ブログ記事43,149件
[最大1500円OFFクーポン配布中!]ウォールシェルフ棚コンクリート柄幅406080cmワイドタイプ木製ネジ付属壁店舗ディスプレイウォールラック壁掛け壁面収納ラック壁掛けラック壁掛け棚飾り棚おしゃれ北欧アンティーク収納シェルフ壁面ラックFH-S9楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}壁面収納幅80cmつっぱり突っ張りパーテーション棚パーテーションラック突っ張り棚薄型ラダーラックウォールシェルフ壁面収
こんにちは。買い物帰りに、都会の(笑)カフェに来ました。BEANBROTHERSKL·KualaLumpur,クアラ・ルンプルGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.glここ、最近のお気に入りです。(どーこさん、教えてくれてありがとう!)うちからは車で20分ちょっとくらいの距離。近くもないけど
シンガポール2023年10月、家族でシンガポールに移住しました!シンガポールでの奮闘記を綴っています。チャイナタウンでマッサージシンガポールに来てから、日本にいた時に習慣化していたヨガや筋トレからめっぽう遠のき、長時間のパソコンワークで肩と首がガチガチになっている私・・・そろそろ首がやばいと思い、チャイナタウンにマッサージに行ってきましたシンガポールでマッサージを受けるなら、チャイナタウン!お店の数も多いし、他の場所より安
昨日はわたあめ、学校での講座「数学に浸る会」に参加しました。中2はわたあめ1人、あとは中3の先輩が3人の計4人の参加だったらしいです。先生は中1~中3の数学の先生が参加。南山大学の先生の講義もわたあめが今第1志望に据えている大学の先輩のお話もとても楽しかったようです。わたあめがいきたい大学の先輩とはお友達になってもらったよう。わたあめが第1志望に据えている薬学部は1年生は北海道のキャンパスで学ぶようで・・・それにもわたあめびっくり。大学でのお話も聞けて(その先
『JapanHollandLink(日本オランダリンク)』私たちは、オランダで、日本とオランダ・世界をもっと身近に、もっと楽しく、もっと身近につなぎたいという思いで、・旅行・観光ツアーJapanHollandLink(日本オランダリンク)オランダ観光・撮影コーディネート専属ドライバーガイドと専用車で、オーダーメイドのオランダ旅行・プライベートツアーにご案内。“総合旅行業務取扱管理者”を保有する、オランダ在住日本人の旅行会社で安心・安全。ベルギーなど、
こんにちは、韓国在住のminaです私は昨年の2024年に韓国人の夫と結婚し、現在、結婚移民ビザで韓国に滞在しています。当記事ではそんな私のビザ申請から発給(許可)まで、そして結婚移民ビザでの韓国入国時の注意点やTIPについて記録を兼ねてまとめていきたいと思います。ビザに関しては申請先の大使館、領事館、そして人によって異なる場合が多いですので、参考程度に読んでいただけると嬉しいです。ちなみに私たちの場合、ビザ申請準備は2日、ビザ申請から発給までは3営業日所要しました。
\人生を好転させたい40代・50代をサポート!/最短最速ライフコーチマークですⓂ️たった1年半で脱サラ&海外移住!深夜残業の毎日。家と会社の往復…妻と子供が寝たあと帰宅し、家族が起きる前に家を出る…自分の時間なんて全くない完全な社畜人生の30代。そんな私が…今では自由気ままな海外ノマド生活。完全オンラインで仕事をしながら、大人のゆとりがある自由な人生。寒い冬がない東南アジアでぬくぬくと、通勤も
過去の記憶も掘り起こしつつ、韓国に移住するまでにやったことを書いていきたいと思います。必須の手続きから個人的にやったことまで、いろんなカテゴリーをごっちゃで示しているので、せめて色分けを・・・・主人の会社とのやりとり・公的・金融機関の手続き関連・個人利用していたサービス等の手続き関連・その他(夫婦で決めたこと・生活に関わること、私の仕事関連、など)という感じでざっくりカテゴライズしています。少し説明加えたいな〜と思ったものは、後ろに数字をつけて後述してます。興味ないところはす
\3/25が買い時!10%OFF+Pアップ企画/【資生堂認定ショップ】マジョリカマジョルカラッシュジェリードロップEXプレミアム5.3g楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}マジョリカのまつ毛美容液これ使ったことあるんですが安いのに、よく伸びてまつ毛も強くなった気がします【個人的にオススメ】旦那の親戚お姉さんのお友達がまつ毛サロンをしていて私はそのサロンのお姉さんに2回くらいまつ毛エクステをお願いしたことがあるのですが今回はまつ毛パーマをお願いして
