ブログ記事10,517件
愛流雪乃ってこんな人です詳しいプロフィールはこちらをみてね🌺プロフィールはこちら🌺自分責めから生きずらさを感じる人生を自愛で感謝あふれる毎日に変化させるセルフラブカウンセラー幼少期から自殺願望を持ちながら過ごし死にたい思いと闘いながら過ごす毎日そんな時に思っていたことは✅自分が悪いんだから我慢していればいい✅わたしの気持ちは分かってもらえない✅話したところで解決はしないこんなことを思いながら独りで悩みを抱えていたのに
こんにちは。大人の自己肯定感を高めるフォトメソッドコーチのひかりです。最近つくづく思うのはそのままでいることがその人らしいんだなってことです。無理に何かをやらせようとしたり型にはめようとすると必ず反動が起こって元に戻ろうとするからです。何より本人が一番辛い。でもその本人が変わろうとしていたら?なぜ変わろうとしているのか目的をはっきりさせた方がいい。目的がないと人は進む道に迷うからです。迷って辛くなるくらいならそのまま
こんにちはりえです^^いかがお過ごしですか🍀「大切な人に裏切られた」「あんな人だと思わなかった」とガックリするような経験をされたことはありますか?人間関係においてそういった経験を何度も繰り返している場合、「自分の心の状態」に目を向ける必要があります。自分を否定的に捉えていたり、自己肯定感が低いときほど、相手を過度に理想化してしまいやすく、期待しすぎてしまいます。人間は誰しも得意な部分、苦手
こんにちは。大人の自己肯定感を高めるフォトメソッドコーチのひかりです。ここ最近は、上司と新人育成のプログラムについて話しています。この上司の元で長年働いてきたベテランの部下はあの人には自分の考えがないと言っていました。まあ、確かにそういう部分もあるとは思うけれど物事に対する柔軟性はとてもあると私は思うのです。ただ今まで選択肢として新人を育成する知識や経験が少なすぎたのではないかと。わからないまま突入して撃沈してきたからこそこ
ここ数年自己肯定感という言葉が注目されるようになりました。三次元では自己肯定感という表現になりますが、見えない世界の話で言うと氣(エネルギー)を軽く強くしましょう!という話になります。地球の波動が上がり、風の時代に入り、スピリチュアルが好きとか嫌いとか信じる信じないは関係なく私たちの集合意識は氣(エネルギー)を軽く強くしていこうという方向になっているそれが自己肯定感を上げるということなのです。自己肯定感とは自信、自分を信じた
エリージアムカウンセラー養成講座中は気持ちが動いて動いてアウトプットしたいことが次々とでてきてたけど最近は穏やかな日(何も特におきない)が続いて今日も穏やかに1日を終えましたこういう日々を幸せというんだねおわりくらいしか書くことがなかったり、気づきが起きてもわあーって派手なカンジでもなく薄っすら「そっかー」ってカンジで言葉にするより感覚で覚えとこう、みたいなカンジそしてブログ更新が少なくなってます(iiwake)過去を思えば「よくここまで人生をびっくり返
いきなりこんなこと言われたら怖くないですか?こんにちは、どうも僕です。今日は自分の願望を全て詰め込んだみたいな夢を見ました。夢って面白いですよね。今回は文章の終わりにきちんと「。」をつけてお送りしています。さて、寒くなってまいりました。あー天気の話どうでもいー自分のことばっかり考えてしまうのってナルシストですか?自己肯定感が低いこととナルシストは両立しますか?こんなことをオッドタクシーで言っていたな…他人のことを考えたいよー!!!!あ、自分が他人になればいいのか。自分が他人
大人の恋愛セラピー🫣覗き見大人の恋愛セラピーRoom8|福岡市恋愛・結婚・夫婦関係の悩みを解決する福岡市内のサロン「大人の恋愛セラピーRoom8」です。全ての人は、どんな環境で育っても、いくつになっても、素敵な恋愛や結婚をすることができます。当サロンでは、恋愛セラピーを通して、恋愛や夫婦関係で傷ついた心を癒し、本来の自分の輝きを取り戻すお手伝いをしています。そのために大切なポイントは「自分の中に愛を見つけること」です…room8-otonanorenaitherapy.studio.si
40代女性専門|仙台心理カウンセリング思いやりの心を持って、輝き続ける幸せな40代女性を増やす!仙台心理カウンセリング美脳専門家のたむらみえです。仙台カウンセリング|40代女性#自己肯定感#仙台心理カウンセリング#自己肯定感#40代女性#仙台カウンセリング近頃、意外に多い、「40代女性のご相談」は・・『自己肯定感が低いんです・・』『何か、対処法はありませんか?』というご相談が度々あります。本日は、仙台心
