ブログ記事187,208件
義母の実家は車で30分位のところにあり旦那のおばあちゃんがご存命の頃は年始に義父母宅へは行かないのにそちらへ連れて行かれるというお正月が何年も続いていました義母のお兄さん夫婦が義母実家でおばあちゃんと暮らしていてその息子(旦那のいとこ)家族も来ていたり近隣に住む義母の親族達も集まりますその手伝いをしていた時にその家のお嫁さんである伯母さんが私にぼそっと言いました👵◯△ちゃん、あんなだから〇〇さんも大変ね!◯△は義母の名前、〇〇は私の名前…えっ?!どういう
前回の「赤い靴」の続きです…お正月に義実家へ行ってもおせちや食卓を囲むことはなくいつも通り外食→ロイホへ周りのお友達はほぼ持っていたけど高いしゲーム漬けは嫌なので買ってあげてなかった任天堂Switch次女と長男がSwitchが欲しいと義父にお願いしたんです長女も軽く賛同値段を知らない義父はお正月だし、いつも色々と買ってあげてる訳じゃないから買ってあげてもいいかな〜って雰囲気に…でも値段を聞いて義母が反対却下となりました…まぁね、高いしね、そう簡単にはね食べ終わる
亀チャンネルを見ていたら潤くんと嵐さんの話題がそれにしてももんじゃ美味しそうおたけさんが亀梨くんの正月会に参加してたという話で(コロナ前)松本潤くんとかとすごい語り合ってたなんて!潤くん、亀梨くんの新年会に参加してたの?亀梨くんと山Pがお正月飲んでてそのまま木村先生家に訪問したあれですよね?!もっと深く知りたい( ̄▽ ̄)そして嵐人気さすがですね✧︎(お隣の席の若者とフレンドリーに話す亀梨くんも良き)大学生(医学部とか)就職が決まった若い世代なのに嵐潤くんと金田一会で飲んだよっ
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。過去の記事を書いています。今まで言えなかったこと。心にフタをかけていて言えなかったこと。最近、ポロポロと思い出しながら書いています。時系列がバラバラですがよろしくお願いいたします。舅は、なくなりました。姑は、元気です。お正月の豆には続きがあります。ぽこたと私が義実家、出禁になり喜んでいたのもつかの間。義実家がお正月にはうちにやってくるという地獄絵。そこで出た姑発言。👵「私も金時豆と黒豆、作ってきたからあんたの作った黒豆と
2019年1月1日(火)2019新春テレビ体操ごちそんぐDJ幸せいっぱい!おせちスペシャルおかあさんといっしょお正月スペシャルみいつけた!お正月スペシャル「サボテンミュージックでショウピタゴラスイッチミニEテレ60特番Eうた♪ココロの大冒険おじゃる丸スペシャル「満月ロード危機一髪~タマにはマロも大冒険~」てれび絵本「ともだちひきとりや」(1)&(2)なりきり!むーにゃん生きもの学園「森のアスリートイノシシになりきり!」おじゃる丸「うしとうり」忍たま乱太郎「保健委
昨日は夫の仕事はじめ✨久しぶりに目覚ましをセットし夫より10分早く起きました⏰ドヤ年末年始休暇中は夫が一番に起きて、洗濯機を回していました🤭今年は義実家の名古屋に帰省せずに過ごしたお正月🎍コロナ前までは5泊くらいが当たり前でしたが世間や私の考え方も変わり、ここ数年はクリスマスに帰省していました🎄(去年は夏帰省🛩️)そんな中、、、今回のお正月休み私の実家の家族との食事やカラオケまで少々文句はありましたが、、、付き合ってくれた夫には感謝しています。今年も健康第一に、お仕
もがです↓ポチッと応援よろしくお願いしますにほんブログ新年明けましておめでとうございます本年も宜しくお願い申し上げます大晦日の2024年最後の晩御飯はお肉にしました年越しそば買ってたのに年越しましたそばになりました今年もアウトレットの初売りへ行ってきましたお目当てのLOEWEへ開店前の大行列に並びました!毎年極寒の中、並ぶので防寒対策はバッチリですが寒過ぎますそこまでして並ぶ理由は、初売りの初日はアウトレットでは珍しい商品が多いですハンモックコンパクトとか、【新品
