ブログ記事48,318件
今日(20日)朝起きたら胸が息苦しくて喘息みたいにゼーゼー言ってる感じでしたひょっとして風邪ひいたかな?って思ったけど熱も無かったからお仕事には行きましたでも胸の息苦しさは全然良くならない感じで今もブログを書いてるけど少しゼーゼー言ってる感じがするさっき風邪薬を飲んだから良くなるといいけど・・・相変わらず休み(土日)は特に予定もなくたんたんと過ぎていく感じがもの凄く嫌なんだけどそれでも先週土曜日(14日)歯医者だったんですけど(まだ歯
SCC-65MULTIよりハイクラス進化を遂げた-MULTIATTACK-エンジンスペルバウンドコアハイクラスSCHC-65M-MULTIATTACKLure3/16oz~1/2ozLine6-16lb自重83g定価43,000円発売予定2025年3月これまでのSCC-65MULTIよりも進化した新たなMULTIロッド使用ルアーの幅が広がり、超高感度、軽量、まさにハイクラス進化。それがMULTIATTACK!!ルアーウエイト1
令和6年11月20日(水)つづきですよ♪⌒ヽ(*´ω`)ノDBFさんの納車したばかりのフェラーリに興味津々の変態達(´艸`)ムププヽ(゚д゚ヽ)トッ!!(ノ゚Д゚)ノテモ!!ヽ(゚∀゚)ノ跳馬!!エンジンを見せえてもらう事に・・・(´艸`)ムププフェラーリって、リアにエンジンが乗っていると思っていたけど、このフェラーリ812スーパーファストは、フロントにエンジンがあるのね(*`▽´*)ウヒョヒョしかも、6.5リッターV型12気筒エンジンを搭載(;:゚:ж:゚
クルマネタです🤚某HディーラーのKさんからヘルプ⚡のシゴトの依頼です🤚そのKさんの甥っ子さんのクルマホンダフリードスパイクちょうど1年ほど前に甥っ子さんが函館市内の某格安車検屋さんで車検を受け(ナゼKさんトコじゃないのか?🤔)その際に点火プラグの交換をしたとのコト🔧そして最近になってエンジン不調🔥アクセルを踏んでもクルマが進まず、終いにはエンジンストップ⚠️そして某HディーラーのKさんトコに連絡があったそうで💨一度、車検を受けた某格安車検屋さんにレッカー搬送ソコではウチでは手
どうも、先日「名前がない鍋物」を作ったyasudaspeedです。冷蔵庫の中でシナシナになっていた白菜と、同居していたネギと大根、賞味期限が近かったウインナーを投入してしばし放置。味付けは麺つゆを目分量。ほぼ放置で完成!〆は、冷凍の蕎麦にしました。これを見越して麺つゆなのでした。汁が少ないけど、ちゃんと出来ました。さて、一人暮らしなのでこの日の夕食に皿が1枚も出てこない人はともかく、本題。前回というか、『新企
本日シリンダを抜いてみました。左側ピストンにカジリ跡がありました。シリンダ側にも跡がありましたが当たり修正で再使用可能なレベル。右側ピストンとシリンダは特に問題はありませんでした。ピストンピンを抜いてコンロッドを外します。フルフロートタイプなのでピストンを加熱してピンを外します。この際無理な力を掛けるとコンロッドが曲がってしまうので要注意。コンロッドを外しましたがメタルの当たり具合そのものは悪くは無かったのですが、メタルの張りが弱くてキャップから簡単に剥がれてしまう状態。
クランクシャフト交換のシグナスの続きです外装バラしてエンジンを下ろしますおりましたふらいほいーるを外すために工具を噛ませるのですが錆びた汚れでねじ山が見えないシャフトのねじ山ではなくフライホイールの内側に本来は逆ネジの山が切ってまるのですが、、、苦戦しながらもなんとか外しましたここからはあっという間なので写真ないですクランク割ってシャフト外しさーここから組み付かなのですが写真が一切ないのでごりょうしょうくださいはい!ある程度組んだ写真ですはい!エンジン乗せた写真です!
