ブログ記事2,904件
[対症療法]解熱剤、鎮痛剤、消炎剤、降圧剤は病気を治して症状を消すのではなく、毒の作用で死体に近づけて症状を目立たなくする。死体は熱なし、痛み感じない、炎症起きない、血圧ゼロ。これを対症療法と言います。ほとんどの医者は毎日対症療法で治したフリをして医療やったつもりでいます。実は何も治してないばかりか薬害で確実に身体を傷つけています。医者に掛からなくても誰でも自然治癒力をもっていて、脳の指図で副作用なく治します。薬は毒です。飲めば必ず身体にダメージを与えます。ですから生理痛のたびに鎮痛剤飲ん
まず薬について誰からも異論の出ないであろう大原則があります。それは健康な人には薬は必要ないということです。さらにつきつめて言ってしまえば健康な人にとって薬は毒にしかならないとも言えます。少し乱暴な言い方に聞こえるかもしれませんが、多くの人は同じ意味のことを病院で言われているはずです。ただそのことを意識していないだけなのです。病院で薬をもらったことがある人なら、次のような言葉を医師から言われた経験があるのではないでしょうか。「症状がおさまったら、薬を飲むのをやめてください」こ
アトピーは治る私が初めてアトピー性皮膚炎を治したのは30年以上前のことであったその彼は今でも感謝をしてくれていた半端なく酷いアトピーで真っ赤な顔で白い粉がふいていたのである彼の場合、最も苦労したのが薬(ステロイド)の断薬に苦労したのであった真冬でも夜中に身体が痒くなり、水風呂に浸かって凌いだと言っていた当時はそれぞれの患者のアレルギー食品を見つけ、その原因食品の摂取をやめさせた私の子供でも見つけてあげたら、かなり改善したが本人が対好きなものが原因であった
日本の健康保険は我々を守らないテレビは色々な報道等で日本の健康保険制度が素晴らしいと絶賛しているもし、本当に素晴らしい国民のための健康保険制度ならばこんなに多く患者だらけの世界でダントツの病人大国になるはずがない周囲を見ても本当に病人だらけなのをご存知ないのだろうか?それだけではない、病人ではないのに病人にさせられているのが現状私も若い頃は病人を救おうと医師を目指した結果的には歯科医師になったが、もし私が医師になったらこの酷い日本の医療に目覚めなか
マウスピースは危険日本では歯軋りや噛み締めの患者にはマウスピースを装着させる確かに咬合痛(噛んで痛みが出る)などには痛みを和らげるこれは基本的に対症療法であって決して歯軋りや噛み締めを直す訳ではない逆に絶対に治す事ができないので一生マウスピースを装着する必要があるこれらは歯科医は全く説明しないであろう?逆にマウスピースは危険であることを知って欲しい実は歯は上の歯と下の歯の間にものがあると噛み締める習性があったつまり、マウスピースをすると逆に噛
3型歯周病が増加日本では歯周病の原因は追及していない!それは対症療法なので原因は追及しないのであったつまり、歯周病を治そうという気持ちは無いのである基本的に歯周病は原因別で3つのタイプがある1型は食生活の間違い、2型は栄養不足、3型は原因が本人では無い3型の歯周病は自己責任ではなく薬の服用が原因であったり、他に身体に影響を与えられ発症最近、3型の歯周病が増えていた特に多いのが電磁波の影響による歯周病でもあった特徴はとにかく半端なく歯石が
内海聡FBより転載2023年07月06日病気の正体https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid029fDkC8zC9XD4q2rwY6vvZxUeDNUSTKsNnVxDMD7Dvv1weZeponQCsHuUNz2kMTU4l&id=100014357893194ーーー転載開始ーーー病気とは何か?と問われた時にほとんどすべての人が、「苦痛」や「症状」と同列して語ることが多い。確かにその気持ちはわかる。
これからの歯科医療は?今回の投稿は私が一番このブログで訴えたい事である以前にも書かせていただいたが、最初の歯科医療は虫歯があったら歯の抜く治療!そして現在の歯を削る歯科医療になり1世紀を以上経過していたやっと、10年ぐらい前から削らない治療に進展してきた最初はレーザー照射で感染牙質(虫歯で感染した歯の部分)を溶かし溶出あるいは化学薬品で虫歯に部分を溶かす方法しかも現在は化学薬品ではなく自然のフルーツ成分の酵素で虫歯を溶かし方法さすがに、もの凄く人気
2部に分けて投稿しています本文はこちらです認知症のタイプと特徴前頭側頭型認知症④前頭側頭型認知症の治療・服薬は?・前頭側頭型認知症に対する特定の治療法は現時点で開発されていませんが、一部の症状は薬物療法と非薬物療法によって管理することができます。薬物治療・現在、前頭側頭型認知症に対する有効な薬物治療はありませんが、症状に応じて抗うつ薬や抗不安薬、抗精神病薬などを用いることがあります。・これらの薬は、前頭側頭型認知症を根本的に治すもので
猫さまと慢性腎不全の治療について猫さまは慢性腎不全を発症しやすい動物であることが、宮崎先生の研究によって明らかになっています。一般的な治療は対症療法で、以下の方法が用いられます:皮下点滴内服薬腎臓用の処方食これらは症状を抑える治療であり、慢性腎不全を完治させるものではありません。慢性腎不全になると、高タンパク質の食事が制限されるため、低アルブミン血症(ALB)が起こりやすくなります。栄養状態を評価するため、以下の血液検査が重要です:Ht(ヘマトクリット)TP(総蛋白質)A
