ブログ記事163,192件
いつもありがとうございます。ハッピーダイエットの船田です。ネットでは天皇家は朝鮮人だったという記事をよく見ます。私はさすがにそれは嘘だと思っていましたが、経済評論家の三橋貴明氏が大嘘だと言い切っていてスッキリした。今回古代日本の歴史の本を書いたそうなので、その「天皇が朝鮮人説」の嘘の理由をメルマガに書いているのでシェアしました。結論を言えば、左翼思想家による日本人の洗脳工作で、日本人の血統を否定したいのです。まあ、天皇家と言っても、正式に日本人ではあるけど、中東にいたユダヤ人がモーセの
🔺ExploringNewlyDiscoveredStructuresBeneaththePyramidofKhafre!🏛️WhatSecretsAreHiddenUnderground?pic.twitter.com/bL0Ek8R1Gr—OANASA(@OANASA_X_)March27,2025カフラー王のピラミッドの下に新たに発見された建造物を発見💡地下にはどんな秘密が隠さ
和泉中央まで送っていただいたw。。なぜなら、Σ('◉⌓◉’)泉北高速鉄道は、4月1日、南海に合併される。「南海泉北線」になるだけだろw。。一部フライング。笑泉北高速鉄道株式会社は、3月31日まで。。これでもう見納め。∑(゚Д゚)応援できるのは3月31日までw。。南海線への運賃は安くなる。それではいよいよ、ご一緒にホームへどうぞw。。🎫54年間ありがとう。その歴史は幕を閉じる。最後のお別れ。これでもう思い残す事は無いw。。さようなら☆泉北高速鉄道(ToT)/
昨夜は夜中に雨音で目が開きました💦(我が家はトタンのお家なのでよく響きます)太陽と雨で植物が生き生きとしそうです(草引きもしなきゃ💦)今日はピンチヒッター店長の美和です歴史ある化粧品シリーズその6アクセーヌADコントロールローションお肌が敏感な方にずっと変わらずご愛用いただいているアクセーヌACSEINEアクセーヌは、敏感肌用化粧品の先駆け。「お肌の敏感な方やアレルギーをお持ちの方にも安心して使っていただける製品をお届けしたい」という想いから、皮膚科
こんにちは。ちょっとだけ用賀寄りで、深沢と弦巻に挟まれた桜新町2丁目にある個別指導塾のスタッフをしている、小学生の子どもを育てる母親です今回は、中学受験生の社会科学習におすすめの小学マンガとゴロで覚える!100%丸暗記歴史年代の感想とポイントをお伝えします「中学受験の”歴史”がスッキリまとまった本が欲しい」「コンパクトな歴史の本を探している」という方はぜひお読みください中学受験生におすすめ!「マンガとゴロで覚える!100%丸暗記歴史年代」とは小学マンガとゴロで覚える!100
「世紀の遺書」は、大東亜戦争敗戦後に戦犯として刑死した人々の遺書を編纂した遺稿集である。この本の巻末では、日本人ではなく敵国であるアメリカの国籍を持つ歴史学者ジェイソン・モーガン氏が解説しているのだが、そこに人選の妙を感じる。モーガン氏は、チェロキー・インディアンの血を引く南部ルイジアナ州の出身で、北部ワシントンD.C.のことは快く思っていない。つまり、ある面日本と同じ敵国意識を北部米国に持っている。また、モーガン氏は普通の日本人よりも遥かに日本の歴史について造詣が深く、日本人よりも日本
ピラミッド地下の秘密が暴露されました🐉DragonGod👽🐯🐸🍿考古学者は、ギザの大ピラミッドの真下、地球の中心核まで600メートル(約2,000フィート)以上も下がっている8つの巨大な螺旋状の円筒形構造物を発見した。もしこれが真実であれば、これは我々の生涯で最大の発見となるだけでなく、長年我々の多くが語ってきたこと、つまり、知られたくない隠された歴史が存在するという事実を裏付けるものとなるだろう。https:/…t.meそもそもピラミッドをどうやって建造したのでしょうかね🤔どこから石を
