ブログ記事20,325件
恐らくボチボチと次年度のオックスフォードのコースに合格が決まった人がいるかと思います。自分は、オックスフォードから合格が出た後も、英語要件(IELTSOA7.5(eachover7.0))が全く取れずに、もう駄目かなぁ、と思っていました。しかし、とあるつてで、「IELTSOA7.0の要件を満たせばプレセッショナルコースを受けることができ、プレセッショナルコースを無事終了することができれば英語要件を満たす」ことが出来るということを知り、プレセッショナルコース終了→入学を果たすことが出
みなさま、アンニョンハセヨ~^^「実用性」と「ワクワク」に特化した韓国語レッスンを提供するMIKI'sSOULKOREANミキズソウルコリアンの韓国語教師長利光姫(おさりみき)ですプロフィール・詳しい活動はこちらの記事をクリック♪『自己紹介♪韓国にハマり韓国語教師になるまで』『自己紹介♪韓国にハマり韓国語教師になるまで』みなさま、アンニョンハセヨ~^^「実用性」と「ワクワク」に特化した韓国語レッスンを提供するMIKI'sSOULKOREANミキズソウルコリアンの韓
안녕☺︎今日は延世大学の語学堂紹介ブログです春学期が終了して学期休みを挟んでいますが、夏学期から通学する方も多いかと思うので色々ご紹介できたらな〜と思います『延世大学語学堂のアクセス』まずは第一段階、駅から学校までの行き方これ、当たり前に行けてる方がほとんどだとは思うのですが、私が初めて語学堂に行った時、とにかく迷った今では家から20分程度で学校に辿り着けるのですが、初めて行った時にかかった時間がなんと1時間半ということで、これから延世の語学堂に通う方はくれぐれもよーーーく確認
スクリプトエピソード92¡Hola!みなさんこんにちは。あゆみです。旅が大好きで今まで約40ヵ国を旅してきました。現在は子育てをしながら大好きなスペイン語を勉強しています。皆さん今日も一緒に頑張りましょう。では、はじめます!Empezamos!ÁlvaroSolerLapalabradeldía今日のスペイン語は『¡Quétediviertas!』楽しんできてね本日のフレーズ『¡Quétediviertas!』は、楽しんできてね!と声を掛けたい時に
こんにちは!ブログを訪問いただきありがとうございます。フランス語の響きは好きですか私は好きですスポーツにルールがあるように語学にもルールがあります。フランス語のルールの一つに「すべての名詞に冠詞がつく」があります。しかし!たまに例外があって混乱しますそのうちのひとつを今日は説明します!①Jeparlelefrançais.②Jeparlefrançais.③Jeparleenfrançais.
先日から、今話題の英語&韓国語学習アプリ「CAKE(ケーク)」を使ってみています。Cakeは英語または韓国語を気軽に学べ、累計1億回以上ダウンロードされている語学アプリ。私も過去にいくつか韓国語学習アプリを使ったことがあり、かなり久しぶりのアプリ利用です。Cakeは無料でも使えるアプリですが、私はさらに機能が充実した「Cakeplus」(有料プラン)を使わせていただいています。アプリをダウンロードしてまず軽く見ての最初の感想。「うわ〜!イマドキだわ〜!!」BTSをメインにS
えっ?まだやってんの?!あきらめてないの?って感じですがインドネシア語検定でしたD級受けた時に、お試しで一回受けて❌勉強したのに一回目よりできが悪かった二回目❌「あぁーもうやめたー」と思ってから、「よし再挑戦するぞ!」と決意して、また勉強再開コロナで三年間、ジャカルタとバリの試験会場は実施されず...三年ぶりの挑戦場所が池袋だったんですけどね..昨日から山手線の渋谷~池袋が工事でストップ試験会場周辺通行止めミロマラソン『インドネシア語検定の日にマラソン』15日イ
みなさま、アンニョンハセヨ~♡習ったその日から使える!「実用性」と「楽しさ」に特化した韓国語パーソナルレッスン♪韓国語教師の長利光姫(おさりみき)です♡Instagram@mikiosari.koreanSpotifyPodcast『みきちゃん先生のゆるっとKorean』コットンは韓国語で솜ソムと言いますお化粧用のコットンは화장솜ファジャンソム(直訳すると化粧綿)と言いますよ^^この솜、これ以外にもいろんなところに出てきます。
