ブログ記事187,210件
⭐️うむ、やはり二次会はここか。ここは着心地の良い空間であり、年2〜3回参上する場所だ☝2024年8月以来だ。先のほるもん道場で見た時に我が社の永遠の大型新人【ヒリ〜】のおヒゲが似合わねな〜と思ったが、ここで改めて見てもやはり似合わんかったな💧💧
アメンバーは、中学受験ブログをコンスタントに書いてる方通塾先と学年、お住まいの大体の地域をお知らせくださる方に限定しています一昨日、蕾から開いたと思った途端に全開になったチューリップチューリップってこんなんだったかなって言ってましたけどほんとに、これ、、、まだ茎も短いのに全開春期講習が始まりましたね季節講習は復習➕αくらいなので夏休みでなければそこまで!って感じです。個人的には4年の季節講習は全て出なくても良かったと思う出てもいいけど出なくても気にしなくていいみ
今日はいつもの友だちとは違う友だちとお出掛けします。お正月に名古屋のリニア・鉄道館に行って以来だから約3ヶ月振りに会います。正直イマイチ乗り気ではありません(^_^;)まあ、たまには会わないとね。今回は東に行きます。一応、県内です(笑)面倒くさいな。では行って来ます。
亀チャンネルを見ていたら潤くんと嵐さんの話題がそれにしてももんじゃ美味しそうおたけさんが亀梨くんの正月会に参加してたという話で(コロナ前)松本潤くんとかとすごい語り合ってたなんて!潤くん、亀梨くんの新年会に参加してたの?亀梨くんと山Pがお正月飲んでてそのまま木村先生家に訪問したあれですよね?!もっと深く知りたい( ̄▽ ̄)そして嵐人気さすがですね✧︎(お隣の席の若者とフレンドリーに話す亀梨くんも良き)大学生(医学部とか)就職が決まった若い世代なのに嵐潤くんと金田一会で飲んだよっ
2025年3月29日(土)天気ー晴れ一時小雨アメッドの海ー穏やかselamatharirayanyepi🙏今日は、バリヒンドゥー教のお正月に当たります。電気、火の使用禁止、外出禁止、働かない日になってます。村の役員の人は、ちゃんと見張りに来てチャックします。浜を歩く見張り番っが、動画には、電気をつけてるバンガローありだわ空は、曇ってて、綺麗な星空は見えないし、缶ビール買い置きするの忘れたし。。。今日は、早く寝ますわ今日のインドネシア語バリ島正月=Nyep(ニュ
いまさら…のイベントメニューですいつの話やねん誰が興味あるねんですが、記録用によろしくお願いしますXmasだぁりん様がチキンを2種類焼いてくれました1️⃣種類目照り焼き2️⃣種類目ガーリック元旦数の子黒豆伊達巻カニカマこの伊達巻…だぁりん様が作ってくれた伊達巻です美味しかった~とても美味しかったので実家にも数少ないながら持って帰り、新年の親族パーティーで食べ
山(自然)の恐ろしさまだ学生の頃だったか若い頃、父に連れられて一緒に山に登ったことが何度かありました。実家の持山ですが、ある程度の所まで登ってから、父は父で更に険しい所に行って自分のやる事をやる為に、私とは一旦離れることになりました。すると父はいつも山や川へ行く時に愛用していた黒い布で出来たただの袋に紐を付けただけの様なペラペラのリュックを自分の背中から降ろし、その中にトランジスターラジオを入れて、ラジオの音のボリュームを目一杯大きくし、アンテナを一杯伸ばし、リュックの口からア
この日はまたまた沢山の差し入れを頂いてしまいました😅小さい時からご家族でご来店下さっている彼女ももう中学生‼️お正月に帰省したお土産を持って来てくれました😀そしてS田さんは駅前で売っていると紹介してもらった『タコ焼き』↓↓↓いつもご夫婦でご来店下さるお客様からは↓↓↓なんとも正月らしい差し入れを…😂本当にどれもこれも食いしん坊のワタクシにはご馳走です😋ありがとうございます🙇🙇🙇東京都昭島市東中神駅北口『利場亭』
