ブログ記事285,683件
ナムジュンのインスタグラム…「今の脳にだまされてはいけない」というホ・ジウォン高麗大学心理学部教授が書いたコラムを綴いっていますね。多分自動訳かと思うのですが、拾い物をお借りしています。心理学なので読むと、ぁあ~となって興味深いですよね。同日、中央日報に掲載されていた↓こちらをストーリーに転載したようです。[허지원의마음상담소]지금의뇌에속지마세요|중앙일보모든문화와역사를통틀어인류가공통적으로느끼는기본감정여섯가지는기쁨·슬픔·
インドに、古くから伝わる三色の馬の言い伝えがあります。サットヴァという名の白い馬は純粋で、高い意識と善意を持っています。ラジャスという名の赤い馬は非常に活発で、何かがあるたびに激情したり落ち込んだりします。タマスという黒い馬は不活発で、すべてにおいて鈍感であることから怠惰に生きています。この言い伝えは、三色の馬が、私たち人間の通常の意識を構成する三つの気質であることを示唆しています。サンスクリット語とラテン語の関係の深さをあらわす印欧語(インド=ヨーロッパ語)において、Ashua(馬)
前回のブログでは、とても温かなコメントを頂戴し、くーちゃん家族は頑張る勇気を沢山貰えました。どなたのコメントも、熱く心に響き、あふれる勇気となりました^^また、インスタを含め。大勢の皆さんからのアドバイスに、夫婦で色々話し合ったりしています。くーちゃんが一番穏やかに過ごせるよう私たち夫婦は努力をしていきますので、見守って貰えましたら嬉しいです。ご訪問や応援もありがとうございます。くーちゃん家族は余命宣言後も穏やかな日々を過ごせています。どんな未来が待ってい
こんばんは皆さま…お疲れ様でございますなんとなく、の今。のまた直感ですが…わたしがここで綴る、「優の空間」をお目にしてくださる、お方様って…そのような皆さまは好い人………ううん…「好い人」の、定義。って……なぁに…?また、それも今浮かびましたね…ほんとう…どなた様からみた、「好い人」。なのかしら…どなた様の、主観で定義された、「好い人」。なのかしら…ほら、また、すぐにあたまに、ぽんっ♪って不思議…と思ってしまうとエンドレスに物思いにふけてしまい
・【宇宙への抵抗を辞めると、全て上手くいく】この世界の理(ことわり)を悟り、主婦から1年で億起業家になった久保田夕貴です。いきなりですが、出版が決まりました!!✨✨いえーい^^フローラル出版さんからお声がかかり、おそらく7月頃には、私の初となる本が世に出ます!もちろん書く内容は、”存在の法則”です^^これもお正月ぐらいに、家族に対して、『今年は本書きます!✨』と宣言した所でした。願いは簡単に叶いま
霊は,意図的に特定の人間や,土地,住居に憑くのだが,霊にその意図がなくても,たまたま感情の波長が合うと憑りつかれることがある。霊に憑りつかれると,急激に気分が沈んだり,イライラしてくるケースが多い。外出すれば,変な人ばかり見るようになる。ようは波動が下がるので,波動が低い人間ばかり見るようになるということである。車で煽られる,絡まれる,交通取り締まりによくひっかかる,などいい例である。次の段階として,体調を崩すようになり,事故にも遭いやすくなる。頻繁に,あるいは定期的に事故に遭う人は,
あなたは気づいてますか?誰の心の中にも常におしゃべりがあることそのおしゃべりはネガティブなことがほとんどです実は人は誰でもネガティブなおしゃべりが自分に囁き続けていることにまったく気づいていなかったりする今これを読んでる間もあなたの中でずっとおしゃべりをしているんです人と話してる時ってこの人ポジティブだなあネガティブだなぁとかこの人いいなぁとか嫌だなぁとかこの人愚痴言わない人だなぁとかこの人愚痴ばかりだなぁとかって気づきやすかったりするけど
