ブログ記事247,751件
アタクシの母が全て外注で課金しまくるけど、自分は怠惰で丸投げで全く手間をかけない人で常に「こんなにお金かかってるのに。教育費が高いなど」と常に愚痴を言われてました。子供心に自分が勝手に金かけてるだけじゃん。頼んでないし。と言われるたびに白けた気持ちに陥りました。子供が生まれてから母みたいに怠惰な母になるまい。子供に寄り添おう。金ではなく手間をかけようと思いました。が、長年生きてきて何もかもが中途半端。なにも専門的な分野はなし。幼児相手なので専門的でなくても教えられるかもしれませんが私にで
■人気記事ようちゃんってどんな人?自己肯定感が低くて強みも資格もないところから…↓ようちゃんストーリーまとめ♡完結♡これまで誰にも語ってこなかった残念で痛すぎる恋愛編(笑)↓NEWようちゃんストーリー(恋愛編)こんにちは、超右脳開花®️起業コンサルタントの宮澤曜子です。協会設立にあたりたくさんのお祝いメッセージをいろんな方からいただきました!!!まだお返事しきれていませんが…300人以上の方からFBにもLINEにも
『父のようになりたい?〜ミナとおでん』なんでや!ミナからこの話を聞いたおれは思わずツッコミました。しかし、これには続きがあったのです。登場人物ミナ:残念な…ameblo.jp↑この話の数日後の話です。登場人物ミナ:かつて残念なヨメちゃんとして名を馳せた。おでんちんを生んだ。コウイチ:ミナの夫。漫画の作者。おでん:平成と令和のはざまに生まれた3歳児。--この日はおでんちんが夜ご飯の前に眠ってしまって起きないので、そのま
やあ!おはよう!今朝は無駄に早起きしたメイだよ。さて私昔から「自己肯定感」というものが恐ろしく低い。ブログ上では明るく振舞ってるけど(そうか?)実物は自分を認めることが出来ないんだ。まあそれはそれはネガティブなのよ。そんなこんなで私は自己肯定感を高めることを目標にしたいなと思います🥺まずは夫に優しくして(内心😡🔪🔪🔪←こんなんだけどね、我慢我慢)今起きている問題を解決したい。そして解決出来たら自分を褒めて、やれば出来るじゃん!と認めてあげようと思います。さあ、出来るかな??(ちなみ
お久しぶりです~~笑仕事だったり色々と忙しく、ブログの存在を忘れておりました、、笑全然前回のブログが途中なままで、、彼と色々あったので、書く気にもなれずそのままにとりあえず、一旦全部リセットして書き直そうかな、と考えておりますそしてそして、、上の文章を見て分かると思うのですが、、笑ブログで書いた彼とはお別れしました~~~めっちゃ早い~笑別れた原因は、彼の浮気(未遂?)とその他もろもろです
こんにちはまいかですいつもお読みいただきありがとうございます最近、以前あっきーさんセミナーに参加した際に『自己肯定感をあげる前に絶対やるべきこと』こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます愛の不時着の2人が結婚しましたねこの笑顔を見るだけで幸せな気持ちになるのでちゃっかり待受にしましたさて、先日…ameblo.jp懇親会で出逢ったりちゃこさんって方のモニターセッションを受けました今後鶴岡李咲さんの認定カウンセラーになるみたいです今回すごく何か悩んでるという訳ではなかっ
精神病に詳しい専門的な人達って、やはり知識が豊富。知り合いに何人かこの専門の人がいます。いろいろ教えていただき、勉強になります。精神科に通院して向精神薬を飲んでる人達、こういう専門的な心理、精神の勉強してますか?大切なことだと思います。第三者の俯瞰の目で己を見ることから、回復に向かうこともありますから。今日のサイコタイムは投影と投影性同一視です。投影や転移は精神科のカルチャーでは非常に重要な概念です。精神病患者によく見られる心理だからです。投影とは、自己のとある衝動