腰下だけ組んで貰えますか?そうこれ以前はやりましたでも今はお断りしています腰下は組めなくても腰上は組めるそう言われる方も多いと思いますそれ良く解かりますが腰上をちゃんと組んでいる方案外少ないのに気が付いたたまたま巧く組めたそう言う場合が多いんですよね腰上が巧く組めるなら腰下も実は同じ何ですそれなら組めるはずですならばチャレンジして欲しいのです精一杯やって見るそれが一番大切だと思うのですだからこそ目一杯やりたい
お世話様です。タイカブ系や中華エンジンのほとんどが…マニホールド取付座面が高い!このおかげでキャブトップがタンクやフレームに当たったり…吸気ポートが長くなってしまい、混合気がリニアに送れない💦デイトナさんのヘッドも多少落としてはあるのですが高いですね💦GPX125なんかもかなり高い💦さらにポートもかなり広い💦それでもポート内部の中間は狭くなってるのでここの高さを落としていったら必然的にポートも小さくなる??という事で落としました🤣おおよそ11mmほど…かなり慎重に😆これで
ハイ、どーも。皆さん、こんにちはツナギ男です。本日は整備士の講習でした。ヘッドライトの検査がロービームのみでどーたら、車検証の電子化がこーたら、特定整備がうんたら、キャンピング車の仕様がかんたら~と非常に為になる3時間でした。診断機(OBD2)が刺さる年式の車両の入庫なんて半年に1台あるかだわ!!(゚Д゚)と言うことで今回は巷で何がそんなに人気なのか?78プラドです。エンジンは1KZです。何度、整備工場に入庫しても始動不良が改善しないと言うことで当店を
https://ameblo.jp/meganehoupuri/entry-12523094858.htmlMotoら~さんと遠隔コラボでYouTubeセンターガスケットのボルトによってと書いたのは6ボルトか12ボルトかによってって意味でした6ボルトの四角い穴がないセンターガスケットにカッターで穴を開けて使ったりしてますケースブローバイの穴も足りないので追加すれば使えます6ボルト12ボルト上のボルトの有無反対側にボルトあるのでガスケットは組めてしまうオイルを吸う経路とか穴の位
ホットウィールデ・トマソパンテーラG4です。これは、イタ車ですが、エンジンはフォード製だったと思います。今回の物は、色はなかなか好みです。名前は、パンティーラ。ちょっとHなネーミングのスーパーカーです(笑)オーバーフェンダーも迫力があっていい感じです。自分のは、ちょっと外れを引いてしまったのか、左側の窓枠の塗装、印刷?にずれがありましたw欲を言えば、ノーマルも欲しいかなと思ってます。このパンテーラは、昔、トミカでもありましたよね。プラモデルは、フジミでもありま
AE864AGハルテックフルコン化+インジェクターシーケンシャル噴射式へ。いつもなら、ダイナパック載せてから実走行ですが、今日は月曜日の夜です、道が空いてる、そして明日以降雪や雨が降るかも。。。。。となると。実走行でセッティングしてからダイナパックで確認しましょ。ノーマルの4AG辺りだとベースデータ有りますし全開でもとっ散らからず空燃比計見ながらPC見て、、、、前見ながら踏み切れますのでwハルテックにてインジェクターフルシーケンシャル制御化された4AG。なんの4AGか謎
ただ今CRF125Fのエンジンをオーバーホールしてますがシリンダーの当たりの強い部分からクロスハッチが消えてしまってるので自分でクロスハッチを成形します。で、たぶん多くの方は下の画像のようなシリンダーホーニングでクロスハッチ加工をすると思いますがブレーキシリンダーホーニング32〜89(mm)STRAIGHT/19-2277(STRAIGHT/ストレート)楽天市場1,240円takaviの場合は『有ったから!!』って理由が一番ですがねじり棒にナイロン樹脂を埋め込み
