ブログ記事13,521件
冬の晴れた日は富士山が綺麗に見えます。先日の寒波で雪の量が増えてますね。先日、1階トイレの水が流れなくなってしまいました。随分前から電源のランプがチカチカ点滅していて、どこか故障しているのかと思い取説を読んだら製品の使用を開始してから10年経過後に点検時期がきたことを知らせる点滅だったんです。ただ、電源を「切」にして点滅してる場合は故障しているのでコンセントからプラグを抜いて修理依頼をするようにとのことでした。しかし、水が流れないってことは故障ですよね。それでLIXILさんに修理依頼
見に来て下さってありがとうございます今回もまた非常時にも役立つライトをご紹介します。ダイソーの『COBタッチライト[ホワイト]』↓こちら裏面です。↓単4乾電池、3本必要です。電池交換の際、ドライバーが無いと開けられないのがちょっと不便。↓二段階に光量を変えられます。直視すると眩しいくらい明るいです。↓連続点灯時間は、強点灯で約5h弱点灯で約11hだそうです。うちはこうゆう画鋲に引っ掛けて壁に掛けてあります。↓床置きして水を入れたペットボトルを置くと、
GSHOCKDW5600E電池交換とプチクリーニングG-SHOCKGSHOCKスピードモデルって言われてるDW5600系の電池交換と各部のクリーニング。電池交換するだけなら裏ぶたを外すだけで良いのだが、今回は各所のクリーニングも兼ねるので本体をバラす所から。まずはカスタムパーツのプロテクターとベゼル分離する裏ぶたの4カ所の極小ビスを精密ドライバーの+で外す。しかしベゼルで隠れてる所とかベルトの角とかよく汚れてるな😅本体を固定して裏ぶたを外すとOリングの外側が少し錆てる😅
オートバイ3号機ヤマハマジェスティ250(YP250:4D9:SG20J)こちらのオートバイ(スクーター)には、イモビライザー内蔵スマートキーが装備されているのですが…このキーがまた面倒で…便利なんだか…不便なんだか…現在となっては、誰も振り向きもしない、超絶不人気のビッグスクーター…(私的には…だから乗りたくなったのです。)誰も盗難とか…しないと思うけどね。オートバイにドアがあるわけでもなし…シンプルな「刺してまわす」キーで十分ですけどね。もしもオートバ
最近腕時計はAppleWatchばかりつけていますが、30歳記念で自分で購入したカルティエのタンクフランセーズの電池が切れていて、ずっと切れているのは良くないらしいので、交換してもらうことにしました。時計屋さんにやってもらうことも考えたのですが、カルティエの店舗に持ち込めば、5000円ぐらい出せば電池持ちがより良いものに替えてもらえるとの情報を得たので、入学式に間に合えばいいなーと思って銀座まで行ってみることに。まぶちいこちらに入ったのは、婚約指輪を買ってもらったとき以来ですが、相変わら
さてさて今日は地味な作業しました。実は持っているビデオカメラ、ビクターのGZ-HD30なんですが、一昨年あたりからバッテリーを交換する度に、時計の時間を合わせて下さいのメッセージが出てイチイチと時刻設定していたんです・・・。面倒くさいったらありゃしない。まぁ、年一しか使わないので内蔵の時計用電池がダメになってしまったんでしょう。しかし最近になってよく仕事や、サーキットでも使う為にどうにかしなくちゃなぁとは思っていたのですが。メーカー修理で電池交換で一万円以上するみた
ロードキングの『H-Dスマートセキュリティシステム』の『スマートサイレン』の電池を交換しました左側のサイドカバーを外し『スマートサイレン』を取り出し蓋を開けるとそれは現れます緑色の見た事の無いブランドの電池が入ってましたアメリカじゃメジャーなブランドなのでしょうか一見すると昔ながらの四角い9ボルト電池と変わりませんがこちらは繰り返し充電の出来る『ニッケル水素電池』でしてマンガン電池やアルカリ電池は使えませんと言う事で自分が準備したのは『TOSHI
