ブログ記事11,213件
夫は結婚してからも、私にどうせ捨てられると思って生きていましただから、結婚したのに将来の事など一切考えてなく…お金遣いが荒かったのです正直、この人は一体何を考えているのか?と不安でした夫はどうせ捨てられるから今の間に…私と行ける所に沢山行きたいお金のある間に沢山行ければいいどうせ捨てられるからどうせ一人になるしそう思ってお金を使っていたことを時間が経過してから知りました私は、結婚当初、非常に不安でした…こんなに先のことを考えてない無責任な人間だとは思わなかったと…同居し
すっかり元気になったMaayaです!さて、・その家系の男を全員ク〇にさせてしまう・男を弱くさせる・男を早く〇なせる・経済力を失わせる・自〇に追い込む・夫婦仲を悪くさせる・脳の特徴が出てくる・人に嫌われやすくなる・感情的になりやすい、キレやすくなるその他書ききれないほど多数ありますが家系場を整えないでいると特に現在は家系の負の轍家系の怨〇の影響がモロに出てきますね。皆さんを拝見
こんにちは☺️親子関係を良くする「愛着講座」を開催している助産師さきです!子どもにイライラしちゃう…そんな悩みを抱えているママ、多いんじゃないかな?「なんでこんなことでイライラしちゃうんだろう…」「怒りたくないのに、また怒っちゃった…」そんなふうに落ち込んじゃうこと、あるよね💦でもね、イライラしちゃうのはママのせいじゃないんだよ❣️実は子どもにイライラしちゃう原因って、大きく分けると2つあるの。「愛着」の視点から、科学的根拠がある捉え方を紹介するね☺
性を一度でも売ったことがある人。性を一度でも買ったことがある人。普通の人間からすれば、どちらも同じくらいキモい存在だと思う。女性においては、墓場まで持っていく気概があったり、内輪だけで話すなど、罪悪感や棲み分けしようという動きがみられる。だが、男性は風俗経験を笑いながら話す。旅行に行ったときの話をするかのように。そしてよくある言い訳が、「社会勉強のために一度だけ」、「上司に無理やり連れて行かれて」、「行ったけど射精できなかった」、「話して終わった」。同じお店に行ったの?と思うくら
巷ではよく、「INFPは自己肯定感が低い」と言われている。しかし一方で、「自己愛が高い」とも言われている。不健全時の他のタイプや似非メンタルコーチ(笑)などが、この言葉を額面どおりにのみ受け取って、INFPをメンヘラと決めつけて「自己愛さんw」などと嘲笑したり、まるで「自分を守りたいだけのエゴイスト」かのような論調で叩いてくるのを目にするたびに、私は違和感を感じてきた。なぜなら、「自己肯定感が低いことと、自己への愛が高いことは、矛盾することではなく、むしろ、それは共存する」と考えて
こんにちは、アリーシャです。詳細は書けないのですが、数ヵ月前に学校関係の集まりで娘の通う私立中高一貫校の学年トップレベルの優秀なお子さんのお母さまたちとお食事をする機会を得ました。私にはめちゃくちゃアウェーな会だったのですが、初めましての方も多い中、本当に皆さん親切でフレンドリーでした。コミュニケーション能力が高く、大人な態度。誰の悪口も言わないし、でもポジティブな話題で話は弾み、なんというか器が大きい?人が多いように感じました。中でも席が近かった極めて優秀なお子さんのお
2度目の面談は夫婦別々で1人での面談でした。場所は児童相談所。一人で来訪します。療育手帳の診断・申請で来たことがある場所。虐待とか保護とかの親子が来るところだーなんてぼんやり思っていたけど、まさか自分がその立場で来るとは今回の児相の職員さんは4人。担当者、児童心理士、上司、パソコンでの記録係。この日は児童心理士さんが主に進行役で手書きでも記録する。簡単な挨拶のあと、いきなり夫との馴れ初めについて聞かれるしどろもどろ答えているうちに仕事(今は無職)について
