ブログ記事40,157件
明けましておめでとうございます✨ついに、“魔の”(勝手に、あえてこう呼ばせてください)“魔の2020年”が終わり2021年到来今年は、明るく希望の年になりますように🙏✨。。。しかし、こちらは元旦から大雪☃️幸先不安。。な元旦です天気予報通りといえば、そうなんですが昨日(大晦日)はたいしたことなく「あ、こんなもんならいつも通り」くらいに安心してましたが今日はもうまさに警報です。大雪警報。元旦から、夫は実家に(義父が具合悪いから変わりに雪下ろししなきゃ)私は自宅前の雪かきプ
あんにょん!題名が重くてすいません…😢今の私の心境を表してみました…この話題について書きたかったんですよ〜。ほんとに新年早々、考えさせられましたね😭これから超絶長い記事になります←アイドルの熱愛についてダラダラ述べるだけなので皆様の気分を害してしまうかも…見たくない方はスルーでお願いします〜😭〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜keitadj⚡️@keitadjEXOカイ(24)とBLACKPINKジェニ(22)が恋に落ちた(DISPATCH報道)SMとYGの代表アイド
↑ブログランキング参加中です♪クリックしていただけると嬉しいです改めましてあけましておめでとうございます♡なんとなく今年もおうちごはんに力を入れて行く気が満々な気がする私です。どうぞよろしゅう。笑我が家は大晦日に天ぷら、元旦の朝(昼?)は関東風お雑煮、そして夜はシャンパン開けてなんちゃって洋風お節が毎年のルーティーン私も旦那くんもトラディショナルなお節がどうも苦手なので毎年この"なんちゃって"をいかに表現するかメニューを考えるのが楽しいの!
気が付けば2021年1月も残りわずか。・・・い、いつの間に・・・ところで私は普段はあまりゲンとか縁起を担ぐほうではないのですが元旦だけはやはりその・・・お金を使わず(元旦にお金を使うと1年通してお金が出て行くから)働き過ぎず(元旦に働くと1年働きづめになるから)喧嘩をせず(元旦に喧嘩をすると喧嘩続きの1年になるから)可能ならば怪我・病気もせず(以上括弧内、今は亡きわが祖母の声で脳内再生余裕)・・・心安らかに1日を過ごしたい、みたいな・・・本
28日の検診後、子供たちは実家でそのまま預かってもらい、旦那と二人で自宅へ帰りました。次の日から旦那は仕事だったので、私はお腹の張りを気にしながら、家の掃除を少しずつ進めました。「お腹が張らない時は薬を減らしたり、調整してねー」と言われていたので、30日には、朝と昼は張りが少ないので飲まず、夜は張ってくるから飲み💊31日も朝は飲まずに過ごしていました。旦那は年末年始もずっと仕事のため、31日に娘と母で私を迎えに来てくれました。往復三時間かけて迎えに来てくれる母に、お礼がわりにラン
■○○2冊の本のご紹介○○■「持ちすぎない」暮らしの本脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)1,188円「使い果たす」暮らしの本使い果たす習慣アマゾンジャパン合同会社300〜6,087円■noteも書いてますnote→○◇○□■○□○□○◇■○サボテンをおひさまにあてていると猫がやってきて一緒に光にあたってますサボテンのまわりで猫がゴロゴロおせち料理がないお正月のんびりやってます家掘りして家