こんにちは。インブルームお片付けコンシェルジュの光明です。皆様。この言葉聞かれた事はありますか?『名もなき家事』掃除・洗濯・料理といった大きな家事以外の、細かくて見えにくい、でも絶対的に必要な家事の数々のこと。※東洋経済オンラインよりこの名もなき家事が、家族の誰か一人に偏ると、小さなイライラやストレスが積もり積もって爆発してしまうこともありますよね名もなき家事にはこんなものが挙げられます。☑毎日の献立作り☑トイレットペーパーの芯交換☑詰め替え作業☑
今日はなんだか意欲が湧かず😅気温が上がって雨が降ってきたから、ウォーキングにも出ず、家でごろついてた😅なんかひとつやらなきゃと考えて、ずっと懸案だった断捨離を冬の間にやろうかなと。本、DVD、CD、写真、洋服など、とにかく総量を減らさないとね。(ふなっしーグッズは断捨離しない)夫のものはまだちょっと触る気分にならないから、とりあえず自分のものだけ。ファイターズ関係のものもけっこうある。そしたらなんと、ここ数年間ずっと探していたプリンスのCDを見つけた。なんでファイター
長年使っているウォークマン、ZX100のバッテリーがヘタって来ました。2015年10月10日発売でその頃から使っていますので、仕方ないですね。SONYだからいいのは、電池交換できることです。自分で出来るウォークマンもあるようですが、これは難しいようです。それにサードパーティ製バッテリーは3,500円はするようです。それにiPhoneでもそうでしたが、自分でやると断線などのリスクもありますね。交換日記見ても簡単ではないですね。https://ameblo.jp/tokyoboy-bl
本当に電池切れ??先月末、車のスマートキーの電池交換をしました。走行メーターの上に電池切れの警告が出たからです。この警告が出たのは、この時が初めてでした。しかし、昨年8月末の車検の時、スマートキーの電池は交換してもらっているはずなんですけどね。いつも使用しているキーとスペアキーの両方ともに。スペアキーで試したら、そちらでも警告が出ました。二つ同時に電池切れというのも不思議な感じがします。何か別の原因を考えましたが、100円ショップへ
毎年恒例の家中のスマートキー、電池交換大会をしようと電池を買い漁ってました。が、今だに売ってない・・・。CR2450。この電池って、トヨタのスマートキーに使われている電池です。現行シエンタなどはこちらの電池が必要になります。シエンタも3年目になるのに、気軽にキーの電池が買えないとなると、いざ電池切れが起きた時に困りますね。トヨタが開いてれば、お店には在庫してるだろうけど。年末年始とかだとトヨタも休みですので。だったら定期的に交換しておくことをお勧めします
2019年から片付けを開始。元々片付けが苦手で、モノに溢れてすっかり汚部屋化してしまった家をどうにかキレイにキープしたい!夫婦+子ども3人+保護猫2匹とのミニマルライフを発信中✨⚫︎インスタグラムmiyasan.2020⚫︎voicyみやのゆるりとラジオ⚫︎おすすめの愛用品楽天room↓前回の記事です『ローソンのアイスが美味しすぎる!』2019年から片付けを開始。元々片付けが苦手で、モノに溢れてすっかり汚部屋化してしまった家をどうにかキレイにキープしたい!夫婦
こんばんはゆももです我が家の庭にはガーデンソーラーライトが4本あり一本500円前後の安いもの2本とディノスの3品よりどり10,000円商品で購入していたもの2本。そのうちの一本が点かなくなりました。↓↓残りの3本も点灯時間がかなり短くなってて…ディノスのはコレ。↓↓購入した時に付いている充電用電池はあまり長持ちしない…って何かで見てたので電池交換してみることに。つかなくなったライトの電池は液漏れしてました…。ところで。こういう充電用電池にはいくつか種類があ