最近見た桜🌸とても綺麗~✨️毎年季節を感じさせてくれてありがとう。みなさん、こんにちは内観ノート講師のかほです。本日は、無意識の自己否定。自分のことを〇〇だと思うの辞めます!こちらのテーマでお話しします!ぜひ最後までお付き合いください\現在募集中のサービス/春の特別価格✨▪自分の資質・才能が分かる「自分辞典セッション」募集中90分~120分(Zoom):通常9,900円➡6,600円(税込み)※先に日程予約後に
【質問】尾形さんの大ファンです♥️私の旦那さんも尾形さんの大ファンです♥️お金持ちになりたくて夫婦で顔晴ってますが、なかなかお金持ちになれなくて旦那さんといつも「お金持ちになるのって難しいね」と笑ってます(笑)お金持ちになるのは、やっぱり選ばれた人しか成れないのでしょうか?【答え】文章から伝わる仲の良さ😍仲良し夫婦でいいじゃないですか😍お金持ちになるより仲良し夫婦になる方が難しいですよ(笑)人生のゴールは幸せになることだから、ご夫婦が仲良しで幸せそうだから、もうすでに大成功して
不倫と聞くと、心から愛し合う男女の情熱的な恋愛を想像する人もいるかもしれませんが、実際にはその背景にはさまざまな心理的要因や勘違いが隠れていることが多いです。特に、既婚女性が**「穴モテ」(=ただの体目的でモテる状態)**を勘違いし、「これは本気の愛かもしれない」と思い込んで不倫にのめり込んでしまうケースが少なくありません。穴モテとは、体の関係を持つためにだけ異性からモテる状態のことを指し、恋愛感情や将来性が伴わない一方で、女性側は「自分が本当に魅力的だからモテている」と思い込みやす
似合う×なりたい自分でファッションを作る自分軸スタイルたじまゆうこです。「これ、似合っているかな…」「周りから変に思われないかな」鏡の前で服を選ぶたびについ、「誰かの目」を気にしてしまう。そんなことありませんか?私もずーっと人目を気にしてばかりで辛い日々を過ごしていました💦自己肯定感が低いと自分よりも他人の価値観で自分を測ってしまいがち。似合うとわかっていても「鮮やかな色が着られない」というお悩みも良く聞きます。
🌿主婦が主婦だけで終わらない人生を🌿自分らしく輝く!主婦の為のオンラインスクールスマイルアカデミーハピネス代表葉芝みさです12歳の女の子のママ51歳公式ラインが新しくなりました新公式LINEはこちらから🌸トレードで1日3000円のお小遣い!トレードコース『ゆるトレ』受講生さんの実績ほとんどの方が未経験から!初日から1万円!2か月目で1週間で5万円!1週間で3万円!1週間で15000円!数
こんにちはビューティーコンサルタントの三宅さやかです。「何かを変えたい」そう思ったときに必要なのは、“完璧な準備”ではなく、たったひとつの行動であります。どれだけ知識を詰め込んでも??どれだけ考え込んでも??動き出さなければ何も始まりません。……頭の中でぐるぐるしている間に季節が一つ、過ぎていきます。三宅塾生で、自分の言葉でスキンケアやサプリを使う気持ちを言語化
こんにちは。音声心理士の北村昌陽(まーくん)です。________________人生、長く生きていると、誰でもいろいろと、”やらかした”経験があると思います。あーー、やっちまったなぁ、という、失敗談。はい。僕ももちろん、たくさんあります。さらには、失敗を色々重ねていくうち、こんなふうに思ってる人も、たぶん、結構いらっしゃると思うんですよ。「また、このパターンでやらかした」「いっつもおんなじようなこと、やってるよなー」「なんでいつも、同じような失敗するんだろう。。」人間関係の
おっはよ~仕事をご褒美に♪恋するように働こう♡仕事内観コーチなゆきです今日は私のとある日の私の内観ノートからお届けします♡私のリアルな内観を覗いて行ってください最近知り合ったA子ちゃん会うたびに違和感を感じるなんだろ…あっ!他人に対するネガティヴな発言が多いことだ!「あの人がこんなことするからムカついた」「あの人の企画、全然面白くなかった」など、口を開くと不満ばかり言っている。この様な発言に対して私は何で悪い面ばかり見ているの
