ブログ記事162,839件
いつも私のブログを読んで下さりそして、応援して頂きありがとうございます。アメンバーの申請をされる方はご自身の境遇などをメッセージで教えてください。無言で申請されても許可はできませんのでどうぞご了承ください。転勤族ですが、今の所に来て10年以上経過そろそろ来るのでは?と思っていたのですがやっぱり来ました、町内会の班長の打診断りきれず引き受けてしまい今年度の班長になったmanoです本当は前回の新しいバイト先についての続きを書こうと思
こんにちは、english-chanです。少し前の4月中旬、地元の生徒が主になって企画してくれた、娘大学の学部交流会というご飯会がありました。みんな、仲良くなるきっかけを求めていたようで、多くの生徒が参加しました。大人数が収容できる店で、お値段もそこまで高くなく、みんなが参加しやすい開催日を設定してくれていました。こういう機会って、なかなか無いと思うので、企画してくれた生徒達に感謝です。食べ物は揚げ物が多く、途中でしんどくなってきたそうですが、それはしょうがないですね。最
暖かくて半袖で過ごしました。『仕事日』『平穏に何も無い一日』お孫ちゃん👧絶好調❣️只今PM10:13です。居間では三男家族の楽しそうな会話が続いてます。お孫ちゃん👧はPM5:00頃からPM7:30頃まで遅いお昼寝をして…お目目パッチリの絶好調です❣️😳🤣ず〜っとお喋りしてます。お嫁ちゃまが「これは熱でも出るのかしら❓🙄」と言ってました。お風呂もこれからだし三男家族の夜は…まだまだ長そうです。仕事日今日も仕事日でした。穏やかに和やかにお仕事出来ました。大切な残り
ポカポカ暖かくて良い陽気☀️『草刈り』『玄関軒下でリゾート気分』『寂しいなぁ』ポカポカ良い陽気☀️過ごし易い季節は大切にしないとね😊日中はポカポカ陽気だったけど夜中寒かったなぁ🥶寒いはずです。外は『7°』ですって。寒暖の差があり過ぎません⁉︎😱お父さん〔亡き夫の事です〕、朝起きた時にね(今日は何をしようかなぁ)って思ったの。AM4:401階のカーテンやブラインドを開けると外はもう明るくてね、(きっと妹はもうお庭の草刈りを始めているわね)と思ったわ。そうだ❣️私も草刈りを
/自己受容ってなに?\モロコ寿司おいしかった💓🍃風のみち🍃あなたが笑うと、家族も笑う幸せはあなたから🎵幸せ伝道師ヒーリングできるカウンセラーかぜのみちゆみ自己紹介はこちら「自己受容って、甘やかしなんじゃないか」ってどこかで思ってた時期がありました。失敗しても、自分に「いいよ」って言うとか、なにもしない自分を認めるとか……許してあげること。それも大切だけど「そんなことしてたら、ダメなままじゃん」って思ってたの。
55日目・インチュニブ2mg昨日でインチュニブ2㎎を服薬して55日目。ずっと、多動で動くこと以外、まともに運動なんてしていなかった息子。学校でも先生に言われていることは…”少しは外に出て遊ぼうよ!”休み時間は教室の中が多く、特に運動する様子もないのです。友達と遊んだりしないのかな?と聞くのですが、「友達なのか?友達じゃない気がするんだ。俺には友達はいない。」よく考えて発言したのがこの言葉でした。息子の中で「友達」
ブログをご覧くださりありがとうございます。港区に住み、港区で働いています。主に趣味のお出かけや旅行、カフェ巡りについて書いています前回の記事『ここ1週間くらい』ブログをご覧くださりありがとうございます。港区に住み、港区で働いています。主に趣味のお出かけや旅行、カフェ巡りについて書いています前回の記事『大好きな山種…ameblo.jpずっと具合が悪かったのですが、ようやく治ってきて、ご飯も食べられるようになってきました!ご飯を食べないと元気も出ないし、なんだかやつれてくるので、よ
