ブログ記事207,603件
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ70日で8.5キロ痩せたゆきたのウーディッシュ生活↓日常491『びしょ濡れ宅配便』こんにちは、元宅配便ドライバーのゆきたこーすけです。これはたぶん多くの宅配便ドライバーがそうだと思うのですが、ゆきたは集配中に雨具を使うことがかなり少なかったです。傘をさすのは手がふさがるのでほぼ無理なのですが、レインコートも腰回りの端末を使いにくくなるため
どうもミズパパです可愛いお家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居2022.11月外構完成トラブル多発で波瀾万丈な家づくりでした可愛さを詰め込んだ一生に一度のマイホーム記録ですWEB内覧会まとめ↓良かったら見てね『【WEB内覧会まとめ】』どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居20
昨日、病院から電話があり病院へ。いつもなら、1時間位で「大丈夫ですよ〜」と言われ帰宅を促されるか、待合室に移るように言われるのに言われず。「かなり危ないのかな……」と頭をよぎる。誤嚥性肺炎、恐ろしい。痰が自力で出せないと気管に詰まる。そして酸素濃度が下がる。すぐ酸素濃度が上がり安定すればいいのだが、昨日はなかなか安定せず。夫さん、意識がハッキリしているので「大丈夫だ」と、自分に言い聞かせる。夫さん、頑張ってくれました。夜中2時頃かな?看護師さんが、簡易ベッ
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ70日で8.5キロ痩せたゆきたのウーディッシュ生活↓日常488『ゆきたのスリップ』こんにちは、雪の日にマンションの共用部で滑落事故をおこした珍しい男、ゆきたこーすけです。ゆきたも雪の日にタイヤチェーンを巻きながら集配したことは何度もあるのですが、横滑りが一番怖かったです。集配で狭い路地などもある程度通らざるを得ません(なるべく避けます)が、そ
今日の余市は、曇り時々雪で最高気温マイナス3℃でした。朝起きると外は雪で真っ白❗吹雪いていたので建物に雪が吹き付けていました。朝から雪かきが大変でした😖💦1年生がスキー授業から怪我なく戻って来ました🎵今日のお弁当登校時間雪で埋もれています🥺春が待ち遠しいな。今日の夕食ポークソテー、和風パスタじゃがバター、サラダ、他食事中~☺️たくさん食べてね~😆明日は節分👹門限後の9時30分から豆まき始めます🎵
はい皆さんおはようございまーす…むむ?間違えました。本当の店長ハマチはこっちです裏研店長の人気っぷりに嫉妬を隠せないお年頃毎度ウチの広報担当が作成している下のポスターから遂に店長がリストラされました広報担当には後で制裁制裁ぃぃぃ!!それもそのはず明日は【業界では超有名人】店長はまちもよくお世話になったグラビアアイドルにしてぱちんこライター玉城マイさん実戦来店企画/運営株式会社ピシュラン玉城マイさんのTwitterでも色々な情報を
一体、世界のどこが温暖化なんだ!昨日から、降雪量が酷くて家も車庫も雪で埋まりそう~~これは、救出してやらないと大変だわ~~外に出てみたら猛吹雪なので、晴れるのを待ってみたよ積もった雪が屋根に届きそうなんですよ息子の休日に一緒に除雪する予定でしたが、これは待っていられない雪と戦う覚悟を決めた!完全武装のボンレスハム状態で笑えますが、戦ってきます!しかし、こんなもんで、戦えるんか~?ここも酷いけど、玄関前の風除室も雪の下に埋もれそうなので、こっちが先か。。。網