2021年。静かなお正月を迎えています。元旦には私の父のお墓参りと、主人の両親のお墓参りにだけは行ってきました。車で行くので、私は後部座席に座っているだけでしたので、楽ちんでした。2箇所の霊園に行ったわけですが、元旦は随分と人が多くいらしているんですね。主人の両親は一昨年の11月に義母が、昨年5月に義父が亡くなりました。半年の間に相次いで亡くなり、2年続けて喪中。お墓参りに娘を初めて連れて行ったのですが、娘はあまり具合が悪くならず、ホッとしました。霊園、ものすごい線香のにおいが立ち込
自己紹介夫・私・中1息子・小5娘東京在住(山手線ソトガワ)在宅ワーク歴10年住んでいた街が都市開発されなんちゃってセレブタウンにw庶民がセレブと共存していく様を綴ったブログです\アメトピありがとうございます/『高額すぎる我が家のお年玉事情』自己紹介夫・私・中1息子・小5娘東京在住(山手線ソトガワ)在宅ワーク歴10年住んでいた街が都市開発されなんちゃってセレブタウンにw庶民がセレブと共存して…ameblo.jp『驚きのセレブなママ友の結婚条件』自己
【1月1日】いつもながらに、テントの中で元旦を迎えます。母親が他界してからは、ちゃやで初っちゃんと元旦を迎えていましたが、ここ数年はテント難民ですわ(^^;日付が変わってすぐに初詣を済ませてからテントの中で眠って、朝の7時頃に海の向こうから昇って来る初日の出を楽しむ。今年は雲が少し多いな。ワクワクしますね。ええ感じや。2021年が始まるよ♪テント等を撤収してから、南君と富ちゃんは早々に帰ります。南君、わざわざ奈良から来てくれて有難うね。富ちゃん、お世話になりました。我々が発つ頃には
明けましておめでとうございます。拙いブログですが本年もよろしくお願いいたします。昨年のお正月は、アンちゃんを亡くして間もない時で喪に服していました。誰にも会わず家にこもっていました。どのように過ごしたか記憶もないほどです。今年はベビくんのおかげで、心穏やかな元旦を迎えました。朝一番に、同じ市内に住むお義母さんに挨拶に行きました。旦那さんは離婚してから、親戚みんなに顔を合わすのを嫌がります。アンちゃんが亡くなってからますますひどくなりました。アンちゃんの時もそうでしたが、子どもを
新年明けましておめでとうございます今朝頭に浮かんできたことば「今年はさまざまな分野の方々との交流が大切」ブログに記載しておきます。2021年(令和三年)セッション(鑑定)のお知らせです。1月3日(日)10:00〜仕事始めになります。お問い合わせ:ホームページは【こちら】セッション鑑定メニューは【こちら】メールや予約は【こちら】気持ちをスッキリさせて仕事始めを迎えていただけたら嬉しいです。玄関飾りもお正月バージョンでお待ちしております。
カウントダウン終わってから寝たけど、やっぱり元旦って…ご来光よねぇ〜〜って思っちゃうアタシは寝る前に、「明日マミーと初日の出みにピルボックス登りに行く人ーーッ!?」って声かけてみたら、全員揃って「はーい!」って。いつもノリいいわね〜。でも、残念ながら、明け方から暴風と時々シャワー(スコール)で、普通でも暴風だと尾根から飛ばされそうになる場所なので、薄暗くて足元が濡れてるともっと危険だと思ってハイキングは断念してビーチから拝む事にした。すると、ハイキングのための時間分遅
全国のシルバニアンの皆様、おはようございます!昨日は年末の「お掃除スイッチ」が入ったまま年を越してしまい・・・予定以上の片付けに着手してしまった我が家です。不要になったモノをノコギリで小さくカットしたり、まだ使えそうだけどいつ使うか判らないというグレーゾーンのモノを思い切って捨てました。いわゆる断捨離です。妻と二人でお昼過ぎまでかけてゴミ袋7袋分ものゴミをまとめ、心身共にスッキリです残りの時間は夕食の食材を買い出しに、近所のイオンへ初買い物にGO〜!!