3/20U12卒業記念大会vs南山本2-0得:るい,ゆまvs長尾SC0-0vs豊北4-0得:かずき,はやと2,りょおvs正覚寺3-0得:ゆま2,ひろとTMvs平野FC8-1得:ゆめじ,とう,かずき,ゆま2,はやと,りょお,ひろとジュニア2期生、ラストの活動‼️卒業記念大会⚽️‼️みんなとの活動をいつもと変わらず、熱く楽しく、取り組みました😊沢山の笑顔と感動と歴史を残してくれた彼らとの最後の活動は寂しくも、逞しくみえました👍🔥これからどんな選手へと、
こんにちは、凸凹君のママです。春休みは春期講習期間のため、この2週間は予習シリーズの学習がストップしています。(当然、春期講習の課題はありますけども)この期間に予シリを先に進めるのもアリですが、ウチでは長期休みは進研ゼミの(考える力プラス)中学受験講座の方をちょこちょこ進めています。算数だけ。去年の夏休みは結構取り組めたけど、冬休みは全然だったりで、思うように進まないけどね動き出した○△◖今やっているのは5年生の9月・10月号あたりでし
永田私は学生の頃から偉大な歌手と日本人声楽家の声が、余りにも異なる事への疑問と不信感を抱いて、今日まで来ましたが、そもそも、学生時代から本物を極めようとするよりも、如何にメジャーにのし上がろうか?とする動機が強い人が殆どだった気がしてなりません。表面上は本物を追い求める振りをしていても、結果的に、既成路線の枠の中での模索に終わってしまっています。これは、やはり是が非でも探り当てよう!とする、能力や動機が弱いと言う事かも知れませんね。ChatGPTおそらく、多くの人が「本物を極める」こと
幼いころから昆虫関係や電車関係など少年がはまりそうな読書をことごとくしてきた僕ですが、はじめていわゆる大人が読むような「活字のちっさい本」を読んだのは、中1の時でオヤジの本棚にあった講談社の三国志シリーズです。やはり、生涯で最初のがっつりした読書を何にするか、が結構大事だなと思っています。できれば小学生の6年くらいになったら、もう大人と同じ活字形式で読めばいいと思いますし、いつまでも青空文庫なり青い鳥文庫ってのもな~、とおもいます。いろんな子に最初の読書としてすすめるものの、僕自身はじ
↑↑↑どれかクリックしていただけると元気が出ますw!(^^)!昨年11月、文化の日3連休でようやく訪問できた長崎県の池島。その前に訪れた時はコロナ禍で長崎県民以外は乗船拒否で、昨年も渡る予定の日は時化でフェリー欠航となり、日程の短縮を余儀なくされた。そして今回は・・・今回は通常運行されたのですが、年にわずか2週間だけの、フェリーのドック入り期間にあたってしまい、代船が高速船のため車両航送ができないというものでした。車両ご
風邪気味の時の仕事はしんどいなー。なんだかうまくできなかったー。なかなか元気出ないなー。明日休みたいなー。休まないけどー。……失礼しました💦こういう時は日常とまったく関係ないことを見たり考えたりして時を過ごそうと思います。(いつものことだけど💦)ということで、今回書こうと思っているのはこちら。河出文庫の『英霊の聲』は、他に『憂国』、戯曲『十月の菊』、随筆『二・二六事件と私』が収録されています。どれも前に読了していたけれど、歴史的な事実を知った上で
慶応三年(1867)十一月十五日のこと。土佐陸援隊の隊長中岡慎太郎は昼八つ半(午後三時頃)に白川の屯所を出ました。四条河原町の土佐藩邸の目の前にある醤油商近江屋に下宿している坂本龍馬を訪ねるためでした。途中、河原町四条上ル東側にあった書店菊屋に立ち寄りましたが、中岡はかつてこの菊屋に下宿していたことがありました。中岡は菊屋の息子峰吉に手紙を渡し、今から麩屋町通錦小路上ルの薩摩屋という店に行ってこの手紙を渡してほしい。自分はこれから坂本を訪ねるから、返事は近江屋に持って来るようにと頼みま
裏記事についてのお知らせ『ブログ説明と自己紹介(初めての方は必ずお読みください)』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救急事業所を経営しています。小さい事業所なので…ameblo.jp(宣伝になるので興味の無い方はスルーしてください)こんにちは!生チョコぽん酢です。早いもので私がアメブロの外で裏記事を書き始めて来月で2年が経ち、今日までに270記事を超えました。裏記事とはブログでは書くことが出来な