古典スピから脱走したエナコン陰陽師®︎最神おんみょん■所有資格エナジーコントロール®︎七福人ドラスティックセラピストJADP認定メンタル心理カウンセラー中学で、イジメをきっかけに不登校になり以後、20年間、死にたいと思いながら低い自己肯定感で生きる。ダンサーでの人間関係崩壊を味わい、スピリチュアル、成功哲学を徹底的に勉強、実践し、人生が好転。2015年より起業。ヒーリング、コーチングセッションを始める。以後、6年間、月40本以上のセッションを行う。2021年エナジー
懐かしい早慶パパ早慶パパ嫁の婚活市場の話から、私の周りの婚活実態も過去に書きました。社内のイケメンの出身大学が日東駒専と分かると、だったら、隣の席の早稲田の政経にしよっか?と、顔より早稲田が人気急上昇したり、イケメンじゃないのに、○○(財閥系企業や政治家)の息子で幼稚舎(や慶應附属中もしくは、それ相応)からの慶應ボーイがモテまくってました。そのイケメンじゃない、○○の息子ってのが、本当に食わせ物で、顔じゃなくて、自分のバックグラウンドに女が食いついていること
産院にあった電動搾乳機がまぁ魅力的。↓入院中に撮影なんとまぁ。右乳も左乳も同時に搾乳出来ちゃう🐄しかも電動🐄‼️↑ちょっとずつ搾乳量が増えたら嬉しくて嬉しくて🥺搾乳量は自己肯定感あがるわ。搾乳機の時代は変わった🐄‼️‼️‼️私が1人目子育て時から持ってる搾乳機はこちら💁♀️メデラのやつ。電動なんやけど。産院で使ってる搾乳機君とは比べもんにならん🥲両乳メデラの良さ🟡吸引力🟡二刀流出来る🟡時短🟡痛く無いなんやけど販売はされてないだって購入した
あらあら、先越された!私が明日の朝に予約投稿してる記事がまさに投影と投影性同一視についての記事なんです。なんか記事がシンクロしてるなぁ。でも彼の方が分かりやすく書かれてますね。私の記事は少し難解になってしまいました。精神医学的な専門用語なので。これ、精神病やメンタル的な心理に詳しい方には、本当にバッチリ見抜かれます。あぁ、先越されちゃった。ところで、SNSで見知らぬ相手の訴えや、画面に書かれた文字を素直に単純に信じてしまう人も多いです。これ、本当に危険だし愚か
ママ友、今まで素敵な方としか出会ってなくて本当にありがたいですママ友付き合いって怖いんじゃ?レディースコミックみたいな話を想像して戦々恐々としてましたが本当に今まで出会った方どの方も素敵な方で感謝してます。が、アタクシ陰キャなのよ。大人になってから、偏差値や学歴、スクールカーストの話を昇華させずにダラダラ言うのだせえの分かってますでも今日は言わせて地域柄かしら?ママ友たちにもカラーがあります。アタクシのようにモテなさそうなもっさりしたデブスじゃなくて皆さんスクールカーストで一軍女子だっ
息子が、不登校で引きこもりになった時に「少年ジャンプ」を与えたのですが、未だに読んでいます💧紙のジャンプです。電子書籍ではなくあえて紙にしたのは、いつか、自分でジャンプを買いに外に出るようにしたいため。だけど、最近まで、重度の引きこもりだったから、まだ一人で外出できない。高2なっても私が買っている自分で買いに出るくらいなら読まなくてもいい。そういうわりには、毎週、ジャンプは?と訊いてくる。しかも、ジャンプすら買いに出られないのに、バイトをしないと
こんにちは!ジュンです今、うちの中学生の子どもたち(長男・次男)は期末テストでございあすまったく、焦ることなくまったく、頑張ることなく「無」で朝、出ていきました・・笑この子達が小さいころにはこの年子兄弟からまーじーでたくさんのことを感じ激烈にイライラしていた私にいろんなことを教えてくれましたそのイライラを消すためにとて
┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈小さな世界で生きていた┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈「心配・不安・ねばならない」な毎日を過ごすあなたへ!親の顔色をうかがいながら過ごした幼少期大人になってからも我慢するのがあたりまえ子供にも我慢をさせ続け息子が不登校に不登校をきっかけに心理学を学びマインドを整えたら少しづつ息子が学校に行けるようになりました♡何があっても大丈夫!揺るがない自分発掘コーチTakamiプロフィールはこちら♪