何の変哲もない木曜日。。。さ〜今日から「64SS」スタートするよ!と思ったら何やら撃沈したと連絡が。。急にセルが回らなくなったとの事。。バッテリー上がりと思い別の車両で繋いだけど何とも言わない。。との事だったので。。「シフトを動かしてパーキングに入れ直してもう一度セル回してみて下さい。と。。「それでダメならニュートラルでセル回してみて下さい。。どちらもダメな様だ。。・・セルが死んだか?。ニュートラルセーフティースイッチか?イグニッションスイッチか?どちら
すすすエンジンを分解するときに必要な4サイクルの理解です。4サイクルエンジン解説意外と知らない正式名称?4つのサイクル?-YouTube【圧縮上死点の出し方】4stバイクのエンジン整備メンテナンスの必須条件|排気上死点と圧縮上死点の違い(hiroshibike.com)・上死点・・ピストンがクランクシャフトの中心から最も遠くなる位置・下死点・・ピストンがクランクシャフトの中心から最も近くなる位置①排気上死点・・排気終了・吸気開始上
GRK5-R👇まだ開封もしてません🤣ラジ熱⤵️⤵️無しラジ熱OFF気味ですこのまま走り納めもしないで多分🤔終わるでしょう🤣今の熱⤴️⤴️は👇実車🚗マフラー入れたらこう言うの欲しくなるよね〜?零1000チャンバー吸気サウンドが魅力のチャンバーですね届きました明日明後日で取り付けようかな💪今は実車🚗にやる気スイッチON中で〜す実車🚗熱にゴーッ🔥🔥私のフリード走行距離がいい数字だったので📷に納めた18万キロオーバーですが、まだまだエンジンは好調ですよ〜完全に実車熱⤴️⤴️です
こんにちは😃ピストンピンクリップ!人によってはちょっと厄介な部分ですかね??上手く嵌め込んでクルクルと回す!嵌め込めたは良いが回らず困ったり…エンジンをバラしていくとかなり苦戦したんだろうなぁといった形跡を時々見かけます😅メーカーさんによってはクリップの切り欠きが極端に狭い物もあるので大変ではありますね💦色々と苦戦していくと…ピストンの大事な部分に傷をつけたり、クリップが飛んでいったりと大変です!第一として、ピストンピンクリップのバリは丁寧に除去する!物によりというかほとんど
なんのこっちゃな話だと思う人が大半でしょうが、今日の話題は冷却水です。現在、自動車の冷却水(=クーラント)に使用されている主成分(H2Oは除く)はエチレングリコールという物質です。私たち車屋が在庫している冷却水は原液で、地域にもよりますがこれを温度域に合わせて希釈して使用します。まぁザックリ原液と同量の水で薄めるイメージで大丈夫です。原液の状態ではエチレングリコールが90パーセント程で、残りは防錆剤(ボウセイザイ)や消泡剤、着色料、その他添加剤となります。ちなみに、原液を希釈するときは
落ち葉・・・落ち葉の掃除・・・ガードマン付き・・・しかも2人・・・一体何人体制なんだろう・・・?高所作業車も導入・・・高所作業車も・・・控えているゴミ収集車も勿論エンジンかけっぱなしなんだ。
やっとここまで来たけど集めた画像使いきれない箱入りが凄いですね当時の画像でも箱は撮影されたことがありませんキジマと泉モータースのコラボメトラキット限定100セット当時の4ミニちゃんぷで記事になってましたこれですヘッド付きのキットですねマーレ鍛造って説もあったけど鋳造ですね謎の数字ステッカー以前僕が調べたときは海外にMetraって店がありモンキー系エンジンパーツ販売してましたMetraともコラボしてそうだけどコラボしてもメリットが見当たらない88ccってことは泉の52
東京オートサロンに出店する、カローラもいよいよ佳境に入ってきました!エンジンが載りパイピング等もできて、配線配管をしてエンジン始動を待ちます!さらに後は足回りができてきたので、スペシャルナックル、アーム関係を装着します!今回も各セクションの担当の方々はサロンの賞を狙いに日々頑張っております!是非、中ホール#406に遊びに来て下さいねー
ふと、気づいたんだけど中華エンジンの点火時期ってノーマルエンジンの点火時期と違うんですよね。もちろん、CDI自体にも点火時期が設定されていて、自動進角だとエンジン回転によって点火時期が進角していくタイプもあります。で、現在積んでいるのは中華エンジンです。んで、CDIはエイプ100用の自動進角タイプで15度~33度に進角していくものです。初期値が低い遅角しているとエンジンがかかりやすいと聞いてGPX125のエンジン始動が良くなればと考えて導入しまし
