ブログ記事55,408件
愛する道私たちは、悲しいのに、「悲しくない」といって、我慢すると、強くなれるかと思いきや、むしろ脆く、弱くなってゆきます。抑えて、我慢強い人ほど、その人のエネルギー場は乱れ、すり減り弱くなるので傷つきやすく、小さな衝撃に弱くなってしまうのです。そういう思いは降り積もるから、自然には消えてくれないのです。だから、「感情を解放できる」何らかの方法を知っている人は幸いです。感情を抑えるから、ストレスになり、そしてストレスは発散されないと、やがて爆発してしまうのです。そういうエネル
読んでいただきありがとうございます。長い間更新できず申し訳ありませんでした。ブログを書けていない間に本当に色々なことがありました。気持ちの整理がついておらずまだ上手く説明できないのですが、どこかに吐き出さなければ壊れてしまいそうで世の中には私なんかよりもっと辛い思いをしている人、それでも頑張っている人が沢山いると思います。それに比べたら私は弱くて頑張りが足りないのかもしれません。でも今は、というかこれからは自分を責めるのを辞めてその瞬間その瞬間に精一杯頑張った自分を
三女と会いたいというのはほぼ口実だとわかっていました。リオの考えていることは今までの出来事からしてももう予想がついていたので私はここから自分の本当の気持ちを話すことを前提に、話しを進めることにしました。責めたりしないから、本当の気持ちを話してよ。見栄とか、プライドとか全部捨ててリオの本当の気持ちで話してほしい。じゃなきゃ意味がないねんって。本当の気持ち話してるって。そうやね。「三女と会いたい」それも本当の気持ちやんね。でも本当にただそれだけ?………。わかった
ウィスパーオブラブ〜人生に愛を引き寄せるメッセージカード〜Amazon(アマゾン)9,179〜29,009円ウィスパーオブラブWhispersofLove〜人生に愛を引き寄せるメッセージカード〜ウィスパーオブラブ:直訳で#愛のささやきという意味。解説書から一部抜粋してご紹介します。このオラクルカードは、パートナーがいる人にも、これから最高のパートナーにつながるチャンスを探している人にも、『愛のメッセージ』を伝えるために作られました。☆カードの使い方☆浄化方
「夫に何か相談すると、直ぐに怒ってくるから何も話したくない。」「子どもの為にと思ってやっているのに、いつも、うざいと言われる。」「あの上司は、わたしの顔をみると直ぐに、説教をしだすから聞きたくない。」「誘いを断ると、あとで陰口を言われるから、断れない。」自分にとって苦手な人は、そこらじゅうに存在しています。仕事上、仕方がない。ご近所だし、仕方がない。家族だし、仕方がない。苦手なAさんは、男性で、50歳。中肉中背。
かみじさん、「理解できない人を理解する方法」の記事を読みました✨✨✨質問させてください。想像力を働かせてみるのが大事だという内容だと思いました。想像力を働かせて考えていく中で、例えば、相手のことを「会社で鬱憤を発散してるのかも?プライベートで相手にされてないのかもな・・」と書いてありましたが、「会社で鬱憤を発散してるなんてかなり迷惑!!あー、とことん腹立つわ!許せない!」って感情が湧き上がってきてしまった場合は、①私自身が、「母親許せない!!」とか、
親の呪縛から解放されて平凡で安心できて心から笑っていられる家族を手に入れる!こんにちは!アダルトチルドレンの生きなおし心理学心理カウンセラー、講師うえのゆりです。今日は不思議とすごく眠くて、三度寝しました。昨日もすごく眠くては21時前に寝たのにw今日の夜もすごく眠くて、早く寝るかもしれません。明日は秋分の日ですね。昼の長さと夜の長さが同じになる日だそうです。また、秋分の日の前後3日は「お彼岸」ご先祖さまや、亡くなった人たちのことを思い出して大切にする時