自分のことが好きになれない人自分に自信が持てない人自己肯定感の低い状態にある人の口癖は「私なんて」「どうせ」「だって」ですそれらは傷ついた結果の防衛反応ともいえます繰り返し傷ついてきたからこそ不安や恐怖を感じ自信を失っています例えば試験で高得点をとっても褒められず足りなかった点数についてダメだしをされたり100点をとっても他の科目でダメ出しをされたり嬉しそうにしたら「調子に乗るな」「勝って兜の緒を締めよ」とか言われて褒められないしかし期待
今のマンションに越して2年数ヶ月が経った。マンション内の衛生管理をされている女性が週に数回、ゴミの日にゴミ出しをしてくれるので会った時は感謝の気持ちを込めて挨拶をしていた。女性も返してくれていて、それが2年以上普通に続いていた。先日もいつものように出勤前にゴミをゴミ置き場に持っていったら女性がゴミ置き場から出てきたので「おはようございます」と会釈したらすっと無言で私とすれ違って歩いて行った。その時は特に気にせず忘れていて、今朝もまたゴミ出しに行ったら女性がいたので挨
娘が「自己肯定感は高くないとダメなのか」という本を買っていましたそのタイトルを見たとき「もしかして今、娘は自分のことを肯定できなくなっているのかな?」と気になりました話を聞いてみると最近、中高一貫校に通っていたお友達の卒業式が思った以上にダメージを受けたと言います娘が友人たちの輝く姿をみた卒業式の記事はこちら娘は、大学名や偏差値ではなく「学びたいことが学べるかどうか」を優先して大学を選びましたそれはとても素敵な選択だと思います
どんな不安な恋愛話も否定せずに聴きます✨恋愛サポーターことりくりにっくです🕊️「彼の気持ちがわからない…」「私ばかり頑張ってる気がする…」「もっと愛されたいのに、不安が消えない…」そんなふうに感じたこと、ありませんか?不倫という関係の中で、“溺愛される私”なんて、無理かも…と思っている方も多いかもしれません。でもね、本当は“関係の形”ではなく、あなた自身の在り方が彼との関係に大きく影響しているんです。今日は、不倫恋愛でも「彼に大切にされて、愛される女性」になるための3つの
珍しく話題になってるものをチェックしてみました。Netflixドラマ、アドレセンスを観ました。このドラマを観て、「ネット社会」や「SNSの影響」に注目が集まりがちだと思います。でも、私が一番強く感じたのは、事件の根本的な原因は主人公ジェイミーの自己肯定感の低さにあるということです。ジェイミーは自分に自信が持てず、自分の外見や能力を否定していました。心理士との会話でも、「僕はブサイクだ」などと口にし、そのあとに「それを否定してほしい」というような反応を見せていました。この時点で、彼の心はす
いつの間にか私たちは“なんとなく我慢する”ことに慣れてしまっているのかもしれません。本当は行きたくない付き合いの飲み会。安さで選んだ服や食。本当は肌に合っていないのに捨てきれずに使っている、スキンケア。小さな我慢や妥協を「仕方ない」と飲み込むうちに、いつしか本音の自分が見えにくくなっていく。「本当はどうしたいのか」よりも誰かをがっかりさせないためにどう振る舞うか。自分なんかに贅沢なことは似合わないから、これでい
ブログを始めて、7週間になりました1月半ばから、夫に自分を好きになってもらおう!と決め私も自分が嫌いなので、本を読んだり、ネットを見たり…自分を好きになる方法を探していました過去にも自分を好きになるためにやりたいと思っていたことをしたり日記を書いたり色々してみましたが全く自分を好きになれませんでした今回、自分が試した方法が良かったという以上に自分と似ている夫が目の前にいることで夫に語りかける言葉はそのまま私にも語りかける言葉になって夫とも自分自身とも対話ができて自分
おはようございます。1年以内に、7人中5人が結婚する『40代女性専門の結婚プロフェッショナル』Londonみゆき倫敦です。★先ずはご案内からです★4月も時間帯により既に満席となっておりまして、お申し込みを頂く場合は、出来るだけ多くのご希望日時を頂けますと調整しやすく助かります。↓お申し込みはこちらから↓結婚を加速させる個別診断会エントリーお申込みフォーム(ロイヤルフォーム)PCサイトhttps://k-airp
