ブログ記事7,359件
10代の頃から使っているカルティエのパンテール。今は、別の時計を主に使っていますが、止まってしまったので、電池交換に行ってきました。もう使い古していて、止めるところがゆるぬる。以前、カルティエに修理の見積りをしてもらったら、まさかの50万50万だすなら、違う時計買いたいですよね。で、ゆるぬるのまま使っていました。で、本日某デパートの時計修理に持って行きまして、電池交換をお願いしていたら、そこを指摘されまして。金属が磨耗してしまって、破損しまう可能性もあるけれど、直してみましょうかとおっしゃっ
かつて逆輸入SEIKO5シリーズの一つだったSEIKOミリタリー安定の7S26で信頼性の高い時計です。私も1本キープしていたのですが、息子が通学で使うというので渡して数年。ある日置きっぱなしの時計を見ると、壊れて使えなくなっていたのでした。表は少し傷がついたのとちょっとしたガラスの割れ。裏はかなりしっかりしたガラスの割れと、ローターの緩みです。よほど激しく落としたのでしょう。このままでは使えませんが、いつか文字盤だけでも他のケースに移植するつもりでそのままにし
定休日。お陰様で修理がまた見直されて来ており、毎日うれしい悲鳴です。お待たせしているお客様もおられ、大変申し訳ありませんm(__)m出来るだけ急がせていただいておりますが、もうしばらくご猶予よろしくお願い致します。画像は、ご寄付いただいた素敵な時計!大切に活用させていただきます。
今日は朝便で南紀白浜空港から飛びますが、羽田空港から途中修理屋さんへ寄ろうと思ってましたけどそれを諦めて家に直帰。バス停から結構歩きますので、普段なら良い運動になる筈がこの時期熱中症になったら馬鹿馬鹿しいので明日の池袋FMWV終わってから車で寄る感じで良いでしょう。明日は1人地獄祭りで午前は盛り上がる予感。今日明日と時計に集中して新大阪荷物も作る(笑)「職場」には今日と明日しか居ないの夏休みモード。明日のブツは段取り出来てるんだけど。
安い!腕時計の電池交換はもちろん、時計バンド調整や時計ベルト交換も行っています!安い時計の電池交換時計修理バンド交換ベルト交換バンド調整オーバーホール分解掃除防水チェック風防修理竜頭修理WatchRepairWatchbatteryreplacementZippoジッポー時計電池交換動かないまま置いている時計はございませんか?時計は止まったまま置いていると機械の故障の原因にもなります。カッコいい時計です。バネ棒を外してブレスレットを開いて裏蓋を開けや
こんにちは、眼鏡・時計のいとおです。Brand:LescaLUNETIERModel:CLAYCol:4Price:¥51,700-レスカルネティエといえば「PICA」や「Corbs」といった代表的なモデルが有名ですが、実はどのモデルもアート作品のように特徴的でユニーク。数あるモデルの中でも、当店が特に惹かれているのが「CLAY」です。この「CLAY」は、一見ウェリントンシェイプのように見えながらも、レンズ内側が大きく抉られ、ティアドロップのニュアンスを感じさせるデザインが特徴
*時計修理依頼のお電話につきまして→ブログを見て修理を依頼される方へ当店の対応やっと本日の午前中でメガネの仕事が片付いて手が空いたので状況報告ですお預かりしているSEIKOEMBLEMですが、不具合の原因は短針(時針)の歯車が破損しているようで時間送りを行っても分針(長針)のみが動く状態で、ムーブメントの交換もしくは歯車の交換が必要な状況です。SEIKO部品センターに部品の問い合わせも「年数が経ちすでに出荷できる部品はない」との事で、メーカーでの修理対応であれば修理が可能との返答で
「ヨドバシカメラ時計電池交換って実際どれくらいの料金で、どれくらい時間がかかるの?」「正規店との違いは?」「地方の店舗でも対応できる?」──そんな疑問を一気に解決する完全ガイドをお届けします🔍✨📘目次1️⃣ヨドバシカメラで時計の電池交換はできる?基本情報まとめ2️⃣全国主要店舗の対応状況|新宿西口・梅田・錦糸町など3️⃣気になる料金相場・所要時間・即日対応の可否4️⃣対応ブランド・ベルト交換・バンド調整などのサービス一覧5️⃣ヨドバシと正規店の違い|保証・対応範
オークリーのメガネフレームの取り扱いを始めました。スポーツシーンでの高いパフォーマンスはもちろん、ビジネスシーンにも馴染む洗練されたデザインが魅力です。定番のロングセラーモデル「クロスリンク」をはじめ、スタイリッシュなメタルフレームなど、多彩なラインナップをご用意。さらに、日本人のフェイスラインにフィットする「アジアンフィットモデル」なら、快適なかけ心地を実現できます。レンズはオークリー純正レンズにも対応可能。ぜひこの機会に、店頭でお試しください!お読み頂きありがとうございました。メ
所有しているROLEXexplorerⅡ(16570)をオーバーホールに出しました。お願いしたのは日本ロレックスです。このエクⅡはS番で、トリチウム夜光の文字盤が珍重されていいます。外観の状態が非常に良いところが気に入り、昨年の5月に手にれました。OH済み、保証書付きだったし、値段も値上がり前でお買い得感がありました。ところが、この個体には当初から違和感を感じていました。ぜんまいを巻いた感触が、これまでのロレックスとちょっと違う。なにか、こう、異物感と言うか。巻くときの
こんにちは、眼鏡・時計のいとおです。LescaLUNETIERPICAS先日入荷したPICASです。ちょうどピカとピカスが店頭にありますので比較した写真を撮りました広げて並べるとこんな感じです。左がピカ右がピカス少し右が大きいことがわかりますね折り畳んで並べるとこのような感じ上がピカ下がピカスPICA,PICASそれぞれによさはありますがお顔のサイズでジャストを選ぶもよし少し大きめのものを選んでボリューム感でかけるもよし小さめを選んでクラシカルな雰囲気を出す
こんにちは、眼鏡・時計のいとおです。Brand:LescaLUNETEIRModel:CrownPANTO8mmCol:64Size:Price:¥72,600-LescaLUNETIER2024AWUpcyclingAcetateCollection入荷のお知らせ2024年秋冬コレクションが到着しました!レスカルネティエの限定シリーズ"UpcyclingAcetateCollection"は、デッドストックとなっていたヴィンテージアセテート