ブログ記事162,849件
みなさん、こんにちは今回は、「愛」を大切にしていこうと思ったことを書きました。みなさんは、転機を経験されているでしょうか?多かれ少なかれ、何かしらの転機を経験されている方は多いのでしょうわたしが今まで、大きく人生が変わったなというところは3回ありました一つは、場面緘黙症だったけど、高校に入学して、初めて言葉を発することができたこと。わたしは、家庭の中でも話ができなかったので、完全に克服し
昨日は、おめかししてジゼル鑑賞に🩰娘が、年中から4年生までバレエしてたから「見てみたい!」という娘も一緒に🩷この日、なぜか警備体制がすごくて荷物チェックから身体検査まであったの!なんでだろー?って不思議だった🙄始まる前に、会場のみんなが2階を見て拍手しだして、「ん?なんなん?」と思ったらなんと!✨天皇陛下がいらしてた✨どうりで厳戒態勢なわけです。納得ジゼルは、有名な演目ですが一応おさらいこの日のプリンシパルは、ほんとにお肌が白くて、細くて儚げな美しさでした♡王子ア
綺麗めシンプルワンピ[岡部あゆみさんコラボ]半袖ニットワンピースレディースロングワンピースニットワンピ夏春華奢小柄スクエアボートネックタイトフレアタイトスカートタイトワンピース骨格ストレート骨ストきれいめバックスリット20代30代40代[E3348]【送料無料】楽天市場おはようございますやっと1週間を無事乗り切りお休みでーす1人ではなく、狭い車でほぼ1日同行なのでとんでもなく疲れました1人でだとなんなくこなせる仕事も、教えながらと
*.:*:。∞︎。:*:.*.:*:。∞︎。:*:.*.:*初めましての方はコチラ↓作品と活動と私の取説を読んで下さると嬉しいです。私が主催するストーン倶楽部の概要は↓コチラlinokuapapaストーン倶楽部をお読みください。*現在ストーン倶楽部への入会のご案内はお話会や座談会、セッション等で私が実際に交流させて頂いた方にのみご案内させて頂いております。ご了承下さい。misao流♫3種類のエネルギー循環についての過去動画まとめは↓コチラからmisaoa
こんにちは、ネーサンです!サブスクのお花届きました今日はお悩み相談でよくある話です。里帰り出産のために妊娠中の娘がもどってきてなぜかうまくいかない(母と娘)母「(あなたのために)こんなにやってあげてるのに・・・」娘「いちいちうるさい、少し放っておいてほしい・・・」・・・ホント、あるあるです娘は結婚したりして実家を出ていったことで環境が変わるそうすると人は変わりますましてや親の価値観満載のところから
自分の現状が何でこんな状況なのか、深掘りをブログに書くといってた癖に面倒臭くてやめちゃったんだけど、一番の原因は「自分を自分が愛せていない」ということっていうのは本当に今回改めて気づいてた。なんか、最近毎日結構高級というかある程度お金がある人しかいないようなエリアで生活しているんだけど、とにかく恵まれてそうな高校生とかが羨ましすぎてwずっと自分に「私は何でもっと早い段階で努力を始められなかったんだ」と言ったり、とにかくずっとずっと自分を脳内で責めてたんだよね元々、誰よりも過去の自分を
今月はセブ島から始まり、帰国して間もなく一斉ヒーリングからの伊勢神宮リトリートへそして、発送業務を終えてほっと一息。水曜日付でお茶や、アンケートにご協力いただいた皆様に御礼の品を贈らせて頂きました。またご感想教えてほしいな伊勢神宮に椿大神社、とても素晴らしかったです。リトリートメンバーにも恵まれて楽しかった~また近いうちにレポしますね。そして今月のラッキーさんどつぼにハマっているというこの方。ヒーリング寝付
一回でキュッと小顔に全身の骨格矯正であなた史上最高の小顔に>>初めての方はこちらからどうそなぜ“優しいちから加減”にこだわるのか?強い刺激はかえって逆効果になることも強いマッサージや力任せの矯正は「効いている気がする」と感じる方も多いかもしれません。ですが、実はその刺激が逆に身体を緊張させてしまっていることもあるのです。私たちの身体は「安心」できる状態でこそ、本来の力を発揮できます。無理やり動かされたり押し込まれるような刺激は、防御反応として