ハッピースプリングD-Piyoでーすさてーっ、パークの人気メニューをイメージした冷凍食品が家庭で楽しめるシリーズ東京ディズニーリゾート・フローズンセレクション最近はイベントに合わせた冷凍スウィーツも発売されていますが、その1つだったのが………だるまスウィーツ¥1500→¥750発売日:12/2販売場所:東京ディズニーリゾート・アプリお正月限定のだるまスウィーツですこちらは、お正月のおもてなしにもおすすめな、上品な甘さが楽しめる練りきり
1月2日朝起きて、ゆうくんのお家を開けておはよう!と声をかけてお家から出して、着替えから始まる朝。服を脱がせる度に体の色にショックを受ける自分と、見慣れた自分。それでも、破れた皮膚を見ると痛々しくて辛くなる優しくゆっくりゆっくり保湿剤を塗ってオムツ交換。新しい肌着に着替えるとゆうくんもスッキリした表情に今日はどの服着せようかな~?そんな、小さな幸せで始まります。ジュエルミネーションに行って撮った写真、ゆうくんのお顔の色が良くなくて。入院中の人口呼吸器を固定
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。過去の記事を書いています。今まで言えなかったこと。心にフタをかけていて言えなかったこと。最近、ポロポロと思い出しながら書いています。時系列がバラバラですがよろしくお願いいたします。舅は、なくなりました。姑は、元気です。まだまだぽこたが、バブちゃんでお正月には家族で義実家にご挨拶に行っていたとき。私は母が教えてくれた、豆を煮るのが好きです。お正月。黒豆・白豆。持参です。姑ルールで👵「各家庭、持ちよる」まぁ、うちだけでは食
ーーーーーーーーーーーーーー新刊予約受付中♩(1月16日発売)【ホットケーキミックスのお菓子】詳細・内容はこちら→☆☆☆Mizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)1,155円AmazonMizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)[Mizuki]1,155円楽天ーーーーーーーーー
こんにちは!木蓮です。あけましておめでとうございます!今年はまだ仄暗いラベンダーの朝焼けからスタートです。前回のプレゼント企画にたくさんのお申込みありがとうございました。意外にもメッセージが多くてびっくりしていますが、メッセージへのお返事は1月9日の発表が終わってからにさせてくださいね。まだまだ募集しておりますので、よろしかったらこちらのページをご覧くださいませ→「2018年私の好きなフランスの小さな村と街」に選ばれた村から作るポストカード10枚セットのプレゼント
アメンバーは、中学受験ブログをコンスタントに書いてる方通塾先と学年、お住まいの大体の地域をお知らせくださる方に限定していますよくSAPIXとかグノーブルとか親が大変な塾と言われてますがどうなんでしょうグノーブルしか行かせてないから早稲アカとか行かせたら親が何もしなくてもいいなんて神〜とか思うんでしょうか個人的にはグノーブルは宿題がないので(今、国語の記述出てるけど)親的には特に!!気楽!!宿題出させないと!っていう気合いが要らないからプリント整理もね整理しない
☆アメンバーさんは募集しておりません。申請もご遠慮ください。DMもご遠慮ください。☆見かけても、声かけはご遠慮お願いします。こんにちは1月3日に、瓢六亭富士屋旅館湯河原に行ってきました。2回目で、今回は日帰りです。姉と夫とちびすけで行ってきました。年末にお電話で予約をすると、「お正月なので、鰻のメニューしかないですが」ということでしたが、鰻目当てだったので大丈夫です、と瓢六亭富士屋旅館湯河原旅のよろこびはその土地の美味しさを味わ