2022年1月2日朝食にうどんを食べて1度は初詣に行きたかった金毘羅さんへそのために、香川に来たよ長い階段も有名だし奥宮までは1368段もあるよ前に行った〜山形の山寺立石寺より多かったわ大門頼重が1654年頃寄進仁王門だったよ良い天気だったよ神馬本物の白馬がいたよ桜馬場西詰銅鳥居四脚門中へ書院(重要文化財)道に戻って祓戸社火雷社旭社は帰りに寄ったよ青銅鳥居賢木門御本宮への階段は警備員さんいて、止めていたよ展望台讃岐富士御本宮ここまで785段御祭神は
すっかり年末年始の強気ラインナップや。これ全部売れるのん?ほんまに?お正月やし、ちょっと買うとこ。じぇぶう
義母の実家は車で30分位のところにあり旦那のおばあちゃんがご存命の頃は年始に義父母宅へは行かないのにそちらへ連れて行かれるというお正月が何年も続いていました義母のお兄さん夫婦が義母実家でおばあちゃんと暮らしていてその息子(旦那のいとこ)家族も来ていたり近隣に住む義母の親族達も集まりますその手伝いをしていた時にその家のお嫁さんである伯母さんが私にぼそっと言いました👵◯△ちゃん、あんなだから〇〇さんも大変ね!◯△は義母の名前、〇〇は私の名前…えっ?!どういう
ようやく年末のお弁当記録をアップ。年末なので、食品ストックの棚をすっきりさせるため干し蕨や筍の水煮などの保存食を調理しました。干し蕨とお揚げの煮たん。六兵衛さんの山椒。西駒さんのほうれん草のおひたしと金時豆の煮たん。紫大根のお漬け物。干し蕨と筍の炊いたん。紫大根と水菜のナムル。お揚げさんと玉子とほうれん草の炒めたん。紫大根のお漬物。お正月のお節弁当。魚鶴さんの出汁巻き。蒲鉾と水菜。牛蒡の山椒胡麻和え。柴漬け。
ウグイスカグラ朝は雨風も強くて窓に叩きつけるほど!雨が止んだらパァーッと晴れてきて今度は暑くて半袖陽気!夜になったら冷えてきて明日は寒の戻り花冷えになるようです最高気温10度ですってよ!真冬!!みなさん体調管理に気をつけてくださいね!別の院から4コマ漫画が届きました久しぶりでちょっと季節はずれですけど一緒に笑ってやって下さいね!たしかにクリスマスに比べてお正月のブームは短期間だわね!笑麻婆豆腐
通らなければならない道どんな事も、一度は通らなければならない道というものがある様な気がします。通らなければならないというよりも、「通った方が良い道」というのか。それはどういう事かと申しますと、誰でもなるべく嫌なことは避けて通りたいと思うのが人情だと思います。何事も無く順調に平穏無事に幸せに過ごしたいと。だから何か自分に色んな禍が降りかかってきた時に、何でこんなことになってしまったんだろうと嘆いたり、なんて自分は不幸なのだろうと悲しい想いになったりします。自分の身に
もう〜お正月は終わっちゃう〜『いいんじゃないかしら〜🌀』Byイヴ🐾ええ〜💦ずっとずっとお正月がいいじゃない✨『そうはいかないにゃあ〜🌀』By銀二🐾まぁ〜そうだけどさ〜お正月も終わりか〜わたしの心の声でした😂1月5日(日)ランのようす🍀5時(軽い発作)7時(2回ブハァ)ムクッと起きて変な顔をしていた(2回ブハァ)⇧その後も少し変な顔をしていた鼻がムズムズするのか?✿8時ネブライザー吸引12時18分(激しい発作)18時(軽い発作)✿18時30分ネブライザー
【🍣寿司🍣】というお題なのですが…そうですね…【🍣寿司🍣】と聞いて思い浮かぶことは…ここ3、4年前くらいからは🎍お正月🎍に㊗️お祝い事㊗️なので某有名チェーン店の【特上極旨セット(赤だし付き)】(熟成中トロ・厳選上サーモン・熟成真鯛・赤えび・はまち・うなぎ・あわび・うに入り海鮮・いくら・かに身軍艦)豪華なにぎり寿司が入っていてとても、おいしかったです…😋