今日の雪かきはヘビーだったぁもうね、雪が重くて重くて腕も足もプルプルですよ早くも筋肉痛になっているので明日の朝が恐ろしいママですまぁね、汗だくになってダイエットにもなるから良いんだけどさ〜そしてこれはちょいと前ですが…むっちゃくちゃ冷え込んだ朝、最低気温が-25℃まで下がったんよね〜少し暖かくなってからお散歩に出たものの、それでも体感は-26℃←実際の気温は-21℃だったよそんな極寒の公園を歩いているとね…池の表面に
4日(土)、白樺カントリークラブにて、先生方と育成会、お手伝いのお父さん・お母さん方でチューブ滑りのコース作りを10時からやっています!今年は雪が多く、最初はみんなで踏んで登り降りを繰り返し、やっとチューブが滑れるようになってきました❗️たくさん汗をかきながらコースづくりにご協力いただいた皆様、ありがとうございます✨明日参加される皆さん、1日限りのコースですので、親子でたくさんチューブ滑りを楽しんで下さいね♪
昨日……キャンプ場に電話して雪情報を聞いたんです……そしたら……道路はもう大丈夫です✨サイトによっては雪が残ってるところもあります✨と言われまして……そーゆー話を聞くと……あ、じゃぁもう雪はないんだな✨と思い……気温も今までよりは全然大丈夫?だと思いまして……とのダウンとか持ってこなかったら……まさかの……『雪めっちゃあるぉー!!』うそでしょーー!『こんもり雪が積もってるぉ💕』まさかの雪&雪が溶けて地面ぺちゃぺちゃ泥んこ💦しまったー!!とのレインコートとレイン
今日から札幌雪まつりが開催されましたね〜(o^^o)3年ぶりってこともあり、今年は道外や外国人観光客で賑わってそうですな^_^大雪像やプロジェクションマッピングなど迫力満点なのでしょうねそしてこれは数日前ですが…朝からランでひとっ走りしてきました〜この日は0歳から1歳くらいの若い子たちが多くてみんな走る走るルナも影響を受けていつもよりランランしていましたわぁ(^o^)みんな良いお顔っ今回初めましての黒毛のクロ
今日は2月2日小さな路地はまだ雪が少し残ってます❄️朝一番はお寺さんYUZIさんのお父様の命日です🍀お墓参りして来ました🍀今日のYUZIさんはトガちゃんのCBくんのエンジンデスクワークと言ってバルブシートカットとすり合わせ良い感じに仕上がって来てます午後からはお客さん達とお茶タイムわちゃわちゃ談笑今夜はチキンカツカレー味のソースが食欲を増しちゃうそう言えば🙌昨年の今日はβチタニウムコーナーを作った日チタンボルト🔩買って下さいmiyoshico.,ltdM
ご訪問ありがとうございます。不妊治療で授かった息子と双子娘を育てている高齢ワーママの育児記録です。息子(K)6歳8ヶ月娘たち(Y&A)1歳9ヶ月最近は、すぐ寝てしまい、なかなかブログが書けません💦記録用になるべく残して行きたいです。節分と周回遅れの大寒波の記録です。節分節分当日は夜勤でした。というわけで、節分は前日にしました。夫がちょうどテレワークだったので、私の仕事終わりに子どもたちを保育園から回収して車を飛ばしてコストコへ行き、恵方巻きを買いました。息子には
どうも。柳田です。先日は最強寒波が襲来して姫路市でもかなり雪が降りましたね私の車はもうボロ車なのでエンジンをかけようとしたらつきにくいわ、雪道で滑りそうになるわ大変でしたそれでも、この歳になっても雪を見ると子どもの頃みたいに雪遊びしたくなる柳田でした◆ご案内◆アツ姫編集部取材協力店舗で!2月3日は節分です♪限定30本カウンターにてご用意致しております。
【積雪情報】Day25積雪量:250cm前日差:+50cm日中差:+22cm気温:-10℃天気:雪【1月28日】週末に待望の降雪がありました。本当なら平日に降って欲しいけど、今年は週末に当たることが多いような週末の土曜日という事で朝からかなりの賑わい山頂で50cmの降雪があるとコースオープン遅れるんだよな~なんて話していたら案の定コースオープン遅れのアナウンスしかも、山頂も林間も尾根もオープン遅れの案内でした・・・ひゃ~強制的に運動会開催決定(