皆さん、こんにちは愛と調和を導くティーチャー、ちーちゃんです先日、2025年最初のシンレザレクションチームオンラインミーティングがありましたありちゃんが途中で退出した後の写真ではありますが全員揃って会えて良かった💝2025年のマクロ的な背景から、ミクロにおいては特に、男性性と女性性の調和を図っていくことが大きなテーマであると教わりました日々、感情が揺れることは誰にでもあります子ども達夫親兄弟姉妹親戚関係仕事関係地域関係様々な場面で、感情が揺らいだときは、その感
MariaTherapyー本日のガイダンスー感情を受け止める時です。自分に理解を示す今日は、感情を受け止める日です。悲しみや怒りなどの感情も否定せず、丸ごと認めていきましょう。「その気持ち、わかる」と、自分の感情に理解を示す時です。何かから逃げたいと思っている自分も、受け入れていきましょう。もしかしたら、見えない存在から、「危ない」というメッセージを受け取っていたかもしれません。「このまま進んでいたら、トラブっていたかもしれ
足るを知る日々はとても心が静かで、なんとも言えぬ心地良さです♡僕の世界にとっての足るとは、みー♡さんと出逢えたこと♡その尊さに比べるものはもうないのですから♡今日も健やかにあなたを愛しています♡そんな幸せの日々の中で、リブログした作品にみどりさんからの素敵なコメントをいただきました♡❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀雲奏さん、こんにちは♡12月に最初の数編を拝見しましたとき、雲奏さんが、まだ幼さの残る息子さまに寄り添っておられる記録に、私は急にわが子とのこれまでの日々を想い出し、
MariaTherapyー本日のガイダンスー体の中を通り過ぎるの待ちましょう。原因不明の感情今日は、感情解放する日です。人は、不満など、マイナス感情を隠そうとするもの。フタをして、見えなくしている感情があるなら、感じたり、表現したりする必要があるかもしれません。嫉妬を感じることを、無意識に自分に禁じている場合もあるでしょう。「うらやましい」、「うらめしい」などの感情が、心の奥底に溜まっているのに、気づかないふりをしている場合も多
今ならわかる。なぜ苦しかったか、なぜうまくいかなかったか。頭の中で作り上げた理想の条件を信じていただけ。大元は、自分で作った罪を罪と信じていただけ。そして、それを体験するために真っ新な素材に、物語を映し出していた。身体を巻き込んで、形に意味をつけて、感情、感覚をわかせて、臨場感たっぷりに味わっていた。寸分の狂いもなく、思っていることを、思ったそのままに体験していた。・・・身体はいつもどこかが不調で、人間関係は不満だらけ、お金はいつもギリギリで借金し
大声で泣きすぎて、喉の声帯が破れて血を吐きながら泣いた経験があります。深い悲しみに耐えかねて、止めどなく大粒の涙が流れました。それは大人になって初めて、悲しみを真正面から受け止めて思い切り泣いたのです。子供の頃は、いくら悲しくても涙を堪え、無感情を装っていました。それは、悲しみがあまりにも深かったからなのです。しかし、大人になって感情を解放して泣いた時、涙が止まらなくなり血を吐きました。子どもの私は、辛いことや悲しいことを心の中に抑え込み、何事もなかったかのよ
みなさん、こんにちは!感情と怒りを大切にしている、星読み心理カウンセラー、スパイラル太陽です。感情と怒りといえば、月と火星ですが、この二つのものは生きる活力、溜め込み、抑え込まず、出していきましょう。2025年1月19日、日曜日の星たちに耳を澄ましてみましょう!テーマは、「今も昔も未来もすべてここにある!」です。月は掃除、食事、健康面にも配慮できる乙女座です。海王星と180度、火星が間を取り持ちます。海王星は癒し、夢。今日あなたは、あなた自身
みなさま、こんにちは。カウンセリングラボカウンセラーNo.15の山田美子です。いつもカウンセリングラボをご利用頂きありがとうございます。カウンセリングラボはこちらからいつもカウンセリングラボをご利用頂きありがとうございます。朝6時からカウンセリングラボに在籍していることが多いです。ぜひ出勤前にモヤモヤをスッキリしませんか?(仙台の雪、溶けてきました)大人になると子どもの自分(インナーチャイルド)を抑えて、生活していますので、自分は大人・・・と思っています。