こんにちは。今日で、娘のスクールの第3四半期終わり!5時半起きの生活ともしばしお別れです🙌そんな今日ですが、私のピラティス仲間であり、娘のクラスメイトであるチャイニーズママファミリーが、ひと足さきに、昨日、日本旅行へ飛び立ちました✈️学校を1日お休みして、日本へ行っちゃいました。私たちも来週、追っかけますよー…うちは、一応学期最終日まで登校してもらいます。でも、今学期は最後がラマダンと被っているからか、最終日もクラスパーティとかは無く。断食中だから、パーティなんて
私はここ1ヶ月くらい痰と咳、鼻水が止まりません病院も3回行って薬をもらって飲んでいますが全く良くならないです日本から持ってきたパ◯ロン総合風邪薬を飲もうとしてキッチンに置いておいたら義母が日本の薬は飲まないで韓国の薬を飲みなさい!と言ってきました…なぜですか?笑義母曰く、ここは韓国なんだから韓国の病院で処方された薬を飲んだ方がいいよとのこと。え、じゃあ私は何の為に日本から風邪薬を持ってきたと?それから1ヶ月薬を飲んでも飲んでも治らず一向に悪くなるばかり私は
こんにちは、AZUです!2024年3月から香港で生活を始めました。ほぼ地元から離れたことのない30代元事務職OLが、異国の地で奮闘する日々を綴ろうと思います。噂には聞いていましたが、まさかこんな形で実感するとは…香港は、本当に湿度が高い!↓「速乾」を謳うタオルを買った話はこちら『購入品紹介|香港生活3日目のお買い物』こんにちは、AZUです!2024年3月から香港で生活を始めました。ほぼ地元から離れたことのない30代元事務職OLが、異国の地で奮闘する日々を綴ろうと思います。…ame
しつこいようですが、また長女のトイトレの話今日でトイトレ初めて1週間が経ちました〜!スプリングブレイクも終わり、無事に月曜からデイケア(保育園)がまた始まって、この2日はずっと普通のパンツで過ごしてますデイケアにトイトレ始まったけど夜と昼寝の間はオムツしてるって伝えたら、デイケアではお昼寝もパンツにします〜。夜もパンツにした方がいいですよ。と言われたので、もう私も覚悟を決めて、月曜からは夜中も普通のペラペラなパンツです早速、昨夜はおねしょして起きたけどねちなみに、おねしょ対策とし
えーと、この度夫が失業(クビ)しましたクビなんですけど、ブラジルには「アルバイト」とゆうものが無く夫くらいのペーペーポジションは雇う側も雇われる側も日本で言うところの「アルバイト」くらいの感覚なのでそれほどのショックは無く…夫の元職場は、夫から話を聞く限りスタッフもみんな自分のことしか考えないスタイルなので人間関係もあまり良く無く…毎日仕事から帰って来る夫の愚痴を聞いてたんですけど「◯◯と喧嘩した〜」とか(夫含め)喧嘩内容も低レベルで(そもそも職場で喧嘩って
暇な駐在員って聞いたことがない周りの話を聞いても、9時17時で帰って、有給もしっかり全部取れてる人はいなさそう…月の半分は出張でいないなんて話も聞くし。私の夫は時差の関係で朝7時から会議とか、深夜2時に会議があったりもします。(もちろん、出社はせず、家から会議に出ます)イギリスは日本に比べて祝日が少ないので、私の夫の場合は明らかに働いている日数も多くなってる。私の夫も俗に言う社畜なんだろうな…そもそも駐在員ってめちゃくちゃコストかかってますよね。引っ越し代、飛行機代、ホテル
こんにちは!KLには、いくつか有名なルーフトップバーがあります。あります、とか言いつつ…全然行ったことがない。。子どももいるし、とか言いながら、近くてもなかなか行く機会がない場所。それがルーフトップバー。気になりつつ1年以上経過しましたが、やっと行くことができました🍸トレーダースホテルの33Fにある『SkyBar』SkyBar·KualaLumpur,FederalTerritoryofKualaLumpurGoogleマップで地図を
職業柄、日本の教育改革についてホリエモンや成田さん、ひろゆき、茂木さんの見解を見ています。最近、不登校児が増えたせいか、多くのビジネスマンたちが教育改革している印象があります。ニュージーランドは、人口が東京の人口の半分に満たないせいもあり、学歴主義ではなく、個性主義だと思っています。少ない人口で国を支えるには、一人一人の得意を活かして仕事にしていく、しかないのです。なので、今の少子化日本の教育への課題には参考になりそうです。私見ですが、教育において子供の適正ってすごく大事だと思っていま
こんにちはLOTOです先ほどのエントリで書いたように今日一日ぐうたら生活して体力にも余裕があるのでもう一本いこうかなぐうたら生活の締めくくりとして何年ぶりだかわからない(数十年ぶり!?)カップヌードル(ダーリンのストック)をこんな夜遅くに食べながらタイトルに攻略法その①とか書いたけど、②が書けるかどうかは未定ということでとりあえず①ベビーカーどうする問題今年の悩み事の一番目はベビーカーでした我が家は早々に2歳過ぎであまり必要性を感じなくなりベビーカーを手
『JapanHollandLink(日本オランダリンク)』私たちは、オランダで、日本とオランダ・世界をもっと身近に、もっと楽しく、もっと身近につなぎたいという思いで、・旅行・観光ツアーJapanHollandLink(日本オランダリンク)オランダ観光・撮影コーディネート専属ドライバーガイドと専用車で、オーダーメイドのオランダ旅行・プライベートツアーにご案内。“総合旅行業務取扱管理者”を保有する、オランダ在住日本人の旅行会社で安心・安全。ベルギーなど、近隣諸