15時に、ミラコスタにチェックインし、『【宿泊】ミラコスタ(2025/1/8〜9)①』前記事の最後にチラリと予告しましたが、舞浜始めミラコスタ宿泊andディズニーシーに行って来ましたが、そもそも、何故行く事にしたかの理由を最初に語らせて下さい5…ameblo.jpウィークナイトパスポートで、17時からシーにインパし、18:30に19:55〜のアナ雪のスタンバイパスが取れ、待ち時間10分程度で、超スムーズに楽しめましたツイてる!翌日。2025/01/09木曜日。この日は、一般
穏やかな元旦を迎えております。皆さま如何お過ごしですか?恒例の拙いご挨拶いつもの作家さんから頂戴した干支の置物。青磁の置物を頂くことが多かったですが、今年は白磁のヘビさん。白蛇は、芸術や財運の女神・弁財天の化身で富をもたらす存在と言われています。素敵なものを頂戴しました♪作品には作家さんのお人柄が現れると思っておりまして、この作家さんの優しさが出ている可愛い白蛇と思います。腰痛持ちの上に、年々家事に対する気持ちが希薄になっているyatugatake。
2024年お正月ハノイ旅行記ドンスアン市場(DongXuanMarket)へ。Mango仕入れ先はどこなんだろ。大量のナッツ物が多すぎる。。。(^_^;)でっかいデパートメント他の方の旅行記でこの「柱」がどうやって建っているのか気になる、という感想があってそれがすごく印象に残っていて私も柱ばかり見ていた(笑)確かに大丈夫な
あけましておめでとうございます。2025年もよろしくお願い致します予約していたフェイラー2025年Happypack(福袋)を受け取ってきました『【フェイラー】2025年福袋の予約は11月1日スタート』こんにちは。ご覧頂きありがとうございます11月新作、FEILERHOLIDAYSURPRISE!発表から間髪入れずに2025年Happypack予約…ameblo.jp今年の福袋は4種類(うち、店舗限定1種・Web限定2種)。わたしが予約していた
こんばんは。去年ついに年賀状を一枚も書かなかった男。おしゃべりとうちゃんです。旅行記で飛んでいた我が家の様子。前回まで年末の次女の様子を書いたので、今回はようやく年明けに追いつきます。TDR旅行から帰って来たお正月の我が家の様子です。元旦の朝の我が家!ごくごく普通に過ごした。正月的な雰囲気無し。前日までTDR旅行で、帰ってきても夜更かしをしていたのでお疲れであります。
お正月限定割烹コース【彩りコース】18000円@4階割烹カウンター横浜みなとみらい万葉倶楽部2025年新春恒例のお正月割烹コースをいただきました。彩りコース・肉コース・くえコースとありましたが、【彩りコース】をチョイス。どのコースにもおせち重が付くのが、お正月コースの楽しみでもあります。【椀物】焼き鯛の雑煮椀の蓋を開けると、ふわりと立ちのぼる出汁の香り。その中に堂々と鎮座するのは、こんがりと焼かれた鯛。ひと口含めば、香ばしさと上品な旨みがじんわりと広がる。
5人家族で3人の子供+猫で暮らしてるこんぶです😊買ってよかったアイテムや子供との暮らしについて発信していきます🥳フォロワー7.5万人こちらもフォローしてね✨↓1年の始まりからぐだぐだお正月2025明けましておめでとうございます✨今年もよろしくお願いいたします🫶今年は夫がインフルなので元日とは思えない我が家6時前に起きて「初日の出まだかぁ〜」とカーテン越しの光を見て頭痛かったので二度寝(あっ二日酔いではない🤣)起きたら9時よ9時😇飛び起き
2025年になりました。気がつけばすでに1月3日。あけましておめでとうございます。ヤンゴンは変わらず、、、毎年書いていると思いますが、暑いです。やはり、暑いお正月は何回経験しても慣れませんね。そんなことを言っていても時は過ぎゆくもので、今日は1月3日です。いつもと変わらないけれど、「日本人だから」という理由で授業は休みに。まったりゆったりしています。日本はまだまだお正月ムードですよね?来週から仕事始めなのでしょうか?最近、あまりブログは書いていませんが元気に過ごし