こんにちは、あみです!前回は濃音を学びました。今日はついにパッチムですまずは前回の答え合わせから!『【ハングルを読もう】濃音5つ』こんにちは、あみです!今日は子音最終回!「濃音」です見た目は「基本子音×2」なので基本子音を覚えた人ならあの行の音だなと分かるはず。では、前回の答え合わせから…ameblo.jp本日のメニューパッチムを覚えるハングルを独学するときに最も挫折しやすいのがココじゃないですか?私も独学しようとして1冊買ったもののパッチムで面倒くさくなり…その
上海で暮らしていますこの春、日本に一時帰国した際にHSK5級を受験して、無事8割ほどの得点で合格できましたよかった~。受験の経歴はこんな感じ2022年4月~中国在住、中国語の学習開始。2022年9月HSK3級合格2022年12月HSK4級合格2024年春HSK5級合格2023年は仕事の試験に集中していたので、4級合格後、5級を受けるまでに間が空いてしまいました今のところ6級を目指す予定はないので、これにてHSKの対策は終了です。試験対策は終え
みなさま、アンニョンハセヨ~^^習ったその日から使える!「実用性」と「楽しさ」に特化した韓国語レッスン♪韓国語教師の長利光姫(おさりみき)ですInstagramはこちら♡https://www.instagram.com/mikiosari.korean/本日は韓国語で干支を何というかまとめていきましょう!まず、「何年(なにどし)ですか?」と聞きたいときは、「무슨띠예요?(ムスンッディエヨ?)」무슨:なんの、どの띠:干支これ
こんにちは〜台湾駐在のふれです。台湾に来て5ヶ月。みるみる中国語を習得していく次男あんこ(3歳)あんこは日本語が通じる現地幼稚園に通っているので、毎日の出来事を話す時にチラホラ中国語が混ざるようになってきました。「ごはん食べた!我想要!」「みたらし、牛乳沒有だよ」などなど。完全にルー大柴wでもちゃんと意味をわかっている様子。さすが3歳はすごいです。昨日三男みたらし(2歳)の話でも書いたけど、やっぱり子どもは吸収が早い!耳がいい!私中国語聞
9月にローマへ旅行に行く予定もあるので、簡単な会話はしたいな〜と思い、1週間くらい前からイタリア語を遊び感覚で学び始めました。なので「イタリア語の勉強を始めた」というよりは、「イタリア語のゲームしています」という感覚です。電車で移動している時、休憩している時など、隙間時間に5分から10分程度やる感じです。それを1日数回毎日続けているので、じわじわと効いてくる感じです。じゃぁ、そのゲームはどうやってするの?実はまだどのアプリを使うのか決定していませんので、以下の3つを無料で使っていま
試験前にちょっと時間があったので横浜市役所・桜木町郵便局に新しく設置されたポケモンポストを撮影。この写真が綺麗に取れたのはもちろん、会場が駅から少し離れていたので晴れててよかったですホント。本題に入りましょう。本日、幼保英検2級を会場にて受験してまいりました。自宅でもWeb受験か会場受験か選べたのですが、試験の臨場感とか終わってからどっかに遊びに行ったりとかが好きなので会場受験にしました。今回は、受験当時の様子、試験の内容、私が実践した対策などについてお話していきたいと思います!
ムスがYouTubeかNetflixかで、アンティークものを購入してそれをまた売る、という話をみたそうで、「そういえばイスタンブールにもアンティーク市場があるから行ってみる?」と数日前に提案してきました。昨日はその提案に乗っかって、新市街のシシリ、ボモンティにあるフェリキョイ・アンティカ・パザルに行ってきました。売っている人も市場へ来る人も、すごーーーく独特な感じで、、、(ぶつぶつつぶやきながらただ座っているだけの人や気狂いのように話しだしたら止まらない人、不思議な眼差しでkızımge
昨日、長男が休みだった&次男が早く帰ってきたので3人でカラオケに行きました(・∀・)デザートプランで3人で2時間1980円(.❛ᴗ❛.)恒例の西川貴教(・∀・)長男も私も結構極めてきた!!!後は踊りだ!!(笑)んでさ…夜からイレギュラーな伝統芸能の習い事あったんだけど…19時から20時半までだったん…家に帰るにも微妙な距離だったから、スーパーのキッズコーナーで遊ばせるかな(θ‿θ)って感じで…(笑)でね…買い物終わって習い事終わる
こんにちは〜台湾駐在のふれです。これから中国語をどう勉強していくか?の話です。前回はこちら『【台湾歴5ヶ月】これからの中国語学習どうする?①』こんにちは〜台湾駐在のふれです。台湾に来て5ヶ月。みるみる中国語を習得していく次男あんこ(3歳)あんこは日本語が通じる現地幼稚園に通っているので、毎日…ameblo.jp半年間のオンラインレッスンが終わり、語学学校に行くことにしました。選んだのはジェイズ語学学校です。傑世語文短期補習
