でのライブでした!有希さんと交互にライブ!!キッチンカーの売り上げ一部を能登半島被災者支援になるという、食べて応援!買って応援しよう!という取り組み。私はまず、この🍋と大好き🍙弁当をゲットさせて頂きましたー!半袖で良いくらい陽射しも強く暖かい一日でしたー!そのせいかアイスやビール召し上がられてる方が多かったーー👍✦ฺ見てて美味しそうで🤣本当は全部食べ尽くしたい気持ちでした🐽ww家族連れやわんちゃん連れも多く沢山笑
休日の食べ歩き2021年1月中旬の食べ歩きレビューこの日は久々に地元の友人に誘われて茅ヶ崎市の堤スポーツセンターで朝からフットサルに参加してきましたコロナ禍になってからというもの本来健康と娯楽のためにやっているスポーツでさえも気軽に出来ないなんてこの世の中も生き辛くなりましたね2時間のフットサルで久々にいい汗かいて良い具合にお腹が空いてきました普段は少年サッカーの活動があると午後のフットサルにしか参加できないので昼飯は近場で時短ランチが多いのですが、特に午後の予定もな
何を思ったか,ふらっと「どこまで歩けるか?」と出かけてみた.南へと歩いているうちに,藤沢辺りまでは歩けそうな気がしてきた.多分10kmちょっとだろう.15kmはない筈だ.藤沢駅の北口に「餃子の王将」があることは確認済.先日,長男と久々に小田急の「ロマンスカー」特急で都内に向かったので,その時に藤沢駅から場所も確認している.道を選べば,途中にそれほど大きな起伏がある訳でもなく,その辺までは軽く行けそうだから,昼頃に出発すれば,程良くあまり混んでいないであろう15時前後に着くの
今の英検の賞状って昔と全然デザインが違うんですよね。なんか昔の賞状と違って額に入れて飾りにくいです。そのせいか、生徒たちも「家では賞状をファイルに入れている」と言いますし、私もこれまで塾で掲示しようと思いませんでした。ところがこの賞状、A4用紙でちょうどいい大きさにコピーできます。そして日本語表記と英語表記を半分に切ると、100均のA5サイズの額にぴったり収まります。塾を開校して3年、今年は英検を受ける生徒が多く、賞状を持ってきてくれたのでまとめて掲示したら見栄えが良くなるかもと
こんにちは、薬剤科ですGWには端午の節句がありましたね皆さまはどのようにお過ごしになられましたか現代の日本でも菖蒲(ショウブ)湯に浸かる風習が残っていますが、由来や菖蒲がどんなものかご存知ですか今回はそちらに注目して紹介します由来…古代中国では体調を崩しやすい季節の変わり目にある五月の端午の節句の時期には、邪気を払うために戸口に菖蒲や蓬(ヨモギ)を飾り、薬草として菖蒲酒を飲み、薬湯と称して菖蒲湯に入る習慣が広まっていたようです。菖蒲を用いた理由には強い香りが邪気を払う
天空のカフェがついに営業再開されました飲食店営業のカフェではなくあくまでも物品販売でお客さんが購入した商品をお好きな席で召し上がって下さいという形にしたので、法に触れることは一切ありません!正々堂々と営業出来るのです!2023年1月の記事鎌倉天空のカフェ「樹ガーデン」閉店後の様子もぜひどうぞここをクリック!森林に囲まれた豊かな自然と絶景が人気で天空の城と呼ばれていました・・・なんで閉店になってしまったかというと、都市計画法の市街化調整区域で「専用住宅」として建てられていた
おはようございます息子が高校生の時、母の暑苦しい愛情を、そろそろ他の人に向けてほしいと息子に言われ、結婚相談所カサベルデを開業した大野みどりです(笑)ポチットしてもらえると嬉しいですにほんブログ村婚活を始めようと思っている人システムや料金などが知りたい人はホームページでご確認くださいね結婚相談所カサベルデのホームページマリピタさんに掲載されました【マリピタ掲載】結婚相談所カサベルデマリピタ|自治体婚活・結婚相談所・婚活パ
こんにちは!栄養科です梅の花が完全に終わり、桜の便りがチラホラ聞こえ始めましたね少し前ですが、湘南慶育病院では梅の開花にあわせて入院中の患者さんに「梅御膳」をご用意いたしましたメニュー・鮭の梅おろしがけ・南瓜と高野の炊き合わせ・白菜の煮びたし(冷)・利休汁・梅のデザート風流に梅を眺めながら、お食事を楽しむのをテーマにさわやかな梅味を中心とした、料亭のようなメニューしてみましたもちろん、ムース食も特別仕様ですムース食は色まで梅をイメージした