0歳2歳の2歳差姉妹長女2歳10か月(認可外保育園)次女0歳11か月(自宅保育)ワンオペ母30代(父海外単身赴任)『元旦から超ショック!帰省できず【正月ワンオペ】』0歳2歳の2歳差姉妹長女2歳10か月(認可外保育園)次女0歳11か月(自宅保育)ワンオペ母30代(父海外単身赴任)我が家の年末年始スケジュー…ameblo.jp↑で落ち込んでいた私。か~な~り悲しかった昨日は家DAYだったから、今日は出かけてあげたいな。0歳2歳でどこ行こ
今年はついに花びら餅の食べ比べが出来ました✨京都高島屋の生菓子コーナーのラインナップ。お店のお姉さんは長久堂推しでした!私はこの日、他の生菓子も買った為、花びら餅を5個も食べられないかも・・・と思い3個にしてしまったのが間違いだった😭芒果さんから何度かお聞きしていた二條若狭屋の山椒が入ったのを買うのを忘れてしまった〜〜〜〜😭そして私がとようけ屋山本へ行っている間に夫は見たいお寺へ行くというので別行動をしたのだけど帰ってきた時に手に持っていた
夫と共にマッサージ大好きなのでアジア旅行に行くとマッサージに行くのがとても楽しみ。私はスケジュールをモリモリ詰め込んでがんがん歩き回るのが好きなんだけどそんな自分をクールダウンさせるためにもそしていつもがんばってお仕事してくれている夫がリラックスできるように、あえてマッサージタイムをとることにしている。ガイドブックやネットであれこれリサーチして(↓この記事にも書いたけど2021-2022のガイドブックに載っているお店には、
舞浜に寄ったついでにリゾートラインのフリーきっぷも購入しましたImaginingtheMagic“10イヤーズ・オブ・ドリームス&マジック”1月9日発売デイジーデザインドナルドに続き2種類目まだまだ順番にいろいろなデザインが登場します全部コンプリートはかなり厳しいせめて数枚ずつ期間を延ばしてくれると嬉しいのにリゾートラインのページから消えているこちらのフリーきっぷもまだ販売されていましたお正月2種類ダッフィー&フレンズのダンシング・スノーフレークスノきっともう残りが少
ご訪問ありがとうございます!このブログでは、小さくて可愛いものが大好きなオタク漫画家ひぐちさとこが「好きなものは手放さなくていい!」をモットーに片付けや買い物のコツを紹介しています♪news「『買い方』を変えたら、人生変わった!つい集めすぎちゃう私のお買い物ルール」全国書店で発売中です!🌷重版御礼🌷現在3刷ですありがとうございます!書き下ろし記事が掲載中です↓推し活グッズにお土産、つい“買いすぎてしまう”人
日本タビビトランドご来園ありがとうございますタビビトうめちゃんの自己紹介▶︎ココからこんにちはー!うめちゃんです大好評シリーズ11月23日から3泊4日で旅をした白川郷・飛騨高山から明治村を網羅ジブリパークまでの道をお届けします▼前回の記事はこちら『【ジブリパークまでの道・移動編】もののけの里の所要時間は?エレベーター塔はどこ?』日本タビビトランドご来園ありがとうございますタビビトうめちゃんの自己紹介▶︎ココからこんにちはー!うめちゃんです大好評シリーズ11月23日から3泊
そろそろ初詣の人混みも少し落ちついた頃かしらと強運厄除け神社として有名な人形町の小網神社に行ってきました😊😊小網神社オフィシャルサイト|強運厄除・東京銭洗い弁天東京都中央区日本橋小網町に鎮座する小網神社のオフィシャルサイトです。強運厄除の神・東京銭洗い弁天の杜として知られています。東京下町八福神参りや日本橋七福神詣などの参拝コースにもなっております。www.koamijinja.or.jp公式HPによると小網神社は第二次世界大戦の際御守りを持参した兵士は全員生還された東京