パナソニックから6枚刃のシェーバーが発売になりました。5枚刃のシェーバー(ラムダッシュ)が発売されて10年目で6枚刃へ進化したそうです。まだ使っていませんし、結構な価格なのですが、おすすめです。なぜって、私が現在使っているシェーバーは丁度10年前に発売されたラムダッシュ(ES-LV50)なのですが、今回電池交換をして生まれ変わりまだまだ現役を継続できそうです。替え刃もだま販売されていますが一度も交換していませんが問題ありません。非常にひげが濃いため電動シェーバーやかみそりを何度も取替てきました
今の家に引っ越してきてから購入したフィリップスの充電式シェーバーたしか5000という品番の製品。ここ最近充電しても1回も髭剃りができなくなってしまった。要は電池の寿命が尽きて死んでしまったのだ。買い替えると数千円刃はまだまだ使える嘘か本当か知らないがフィリップスのシェーバーは髭剃り中に刃を研ぐ構造になっているとかどこぞでそんな記述を見た記憶もあるフィリップス5000シリーズメンズ電気シェーバーS5212/12Amazon(アマゾン)6,545〜14,4
10月19日(月)の夜、シチズンのファルコンシリーズVP84J850の電池が切れてるのに気付きました。前回の交換記録は下記。『腕時計の電池交換』2018/12/2500:06覚書です。現在使ってる腕時計は3個。駐車場で付け替えて仕事中はSEIKOSPIRIT(2015年8月購入)、電波でソーラーで…ameblo.jp電池寿命3年とのことで前回は36ヶ月持ったけど、今回は33ヶ月で切れました。百均だったからか?3個目の電池なので、かれこれ6年持ってる。山登り用にコンパスも付け
時屋の今、ドミノピザのLサイズが全品半額セールを行っているようで、注文しようか迷っている今日この頃です50%OFFはゲキ熱でしょー最近ピザ食べてないのでなんか無性に食べたくなってきたけど、ピザってなんだかんだトッピングやらオプションやらサイドメニューやら付けたら結構高くなるというピザあるある・・・。。。ん~、どうしようかもうちょっと悩んでみますさて、本日はLUMINOXの電池交換をご紹介いたします。今回電池交換させてい
星のカービィ無間の歯車懐中時計の電池を交換しました。この時計って、手巻き式じゃないんですよね。押入れから発掘して、一生懸命リュウズ回してましたけど、巻いた手応え無いんです。で、裏ブタこじると簡単に開きました。真ん中右に電池が見えます。この電池、SR626SWですが、そこらじゃなかなか見かけません。で、ホムセンに行ったら有りました。あとは入れ替えて、裏ブタハメて出来上がり。
M´sさんからの帰り…インテリジェントキーの電池を買うためにダイソーへんで、三菱のボタン電池買いましたわCR2032。2つ入りだったので使用中のメインキーも入れ替える事に帰宅して作業に無事交換完了あとは追加登録のペアリング作業するだけです
価格改定後の落ち着いた頃を狙って、カルティエの時計を電池交換に出しましたサントスもバロンブルーも並行輸入品ですが、直営店で問題なく対応頂けました念のため保証書は持参しました。電池交換だけで問題ないか、コンプリートサービス(オーバーホール)も必要かの診断を時計1本あたり30分程度でして下さいました。2本預けたので診断に1時間、電池交換だけであればさらに1時間程度かかるとのこと(お買い物ついで等で時間があれば当日受け取りも可能です預けないといけないと思っていたのでありがたい)今回の診断結
今日はR53クーパーSのキーレス不良の修理からスタートです!症状としましてはキーレスでの開閉が出来ない症状です。この車両はキーが2本ありますが2本ともキーレスが利きません・・・室内の集合スイッチにあるドアロックスイッチを押せばきちんと開閉しますのでアクチュエーターなどは問題ないでしょう!!ってことでキーレスの受光部になるルームミラーを交換してみるとちゃんと動きました!!ですがもう一つのカギでは動きません・・・恐らく内臓電池の寿命と判断しリモコンを
たま~に出る(在る)んよね~補聴器の電池が切れた、と言い電池の交換を、わたしが行い取り替えても、“また直ぐに“電池を取り替えて!とうったえてくることが。今日は朝から脳みそくんがお休みしている様子の母さま(表情ですぐに解るし、指定された金額のお金を揃えることも出来ない。)こういう時、わたしから観ていると「耳が聴こえない」のではなく「脳がストップしている」(血管かな)ように観じられることが、多々あります。まあ何れにしろいい加減、耳鼻咽喉科へと連れて行かんとなぁ