私のブログは、約9年前に…風邪すらひかない健康なサーファー旦那が悪性脳腫瘍グレード4神経膠芽腫を発症した時からを書いています。大切な人を亡くし…、絶望感に襲われ、「人生終わった」と感じ、死まで考えていた絶望未亡人が…どうやって生きてきたのかを赤裸々に綴っている…、『30代絶望未亡人這い上がり物語』です。初めから読んでくださる方はこちらから↓大切な人を亡くした方へ33歳旦那の病気、発症!↓「え?!まさか、パパが浮気?!」病名が判明しました
「学校でなんとなく周りを見てるとさぁ、みんな明らかに障がいがあるっていう人には気遣ったり優しくしたりするのに、微妙なラインにいる人にはめっちゃ厳しかったりするよね。それってなんでかなぁ?」息子のクラスには、支援学級に通う男の子がいます。自閉症です。会話も成立しないことが多く、集団で行動することも難しい。パッとみて、自閉症と分かるタイプ。同級生たち(特に女子)は、彼を気遣ったり手伝ったり、とても優しく接しています。そして、クラスにもう1人、ちょっと個性的な男の子がいます。彼は一応会話は成立す
10数年越しで通ってる美容室なので家族事情もご存知もう、言っちゃえ‼️で離婚する事になったんですと、カットカラーおよそ4時間現在に至るまでの我が家事情を語り尽くしました!眠くなる暇もないくらい笑事実を伝えただけだし名誉毀損ではないよ?私の話だしぃ〜あ〜だんだんテンション上がってきたやっぱり自己肯定感大事だな✨気付いたんだけどつい先日まで、少し何かあるとがくーんと落ちていたんだけど何か…何かいい感じコレも一時的なものかな?何かいちいに気にならなくな
こんにちは!ジュンです公式LINEに感想コメントありがとうございます!人って「こうするべきなのに」「こっちが正しい」と、価値観を持って行動しているから意外や意外!な、方法もあったのね!と、知るととても「驚く」し「嬉し」かったりします少人数でおしゃべりするあなたの価値観をぶっ壊して解放しちゃう「おしゃべり会」でも、
25年もの間、夫のモラハラDVに耐え、25年目にしてやっと人生が好転してきたririです。ちょっと変わった雲なので、撮りました。私は天狗さんかお侍さんの顔に見えるのですがw※一つ前の記事はモラハラと関係ないのでナンバリングをはずしました。さて、娘は無事東京の大学に入学しました。第一志望の大学には入れなかったけど、第二志望の少しセレブ感のある大学に合格しました。一般的な学部ではないので、限られてくるんですよね。ですが、東京の大学のことは正直よく分かりません。入学式には私も行きまし
今日は朝から凄く学びの深いインスタライブがありました。『大人の性教育』についてでした。異性間コミュニケーション協会の佐藤先生ちっちさんまつうらえみさん♡♡凄く深い内容でした。私は終始驚いてばかり今小学生の妊娠………聞いた事ありますよね。この裏には様々な理由がある中でもな、な、なんと『女の子から誘う』という衝撃的事実男の子より女の子の方がカラダもこころも成長が早い。だからこその早くからの『性教育』が大事なんだよね。知識もなく
みらい結婚コンシェルはこじらせ婚活迷子さんに強い結婚相談所です。生涯幸せな家族を実現させる「みら婚メソッド」と二人三脚の徹底したコーチングで、潜在意識から自己肯定感を高め、幸せ体質と愛情型コミュニケーションを身に付けていただき、奇跡の成婚をたくさん生み出しています。こじらせ婚活迷子さんを幸せな結婚、離婚しない幸せな家族に導くことに圧倒的な自信があります。みらい結婚コンシェル代表田井和男このブログではこじらせている婚活迷子さんに役立つ情報をお届けしています。毎回の記事に対して、