水曜の夜に続き、木曜夜も夜中に何度も起きる。朝方に血便もでたので心配で受診したのがちょうど1週間前。ネットで調べたら、腸管アデノウイルスの症状が当てはまる感じ。嘔吐はあまりない、腹痛、下痢、微熱。ミーが過去に5日ほど高熱が続いたとき、アデノウイルスだと検査で判明させたことは1度ありますが、基本的にウイルス性の胃腸炎は検査しないですよね。ウイルスに効く薬があるわけではなく対症療法になるので、ウイルスを特定するメリットがあまりないようです。水木と2日休んで、金曜には登園できました。ゆるゆる
内海聡FBより転載2021.05.14治すことを目的に作られた薬は存在しないhttps://www.facebook.com/satoru.utsumi/posts/4043655502384839ーーー転載開始ーーー何度も繰り返しますが、対症療法である薬は毒であって、治癒するためのものではありません。この世の中に、治すことを目的に作られた薬は存在しないのです。このことをほとんどの医者たちもまた理解していません。それは、彼らの発想が変わっていないからであり、彼らこ
大学病院めまい外来後、初受診でした。大学病院での診断結果説明右の前庭機能が弱くなっていて、その左右差でめまいが起きているのだろうと言われた。大学病院からの返信が届いており先生が読んでいました。同じ様な内容の事が書いてあるそうで、私の理解は正しかった様です。遠目で見ても結構な文章が書かれていました。内容は分かりませんが、ケタスを処方した事は書かれていた様でした。クリニックの医師の見解①この検査結果(異常の程度)でめまいが起きるかな?カロリック検査:2
東北大学の菅野らの研究チームは、17年の歳月をかけて研究・開発した歯周病の原因療法と対症療法の双方に作用するシステム、歯周病治療器「BlueRadicalP-01」と患者行動変容アプリ「ペリミル」を発表しました当システムは、このブログの2017年7月に掲載した、ラジカル殺菌と超音波スケーラーを組み合わせた「歯周病治療器」がメインとなるものであります。「ラジカル殺菌可能なスケーラーが間もなく登場!?」歯周病をコントロールするためには・・・1.原因療法として、“歯に興味を
今年は昨日1月4日(土)より新年の営業を開始しました。今年も皆様が若々しく、健康で快適な身体で過ごす事が出来ますよう、少しでもお役に立てるよう精進したいと思います。今年も、よろしくお願い致します。m(__)m☆辛い凝った筋肉を揉みほぐして(対症療法)いるあなた!!必ず原因があって、凝り固まっています。一晩寝れば治っていたあの頃と1番違っているのはあなたの身体のカタチです!!頭の位置・肩の位置・腰の角度・首のカタチ・足の向き・・・・調子の良かったあの頃のカタチ
ご無沙汰してます。鼻の具合が再度思わしくなくなって、お酒を飲むと症状が悪化するのもあって食べ歩きを休止中、暫く投稿をお休みします。(すでに休んでますが。)完治はなくて対症療法でしかないんですが、手術が2回ほど必要と言われてます。とりあえず12月初旬に1回目が決まりました。命にかかわるような病気ではないんですが、気長につき合うしかなさそうな感じです。昼ビールを復活できる日を楽しみにして、とりあえず頑張ります。
お腹大丈夫⁉️ノロウイルス知ってる感染性胃腸炎や食中毒は、一年を通して発生していますが、特に冬季に流行します。ノロウイルスは手指や食品などを介して、経口で感染し、ヒトの腸管で増殖し、おう吐、下痢、腹痛などを起こします。人から人への感染飲食物からの感染原因食品を介したウイルス性食中毒の場合、感染源は、十分加熱されていないカキ、アサリ、シジミなど。ウイルスに汚染された水道水や井戸水などから感染する場合もあります。カキなどの二枚貝は、大量の海水を取り込み、プランクトンなどのエサ
おはようございますAMOUR富山公演に参加して、まだ1ヶ月もたっていませんが、私、禁断症状が出ているようです依存症とは…精神に作用する化学物質の摂取や、ある種の快感や高揚感を伴う特定の行為を繰り返し行った結果、それらの刺激を求める抑えがたい欲求である渇望が生じ、その刺激を追い求める行動が優位となり、その刺激がないと不快な精神的、身体的症状を生じる精神的、身体的、行動的な状態のこと。患者:7709女性。年齢4×歳。既往歴:10代の頃、安全地帯にはまり、軽度「安全地帯依存症」に
病気は戦うものではありません病気は警報器です火事で警報器が鳴っているのに警報器を止めて治ったと思うのは危険警報は症状薬で症状を抑えても対症療法警報器を止めても火事は消えません火事は自然治癒力低下なぜ警報器がなるのか生活のどこかに原因があります多くは心交感神経優位つまり怒りと不安そのために椎間に遊びがなくなり自律神経失調から病気それ以外は薬害過労食事食事は10%くらいだから椎間に遊びがあれば食事が多少悪くても健康な人がいます
あなたは、かすり傷を負ったときどうしますか?絆創膏を貼って治るのを待ちますよねあ~、大変、救急車で医者に行かなくちゃ・・とは思いませんよねじゃあ、どうも原因がわからない腹痛だったら頭痛だったらどうしますか?胃腸薬を飲む鎮痛剤を飲むそれで収まることもあるでしょうでも、それだけでいいでしょうか?目に見える症状は治まっても根本原因には手を付けていません明日も同じ痛みがやってくるかもしれないのですわたしもそんなことわかってると思いながら即効性のありそうな手法にばか