正月早々と公開停止になってしまい驚いております。また、何故にこれが公開停止になったのかが意味不明。という事で、伏字と比喩を多用して書き直します。みなさま、新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。年末年始は婚内活動強化週間としていますのでこのエロブログがあまり更新出来ないのですが皆様のブログは拝見させて頂き、皆様の衰えないエロ活に驚いております(お前が言うな!と怒られそうですが)。で、私の活動報告です。年末の31日は紅白歌合戦(あんま
昨日は義父、義兄家族と新年会!きたぷり家で通常交わされる事のない高度な話題が飛び交ってましたそして話題はきたろうの就活へ来年もう後がないきたろう・・・まあ真面目に頑張ってくれさてぷーちゃんとりーちゃんはというと・・・大学に入って始めたバイトが生かされぷーちゃんは素晴らしい動きをしていました姪っ子の赤ちゃん(2か月)に私もりーちゃんもぞっこん(私の姪っ子の赤ちゃんっていうことで赤ちゃんがりーちゃんの姪っ子ですね)追記:↑間
毎日うち暮らし。ご訪問ありがとうございます。sho.ko(しょこ)です。大好きなインテリアのこと資格を活かして整理収納のことたまに子供のことも書いてます。詳しい自己紹介はこちら→★☆★2021年になりましたね!今年もよろしくお願いします。ご挨拶ができないので3日までは静かにしておこうと思っていたけどあまりに退屈で笑初詣は控えようと思うのですが子供の靴がボロボロなのと次男の長袖長ズボンがなくて困っているのでサクッと買い物に。近くの商業施設は
2021年あけましておめでとうございます今年は何年かぶりに自宅でこじんまりと静かなお正月を過ごしています。今年のおせち黒豆や昆布巻き伊達巻などは買ったものですが食べやすいワンプレートにモザイク寿司と煮物は小さめのお重に詰めて。子どものプレートは食べられそうなものだけ乗せました酢飯で作ったウシさんおにぎりは即解体されペロリでしたが喜んでくれるので作り甲斐があります◡̈言うことは一丁前になってきましたがまだまだ無邪気で可愛い4歳…昨年はコロナ禍の中全力で
2020年元旦はイオンの初売りに行ってきましたはまなお家です。ちょっと気になってたものがあって。今年は是非それに自分も挑戦してみたかったのです。昨年おじさんとかおばさんとか、おじいさんとかおばあさんとか、もう年齢関係なしに大人たちが数人がかりでタオルをね、ギュッギュッと袋に押し込んでるんですよ、元旦に。その必死な光景を目の当たりにして、詰め放題大好きな私はうずうずしちゃって、行かないわけにはいかないっしょ!と、ついに年に1度の決戦の日を迎えたのです。バスタオルなんて入れたら1枚でいっぱ
おっはようございまーす雪やこんこっ♬どころじゃなーい‼︎‼︎‼︎いや〜よく降ります…☃︎やばいで、昨日元旦はですね…てんやわんやですよ…😅日常昨日も書きました通り、下の子(2歳10カ月)の謎のぐずぐずMAX(6日目)と娘(生後10ヶ月)の後追いとで家の中ははちゃめちゃ😑私はというと、娘を抱っこ紐でおんぶしながら家事を済ませていくのですが、その間に下の息子が『おかあさ〜ん』『これできなーーい』『こっちきてー』連発‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎プラスお兄ちゃんに当たり散らすもんだから上の子も
今年はですね、初めてお餅作ったんですよ(納豆と同じくらい、やってみたかったけど、腰が重くて動かなかった)意外に簡単...ではあるものの、タイの餅米。日本のとはやっぱり違う。もっと硬めに炊けばいいのかしら。温めると溶けそうになるし、日本のお餅みたいに丁度良い伸びがなく長男、まだ私たちは夢の中...の6時半に帰宅「だから鍵を持っていけっていったでしょう!!」全く元旦の朝からで、二度寝当然お昼には起きないし。次男が帰宅したのは午後2時過ぎなので元旦お昼は色々並べるの
二世帯住宅で義両親との同居ストレスでパニック障害30年の主婦です。現在は今年の初めに義父は亡くなり義母は認知症で施設に入っています。今年も終わりですね。春まで私は乳がんの手術後の放射線を浴びていたのでコロナが恐ろしくて。週末の買い物以外外出する事なく暮らしてきましたので。春夏秋冬を感じる間もなく大晦日になりました。明日の元旦は自宅のテーブルにアクリルパーテーションをセットして。窓を開けて換気に気をつけ、そして娘夫婦が来る予定です。去年まで4人家族だったのが1人増えるだけですが。
BL妄想小説です。ご注意を。