こんにちは!当院では、患者様やご家族様、そして職員の皆さんが不便のないように、1階に売店を設置しています。日用品、飲料、食料品等を扱っており、ショップ内・外に自由に使えるカフェスペースも設けております。一番人気のアイテムは「豆大福」やっぱりヤマザキさんの甘味はおいしいですよね挽きたてコーヒーも大人気です眼科の先生がおすすめするアイテムも取り扱ってますもちろん、入院生活に必要な小物類も取り揃えております。そして・・・10月1日より営業時間を延長することが
昨日は冬の逆戻り…外気温4度とか~有り得ん。熱函道路を走っていたら、雨かと思いきゃ、細雪。買い物前にお昼ご飯。1ヶ月振りの三島の南樹楼。タンメンに醤油ラーメン。ヤッパ、美味しい~久々に会ったおかみさんとも話が弾む。良いな~町中華。心がほっこりする。真面目に一生懸命作ったラーメン一杯に、暖かさがある。だから、町中華が好きなんだな~さぁー、藤沢に養母を迎えに行ってきまーす。3泊4日の…お勤めです😭ストレス過多にならないようにしましょ~(笑)
こんにちは湘南慶育病院からお知らせです9月19日(火)より面会可能時間が変更になりますこれまでは14:00~16:00まででしたが19日からは14:00~17:00までに変更になりますまた、面会場所についてもこれまで、病室内での面会でしたが食堂(デイルーム)も可能になりました※ソーシャルディスタンスを保ち、密にならないようにお願いごとしては、面会前には必アルコールでの手指消毒、患者さんとご家族双方のサージカルマスクの着用などなど詳しくは、当院ホームページ
湘南辻堂・藤沢・茅ケ崎~リフレッシュヨガ・アーユ~主宰の鈴木悠理ですホームページはこちら🪷4月のレッスン日体験随時受付中◉藤沢教室毎週土曜10時月2回木曜19時10日、24日◉松浪教室毎週金曜10時半毎週金曜13時◉湘南台公民館サークル月2回水曜17時半2日、16日◉オンラインヨガ(Zoom)月2回日曜19時半13日、27日どうぞ宜しくお願い致します。もしご質問があったらお気軽にコメント欄からどうぞ。
◆2025年4月~レッスン最新日程です◆◇土日祝レッスン開催中◇少人数制◇駐車場完備◇駅から徒歩圏内NEW米粉のふわっとカップケーキレッスン募集スタート致しました!詳細はこちら↓『【募集】小麦・乳製品不使用「米粉のふわっとカップケーキレッスン」』新レッスン小麦・乳製品不使用!メレンゲ不要!【商用利用可能】「米粉のふわっとカップケーキレッスン」募集のお知らせです\米粉なのにずっとふわふわ♡/kao…ameblo.jp◆4月◆NEW!4月
絶対評価の「評定3」は「真ん中」の成績なのでしょうか。|中央林間の学習塾.宮崎教室周辺の中学校では学校の成績が出はじめています。今年はコロナ禍の学校休校の影響で1学期の成績が出ていませんでした。3期制の学校も2期制のように10月のこの時期に1学期というか前期の成績がでることになりました。新中1生にとっては初めての成績ということになります。そこで今の中学の学校成績について少しお話をしておきます。中学校の成績は5段階ででていますが、相対評価…miyajuku.com私は神奈川県の学習
藤沢道場合同クラス藤沢道場指導員の大胡田です。本日もスタンダードメニューで全体のスキルアップを図りました基本の6本合わせの後各技のポイントを細かく説明し正しいフォームに修正本日の補強はプッシュアップをルール付きで実施人気のメニューになりつつあります手刀回し受けのリクエストを受けスローモーションで動作確認し移動で打ち込みました型も平安その2をピックアップし
藤沢片瀬山雨の日の朝は・・。クルマで移動。駐車場は余裕の駐車。停めやすいです。クルマやバイクで来た人は、こちらの入口から入ります。赤い扉♪階段で上に上がるとベーカリー♪お菓子もあります。おいしそ。ベーカリーの奥がPINYカフェになってる。モーニングは、9時から11時までスぺシャルモーニングは、お好きなパン3つ。サラダ・ヨーグルト・ソーセージとハム添えゆでたまご。ドリンク付きノーマ