やばい、この土日はとんでもなくゆっくりしてしまったーいや試験1か月前なんですけどまぁでもシンプルにめーっちゃ疲れてたっぽい!4月から新しい環境だし、毎日外で遅くまで勉強してたし、そんな中で自分とも向き合ってたし!昨日はお昼寝ガッツリした上に飲みに行って今日は13時まで寝たもう復活しすぎて、まぁ悪くない時間の使い方だったかもー!てか昨日飲みに行って、私はお酒飲まなかったのね。何故なら、今自分と向き合うことに命懸けてるから、お酒でそれが有耶無耶になるのが嫌すぎて!でもさ、お酒飲まな
すべての女性が愛と豊かさに溢れた人生を生きられるようにサポートする愛と豊かさを受け取るマインドサポーター丹羽志津子(にわしずこ)です。はじめての方はこちらもどうぞ❤️現在提供中のメニューはこちらから片づけをきっかけに人と人とをつなぐ「コミュニケーション」マインドワーク®ベーシック講座の中でお伝えしています。お客様から「目からウロコです」と言われた言葉を今日はお伝えしますね。あなたはコミュニケーションを取るときどんなふうに自分の気持ち
南條久美子さんの0→1ビジネスのzoom配信を聞いて素晴らしいと思った。エイブラハムと絡めて自分なりにまとめます前提に自分がこの人生で何を感じたいのかココを決める自分がどんな感情だと満たされるのか?自分がどんな感情を味わっていたいのか?➀自分が欲しい感情を知る➁それはどんな時に感じられるか書き出す➂日常、ビジネス関係なくその感情を自分に味合わせてあげる自分がすでに満たされていてそれを周りにも分かち合っていくという流れです。自分が満たされ続けるのが、そもそもの喜びビジネ
わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします50.前妻からの嫌なメール息子の死に至る原因を調べると警察の方が携帯電話の通話やメールの内容を解析したいと言われたため預けていた1か月ほど経ったが警察からは連絡はなかった後日、前妻からメールが来た「警察からの解析結果はどうなったのでしょうか?」「まだ、連絡はありません」「警察から連絡が入りましたら私に全てお伝えいただけますか?」「あなた(前妻)に伝えるかどうかはわたしが判断することです」
今年はもう良い年になると思ってたなぁ、、去年よりもマシなはずなんだけど、そうは思えない事が次々に降りかかってきます。それも気持ちの持ち様。自分の蒔いた種。自業自得。調子に乗ったつもりはないけど、調子に乗ってたんだろうか。今年は整理の年。5月中までは去年の尾を引くらしいのに、やはり調子に乗リ過ぎたんだな。🐻夫が単身赴任で家をでていきました。🐻夫自身が望んだ移動だから。通勤時間5分。家事は自分のお世話だけだから、充分な時間を自分のために使えて、充分に体を休められて、仕事も目一杯頑
ただ笑って見ていてください。小難しい事は考えず、笑って見てください。笑って見ているだけでエネルギーで理解できます。そのようにアシュタールやさくやさんが監修してくれた動画です。あつしさんの小芝居が爆裂です^^;面白いよぉ~^0^波動エネルギーの使い方を知りたいと思われるあなた!是非、ご視聴くださいませぇ~^0^ミナミAアシュタールワークショップ波動使いになるための波動(エネルギー)ワークステージ3&4生活に波動エネルギーをどう使うのか「実践編」販売期間4
主に私自身の気持ちを書いています。Aくんと過ごした時間。飲みに行ったのは1回。ホテルで愛し合った時は5時間弱、一緒にいられた。それから週1回程度、仕事終わりに1時間会えることが2人きりの時間。私たちの関係が始まってからまだ4ヶ月ほど。まだまだお互いのことを知らないことが多すぎる。好きな人のことはなんでも知りたいと思う。でもAくんは私の前では弱みを見せられないらしい。Aくんは、妻とは男女関係ではなくパパとママという関係。私への気持ちと同じ気持ちは妻にはないと言っていた。でも、