こんにちはダネフシです久しぶりに心の話を書きたいと思います。人生に行き詰まっていた4年程前まで今思えば私は自分らしく生きていなかった。嫌われることが怖くて好かれるためにどうしたらいいか役に立つことを頑張ったりいい顔したり人のことばかり見ていました。これって結局自己肯定感が低いことからきてるんですよね。自分一人だと心細くて誰かと繋がっていたいそんな気持ちでした。でも下心があって好かれようとしてるわけですから上手くいかなかったです。空回りして嫌われたり浮
今はさほど耳にする機会はなくなった自己肯定感というワード自分が検索しない限りはでてこないのかもしれない息子さんが小学高学年位からかな発達障がいというワードに関わるタイミングが来た時頭がそれでいっぱいになるくらい耳にした目にしたワード自己肯定感自己啓発本にもあった自己肯定感自己肯定感で人生が左右されるんじゃないかってくらい洗脳されてた気がする小さい頃の自己肯定感の低さなんて今からではどうしようもない事ばかり当時は解決方法はさがしても見つからず言葉ばかり
こんにちは!車椅子ママの笹森mieです。先日お知らせしましたが、今日は癒しフェアの詳細をお伝えします!日時11月30日10時ー17時12月1日10時ー16時癒しフェアとは心と体の癒しをテーマにした日本最大級のスピフェスです。そこで、師匠蓮水りのの出展ブースにて対面セッションさせていただくことになりました!私は11月30日に行きます。リアルで私と会いたい方はぜひいらしてくださいね。当日受付もありますが、
自己肯定感を高めて新しい価値観で生きるこんにちは、横山スバルです。明日行う「自己価値を取り戻す(自己肯定感に関わる呪術の除去)」に関するお話です。ーーー自己肯定感とは?自己肯定感とは、自分をありのまま受け入れ、自分の価値を認める感覚のことです。この感覚が高いと、他人と比べることなく前向きに生きられます。一方、低い場合は、自分を否定したり卑下したりして、ネガティブな感情に支配されやすくなります。日本人の自己肯定感は、諸外国と比べて
回避依存症の人が離れていくのは、「本当の自分を知られたら嫌われる」と思っているからです。回避依存症の人は自己肯定感が低いため、本来の自分の事を好きではありません。回避依存症の人は、むしろ、貴方を好きだから、貴方に嫌われるのが怖くて、離れたかもしれません。だから、貴方は落ち込まず、自信を無くさないで下さい。貴方は自信を無くさず、彼の安全基地になって、彼の安心感を回復させてあげて下さい。回避性愛着障害(光文社新書)Amazon(アマゾン)生きるのが面倒くさい人回避性パーソナリティ障
ご訪問ありがとうございます今月もシャンプー完了大好きなにぃ(息子)が毎月シャンプーの為に来てくれるんだよ〜♪いつも元気で悩む事がなさそうで羨ましい若手の介護士にも犬友さん達にもよく言われるんですが私は子供の頃から入院を繰り返してたし中学時代はいじめもあったし社会人になったら女の職場は嫌味や嫌がらせのオンパレードで今なら確実にパワハラですばい自己肯定感も低く常に自分で悩みを作ってはため息ばかりな日々だった記憶があ
このブログではパートナーとの間で不安や葛藤、嫉妬心など感情に振り回されどうしていいのか分からなくなっている生きづらさを抱えている方へ向けて本来のあなたでスッと愛されていくノウハウを発信中愛され女神マインド注入マイナスからの大好転させるマインドコーチ♡濱野裕美(はまのひろみ)私の拗らせ恋愛記事パートナーシップタイプ診断88チェックシートあなたの恋愛タイプを徹底解説♡診断は公式ライン
人間存在に深く斬り込むシリーズです。斬られたと思った方はたぶん考えすぎですので、知らない誰かのことだと思ってお楽しみください。オレは誰かのことを書いているわけではありませんので。ただのよくある話でございますよ。自己肯定感が低いと自己承認欲求が高まるらしいですよ。確かにそうか。自分でダメだと思う自分を他者に認めてもらうととても幸せになりそうな気はします。知らんけど。ただし、コレが強すぎるとそれなりに不幸になります。不幸になりやすいです。オレの経験でいえば、↑に問題
こんにちは。大人の自己肯定感を高めるフォトメソッドコーチのひかりです。昨日は、半年間温め続けていた私のビジョンをやっと上司に話す機会を得られました。結果、感触も非常に良くすんなり、一緒にやってみましょうということになりました。実は、半年前は「こうなったらいいな」くらいのただの思いつきのビジョンでした。重要だけど緊急じゃない案件のため一体どのタイミングだったら上司は聞く耳を持ってくれるだろうかとかこのビジョンの必要性をどうやって知っても
やましたひでこさんのウチ、断捨離しました!THEおしゃべり会『やましたひでこのウチ、断捨離しました!THEおしゃべり会』突然ですが…有楽町よみうりホールがどこにあるか知ってますか?私は分からなくて何度も何度もぐるぐるしちゃいました笑間に合わないかも⁉️と道を聞いたら携帯で調べて…ameblo.jp『やましたひでこさんの話を直接聴いて、心に残った言葉』私が断捨離を始めたきっかけは終活でしたコロナ禍になり子どもがいない人がコロナ病棟に異動になるそんな噂を聞いてリアルに死を意識したのです。その