aboutぴよ5年の不妊治療を引退!子どもがいない人生を受け入れ、人生を謳歌すると決めた44歳の主婦自分へのダメ出しをやめて私ファーストで生きるがモットープレ更年期の「ゆらぎ」とともに生きるがんばりすぎない暮らしと気づきの記録ブログ始めましたここをタップしてフォローしてねこの前、実家に帰った時に、子どもの時のアルバムを発見いいかんじのセピア色で、時代を感じる私、末っ子なんだけど、1人で写った写真がまったくないのよね末っ子あるある?3人兄弟で
吃音症って知っていますか?「お、お、お、お、おはようございます」とか「お、、、、おはようございます」とか「・・・・・・・・・・・・・・お」とか頭の中では話したいことが分かっているのに、話そうとすると喉が詰まって声にならない。それが、吃音症です。同じ音を繰り返すことや、一言も出ないこともあります。イギリス国王やアメリカ大統領や日本の総理大臣など、吃音症でも国のトップになった人もいます。アナウンサーの小倉智昭さんは癌で亡くなりましたが、吃音症でも私くらい話せるようになりますよ
和歌山に行ってきました。思考の学校の上級講師さん(3か月実践講座が開催できる講師さん)のともちゃんの受講生さんがたにお会いしに行ってまいりました。みなさま本当にありがとうございましたずーっとともちゃんが作ってきた信頼関係の深いみなさまがたとお会いできて嬉しかったです。和歌山めっちゃくちゃエネルギーよすぎて天国でした。いやほんとにです。↑名前忘れちゃいましたがすてきな神社さんにご案内いただきました。あ、天満宮さんだったかなあ。。そのあと、和歌浦でしたかね。アーシングしつつ、
こんにちは夫婦・パートナー関係のお悩みをかかえる貴方にAkiyo'sTherapy寄り添うサポート夫婦関係改善カウンセラーあきよです新緑の美しい季節が今年もやってきました。大阪万博も開会しました!何か新しいことが始まるようなそんな予感を感じさせるこの頃ですね🌱今日は、「ちゃんとしなきゃ」が口ぐせになっているあなたへ、そっと届けたいお話です。こんな自分に心当たりありませんか?・きちんと家事をしなきゃ・相手の気分を損ねないよう
いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。今日は、自分を大切にすると決めたら現実が好転し始めた話。早い段階で望む引き寄せが起こった自分を大切にすると決めたら現実が激変これまでも、自分を大切にしているつもりだった。それが最近、まだまだ不十分だったと気づいて反省改めて徹底的に自分を大切にすると、心の中で決めた。そうしたら、現実がガラッと変わり始めて我ながらビックリ私は近々引越す予定で、
こんばんは✨今日は昼間は暑かったですが涼しい風が心地よかったです今日は「転機は災難の後に訪れる!」について話しをします生きていると、色んなことが起きますね災難なことも時には訪れますその時は、実際本人は苦しい思いをしてますがでも、そういう時って何かが起こる前兆なんです私は4年前にめっきり仕事が上手くいかない時があったもっとやりたいと思っていた部署から突然の異動を言われ一気にやる気を失ってしまうそれから何やっても失敗がつきまとい行けない状態になる数ヶ月休
こんにちは、日昔智子です。いつもありがとうございます。子どもが不登校になった時、わがままだと思いましたか?もしくは、まわりの誰かから、「わがまま」と言われましたか?私は、当時の担任の先生から言われました。「わがまま」って言われて、なんだか、そんなわがままな娘に育てた私が悪い、と言われてるように感じました。でもよく考えたら、「わがまま」って悪いことなんでしょうか?わがままって、「これじゃないとイヤ!」「やりたくない!」「やっぱり行きたくない!」こんな感じでし