子どもが小さい時というのは、とにかく散らかします。どんなに可愛いおもちゃ箱を買っても、どんなに怒り倒しても、おやつを餌にして、片づけさせても、直ぐにまた散らかします。そんな散らかった部屋でも、主人が片づけようとしないので、「なんで、いつもわたしばっかりなのよ。わたしだってそうやって、寝ていたいわよ!」と、「そのわたしの気持ちをわかれよ!」と、わざと大きな音が出るように、おもちゃを片づけていたこともありました。でもある日、ふ
情緒…東京に来て幼稚園が変わり、1番成長したところだと思っていますもちろん、前の園でも成長していたかと思いますが、のびのび遊ぶ園だからこそ、お友達との関わりが多く、よく伸びてるな…と思います年下の子供へ優しさを以て接する妹ちゃんと仲良く遊ぶようになりました。まだ喧嘩も多いですが…児童館で遊んでると、コンビカーに妹を乗せて、スピードビュンビュン〜!危なかったね〜!!と動かしてあげたり、一緒におままごとをしたり…◯◯はこうやるんだよ、と教えたり…職員さんからも、仲良し兄妹ですね〜とよく言われま
2023.9.23太陽が天秤座に移動して秋分の日を迎えます。社会の流れとしてもひとつのターニングポイントを迎えるので個人にも少なからず影響してきます。今回の秋分のテーマで見えてくるのが「共に同じゴールへ向かって歩む仲間」仲間に出会って行く事、仲間と一緒に行きたい方向を語ることそんな、「人との関係」に注目していきたいところです。特に今回は、こうあってほしい、とひとりで願ってもなかなか難しさを感じてしまうところにグ
こんにちはインテリアLIFEコーチののぞみですプロフィールは→こちら子どもの前では〇〇すべきこの仕事はこういう風にするべき人に迷惑かけないように〇〇すべき親だったら〇〇すべき対人関係ではこうすべきべきべきべき「べき思考」と言われるこの考え方わたしも完璧主義で「べき」思考があり(こだわる部分が偏ってるんですが)無意識ですがその思考で苦しんできました
世の中ね、どんなに言葉を尽くしても分かり合えない人、合わない人っていて。一時的なものから、永続的なものもあって。もしあなたがどうしても合わない人について思い悩んでいるのならきっとわかると思う。特に近い存在になればなるほどそこに感情が介入するからどうにもこうにも平行線だったりすること。家族でさえ、心はとっても遠くに感じることだってあると思う。世の中一緒にいて楽な人もいればしんどい人もいる。誰かが「あの人、いい人だよ」と言っても、それがあなたにと
謎のネガティブ感情と体調不良を解明するために…わたしが主治医だと思っている占い師さんに相談に行ってきました~~わたしの体調不良は・・・彼の念(生霊)だそうです‼こーーーわっわたしが距離をおいたことが悲しくて、いまは自分の言動行動を反省中だそうです…。気持ちがあふれかえって生霊飛ばしちゃってるってーーそうゆうのやめてよ言葉で伝えようよ「さみしいよー。ごめんね。」でいいし。わたしと幸せになりたいんだけど、
こんばんは昨日、直感なのか自分の気持ちの不足感からくるものなのか判断に迷う時があったら一旦、行動に移す前に自分の感情を見ると書きました。こう書いたものの、もっと明確に判断できるようになりたいと思いミルクさんに相談しましたhttps://ameblo.jp/mikyway23自分軸と潜在意識で願いを叶えるミルクさんのブログです。最近の記事は「自分との向き合いは一生続く(画像あり)」です。ameblo.jpミルクさんから直感の場合は迷いがない直感かどうかを考えてるときはほぼ直感じゃな
こんにちは🌸yurieです😊今でも私のなかじゃ当たり前なんだけど人からすごいと言われてしまうこと…それは実は昔から人の好き嫌いがない!!そして苦手や嫌いの概念がない!!(カキとかホルモンとか食べ物は苦手ですが🤣)皆はどう?🤔分かる、共感派!?それとも理解できない派!?🤣例えば小学生の頃から皆から少し嫌煙されている子でも私にはないその子にしかない素敵な面が絶対ある✨その子の魅力ってなんなんだろう?私は見つけられるんだからね🤭にやにや🩷っていっつも思って
