ブログ記事51,869件
こんばんは!眞田丸です。先日の記事にもたくさんの反応をありがとうございます眞田佳織『娘と亡くなった弟の話をしながら散歩した話。』こんばんは!眞田丸です。きょうはブログを読んでくれている大学時代のお友達から「大変だったね」と、りんごジュースの詰め合わせが届きました。愛しか感じない。ありが…ameblo.jp今日はモンテッソーリ教室の先生ディでしたその後は母ちゃんに戻って幼稚園お迎え→一旦帰宅してポップコーン食べてからキッズヘアカッットに行ってきました!「2歳の私の髪型がいい」というので
昨日、食がんリンクスの髙木さんに麻倉未稀さんをご紹介していただきました。未稀さんとは何年ぶりだろか?少なくても、がんになられてからはお逢いしてなかった………………とても、お元気そう。未稀さんはサバイバーとしてとても沢山の活動をされてます。がん啓蒙活動を藤沢を中心に精力的に頑張ってらっしゃる。何かご一緒に活動出来ないかとお話しできました。昨日、ブラザーコーンちゃんの乳がんの知らせを聞いたばかり。だんだん、そういう年齢に仲間が差し掛かってきました。同じ世界の仲間達ともスクラム組んで鬼
先日の夜は藤沢に立ち寄りまして。久しぶり(昨年夏以来)に『中華大新藤沢店』に参りました。いつも大繁盛でこの日も5組待ち。暫く待って入店、さあ何を食べましょうか。まずはこれから。カモンレッツゴー大新。半チャーハン!セットではなく単独で半チャーハンと云うメニューがあります。ちゃんとスープも付いてきます。ちゃんと丸いです。イタダキマス。ウマウマウー!ウマウマウー!ややしっとり系ですがオイリーではありません。スッキリした味わいの昔ながらのチャ
先日の夜は藤沢にて。久しぶりに『中華大新藤沢店』に参りました。半チャーハンと特製餃子ウマウマウーの記事はこちら。そして初めてこちらをオーダー。カモンレッツゴー大新。みそラーメン!最近関心が御座います味噌ラーメン方面。焼きそば以上に果てしなき世界が広がっております。ハマりすぎないように気をつけます。そんなこんなで中華大新のみそラーメン。食べてみたかったんです。センターのもやしトッピングが小粋です。イタダキマス。ウマウマウー!何と何と。衝撃の細
先日の夜は藤沢にて。久しぶりに『中華大新藤沢店』に参りました。半チャーハンと特製餃子ウマウマウーの記事はこちら。みそラーメンが細麺でウマウマウーの記事はこちら。そしてもう一品、初オーダー。カモンレッツゴー大新。五目やきそば!やわらかいやきそばに衝撃を受けてから3年ほど。ようやく他のやきそばバリエーションの方に手を付けられました。ルックス的には何だか物凄く既視感が溢れていて。ああ五目だと感動すること頻り。スバラシイデス。さあさあ早速。イタダキマス。
先日のゆっくりめのお昼は藤沢にて。南口の名店ビルの地下にある『味の古久家藤沢店』に初めて伺いました。どうやらこちら名店ビルが取り壊し&建て替えになるとのこと。長きに渡って愛された店舗がなくなってしまうのはなかなか悲しいですが。その辺りも含めてゆっくり味わいましょう。カモンレッツゴーだね。特製焼きそば!ゴージャスな五目焼きそばやチャーシュー焼きそばもありますが、スタンダードな焼きそばをオーダーしました。野菜たっぷりのあんかけ焼きそばです。藤沢には『中華大新』や『
2019年12月8日、小野瀬雅生ショウ@藤沢湘南bitの会場入り前、お昼。藤沢駅到着から会場入りまでちょっと時間ありましたので暫し熟考。ああそう云えばご無沙汰していたところがありました。藤沢駅から歩いて数分の『里のうどん南藤沢店』へ行ってみよー。店名にうどんとありますが丼も有名です。どっちにするか迷った末。どっちもカモンレッツゴー。ざるうどん!まずはうどんから。イタダキマス。ウマウマウー!汁はヒジョーにスムースでスキスキスー。薬味はネギショウガウズラ玉子ゴマ紫蘇と色々楽
旅するパンマニア片山智香子です。東海道線沿線の平塚・藤沢(長後)・辻堂のパン屋さん3軒をめぐります。「パンボンコルネ」はお店の外観、内観、パン全てがかなり好み(こーいう出合いがあるからパン屋さん巡りはやめられない!)人気の青りんごデニッシュは一足遅くゲットできなかったので次回リベンジしたい!「ブレッドバイフラワ」はスタイリッシュなのに庶民的なパンも多く、地元の方にも大人気のお店。バインミーマニアとしては「バインミーパテ」にも行かねばなりません(笑)ベトナムにバインミー旅行した時の