素敵な紳士とお話しする機会があった。僕はネザランド出身なんだ。君は?と聞かれて私は日本です。去年カナダに引っ越してきました。と、答えた。彼は自分の人生について話しはじめた。ただただ自分自伝を話しをしてきたので、私はボーっと聞いていた。「僕はネザランド(オランダ)出身で父からとにかく世界を見ろと言われ育った。その時の僕は英語が話せたからカナダに行ってオーストラリアとニュージーランドに住んで世界中を旅しようと思っていた。でもカナダに来て今の妻と恋に落ちその夢が現実となることはなかった。私
ついついブログが長くなっちゃうので、半分に切ってみたのに、やっぱり長くなっちゃうSonokoですww読むの大変ですよね~…でも、懲りずに読んでいただけるとうれしいです途中だった、支払額の話…我ら、家に乗って帰ったものの、あれ?金利っていくらだった?なんか頭金、5,000ドル払ったのに、595ドル×36回=21,420ドル、あれ?なんか5,000ドル、払ったことになってない月額???そもそも手元になんの書類もない…??そして計算も合わない…と
ハワイからALOHAいつからでも、人生は変えられる!40代50代からのライフチェンジ♡ノート一冊で今すぐ実践できる、人生を変える「宇宙の法則」をお伝え中わたし自身、実際に42歳で国際結婚し、海外移住の夢を実現。離婚率55%と言われる中、現在結婚8年目にしてアメリカ人夫とは最高ラブラブ仲を更新中ですハワイより、おはようございます!わかなです。昨日は、久しぶりにダーリンとデートビーチにいって海に入って、夕方は家でふたりバーベキュー
Venmoは、一つの携帯電話に1つのアカウント。という仕組みなので、1つの携帯電話にアカウントを2つもつことができません。『Venmo④1人で2つの個人アカウントは持てない』今年度からアメリカの現地校の日本人会の学年の連絡係となり、会計係になりました。この日本人会は毎年新学期時に申込書とともに年会費を支払うのですが、その会費は今ま…ameblo.jp2つ以上アカウントが持てると、個人用と、他の団体用(ビジネスではないけど、色々な会などの。例えば日本人会の会計用など)のともつことがで
最近…やっぱり目が乾燥しすぎて、ちょっと覚醒した時に眼球が動くと瞼にくっついて痛くて起きちゃうSonokoですww意味わからん…と思われるかもですが、湿度は10~15%、加湿器を使っていますが、部屋がしっとり…は難しく…面倒だけど、洗濯物を部屋に干すしかないかなと思ってますwwそんなわけで、朝、少し気温が下がる4時前後に目が覚める・・・眠くて夜9時に寝る…また早く起きる…を繰り返し…ところで最近の出来事として…確定申告がありまして
こんにちは。マレーシアで運転し始めて約9か月が経ちました。左車線、右ハンドル。基本は日本と同じマレーシア。ですが、運転すると、全然違います。同じなのは、むしろ左車線と右ハンドルだけ。かもしれません😅カルチャーが全然違います。いろいろ違うんですが、ひとつ、リアルに気をつけないとと思っているのが、「『左折する時は、信号が赤でもGo!』な人が多い。ただし、全員そうではなく、たまに赤で止まる人もいる」ということ…こちらで運転していて、路上で学んだことです。↑このように、向こう
こんにちは。昨日チャイナタウンに行ってきました。『【移住生活143】チャイナタウンの美味しいアイスコーヒー。〜街からパワーをもらいました』こんにちは。今日は、チャイナタウンに行ってきました。私たちが住むエリアとはまた全然違う。いい雰囲気…KLのチャイナタウンは、パサールセニ駅から徒歩で行けます。…ameblo.jpその理由は、以前から気になっていた、KLで漢方でシミ取りをしてくれるクリニックに行ったから、です。『LeeSinSangMoleRemovalCentre』李先
来週引っ越しの為新しい寝具を買ってくれると言う義母2人でバスに乗り寝具を探す旅へお店を3店舗ほど周り寝具セットを買っていただきました義母は最近いろいろ問題起こしまくりでわたしも心身疲れ切っているのが正直な気持ち。一緒に買い物へ行くのも憂鬱でした。「はるかが気にいるものを買ってね!」と言われたので今回ばかりは謙虚さを捨てて値段も遠慮せずにただ気にいったものを選びました最後お店の店員さんに「お嫁さんなの?えー?娘かと思った!顔が似てるわ!本当に!」と言われて、全然嬉し
ひぃ~!きたきた!極寒の冬wwいや、去年はマイナス14度があったような??でも雪はなかったか??そんなわけで、ガチな初雪で車の運転にビビっているSonokoですww午後、なんか粉雪かな~と思っていたのに、朝方にはこんな感じに積もっていました~!10㎝くらい?そして、日陰側の車はほぼ凍っている…そんなわけで、今週は学校が月曜、火曜と2時間遅れでスタート、そしてなんと金曜は朝から雪予報で、前日に休みと連絡がきましたww雪道、無理しちゃいけません!