やっほ〜前回私が変わったきっかけとして自分の掘り下げをして、過去の自分を認め、理解して間違えに気付いたお話をしたよ自分を掘り下げたお話『シングルマザーは恋愛NG?』やっほ〜前回までのあらすじ!直前までバレずに15歳で子どもを産み上2人が発達障害と分かり、3人目が産まれ、移住目前で離婚してシングルマザーに。その後子宮頸が…ameblo.jp自分の掘り下げ???何それ??と思う人や、実は深く掘り下げられていない人が多いなと思ったから今回は自分の掘り下げの詳しいお話をそもそも掘り下げっ
自分との約束宇宙との約束数えきれない転生の中であなたは、宇宙に還る度に、実は、申請していたんです。自分には、生まれてから、叶えたい夢がある。とってもやりたい事があります、と。だけど、それを実現するには、自分のカルマのバランスをとる必要があり、偏りのあるエネルギーが本来のパワーに戻ってこそ、はじめて、本来のエネルギーを、使えるようになるのですよ、と天上のご指導を受けます。だから、感情(カルマ)の解放というカリキュラムを終えなければならず、「大切に、ほどいてゆきま
9月7日に全4回のプログラムが終了した「自分の声を聞いて進むビジネスノートプログラム」最終回も色々と気づきのある回にはなりましたが、「比較とお金」についての気づきもあったので、今日はそのことについて書きます。この2時間だけで、色々と気づかれることはあったそうですが、「比較とお金」について、こんなことを言われていました。人と比べられるってことを見てみたら、お金のことが出てきました。「〜してもらっていいよね」って比べられていたのを思い出しました。
【701式他】『なる』について語ろう!898:719:2015/09/12(土)23:30:17ID:r8uzspsE0自分の感情と選択がとても大切だと述べてきました。紙に気持ちを書き出したりする時も、何だか頭を使っているな~と思った時があったんです。何かが引っかかると思ってる時に感情を感じ切るを丁寧にしていたら、思考では分からないところまでグングン入っていくのを感じました。目の前に起こった事柄から起こった感情は、こういう時に私は嬉しくて悲しくて腹が立って・・
お姉さま方、ごきげんよう♪結月澄龍です(゜ω゜)ノここ最近は秋の気配をますます濃く感じるようになりましたネ。さてさて。時折、僕がブログにて【注意】自分の感情に責任が持てない方はこの記事を読み進めずそのままこのページを閉じることをオススメ致します。とか今回の記事は自分の感情には責任が持てるぞという方のみ読み進めてくださいネ。とかアナタが落ち込んでも僕は
兄けいちんが昨日高校を卒業しました。はや!オーストラリアは1月から12月で1学年が終わるのですが、10月に一斉大学受験テストがあるため、高校2年生が4学期制のところ3学期で終わり1学期早めに高校3年生(12年生)が始まります。6年間行ったセカンダリースクール。初めて夫と行ったのですが、この日もきれいな青のスカートとジャケットのファッショナブルな校長を見て今日もおしゃれだなと思っていたら、夫が一言。あれが校長か、初めて見た…。と言ったのでこっちがびっくり。たしかに学校行事は私が全
乳がんになって、当たり前だけど命には限りがあるということをしっかりと認識させられた。となると、限られた人生で他人のことを気にしすぎて、自分の本当の『思い』や『感情』というのを抑え込んで波風たてぬよう周りに社会に同調する生き方なんて必要ないことだなと感じた。治療の選択肢もそう私の身体、私の命私の感情はすべて私だけのものそう思うと大人になるにつれてガチガチに固まり自分で自分を縛り付けていた鎖が解けたそれからは子どもの行事ごとや社会のあり方について自分が思
全ての内臓は全ての感情と経絡を通して繋がっているそうです例えば肺は悲しみの感情とつながり腎臓は恐れ心臓は喜びそして肝臓は怒り裏経絡が脾臓怒りを出さない女性文句を言わず愚痴をこぼさず昔ながらの女性の生き様素晴らしい女性の象徴に見えますか?笑笑今日も変なことしてるなー怒りが外に出ない人は一見柔らかく優しくおおらかな人に見えますが下半身が太くなります脾臓の働きと関係している足そんなに食べてなくても足だけ太い怒ってみてください小さ