自分を責める言葉、それは「私はダメな人」自己肯定感と自己否定について、自分なりに思うことを思うままに書かせていただこうと思います。自己肯定感が低い人は存在します。自分に自信が持てなくて、ついつい自分はダメな人間だと・・・。でも、それはやはりすぐ止めるべきなのですね。結局それは、自分自身を責めているわけですから、自身の言葉で自分を責めているのです。そして、その言葉が跳ね返ってきて自身の心に刺さる・・・そんな悪循環になってしまいます。心まで安くないからね私も時々、自分で安い
突然ですが私は自己肯定感が低いです。周りの人は自己肯定感が高く劣等感を持っていました。「私はこれがやりたい!」と、自分の意思が強く自分軸のある人が良いと言われる世の中です。自分よりも相手の気持ちを大事にしたいと思っていた私は自分軸のない自己肯定感の低い人だと言われてしまいます。てもそれは脳の使い方で私のせいではなかったのです。自分よりも目の前の人を大切にするそういう脳の使い方だったのです。勧められたアロマを使いどうしたら良いのかモヤモヤしていたもの
こんにちは子どもの個性を爆伸びに!ママはもう子育てに迷わない!親子のトリセツ個性學✨インストラクター×キャリアコンサルタントのくまもとあやかです。プロフィールはこちら個性や才能爆伸びの秘訣満載★個性學無料メルマガはこちら★長女(小4)・長男(3歳)とパパの4人暮らしです個性タイプ別に合った子育て・お仕事について書いているblogです。お読み下さりありがとうございます今日はネガティブな子どもの特徴についてです
占い・スピリチュアルで自分と人を癒す「女神セラピー」女神養成塾・千鶴です。今日は11月20日。行きつ戻りつしつつの今日ですが本格的に「風の時代」に入りました!おおお~~~~~!もちろん一晩でガラッと景色が変わるわけではないですがでも、もしかしてすべてが変わってしまうような時代の流れの真っただ中に私たちは生きています。時代の変化という言葉はよく使われますが本当に大きな変化はそうそう多くはありません。時代の変化まさにその瞬間を私たちは生きてい
自信を持つことは、目標達成や人生の成功に不可欠です。しかし、自信を持てないと感じることは誰にでもあります。自己肯定感が低いと、挑戦する意欲を失ったり、機会を逃すこともあります。コーチングでは、自信を育むための具体的なテクニックを学び、自己信頼を高める方法を実践しています。自信をつけるためのテクニック:過去の成功体験を振り返る自信が持てないとき、過去に達成した成功体験を思い出すことが大切です。小さな成功でも構いません。例えば、「以前にこの課題をクリアした」「困難な状況でもやり抜いた」など
お越しいただきありがとうございますこのブログでは人生をもっと輝かせたい女性へのメッセージを毎日お届けしています娘の不登校や母のがん闘病を乗り越えやりたいことを探しながら転職を繰り返してた私が自分らしく楽しく生きられるようになった経験が、あなたのお役に立ちますようにこんばんはあなたの未来ををもって共に創るカウンセリングコーチモリサトエですプロフィールはこちらお問い合わせ・ご質問は公式LINEからどうぞお友達登録してくださった方
こんにちは。大人の自己肯定感を高めるフォトメソッドコーチのひかりです。私にはお互いを認め合い高め合えるコミュニティーがあります。今年の初めくらいまではなんて前向きで居心地のよいところなのだろう。それにいつも刺激をもらえて気づきをもらえる素晴らしい場所だと思っていたのです。ですが最近はん?とか、おや?とか違和感を抱くことが多くなってきました。それって、自分が次のステージに行くってことなのかそれとも自分のエゴにのまれそうになっ
<うつ病になったとき>うつ病になったのは2022年11月…2年生の担任をしている時でした2021年4月から高校で初めての担任不安はいっぱいでしたが、生徒のために精一杯頑張ろうとやる気満々でした副担任の先生と協力し何とか1年やり終え、2年生に進級する時、副担任の先生が転勤すごく信頼し、頼っていたので一気に不安に…「新しい副担任の先生には迷惑をかけてはいけない」と思ってしまい、何でも1人でやろうとする毎日…自分に自信がないため、周りを気にして、不
「自己肯定感が低い人によく見られる特徴」をご紹介。誰にでも心当たりがあるかもしれません。1.他人と比べて自信を失くすSNSで友人の投稿を見ては「私だけ取り残されている」と感じたり、同僚の活躍を聞いては「自分はダメだ」と落ち込んだり。でも、実は誰もが見せたい部分だけを見せている可能性があります。人生は競争ではなく、一人一人が自分らしい道を歩んでいけばいいのです。2.失敗した自分を責めてしまう「なんでこんな簡単なことができないんだろう」と、小さなミスでさえ自分を厳しく責めて