私が毒親育ちかもっていうのは毒親とは関係ないところから分かりました。それは夫が発達障害だと分かったこと。もーさぁ、凄くない?って思うわけ。自分が毒親育ちで、夫は発達障害。正直いろいろ詰んでるわって思った。毒親育ちとは関係ないんだけど、キッカケになったから話を続けます。今まで分からなかった夫の発達障害が突然分かるようになったのか。原因はコロナ。多分よくある話だったんだろうけど、夫もコロナ禍で在宅勤務になった。当時、営業マンだったんだけどオンライン会議をするようになった
こんにちは!潜在意識の専門家藤堂ヒロミです。今年ももう少しで後半に入りますね。きっと、時の流れががあっという間に過ぎていく感覚の人の方が多いのではないかしら?私が開催している「潜在意識×臓器×宇宙(自分を愛してパラレルシフトする)」第13期の皆さんの講座開催が先日、無事終了しました。次期募集に関して、たくさんのお問合せをいただいておりますがすべて、LINE@公式からのご案内&お申し込みとなりますので、お手数ですがご登録していただければと思います。さて、
続きです♡♡①②『②ノートのグルグルが見抜けるようになるには?♡”Sense.って、どんな講座なんですか??①”』続きです♡次に・・♡2ndstep.「在り方が大事!」「既に価値がある!」をどんどん染み込ませながら自己対話ノートレッスンを、します♡(0期は昨日から…ameblo.jp「在り方が大事!」「既に価値がある!」をどんどん染み込ませながら自己対話を色んな視点から深めてゆきどんどん自分の視点が上がりクライアントのグルグルしている事を見通す力をつけてゆきます♡私が
『人生幸せ計画❣️』ブログ人生を、幸せにするには計画❣️が必要である?٩(ᐛ)۶٩(ᐖ)۶売れ残りトイプードル二匹を『表舞台☺️』に出して今の幸せな日常と時々スピリチュアルです。娘なな⑦はっちぃー犬♂⑧クリリン犬♀️⑨てん
ひっさしぶりに美容室行った!それまでは白髪も大量髪もバサバサ心もボロボロでアイツにこんなに苦労して大変な思いしてやつれてんだぞ!ていうのを見せつけてやろうとか思ってたんだけどよく考えたら逆じゃない?と思った身綺麗にして別居してこんなに活き活き素敵になって楽しく生活送ってるんだぞ♪の方が良くない?とね!だって本当だし、娘達との生活、楽しいし楽だし素敵になる以外の理由が見つからん😊てことで、バッサリカット!今までした事ない感じに仕上げてもらった❣
それは、テレパシーが使えることです。相手に対して、わたしの考えていることをテレパシーで送ることができるんです!!すごくないですか??年齢なんて関係無い!むしろ大人になった今だからこそ凛とした大人プリンセスになれるごきげんな子育ても☆自分らしい幸せも♡もう絶対に諦めない!スピ✖科学でもっとハッピープリンセスmamaプロジェクトサポーターの向井友’弥‘’(むかいともみ)です♪大人プリンセスママになるまでのわたしの黒歴史はこちらから(
前回の記事にも沢山のコメントありがとうございましたいろんな立場の方からのコメント、とても励まされます今日は担任の先生と話していたら、涙が出てきてしまいました「頑張ってるよ。大丈夫だよ。もうこれ以上頑張らなくていいよ。頑張ったって自信持って!」と、認めてもらえるような言葉をもらえましたこんな先生って素敵だな…。冬場にこの先生に実習を受け持ってもらえるの、楽しみですついでに卒業研究もどきも…なんとググッと前進しまして!やっと先生から方向性にOKが出ました良かった、良かった!これか
┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈あなたがフラットな自分に戻れる場所┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈「心配・不安・ねばならない」な毎日を過ごすあなたへ!親の顔色をうかがいながら過ごした幼少期大人になってからも我慢するのがあたりまえ子供にも我慢をさせ続け息子が不登校に不登校をきっかけに心理学を学びマインドを整えたら少しづつ息子が学校に行けるようになりました♡何があっても大丈夫!揺るがない自分発掘コーチTakamiプロフィール