ゼラニウム美肌PMS女性ホルモンを整えるなどなど色んな効果が期待できるゼラニウム感情とアロマは色んな効果があると言われていますが具体的にどんなでしょう?肌に関する効能効果ではなく感情編で集めてみようと思い立ちカテゴリ増やしてみましたゼラニウム主要成分はモノテルペンアルコール類。シトロネロールやゲラニオール、リナロールなどローズと共通の成分が含まれている精油で、作用も似ています。気分が何となく落ち込んでしまったり、とかイライラしてしまったりしたときに効くとされてい
おはようございます現役BA豊田美海です。今日は我が師匠憧れてやまない玲巳先生のリブログです。一番始めに先生に習ったこと❗この「安定した精神を保つ」自分の心も体も~いつでも元気に保つことなのです1日たった5分だけ自分をお姫様にしてあげるの1日5分のお姫様ごっこ|幸川玲巳|本|通販|AmazonAmazonで幸川玲巳の1日5分のお姫様ごっこ。アマゾンならポイント還元本が多数。幸川玲巳作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また1日5分のお姫様ごっこもアマゾン
監督版ブルーレイ15話には、メイキング7があって、120分間、全編のメイキングやNG集が入っていました。とにかく、ふざけて笑う。冗談を言うなど、大きな笑い声が絶えない撮影風景に自由で闊達な雰囲気がたっぷりと感じられて、良い職場環境だったなと。そして、あんなに笑っていても、本番では涙をつーーと流す演技ができるプロの姿に感服しかない。16話本編ネタバレやっと素直になった二人橋の上でひしと抱き合うつくずくこのシーンの台詞が好きだ。シナリオ見てても(読むほどの能力はない)ぐっとく
今日の気づき。「わたし側」に意識を置くと、途端に「わたしが、正しい」が発動していました。法則通り、相手も、「わたしが、正しい」と、言い切っていました。「相手側」に意識を置くと、相手の話しを聴けるわたしがいます。感覚は、とても心地いい感覚です。そして、法則通り、相手も、わたしの話しを、真剣に聴いてくれます。わかっとるんなら、最初からやれや!と、自分で自分に、突っ込みを入れますが、鍛錬が足らないとし
感じていることから逃げて一瞬だけ、いい気分になろうとしても本当の意味でそれは波動が上がっていない。現実から逃げてはダメなのではなくて自分が今、感じていることを感じることから逃げてはダメなんです。見たくないもの、それは現実ではなくて現実を見たときに、反応している自分の感情を見たくないだけ。でも、その感情を感じようと飛び込んでそれを感じてしまうと驚くほどに状況があっという間に改善していく。
こちらで1ハウスの簡単な説明をしました。今回は1ハウスに天体が入った場合の特徴と(アスペクトは考慮しておりません)その天体をもつ有名人をまとめてみたいと思います。1ハウスの太陽自分の思うままに素直に行動し、自分らしい生き方を貫く積極的に自分の人生を切り開く自己主張がつよい失敗しても立て直しが早い目的、目標を自覚しやすいリーダーシップがある1ハウス太陽の有名人ミウッチャ・プラダペネロペ・クルスリオネル・メッシジャンニ・ヴェルサーチ1ハウスの月素直な感情表現相手の
日々、いろいろ思うところがあってもなんとなく流されるままに過ごしていたり、悶々と過ごしていませんか?今と同じことの繰り返しなら今とおんなじ現実がこの先も続きます。私はクソ人生で神も仏も呪い、先祖も、親も恨み、自分自身も自分の人生も恨み呪い、世の中の幸せな人を「全員不幸になれ」と恨んできました。『イバラの人生』厚かましく参加しておりますので応援クリック頂けると嬉しいです☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆2016年の1月、息子の成人式だった。命削ってホントの女手…ameblo.jp人類