もう「自己成長」とか「スピリチュアル」とかにブログのジャンル変えようかなってレベルに内側しか見てないです自分と両想いになる、自分を何よりも大切にして幸せにしてあげると決意して、はや1週間経ちました!うん、現実世界は何も変わってねぇ1週間しか経ってないうえに試験勉強しかしてないから当たり前なんだけど、人間ってもんは、せっかちだし欲しがりよねぇぇえ異性ネタは全く無い訳じゃないんだけど、多分ブログ読んでくれてる読者さんは9割以上スピリチュアルとか興味ないし、なんなら異性ネタが1番盛り上がる(
ツインレイあるあるの一つ統合期に二人を引き裂く邪魔者が現れる説本当にそういう人が現れたという方もそれにビビってる方も心配しなくて大丈夫です今日はこちらの解説をしていきますまず、これは幼少期に作られた思い込みが現象化されたもので共感してもらえなかったり、否定されたり自分の気持ちを大事に扱ってもらえなかった体験をすると自分の大切にしたい"想い"は壊されるという思い込みができてしまいます。そのため、自分が感じた想いや、これまでの努力、大切にしたい想いを誰にも壊されたくない!と
長期休みが苦手ですこんばんは〜!松岡なおです私は全くGWの感じはしていないのですが。今日は早速、車が渋滞しておりましたGWの予定はありますか?皆さんはGWはどこか行く予定はありますか今話題の万博海外旅行帰省いろいろ休みだと何しようかワクワクされている方もいるかもしれません私はといいますと、後半のGW休みは今年は楽しみなイベントがあるんですこれについては、また別記事で報告します
おはようーございまーすただ、NEXZを語る寝られない?そんな投稿をした私寝られました0時17分のトモヤ君のBubbleに返信して29分のBubbleに気づかず朝までグッスリ寝られましたそして、朝から絶好調50歳過ぎたくらいから朝絶好調なんてなかなかないよ私、持病の為医師か、歩けと動け言われているので、確認のために朝着替えると歩数計を服につけるのですが朝から絶好調の私は、思わず昭和のステップを踏みたくなって💃オットト~と歩数計を着替える前のパジャマにセット(笑)(なにやっ
「自分を大切にすると聞くと、どんな感情が浮かびますか?」「自分を愛している人の話でしょ」「そんなこと考えたこともない」―そう思った人こそ、ぜひこの記事は読んでみて欲しい内容です。「自分を大切にする」とは、自分を特別扱いすることではなく、心と体の声に耳を傾け、少しずつでも自分を労わる行動を取ることです。この記事では、日常の中で簡単に実践できる3つの方法を深掘りしながら、自分を大切にする大切さについてお話しします。これを機に、心の輪を広げ、より明るい未来への第一歩を踏み出してみましょう。1
『ブログの空白2』追記腎癌の薬の私にでてきた、各副作用を書き加えました。インスリン注射開始月と。……しばらくぶりの投稿です。月見バーガーとか🌙裏月見という、隠微であやしげなポッ…ameblo.jp最後の砦のように、温めていた、あのセカオピ。もう少し先にしようと思っていた。"がんカテーテル治療"1月下旬私は、まだ腰があがらずにいた。そんなある日、診察後の待合室で、看護師さんに、セカンドオピニオンの事どうなりました?と不意に聞かれる。まだ悩んでます…(もう少し先にしようと思ってた
こんばんは。昨日のテテのおばあちゃんの話の時、グクが泣いたという画像を保存していたけれど、どこに置いたのかわからず出せなかったけど、見つかったので今日載せますね。テテは涙を堪えて、一生懸命自分の思いを伝えた。横にいるしかできないグクの目から涙が零れ落ちてます。一生懸命堪えようとしているグクジミンが後ろから抱きしめるのを見るしかないグクテテも辛かったと思います。この時を時系列で言うと2016年の事ですよね。すでにこの時、2人はからむなと言われていたんですよね。それにその時