✴︎無限の可能性の扉を開き超幸運体質のワタシを生きる「LightShiftセミナー」創始者12.000人の心に影響を与えたカウンセラー実績✴︎魂覚醒ナビゲーター川上苔子プロフィール因果応報自分のした事は自分に返ってくる…誰かによって悔しい思いや、嫌な思い、悲しい思いをした時相手のせいにしたり、相手が未熟なのだとか、相手の波動や状態が良くないだとかつい、相手を批判(ジャッジ)してしまう事があります原因は外(その人)にあってワタシではないつい、そう思いがち…なのだけど
お昼まで穏やかな天気だったけど、午後になったら突風ぅぅぅ🌪️すごい風が吹いてます。春を象徴する大気は『風』五行『木』の五気と五季のとこ見てね春になると風吹くよね。そう、春風、ね。風ってとてもよく動くでしょう?軽く舞い上がったり、かと思えば地面を吹き付けたり。木の枝や葉をワサワサと揺さぶったり花を散らしたり。それでね。春風に揺らされるのは、木々や草花だけじゃなくて。わたしたちの心身も、春風の影響を受けてた〜くさん揺らされてるんです。めまいやフワフワ感などの症状や
面白い感想をいただいた。整体指導を受ける前までは「指導」って何だろう?いったいマッサージや治療院と何が違うんだろう?って、疑問を抱いていたんだそう。受けていただいてすぐに違いは感じたらしい。けれども何がこんなに違うんだろうって長らく言語化できないでいたんだそう。気が感じられること触れられ方が明らかに違うこと明確に気分が変わっていることいくつも理由を列挙してはみたものの「指導」とは?の疑問の答えになっ
寺社に伺った時、鼻水が止まらなかったのよね~という方、そうでない方、ポチッと、応援お願いいたします。スピリチュアルブログランキングへにほんブログ村有難うございます。寺社に伺った時に、鼻水が止まらなかったというのは、浄化されたからです。有難くご参拝なさったら良いと思います。ささっ、本文を読んでくださいませ。私が、ご縁を頂く方の中には、家族、会社の人、友人、パートナーとの関係が破綻状態にあり、調停、訴訟という形を取る準備をしている方、既に手続きを済ませた方もいらっしゃいます。精神的
算命学って何?自分の生まれ持つ出発点である資質はどれだろう?そんな方へ自分の出発点の資質はどれ?10種類のベースに触れてみる算命学ワークショップのご案内です。●自分の出発点の資質はどれ?10種類のベースに触れてみる算命学ワークショップとは?算命学は生年月日から自分が生まれ持つ資質などが分かります。そのすべての出発点となるものが自然界に存在するもので表されている10種類のベース(樹木草花太陽灯山大地鉄宝石海雨)と言われているもので、誰もがそのど
*.:*:。∞︎。:*:.*.:*:。∞︎。:*:.*.:*初めましての方はコチラ↓作品と活動と私の取説を読んで下さると嬉しいです。私が主催するストーン倶楽部の概要は↓コチラlinokuapapaストーン倶楽部をお読みください。*現在ストーン倶楽部への入会のご案内はお話会や13の月の魔法学校などで私が実際に交流させて頂いた方にのみご案内させて頂いております。ご了承下さい。misao流♫3種類のエネルギー循環についての過去動画まとめは↓コチラからmisao
モノとココロを片づけて自分を大切に自分のために自由に時間とお金を使える人になる整理収納アドバイザー/コンサルタントのときあです♬本当に必要なモノしか買わないって決めてみませんか?片づけというと・・・「まずはモノを捨てなきゃ!!」と、モノを減らすことばかりを考えて気持ちがしんどくなることがあります。片づけ=捨てると思っている方もいますが・・・そうは言ってもなかな