こんにちは。長男は今年から大学院に通いますが、4月2日の入学式を前に、先日から研究室がスタートしたみたいです。同じ大学から、大学院への進学で、研究室も同じ(有機化学)なので特に変わりは無いようです。後輩の指導もしているみたいです。卒業式から5日程しか休みが無かったみたいで、生活リズムも変わらず、長男にとっては良かったのかな思います。お正月から帰って来て無いので、そろそろ帰って来ないかなと思います。親離れ・子離れは、自然にいってます。大学院はどの様な感じか、来月また聞
パパに留守を頼んでね🏡『群馬の実家に行くのかにゃあ〜✨』By銀二🐾『ばあばあに宜しくですわ〜✨』Byイヴ🐾みんな✨パパと待っててね☺️✨『💤💤💤💤💤』Byラン🐾可愛い娘は爆睡ね💖1月4日(土)実家に行く前にお散歩を済ませておかないとね北風が冷たいよ〜🍃🌀野犬コースは家が多いのよねあんまり吠えて騒いだらダメだよ〜皆さん、優しい方ばかりだけどご迷惑をかけないようにしないとね『寒いでちゅよ〜🌀🍃』Byラン🐾頑張っているあの子へ頑張っているみんなへ頑張っているラン
新聞紙の写真や広告などのカラーの部分で切り絵やちぎり絵を作ること白蛇の部分を残しながらひたすら様々な色の花をちぎって埋めてたお正月から切り抜いて言葉を足したら面白いと思いだした現在と字と合体させる面白さと新聞の活字が微妙に透けて色が薄い墨を混ぜたようになることにはまってる
かぶら寿しを食べたくなって、【味の百萬石】かぶら寿し石川県金沢市を申請しました。金沢市は、魚介類、和菓子も美味しい所なので、また訪れたい場所の1つです。かぶら寿しが届くのが楽しみです
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。過去の記事を書いています。今まで言えなかったこと。心にフタをかけていて言えなかったこと。最近、ポロポロと思い出しながら書いています。時系列がバラバラですがよろしくお願いいたします。舅は、なくなりました。姑は、元気です。お正月の豆には続きがあります。ぽこたと私が義実家、出禁になり喜んでいたのもつかの間。義実家がお正月にはうちにやってくるという地獄絵。そこで出た姑発言。👵「私も金時豆と黒豆、作ってきたからあんたの作った黒豆と
きゃわいい〜💖(*´ェ`*)ポッ💖『💤💤💤💤💤』Byイヴ&銀二🐾ずっと見てられるわ💖1月2日(木)お正月は酒浸り✨🍶🍻そして食べ過ぎて太る😂可愛い子たちをいじくり回しながら💖のんびり過ごす💖幸せ💖『早くよこせでちゅよ〜💖』Byラン🐾午後から酒盛りだよ😋💖やっぱり✨これが楽しみよね✨お正月は酒盛りに決めた✨『は〜いでちゅ〜👅💖』Byラン🐾お腹いっぱい😋💖朝1の公園でちょっと運動したらさ〜一段と食べれちゃったわ✨その公園のようす⇩妻沼西公園⛲️クリスマス
お正月限定割烹コース【彩りコース】18000円@4階割烹カウンター横浜みなとみらい万葉倶楽部2025年新春恒例のお正月割烹コースをいただきました。彩りコース・肉コース・くえコースとありましたが、【彩りコース】をチョイス。どのコースにもおせち重が付くのが、お正月コースの楽しみでもあります。【椀物】焼き鯛の雑煮椀の蓋を開けると、ふわりと立ちのぼる出汁の香り。その中に堂々と鎮座するのは、こんがりと焼かれた鯛。ひと口含めば、香ばしさと上品な旨みがじんわりと広がる。