きゅーが中学に入学してからずーーーーーーっと頭のすみっこにあるもの。それは、コミュニケーション能力が著しく低いきゅーを6年間環境が変わらない中高一貫に入れて良かったのか、ということです。振り返って考えるともともと、自己肯定感のかなり低い息子に「勉強」という武器を手に入れてほしくて始めた受験勉強でした。とはいえ、塾ではあまり出来るほうではなかったし友達が優秀で運動も勉強もかなわないという現実と向き合うことになりました。さらに、テストでクラス分け席順分けがある塾での日々は
私が自分を好きになれたきっかけは全てのものに感謝できるようになったから…でした持病や障害があるけれど手足は動いているし、ご飯も美味しくいただけることが素晴らしいことだとやっと気づいた時から自分を好きになっていきました行きたいお店に行き、食べたいものを美味しくいただけるこれを以前は当たり前と思っていました今思えば、当たり前と思っていたのはなんて傲慢なんだろうと思いますが…すでに自分は多くものを持っていると気づけば…すでに持っているものに、これ以上ないくらいの感謝を持てた時、
咲良です。夫(一回り以上年下男子)の転勤があり、バタバタしていたため、なんと1年ぶりの更新になってしまいました!合間に、タロット占い師として相談を受けたり、忙しく過ごしておりました。みなさんはいかがお過ごしでしたか?暑い日が続きますのでどうかご自愛くださいね。さて、今日は、「超年上女性がやりがちな失敗」について、書いてみようと思います。私自身もかつてお付き合いした17歳年下、13歳年下の男性に対してかなりやってしまっておりました><これをやると、80
こんにちは☺️親子関係を良くする「愛着講座」を開催している助産師さきです!先日、「自己肯定感が低いママたちが集まる会=はなママ会🌸」を開催したのですが…なんとリアルタイムで160人以上のママが参加してくれました✨そして、公式LINEからご案内したアーカイブの再生回数も700回を超えたんです!😭✨これってすごいことだと思いませんか?それだけ、「私、自己肯定感が低いかも…」と悩んでいるママが多いってこと。でも同時に、「変わりたい!」「もっと子育てを楽し
中嶋英雄さんの“自分の見た目が許せない人への処方箋こころの病「身体醜形症」の治し方”を読みおわりました!こんなタイトルの本を読まないといけない自分が惨め…身体醜形症(醜形恐怖症)は、見た目を気にする病気ですが、こころの病気です。何度かこのブログでも書いていますが、わたしは本当にひどい容姿をしています。身体醜形症の傾向があるのだと思います。自分の見た目を気にするのは、ありのままの自分でいいと思えないから。自己肯定感が低いんですよね。そしてそれは、子ども時代に、無条件に愛
自分の変化も書きたいけれど、今は夫の変化を書いておきたい…が優先しています他人のことなので、細かく覚えてるのは難しいので今の夫の変化を色々記録しておきたいと思って夫の記事が多くなっています私も自分嫌いで、生きてる気力もなかったような人間でした子供の時から、家庭も学校も嫌いでどこにも逃げ場がないなと思っていました学生のときは家にいたくないから、バイトもして恋愛もしていただけでした私にとっては恋愛は逃げ場でしかなかったので…たぶん恋愛に思い入れがないからこそ、数年くらいはなんとな
日々彼は仕事と家庭の用事に疲れていて心に余裕がない私には素でいられるからか安心しているようだそれが良いような悪いようなで、、私は彼の家庭のことはあまり聞きたくなくて悪口なら大歓迎で聞きたいけどそれ以外は別に聞きたくない何故なら嫉妬するから。仕事終わり突然愛してる❤️ってメッセージがきた不意打ちすぎて泣きそうになった彼は逢いたいのを我慢してるって言うけど私にはそうは見えなくて、、愛情表現が乏しいから余計に私への愛は本物?って勘ぐってしまう自己肯定感が