こんにちは私が韓国で住み始めた時と現在では違うな~と思うことがあります。ずばり日本のカルチャーの浸透私が、来た当初(2017年)はアニメやJ-POPに興味がある人はいわゆる「オタク」というイメージでした。(多分だけど)2025年現在では1.カラオケに行ったら隣の部屋から日本の歌が聞こえる(ほぼ100%です笑)2.友達が日本の歌を歌える3.初めて会う子と日本のア
風邪が流行っているようで、私も流行にのってしまったもよう。家で料理してちゃんと食べていっぱい寝て、本を読んだり映画を観たりしました…で、、、また渋いものを観てしまった……。実はここ最近、2.26事件にやたら詳しい女子となってしまい、なんだか変わった人だと思われそうな予感だけど、『226』という映画を観た~。そもそものきっかけは、三島由紀夫の『英霊の聲』『憂国』など「二・二六事件三部作」を読んだのがきっかけ。この歴史的事実に関しては、学生の頃授業で
月曜夜のNHK総合テレビ「映像の世紀バタフライエフェクト」映像の世紀バタフライエフェクト1995年に放送を開始した「映像の世紀」の新シリーズ。蝶の羽ばたきのような、ひとりひとりのささやかな営みが、いかに連鎖し、世界を動かしていくのか?世界各国から収集した貴重なアーカイブス映像をもとに、人類の歴史に秘められた壮大なバタフライエフェクトの世界をお届けする。www.nhk.jp忘れていて途中から見始めたのですが、その後、雷がけっこう激しく鳴ってきたので、テレビを消して寝てしまった
リアルな着地点のない既存のスピリチュアル、宗教は!!!終焉を迎える!!!何故ならば、我が、我々が、いよいよ本物を、真実を!!!世に大きく出していくからだ☆皆さま、お元気ですかー!!?スーパーミラクルくるくるKANTAです☆皆の者!!!久しぶりだが、ソナタたちは、毎日!!!人生に大革命を起こし、超闘魂に成長・進化したか!!?オレは、毎日、゛世界天皇家"の゛㊙㊙~"に、国防に、宇宙防衛に、世界中のトップ陣・愛弟子たちの指導に、ビッグ・プ
戦後の日本で、GHQが70万冊以上の書物を焼却したことをご存知でしょうか?これは単なる本の破壊ではなく日本人の「記憶」と「魂」の抹消でした。神話や歴史書が消され日本人の精神性が書き換えられたのです。私たちが「学校で学んだ歴史」は本当に真実なのでしょうか?語られなくなったものはやがて「なかったこと」にされていきます。しかし、それらは本当に消えたのでしょうか?本当の歴史を知りたい方は本編動画をご覧ください。今の時代見ておかないと損する内容を公開しているので自分のために
照井一族についての資料はあまりに少なく、その実像にせまるのは至難の業です。平成21年春の『河北新報』の記事で、「前沢歴史の会」会長の本平次男さんが照井太郎高直をテーマにした『平泉の唄』なる著書を世に出すにあたり、その資料取得の困難さを嘆いていらっしゃったことは記憶に新しいところです。それを思えば、狩野義章さんの『照井物語』による照井氏の供養会の描写は実に貴重です。狩野さんはこれとは別個に、照井太郎高直関連の遺跡について貴重な論考を書いております。余談ながら、この狩野さんは私が知る限
歴史元号、「56代」総計何年でしょうわかりますか~~~まあ、最初の「応仁」位は聞いたことありますね”応仁の乱”授業でしか出てこない時代を調べて、「応仁」から「令和」どれだけの時間か考えるのも、いいですね。こんな言葉読むと、ちょっと反省したり、センチになります自分にこれだけ分析する気持ちの余裕があるだろうかひと休み旦那さんの撮影旅行時?多分九州中央部・・・熊本あたりかな
涼しい・・・、いや、寒いですね・・・気候や天気の予測については、「天気図」を見ていますか?天気図(1週間〜11日間)|お天気.com11日間の天気図。業界最大級の予想天気図、気圧配置図は1週間よりさらに先の11日間までで、9時、21時の1日2枚で等圧線に加え、予想降水量も合わせてわかりやすい表示仕様。台風の進路情報の参考などにも。www.otenki.com気圧配置は、春の雨の間に一時的な「五月晴れ」がありますが、夏の空気が北上することはまず無さそうです