モノとココロを片づけて自分を大切に自分のために自由に時間とお金を使える人になる整理収納アドバイザー/コンサルタントのときあです♬【受講生さん】通信大学2年目が始まりました/通信大学2年目が始まりました今年度もまた頑張って自分なりの新たな答えが見つかるといいなと思っています\こんなうれしいご報告をくださったのは昨年「なりたい未来をデザインする」ワークショップへ参加して下さったYさん。もう感謝感激雨あら
石研は個別指導の塾です。20年前までは一斉指導の塾でした。でも、一斉指導の塾だと先生がどんなに頑張って教えても落ちこぼれが出るだから、個別指導で教える塾にしました。そうするとどうでしょう、すっごくいい子が集まってきました。というか、いい子になってるんです。やはりこれは一人ひとりをしっかり教えることで子どもも自分を大切にしてくれてると感じる結果だと思うのです。すっごく勉強ができる子もいればまだまだ結果に表れない子もい
不倫されたのは、「私がダメだから」なんて思わないで。自分を責めてしまうあなたへ。幸せになる鍵は“自分を愛すること”。あなたがあなたらしく笑っていれば、夫の心も動き出す――専門家が優しく導きます。幸せ体質になる専門家♡夫の浮気解決カウンセラーの山本由紀です。今、あなたは自分を好きだと言えますか?あなたは今、夫に愛を届けようと、一生懸命に修復の行動をしていますね。その姿は本当に尊く、美しいものです。でも、うまくいかない日があると、こんなふうに自分を責めていませんか?「やっぱり私じゃダメな
前回書いたこちらの記事↓こちらの記事について、感じることについての質問を頂きました。ご質問いただいた方に限らず感じるということを私自身が良くわかっていなかった経験やこのことについて、質問されることが多いので記事にします。感じている時は、理性が客観的に自分を見ている。とかではなくあぁ、私はそういう風に思っていたんだ。苦しいね。と寄り添う感じではないんですね。これだと
おはようございまぁす💕たみちゃんでぇす💕お目醒めはいかがですかぁ😊と言っても今は2時前で夜中だけど・・・(次女はまだ余裕で起きてまぁす😆)夕方からちょっと気分がすぐれなくなって、明るいうちから横になってたらそのまま寝ちゃいました🥱💤さっきとりあえず起きたところよん💕また横になるかもしれないけどとりあえず。。。なんとか晩御飯だけ作ったって感じ(笑)すんごいエネルギー続いてるしねぇ〜ちょっと宇宙天気も確認したけどやっぱりシューマン共振とか爆
人とのお付き合いや、SNSで「この人信用していいのかなぁ?」と、気になることってありませんかそんな時の、本当に性格が良い人なのか、悪い人なのかの見分け方(外見・口ぐせ)は…宮本真由美さんのYouTubeより一番大切なことを一個だけ伝えますね。それは何か?「本当に良い人は、バランスがとれている」このことを覚えておいてください。この世の中には、詐欺師とか人をだます人もいます。そういう人っていい人のふりをして騙すとか…そんな人はやっぱりね、よく見るとバランスが悪いですね。
晃瑛(みつえ)のアーユルヴェーダ人生を挟みましたが(↑続くかもですが)、日々の過ごし方にも戻ります。「アーユルヴェーダ健康法」日々の過ごし方①①早起き〜⑨自分を大切にすること꒰ঌꕤ︎︎┈┈✧︎┈┈▫ꕤ︎︎▫┈┈┈✧︎┈┈ꕤ︎︎໒꒱昨日は、千葉からお友達が長野のサロンまで施術しにきてくれましたランチに「酵素玄米」を食べてもらいたくてお料理には自信はないけど、頑張りました茅野駅にお迎えに行ってランチ食べて4時間のスペシャルコースでした(ア
このブログでは「私さえ我慢すればいい」と家族のために努力をしているあなたへ我慢と犠牲を手放して3か月で現実を変える自己愛開花プログラムのメソッドをお伝えしています♪★私の実績★修復できた・離婚できた・別居できた・起業して初めて収入を得た・やりたい事が見つかる・新しいパートナーが見つかった・自分の望みを叶えられた・・など自分の人生を好転させた方・・多数!無料相談をご希望の方はスタンプを押してね■3大登録特典■現実を変える自己愛無料動画セミナ