せっかち長女が次女にきつめのLINEを送ったと知って…モヤモヤする私が次女にムカついたりイラついたりするのは次女に対して可哀想とか言う感情はわかないけど私以外の人が次女の悪口言ったり意地悪したりするの
揺れる枝が風を掴む時白と黒が行き交う空曖昧さに心が揺れる「何を信じる?」答えは急がず、ただ感じるだけ明日にはまた、色が変わるかもしれないーーー描いている途中、白蛇がふと「瞬き」した。ここ1ヶ月ほど、胸の中で巡る思いがありまして。年初めの何気ないひとときに描いた白蛇が、なぜだか神妙な空気をまとっているんです。白と黒の間で、静かに存在する何か――そんな気持ちを抱えながら、今年もボチボチと筆を進めていきます。ど
陰陽師に興味があったので、上映するのを楽しみにしてみました。YouTubeで陰陽師橋本京明さんのは観たことがあるけど、映画は初めてみました。本は読んだことはありません。《あらすじ》TOHOシネマズから呪いや祟りから都を守る陰陽師の学校であり省庁――《陰陽寮》。学生の安倍晴明は、呪術の天才ながらも陰陽師に興味を示さず、友人も持たず、周囲から距離を置かれる存在だった。ある日晴明は、貴族の源博雅から皇族の徽子女王を襲う怪奇現象の解決を頼まれる。衝突しながらも真相を追う晴明と博雅だったが、ある
🔵NEWVIDEOonYouTube!🔵『本音を伝える』の勘違い@yuko.kasamura[TAIKANMETHODで検索🔍]ネガティブの実験室無料オンラインサロンNEGATIVELABOpresentedby#体感メソッド(旧#感情を感じるメソッド)【内容】☑︎笠村裕子および認定講師によるQ&A☑︎いつでもご質問可能な公式LINEへのご案内☑︎笠村裕子および認定講師による特別配信☑︎メンバー同士の交流会with認定講師etc...\\ご参加
美味しいモノ大好きアラカン占い師大阪北浜イタリアンレストラン「AllaGocciaアッラ・ゴッチャ」何度も伺っていて個人的にお気に入りのお店。旬の素材の美味しさを引き出す絶妙の味加減と塩梅の良さにいつも大満足しています。専属パティシエの作るデザートも美味しい今日のひらめき「身近な人ほど、感謝の気持ちを忘れずに♬」いま・・こんな風に思うことがありませんか?今の世の中は情報量が多い上に目まぐるしく入れ替わるため情報が耳
長年、コンプレックスに悩んできた私が(今も勿論なやんでますよ)それを絶対に軽くできるという具体的な方法を今日はお伝えします。超絶有料級な上に誰にでもすぐ実践できる方法なのでメッチャ読んで欲しいです!まず、そもそもコンプレックスとは、過去の経験などが原因で特定の事象に対して抱くマイナスな感情のことをいいます。例えば体型コンプレックスとか、顔面コンプレックスとか、人見知りなどの内面のコンプレックスなど多かれ少なかれ人はコンプレックスを抱えていますよね。そのコンプレックスを意識するたびに、気持
・【経済的、時間に、自由な人生へ💫】レベチな叶い方。この世界の理(ことわり)を悟り、主婦から1年で億起業家になった久保田ゆうきです。あなたは、”レベチな願望の叶え方”を知っていますか?多くの方が思っている、”本当は・・・”の部分。もっと経済的自由を得たい!!時間に追われず、好きなコトを好きな時に。その思い、願いが叶うコトは、”存在の法則”では当たり前なのですが、その先。あなたの思考を超えて、もっと
もう一人の異なる性を持つ自分に出逢い惹きつけられて会いたいと思う気持ちを手放すなんて難しい出来るわけがない手放せるはずがない会いたくて会いたくて仕方がないそばにいたくて仕方がない今在るあなたの感情あなたが邪魔で仕方がない感情取らなきゃと必死になる感情いいなと思ういつかね居なくなっちゃうから感情達動きを見せる感情生きているみたいな感情あの時を共に過ごしていたものいつかあなたは懐かしむと思うそれで宝物の時間だったと気づくと