娘、7歳9ヶ月。イタリア生まれ、イタリア育ち。日本へは年に数回(コロナ前までは😭)、夏休みは1-2ヶ月の日本滞在で、去年小学校1年生で初めて、日本の学校にて体験入学(1ヶ月弱)をしました。学校は2歳9ヶ月からインターナショナルスクールで、先生は英語母国語(1年目だけニュージーランド人、その後ずっとイギリス人)、授業は基本英語で行われており、5歳9ヶ月からイタリアでも小学生になったため、イタリア語プログラム開始(週4時間、イタリア語と算数)、3年生となった今年からイタリア語(日本語でいうとこ
めっちゃ大好きだけど、彼女の英語はどうなのか?あなたは彼女の英語力を判断することができますか?渡辺直美さんのインタビュー(クリック)笑私何様って感じですけど、意見をさせていただければ…渡辺直美さんの英語でのコミュニケーション力は素晴らしいです。間違いもいっぱいある、訛りもある、LとRを間違えたりする。でも、言いたいことは完璧に伝わっています。いつも言いますが、日本でよく聞くのは「ネイティブの発音で話したい。」。これは習っている人も、英語を商売にしている人もみん
今回は愛の不時着第1話より自分の好みを伝える韓国語を学習していきましょう❣ヒロインのソンイェジン손예진とヒョンビン현빈の出逢いのシーンにてソンイェジンさんが小さい小川?に足を突っ込んで逃げようとするとき「もう会わないから言うけど、顔がめっちゃ私のタイプ」というセリフ!(字幕なしで見ているので、ネットフリックスの字幕と差があると思います!でも見た人は絶対わかる!)韓国語だと「다신(다시는)안볼거라서하는말인데얼굴완전내취향이에요.」(タシンアンボ
じゃ~ん飽き性のワタクシですがDuolingoを始めて1000日目毎日勉強し続けたんですね~エラいっ!勉強という表現は語弊がある気もしますが😅ま、何事にも続けることには意味があるのです!スペイン語を始めた当初の目的ラファの言葉やラファ関連の記事・映像、みんなのSNSコメントをざっくりでも理解できるようになりたい1000日目進捗状況■当初の目標は達成できた(気がする)ラファの引退表明動画がほぼスペイン語のまま理解できた(ゆっくり・はっきり・平易な単語、想像できる・好きな分野の
ご案内中プラン・グリーンスクール&キャンプ関係・バリ島インターナショナルスクール・バリ島移住・VISA代行・法人様向けツアー・VIPツアー・オリジナルツアー(女子旅、団体等)・ブライダル関係ツアー(新婚旅行等)↓お問合せはこちらから↓「MonsBaliお問合せフォーム」\グリーンスクール講演会申込受付中/こちらから皆様こんにちはMonsBaliです本
記念すべき初投稿です。まずはこのブログを始めるにあたって少し自己紹介をしたいと思います◾️私について・年齢1995年生まれの28歳・家族構成父🇯🇵、母🇰🇷、兄+🐶・通っている語学堂延世大学語学堂2024.03〜◾️留学目的一番の目的は、韓国語で家族と会話ができるようになること、です。もともと日韓ハーフとして生まれたのですが、母・祖父と日本語がとても堪能で、それに甘えてしまい韓国語を話す機会をあまり作ってきませんでした。大人になった今、渡韓をしても親戚の会話の内容が中々理
シンガポールに来て1年経ちましたので、振り返りをしてまた新たに2年目頑張ろうという意気込みです以前の記事の通り、1年前にシンガポールに来た時は全く英語が喋れなかった長女(当時9歳小4)シンガポールに来る前から、親としてどうやってサポートしたら良いか色々考えてはいましたがまずは慣れる事が最優先という事で、上半期は緩めサポート、下半期はがっつりサポート体制で進めていました【上半期】シンガポールの汚さに慣れさせる(ホーカーやHDBの脇道など)シンガポールがどういった国なのか雑談程度に、ク
あ〜‼️もう‼️誰かぁ‼️娘が奇声と雄叫びをあげて嘆く。喚く。私も同じく雄叫びだ。ふと思った。大学の合否を決めるエッセーを読む大学の先生。すごいね。だってたくさんのエッセーを読むんだから。本当に尊敬する。すごく上手な、ある意味感動するエッセー、内容の濃い素晴らしいエッセーなら読んでて楽しいだろう。でも、つまらないエッセーの場合はどうしてるんだろう?娘がいつも言うことは、「最初の書き出し、イントロがとても大切だ。」と。大勢のエッセーを見ている合否を決める先生は、その子のエッ