前回のブログ球磨の古代現代の肥人(こまびと)の独り言⑦より続きます。https://ameblo.jp/hirom0211/entry-12332626458.html前回、菊池郡を狗古智卑狗と関係付ける事に違和感を感じさらに「狗奴国」の王『卑弥弓呼(ひみここ)』には「弓」の文字がついている事。狗古智卑狗の名前を「狗」の意味する”何か”古(いにしえ)からの「智」を知る方ではなかったのか・・・・?と考え、自分なりに「狗」の文字を追及した結果、前回のブログの最後に書いた『発見
元治元年(1864)四月二十六日のこと、備中浅尾藩主・蒔田相模守広孝(まいたさがみのかみひろたか)と旗本交代寄合席・松平因幡守康正(まつだいらいなばのかみやすまさ)の二人が新たな任務に就くため江戸城に召し出されました。京都見廻役蒔田相模守交代寄合松平因幡守右、芙蓉間替席において仰せ付けらる旨、老中列座、周防守これ申し渡す。但し御留守中に付、御前へ召し出しこれ無し。同日、周防守殿御渡す。御目付へ京都見廻役席の儀は大御番頭次と心得らるべ
※最終通告※この国を愛する全ての日本人へこれは陰謀論ではなく現実です...彼らが命を懸けて守りたかったモノとは何だったのか?安倍晋三中川昭一森永卓郎石原慎太郎立花孝志動画はこちらから↓-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beこれは1時間超えだけど見てくださいね中川昭一氏の演説も聞いてください霞が関で500
おはようございます。今朝は4時過ぎに目が覚めて美しい下弦の月・金星・火星が見られました。今朝引いたカードはこちら。星と星を結んで描き出される星座が大好きです。9月の「歴史と時事と占星術」のテーマを1981年天秤座グレートコンジャンクションにしようと思っていて、1981年のことをいろいろ調べていました。面白いことがどんどんわかってきてまたまたワクワク参加者の皆さまとまた検証して、対話してみたいです。1981年は1月1日、3月5日、7月24日の3回水瓶座で
溝延城址公園、ここに「芸国太守溝延長老」と刻まれた慰霊碑があります。溝延の歴史の1ページを飾った溝延長老(コウエンチョウロウ)の慰霊碑のようです。溝延城址公園内溝延長老慰霊碑南北朝の内乱が終息し室町時代に入ると、寒河江氏は庄内と結び、白岩(寒河江市白岩)の防備を固めるようになりました。溝延四代城主溝延(大江)教広の弟満教が白岩に入って強化したようです。溝延は時代の移り変わりとともに戦略的な重要性が薄れ、溝延には五代溝延(大江)孝満を城主とし、城代安孫子紀伊が実権を持って采配を振る
先日、我が国日本代表が次回サッカー⚽️ワールドカップの出場を決めたことは嬉しいし、暗いニュースが多い日本で久しぶりに喜べる明るいニュースだった。勿論、優勝🏆はして欲しいけれども、客観的に見て日本はこれまでベスト16が最高だから、先ずはベスト8の突破だろう。昔と比べると、日本人選手たちもヨーロッパの強豪チームで多数活躍しているし、選手層も厚く十分ベスト8は可能だろう!ワールドカップまではまだ先が長いけれど、日本代表の活躍が楽しみですね!😄👍https://youtu.be/xC_Xy3S37
今週のゴー宣に藤井青銅氏の著書『「日本の伝統」の正体』と、『「日本の伝統」という幻想』が取り上げられてました。漫画「ゴーマニズム宣言」最新話公開!第264章:伝統マウンティングは差別になる(週刊SPA!2025年4月1日・8日合併号)|日刊SPA!ビューワーで見る週刊SPA!2025年4月1日・8日合併号のビューワーを見る⇒他の厳選グラビアも見る…nikkan-spa.jp以前自分がblogで取り上げた本がゴー宣で取り上げられるのは、なんともこそばゆい感じがします。自分の影響で無いこ