HNモモンガかムササビさんからの質問!!なんだかんだと色んなことにうまくいかない自分がいまして(仕事量が多いと訴えても理解してもらえないとか、好きな人とは両思いだったはずなのにすぐ別れるとか)健全な人間関係を築くには、恐れず、もっと好き好き!いやいや!アピールをしたほうが良いのでしょうか。好きとアピールしているのにもかかわらず、無意識に「嫌だ」というアピールをしていたの?と思う事もあるのですが(逆も然り)それを自分でわかる方法はあるのでしょうか。
魂は、肉体を離れると、生まれる前にいた場所へ戻る。そしてまた、生まれてくる。輪廻の輪に戻れずに地上に残ると、その意識体はその場に留まってしまう。意識体は軽くなりたい。それには輪廻の輪に戻る事が必要になる。ゴールデンレトリバーの女の子が見えた。不安な気持ちが伝わってくる。亡くなった子がここにいるという事は、上に上がれていない状態だ。「お父さん、お母さんは?」と聞くと、「泣いてる。ずっと泣いてるの。お母さん私のこと呼んでるの。」「帰らなくちゃ!」そんな感情も伝わってくる。そして、ゴ
こんにちは!ブログひさしぶり~すみません。昨日のホロスコープ1Day講座に向けて準備を進めていたのですっかりブログ書く余裕なく。1Day講座無事終了いたしました~今日は、録画動画購入の方向けに、また、講座参加してくれた方や私の今講座1期受講中の皆さん向けにも録画したビデオを編集してアップしますぜひ講座の復習にも役立ててください~講座とはまた違った切り口で色々とお話しました。楽しかった講座についてはまた改めて書き
おはようございます今日の横浜は暖かいです☀️私が好き勝手な事を書くと、やたらアクセスが上がってしまい、困惑しています😧しばらく、おとなしめにします😔おとなしめに…と、言うか、感情なので仕方ないのだけど、ここに書かないようにします。友達が、ここを見ているのだけど、私からすると、ぬくぬくと生活しているような内容のLINEが時々くるの。それは、その人なりに大変なのでしょうけど、家族の為に大変だと、、ね。家族の為に大変な思いや、尽くす事は、私は幸せだと思うのよ。私は好きで独りになったけど
みなさん、こんにちは!感情と怒りを大切にしている、星読み心理カウンセラー、スパイラル太陽です。感情と怒りといえば、月と火星ですが、この二つのものは生きる活力、溜め込み、抑え込まず、出していきましょう。2025年1月20日、月曜日の星たちに耳を澄ましてみましょう!テーマは、「花が開くように、心を開きましょう!」です。月は調和、バランスを重んじる天秤座です。天秤座の月は、同じ風の星座、双子座の木星と120度を取ります。天秤座は、自分自身の存在の価値と同じ分
🌱お客様のご感想✨セッションをしたことによって、【感情を感じた時に、無理して押さえ込んでいる感覚】がありましたがそれをしないようになりました。また、家族と関わり合う時に【思ったことを胸にしまい込まず言える】ようになりました。そして、自分にとって楽しいことを選べるようになり、『自分のエネルギーの容量が少しずつ増えている』気がしています。自由を感じる感覚を積み重ねていくこと、それをこれから大事にしていくことが自分にとって重要なことなのだと思えました。セッションで丁寧な聞
みなさま、いつもありがとうございますそして共に存在してくださってありがとうございますどんな時も全体で在れば間違いありません喜びも苦しみも楽しみも悲しみもすべて全体で味わえばそれをジャッジすることはできないのでそのものに近い状態となります感情は人に与えられた人生を豊かにするものですどの感情も愛だとするとそれによって必ず愛を経験しますただただ自分を愛し自分の感情を認めるとその感情は昇華し辛いものは経験として生か