W400のノーマルマフラーの形はキャプトンマフラー風でカッコいいのだけれど、音が静か過ぎてエンジンが温まるとメカノイズが目立つのが気になる。本当はワイバーンのマフラーを買うつもりでしたが、掘り出し物?のビートナサートが手に入りました。中古で多少キズなどあるけど、気にしなければ気にならないかな。早速取り付けます。これでエンジン掛けたらどんな音するのかな?うるさそうだからやめます。取り外したノーマルマフラー重くて苦労しました。見た目はノーマルと区別できないと思う。車検対応マフラーな
お控えなすって!全国のお兄いさん、あ姉さんお疲れさんでござんす🙇♂️今日は少しばかしエンジンのボアアップシーンをエンジンはシグナス2型国内です先日焼き付いたエンジンをバラしたもの他の箇所はこれといって問題もなくすぐに使える状態でした🙇♂️使用するキットはこれ!!台湾際のボアアップキットが多く出回ってるんですが、これってすごく精度がいいんですよね。他にも色々試したんですが、不具合なくしっかり回るのはこいつだけでした、、、ピストンハイトの設定は2mmとまあまあな圧縮矢印の
週末ガレージformulaの村尾です。ブログ見てくれて、ありがとうございます。前回、NSR50のエンジンネタでしたので、今回はNSR50エンジンのあるあるネタのクランク右側のオイルシールですまずは、前回のブログをちょっと見てみて下さい自分が裏表が逆になっていると指摘したオイルシールですが普通のオイルシールなら下記画像みたく平面が外側にきますよね。しかしNSR50のエンジン右側に使われているオイルシールだけは平面が内側になり外側に金属面がなります。ショップでオーバーホールされてるエンジン
朝から清々しい晴れの日曜日になりました。(^_^)朝っぱらから覚書も兼ねた投稿です。先週カーポートから引っ張り出したJA10ことスーパーカブ110。一週間車庫に保管してたっぷりとバッテリー充電しておきました。この車両は冬場になるとエンジン周りからガチャガチャ音がするので、冬場には乗るのを控えています。(´Д`)まさに「壊れるんじゃないか?」と思うような異音ですよね。エンジンが温まると消えるんですが、毎年だんだんと音が酷くなる気もするので、今までFI車に触ったことなく躊躇していたので
2020年8月12日のお話。エンジンのポート加工というと2ストのポート加工が一般的でパワーアップには欠かせない加工ですね。でも2ストエンジンほど劇的なパワーアップはしないのですが4ストエンジンでもポート加工はもちろん効果があるんですよ。どれぐらい効果があるのかはエンジンによって変わってくるのでどれぐらいパワーアップするのかノーマルのハッキリとは言えませんがノーマルエンジンと比べたら確実に良くなるんです。ポート加工といっても、いろいろとあってインテークマニーホールドやマフラーとの段差を無く
GPX125エンジンは二次クラッチなのでクランクの左右のバランスが悪くなっている。純正横型エンジンが一次クラッチでオルタネーターが付いていることで左右のバランスが取れているという。GPX125エンジンにはクランクの負担を軽減するために軽量ローターにした方が良い。ただし、これは高回転域を常用する場合であって普段使いなら問題ないとのこと。ε-(´∀`*)ホッサーキットとかで10000回転常用とかなら軽量ローターは必須ですしね。次に中華エンジンの点火時期
ダイハツKFエンジンあるあるのアイドリングブルブルガクガク(ミライースやムーブ等幅広い車種で搭載されてるエンジンだからダイハツあるあるだね)信号待ちや停まろうとした時やエアコンOFFにした時にアイドリングが一瞬落ち込んでアイドルアップ補正する症状が出たら十中八九ISCVが汚れてますこちらはL175Sムーブでたまにんっ???ってくらいでしたが先日エアクリーナーとプラグは交換してるしISCVをバラしましょうエアクリーナーボックスを外すスロットルボディの四角い穴から見ればISCVの