2月3日(金)[天気]くもり[気温]-3℃[積雪]170cm[道路状況]積雪・凍結あり本日2/3(金)よりヨルチクサ3連戦!スキー場手前の峠およそ8キロ雪道となっております。道路は徐々に地面が見え始めていますが、チェーンまたはスタッドレスタイヤが必要な状況です。お気をつけてお越しくださいませ。大人気の賞味期限30分の「ファンキーバナナ」はスノーマンハウスレストランにて販売中!もみもみして飲んでくださいね!2月3日(金)の営業について■お知らせチェーンまたはスタッドレス
今朝道路の雪はカチカチからシャワシャワへ雪はシャーベット状歩きにくいけど寒さが緩んだみたい◦○○昨日の青空先週の寒波と強風で映らなくなった一階のTV一旦は復旧のNHkも再度視聴不可に💦息子3「二階は映ってるよTV裏は掃除してるの?」ありゃ~😓原因はそこ?夜だけど掃除機で入念にTV掃除完了✴️ヨシヨシ🎵夜の録画したい番組に間に合うかな~・・・映らない🌀🌀📺️🌀🌀5局の内3局映らない💧TV接続ケーブルの接触次第で映ったり消えたり。。。。
昨日も山形へ!天気予報は曇りで風も弱く穏やかそうなので金曜日にしたのに。。。水曜日に行った時とは大違い!雪降ってるし高速も微妙に積もってた❄️でも木に積もった雪がとても綺麗だと思うの。フラワー長井線の踏み切り🚃ここね、冬に雪積もるとね…線路が消えるの🛤冬期間は前から走って無かったけど大雨の被害で復旧できずこのまま廃線になるかも。お昼は米沢市まで戻り口コミで見つけたラーメン屋さん行きましたが住宅街のど真ん中でホントにナビ合ってるん?と不安になりました。辛味噌ラーメン🍜
昨日は節分でしたねうちも子どもが小さい頃は豆まきをしてましたが…娘が年少の頃にいた幼稚園の節分行事がリアルにマジで怖すぎて大人の私が見てもフリーズするぐらいのリアルな鬼…超~リアルな肉襦袢を纏ったコワ~~いビジュアルで大暴走する赤鬼青鬼…当然、娘はコワい鬼がトラウマとなってしまい…それ以来、我が家では鬼のお面は紙の可愛いイラストでも“出禁”節分と言えば、あの幼稚園での“恐怖の豆まき”でしたが(笑)昨日、それを娘に言ったら…そんなことあったっけ(・・;)?…て(笑)え
ご訪問頂きありがとうございます今日の福岡かなりかなり寒いです今日の夜から明日にかけて雪マークがズラーっと並んでいて☃️☃️☃️明日予約を入れてたマツエクを急遽今日に変更してもらいました‼︎駐車場に停めてマツエク1時間後車に戻ったら•••!!!!!めちゃくちゃ吹雪いててびっくり😱😱😱雪もすごいですがとにかく風がすごくてすごくて横方向に雪が吹雪いてました窓が雪だらけ見えなくて怖過ぎます😱😱😱お店に入る前は日差しもあり雪なんて降ってなかったのに本当に一瞬で景
「こんなことってあるんだ〜!」Instagram好きな生き方・心地良い子育てを発信中!聞いて下さい!私、自分の人生でこんな事が起こるなんてびっくりで。どんなこともプラスとマイナスはセットなんだなってことを短時間で実体験したのでそれをお伝えしたくてお手紙書きます。読んでもらえると嬉しいです。雪が残る新潟のある日。その日は朝からオンラインのコンサルを受けてやる気満々からスタート!仕事の準備も進み、意気揚々とその日の楽しみである、家族の存在のような親友たちの元へ。↑こ
道路除雪部隊vs雪道の戦いに終わりが見えてきました!雪道緩和宣言です!現在も残った雪を除雪中!冬用装備は必要ですのでノーマルタイヤは厳禁です。明日2/4(土)は8:00〜23:00まで営業!程よく締まったバーンが気持ちいい!このあと23:00までヨルチクサ!2月4日(土)の営業について■お知らせチェーンまたはスタッドレスタイヤのご準備をお願いします。【今週のヨルチクサ】2/1(水)17:30〜21:002/3(金)17:30〜23:002/4(土)17:30〜23:00