祝日仕事休み主人は1日留守ちーさんは暖かい日差しを受けねんね。もんさんは主人のお布団でねんね。私は掃除して休憩洗濯して休憩休憩多め。リラックス中申し訳ないが今日も窓全開。あ、香箱座りに変えたっあんよ中にしまったの?風があたったから?君、なかなか適応力あるやん鼻をピクピクさせて風の匂いを感じ、カラスが鳴けば耳が動き、なかなか忙しそうなちーさん。それよりも、それよりも!今日の本題、聞いてー。この黄色アイスウォッチの電池交換に行ったら電池交換3000円って言われました
どもっ!くっすんです!今回はダイワのカウンター付きのリールダイワ(DAIWA)スパルタンIC150Hカウンター付両軸リールAmazon(アマゾン)14,300〜17,364円福ちゃんのリールのカウンターが電池切れで付かないトラブルからそういえばいつから電池変えてなかったかなーと思ったのと、カウンターが1割誤差が出ていたのでそれも含めて設定しなおししてみました。リールの中に入っている電池はCR2032IKEAで買ったボタン電池がたくさん残っていたので交換します♪100mくらい
ダイハツのスマートキーで、電池残量表示が出ることがあります。電池を交換しても消えないケースがあるんです。この場合、スペアキーの電池も減っているということです。スペアキーとメインキーの両方を電池交換します。そして、一つずつを車に持ち込んで、IGON→OFFとすることで一つずつ、キーの電池を交換したよ!と、車両に認識させる必要があるのです。キーはこの2つのタイプです。
今回の季節限定サラダが過去一好きだった中村ちょこです↓初めましての方はこちらもどうぞ♡\中村ちょこの自己紹介/お返事は、できるときのみしています!基本的にはコメントもメッセージもお返事期待しないでください全て大切に読んでいます!ありがとうございます博多駅のウィズグリーンのサラダの話ですさて、わが家にはずいぶん前に購入した無印良品のダイヤル式のキッチンタイマーがあります昨年、電池が切れてしまってそのままにしていました【無印良品公式】ダイヤ
「電池交換」と「ステンレスベルトのリンク追加」のお修理から戻ってきたBoucheronのリフレ、実に3ヶ月ぶりのご対面です。アメリカのサービスは色々と信頼できないので、今回リンクを追加してもらう時「リンクはひとつ追加して、もうひとつのリンクは戻して下さい」と伝票にしっかり大きく書いてもらいました。そしてもどって来た時計をさっそく腕につけてみると、大きくてブカブカ。笑「リンク戻してくださいと伝票に書いていただいたのに、入ってないですね」と言うと、「大きいはずです
どうも。のあです。ご訪問ありがとうございます。車のキーの電池残量が少ないとの通知が出たので、該当する電池を探して交換しました。今となってはキーを鍵穴に差して鍵を開けたり、ドアを閉める時にロックをするためにノブを引いたまま閉めるとか懐かしく思えます。運転席側のロックをかけたら全てのドアのロックがかかるのは当時衝撃でしたが、今ではそれが当たり前。時代は日々進化していくものですね・・・。話は少しそれましたが、ついでに電子錠のボタン電池も買ってきて交換しました。その時の流れや用意
中古車だと電波キーが使えないことがあるこのE46、ご存じの通り318iから320iへの買い換えですので中古車ですそして中古車を買った時のあるあるですが、2つあるキーの1つが無線解錠できません車のキーに限らず、充電電池というのは充電放電を繰り返すうちにいつかは寿命を迎える消耗品ですですから車のキーでそうなったら、鍵穴に挿しての解錠はできますが電波を使ったリモコン解錠は出来なくなるのです中古車で買った場合、前のオーナーがひとつのキーだけ連続して使っていると次のオーナーは買った時