わ〜い✨🙌✨2025年令和7年ラン家のブログも突入だよ✨お待たせしました🙇♀️✨ゆっくり投稿にお付き合いください💖『2025年令和7年1月1日(水)元旦✨』2025年令和7年1月1日(水)元旦🎍🌅明けましておめでとうございます✨今年はとにかくラン家は健康が一番!!体に気をつけて元気に過ごせたらと思います✨お友達…ameblo.jpさぁ✨さぁ✨食い放題🎶飲み放題🎶ららら〜✨ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ🎶2025年令和7年1年1日(水)元旦朝からパパと酒盛りよ✨🍶🍻✨飲
ハッピースプリングD-Piyoでーすさてーっ、パークの人気メニューをイメージした冷凍食品が家庭で楽しめるシリーズ東京ディズニーリゾート・フローズンセレクション最近はイベントに合わせた冷凍スウィーツも発売されていますが、その1つだったのが………だるまスウィーツ¥1500→¥750発売日:12/2販売場所:東京ディズニーリゾート・アプリお正月限定のだるまスウィーツですこちらは、お正月のおもてなしにもおすすめな、上品な甘さが楽しめる練りきり
正月のつき餅ほづす弥生かな森川許六今日お昼ご飯の皿洗いの時にお餅を見かけて上の句を思い出しました。この俳句の意味は、正月についた餅をほぐす弥生だな。という意味で作者が当時の習慣を詠んだ一句です。当時はお正月についてもらったお餅を干して干し餅にして長期保存していました。それをちょうどこの時期にほぐして食べようとしたという事が詠まれています。今では見なくなってしまった習慣が伝わってくる興味深い一句です。
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。過去の記事を書いています。今まで言えなかったこと。心にフタをかけていて言えなかったこと。最近、ポロポロと思い出しながら書いています。時系列がバラバラですがよろしくお願いいたします。舅は、なくなりました。姑は、元気です。まだまだぽこたが、バブちゃんでお正月には家族で義実家にご挨拶に行っていたとき。私は母が教えてくれた、豆を煮るのが好きです。お正月。黒豆・白豆。持参です。姑ルールで👵「各家庭、持ちよる」まぁ、うちだけでは食
お正月にワイピオ渓谷に訪れていためんめんが日曜日からハワイ島にいらしてます。カヌーのカンファレンスがありアメリカ本土のコロラドからいらしている方も。ハレマウマウ火口を観に行きました。写真だとものすごく赤く写っていますが実際はもっと薄い色でした。場所を移動して。溶岩が噴き出ている穴がまるでアフリカの蟻塚のように盛り上がっています。そしてその穴から溶岩が滝のように流れ出ていました。楽しかったです。
お正月?パーティー昨日、お正月?を向かえパーティーをしました。え!?何で⁉️お正月❗ふふマヤ暦ってご存知ですか?260日周期で1年が代わるという古代マヤ文明のカレンダーでその日のエネルギーが、違うという代物❗1月1日に新しい年に向けての願いごと、夢など実現して欲しいことをカレンダーに書き込みます。私も最近ひょんなことから基礎講座を友達から学びました。昨日偶然に訪問された宗教をお持ちの方たちですが、マヤ暦のキンナンバー(生まれた年と日でわかる)をお教えして
おはようございます。編集保存に入っていたものを載せますね昨年は千両がとてもたくさんの実をつけてくれました!お正月用のお飾りや床の間のお花、玄関や応接間など他のお花と一緒にたくさん飾りました。お正月が過ぎてもまだまだたくさん赤い実がなっていたので、今度は千両だけを床の間に飾ったり、お仏壇にお供えしたりしました。もうすぐ春がやってくるけれど、今年の冬にもまたたくさんの赤い実をつけてほしいです