こんにちは。妊娠判定後、2回目の週末。先週あった出来事振り返ります。妊娠判定待ちの先週は、帰宅が20時過ぎばかり(今週もですが)。仕事では、負の感情を出さないよう努めてる分、家に帰ると些細なことでイライラ😖もともと、怒りやすい性質なんです唯一の楽しみの食事は最低限の自分なりのちゃんとしたものが準備できずイライラ。帰りが遅いため、郵便物が受け取れず毎日入ってる不在者通知を見てイライラ。帰ってきた途端、機嫌の悪い私にくーさんが勘づいて、むねみー怒ってんの?と言ってきた。くーさんは
😣「一緒にいるとなんだか疲れる…」そんなお相手との関係、改善できる?婚活や交際中に「相手はいい人なんだけど…なぜか一緒にいると疲れる」そんなモヤモヤ、ありませんか?実はそれ、ちょっとしたコミュニケーションのズレや、心の余白のなさが原因かもしれません。でも大丈夫!工夫次第で、居心地の良い関係に変えていくことはできます✨【一緒にいて疲れる関係を改善する3つのポイント】🔹①無理して“いい人”を演じていないか見直す🔹②相手と会話のテンポやリズムが合っているか意識する🔹③
「滑膜肉腫」とわかったところで、日常は何も変わらない。普通に仕事して、疲れて寝る日々。でも、自分の気持ちは全然変わった気がした。普通に接してるつもりでも、気を抜いたら涙がでそうな時が多かった。だから、賑やかで忙しい職場に行くと、気が紛れてすごく助かったな会社の中では、病気のことと今後のことを代表さんへ伝えただけで、他の人に言わなかったのも、私的には働きやすくてよかったなと思う。私の事情を知っている人がいれば、それはそれで安心だし、知らない人がいれば、今までと変わ
こんにちは。今日で桜もピークかな?あいにくの天候続きで風も強いし。次は花筏だね。お花見は終わりつつあるが、今年のGWは11連休になる方もいると!「たまるか~」笑(わかる方には)まぁ私は15連勤して、そのあとガッツリ3連休取る予定!取れたらいいな・・・。というか5、6、7月と夏がやってくる。いや、8、9月までか?7月から26春夏の展示会が始まったり。ファッション業界は早い早い。ただ、暑いし夏は適当な物でいいよね?なんて思いながら、
食と暮らしを整えておうちにいながら“私らしさ”をつくるマインドサポーター米一慶子(よねいちけいこ)です。▷自己紹介はじめまして^^♡ロースイーツレッスンもやっています♡▷ロースイーツクリエイター講座【オンライン】▷ロースイーツクリエイター講座で学べるスイーツ▷ロースイーツってなぁに?▷ロースイーツ専用インスタグラム旦那さんに本当は「こうして欲しい」って伝えたいんだけど我慢してることない??これを言ったら嫌
思考と感情に振り回される日々から自分の心の奥底の気持ちと向き合って仕事・お金・人間関係を円滑にするエッセンスを発信していますこんにちは♡こちらの記事の続きです。↓↓↓自分の傲慢な態度に気づきそこからさらに心の中を掘ってみました。「自分の方が凄いから」「自分の方が正しいから」そもそも何でこんな思いが出てくるのだろうと??それは、「ちゃんとしなきゃ!!」という自分が勝手に植え付け
実は最近、私は「即効で簡単な願いが叶うおまじない」にハマっています。年齢は内緒のアラフィフ世代の私が、おまじないなんて言うと笑われるかもしれませんが、ちょっとしたことから、はまってしまっているのです。きっかけは、友達が「これ試してみたらすぐに効果があったよ!」と教えてくれたこと。「え~www」と、半信半疑だったけど、試してみたら本当にちょっとした願いが叶ってびっくり!私が最初に試したのは、「ピンクの紙に願いごとを書く」というおまじないでした。