今日の写真元気なチュン次郎たちが集まってきたね!なにやら会話をしてるね「風が冷たいね」そんなこと言ってそういい感じで枝が出てるこの木チュン次郎にとっては止まりやすくて楽なのかな両足でバランスよく止まってるね真ん中に石が気にしない気にしない真ん中のチュン次郎くん首傾げだ「おなかすいたよー」あららこれがほんとの場所トリだおなかまん丸なチュン次郎が飛んでるよ足がたまらないね「わー、といて、止まらないよー」右のチュン次郎動じないまたね
『『おさびし山のさくらの木』私たちは果てなき旅を続ける仲間なのか..?魂の片割れのこと』咲いた花はかならずちる。ちらない花はない。旅を終え「うち」へと帰りまた次の旅へ─。私たちは皆、終わりのない旅を続ける仲間どうしなのか....?昔に…ameblo.jpいつも、すてきな本を、紹介していただける🖕✨『ルームメイト募集☆お泊まりだけの人も引き続き募集します。(条件ありですが)』《いよいよルームメイト募集します(女性)》去年の8月に《小道店主からの真面目なお願い》呼びかけて
2月4日(土)[天気]くもり[気温]-3℃[積雪]170cm[道路状況]積雪・凍結ありカミカミバーンスタンバイ中!程よく締まったバーンが気持ちいい!昨日までスキー場手前およそ8キロが雪道でしたが、8割近くアスファルトが見えてきました!そんな本日は2/4(土)は8:00〜23:00まで営業!2月4日(土)の営業について■お知らせチェーンまたはスタッドレスタイヤのご準備をお願いします。【今週のヨルチクサ】2/1(水)17:30〜21:002/3(金)17:30〜23:0
いつも食べ歩きのことが多いのでたまには違った話題をアメブロを見ていると電気代高騰!という見出しをたくさん見ました。じゃあ我が家はいくらくらい?一昨日やっと「電気ご使用量のお知らせ」が届きました。契約種別従量電灯A使用期間12月23日~1月24日(33日)請求金額16217円使用量478wh中国電力の従来からあるプランそのままです。良かった!想定内今までと同じ様な金額です。当地は西日本だけど大山(
こんにちは〜昨日は節分でしたね暦では春になりましたが…ガレージの上は1メートルくらい積もってますでも昨シーズンよりマシ青森に住んでると忘れる力が養われる気がします毎シーズンたいへん大変…と言いながら住み続けるのは忘れる力があるからだよねと、毎年感じる大昔からこの地に住む人たちはただ我慢強いだけではなく忘れる力があったから忘れる力思考への知の条件[外山滋比古]楽天市場1,540円60歳からの「忘れる力」[鎌田實]楽天市場1,540円【バー
おはようございます昨日は夜勤大雪で、昼も夜も休みのパートさん前日に続出だったようで全く仕事終わらず朝の社員夜中までも総出でも、倍の仕事残ってる雪道怖がりながら徐行していったら仕事山積みでそれどころじゃなかったいやーん重すぎて無理って楽な仕事しかノロノロとしない全く役にたたない派遣時給1700円のおばさんにいやーんって何やねんと全員、しれーっとブチギレそうになりました、、、。もっと小柄な人でも必死で頑張ってるわ早出8時間半労働休憩一切なし。疲れすぎて夜
もう2月になってしまったが、今年になって全く家が進んでいない。天気は良いのに、「雪があるから」らしい。イヤイヤ、大手は雪を溶かして1月から工事やっているぞー。クリストフは小さい会社だが、そのせいか高い。高いんだから、自分で雪掻きでも除雪でもしてやってくれよって思うのだが、「雪があるからやれない」と言う。晴れているのにで、夫が今日人を雇い、雪掻きや除雪などをしてもらった。また我が家の出費。なんでこう小銭が出ていく我が家なのだろう。私はそれも不満だが、もっと不満なのは、無数の足跡が我が土地にあっ