皆様、新年あけましておめでとうございます。2020年も私のブログを宜しくお願いします。今年も玄樹くんをはじめ、キンプリを全力で応援していきますね。2019年の大晦日の紅白歌合戦とジャニーズカウントダウンコンサート、CDTVをご覧になりましたか?キンプリが登場したとき、私はドキドキして楽しみにしながら観ていましたよ。しかし、言うまでもなく、今年も玄樹くんは登場しませんでしたね。結局、5人の登場でしたが、玄樹くんのことについては一切触れませんでしたね。私としてはわず
年越しは社長のご厚意で定山渓にあるホテル「森の謌」に招待してもらっちゃった(^^)ホテルのホームページリンク👇【公式】定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌|北海道定山渓温泉ホテル北海道札幌の中心部から約40分、定山渓温泉に佇むリゾートホテル「定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌」は、森のオアシスをイメージした温泉・エステ、ビュッフェや、日帰りプランも充実しています。www.morino-uta.com今朝の定山渓真っ白〜❄昨日は夕方にホテルに着くなり夕食前にぷしゅっと富美男でもぷしゅっと🍋ほ
あけましておめでとうございます⛩本年もよろしくお願いいたします年越しそば…を食べるつもりがまさかの寝落ちーーー!!用意してたのにーーー!!(夫が)牛肉とすだちのお蕎麦がおいしいんですよ。今度レシピ書きますね先日作った紅白なますも味がなじんでよりおいしくなっていました!こってりしたお料理に飽きたらぜひ作って食べてみてください『ポイントは3つ。大好きなカンタンお正月レシピー!』ご訪問ありがとうございます本日は2回目の
新年あけましておめでとうございます。この新年のご挨拶は一見、味気ない定型文かもしれませんが、プラス波動で書いたものです。これを書くために昨年末、何回か書く練習をしたのですが、本心ではめでたいなんてこれっぽっちも思ってなかったので邪気が出ている状態でした。今回書いた新年のごあいさつは、「他の人は知らないけど自分だけでもいいからめでたいことがあればいい・・・」という気持ちで書きました。そしたら見事、プラス波動になりました^^やはり無理して書いてはいけないと
31日の夜は、22時過ぎに年越しそばを食べて紅白が終わった瞬間にMBCに番組を切り替え、そのままカウントダウン(笑)お蕎麦は、お母さんが先日日本から送ってくれた北海道産の乾麺です◎出汁を玉ねぎと煮干しでとってから、めんつゆと紀文のおでんだしを加えてスープを作ったらとても美味しくなり、みん氏がもっと食べたい!と言っていた(笑)年越しそばって大量に食べるものじゃないのに(笑)そして次の日はみん氏が朝早くに出勤のため、見送ってからまたベッドに入り2度寝←10時過ぎにお腹が空
あけましておめでとうございます大晦日は実家へ、元旦は旦那の祖母宅の親戚の集まりにミスド福袋のドーナツ引換券を使用してドーナツを持って行きました子ども達もたくさん集まるし、お正月料理だけでは飽きるので、みんな大喜びいつもは108円のもの中心ですが…160円まで選べるので豪華です子ども達だけじゃなく、大人も「甘いもの欲しかった〜」と好評80個分のうち、既に30個分使用ボーナスから予算取って、買って良かった大活躍なミスド福袋でした今年もどうぞ宜しくお願いします
あけましておめでとうございます🎍元旦の朝は、長男、次男と3人揃って、いつものお正月を迎えました。長男から、お年玉をもらいました❤️もちろん、私からもあげてます😅そして、3人で、実家に。弟夫婦、妹、ママ、そして私達家族。ママの手料理を食べ、マスクして、お喋り。夕方まで楽しい団欒でした。弟夫婦は、去年の11月22日に入籍した新婚ホヤホヤ❤️お嫁さんが沖縄の人で、3月に沖縄で挙式することになり、私と妹、ママが招待されました。沖縄行ったことないから、嬉しい😆でも、コロナ次第だけど
🎍HAPPY🐮NEW🌅YEAR✨みなさん、起きてますかーー早くも…ダンナさんが撃沈してしまいました朝5時起きで仕事やったもんね!お疲れさま!!とりあえず、蕎麦(おかわり)食べるって言うから作ったのに寝てるし!食べてくれー!!笑年も明けたということで、不妊、ベビ待ちジャンルから妊娠記録ジャンルへと移行いたしましたランキングが圏外!寂しぃぃ〜笑いやー、まだ不妊治療者という感覚が抜けなくて、妊娠記録なんて書けるかな!?と思うんやけど、まぁ、今までどおりな感じでやっていきたいと思います