ブログ記事50,802件
寒いわぁ~仕事もハードで寒くて・・・ぐったり明日は休みだからと気楽にしてたらブログの画像だけ記事に入れたたら完全熟睡してしまい今、寒くて目が覚めて慌てて書き始めました(汗)もうすでに画像だけはセッティングされているのでこのままの内容で書きますがいつもながら、もう頭の中は夢の中?なんでササッと書いて終わりたいと思います。今日の話題はコチラ・・・私が仕事から帰って来たら妻が「買ってきた」と見せてくれたのは森永製菓のチョコボール妻に聞いたらコンビニのファミリーマートで
また雪・・・3月に入って、まさかこんなに降るとは思わなかったです。しかもこの時期の雪は、水分を含みまくっているので重いのなんのって今朝、タカとケンが通路だけ雪をどけてくれましたが、その後も降り続いたために、また積もるという。仕方ないので、老体に鞭打ってやりましたよ、雪かき・・・でも途中から雨に変わってきたのと、明日は晴れの予報だから、放っておいても解けるかなとそれと腰にも来そうだったので早々に止めました。家に入った後、体が冷えたので風呂に入りました
今年は諸事情により、13日から嬬恋で暮らすことになりました。この時期の山荘は雪で覆われています。当然のことですが、猫も一緒に暮らしますので、あらかじめ駐車場の雪かき、水出しや荷物の運搬などをして、猫を待たせることなく山荘に入れるように準備します。そして昨日、私一人で山荘入りしたのですが・・・除雪はされていてもこんな感じです。しかも除雪車が通ると、道の両側に雪の壁ができて、駐車場へ車を入れることができません。ナンバーは妻の名前なので隠します小さなファミリーカー
こんにちは!私は口臭、ワキガ持ちのアラフォーワーママです。これまで、ニオイに翻弄され、試行錯誤して生きてきました。『告白!私、くさいんです。』繰り返しになりますが、私に友達はいません。『告白!私、友達、いません。』どうも、こしたんたんです。40歳になると、いろいろ吹っ切れてくるものですが…私も例に…ameblo.jpもうすぐ3月ですね。先日、出張から帰ってきて、夜な夜な息子の幼稚園からのお便りチェックをしていた私に衝撃が走った。私の大好きな先生2人が、3月いっぱいで辞めるってよ!
こんばんは今朝のブログもご覧いただきましてありがとうございました『【悲報】マクドナルドで楽天ポイントが使えない!』おはようございます昨日のブログもご覧いただきましてありがとうございました『10年後になくなっている職業NO.1の仕事をしている自分。』こんばんは昨日のブログも…ameblo.jp職場でも、この話題になって、ドコモユーザーの同僚が悲しんでいました時代はペイなんですね・・・今日は夜ご飯のあとに、クリスマスプレゼントで購入したクレープメーカーを使って、クレープを作りました〜
北海道の冬は雪が降る。生まれ育った近郊の町よりも函館は雪が少ないとは言え――ひとシーズンに必ず一度は、ドカ雪というものがやってくる雪かきし終えた後に屋根から雪が落ちると落胆する(笑)なにせ…。雪が降ると張り切って雪かきを始めていた父が今冬はいないので、出勤前、帰宅後に自分(と妹)で雪をかかなくてはいけないのだ…。それにより、ご近所さんが異変に気がついたらしく…。「最近、お父さん見かけないけどお元気?」…と尋ねられた今までは、まるでロードヒーティングを入れているかのご
38wになりました38w3dに検診があり、今回は助産師さんが見てくれます。体重が既に+10㌔突入やっちまったm(__;)mこれは臨月に入ったから空気吸っても増えるというわけではなく、ただの私の食べ過ぎが原因かと産休に入ってからというもの、時間がありすぎて、ついパクって何かつまみ食いをしてしまうんです抑えられない食欲そして浮腫みで足が痛い(泣)検診前夜、漢方飲んで対応!!漢方飲んだら2、3日むくみが収まるので有り難や尿糖や尿蛋白はマイナスなので一安心。前回の検診でNST
高気密高断熱の注文住宅計画中のかろまりです。訪問、いいね、フォローありがとうございます2022年9月土地契約2023年1月土地引き渡し→古屋解体2023年3月保活のため仮住まい引っ越し2023年4月着工2023年11月新居スタート通常WEB内覧会はこちらROOMはこちら雪でした〜屋根の上↓発電は無理そうです元札幌住みなので雪でも大丈夫!と言うわけでもなく装備品が足りません。子供運搬用にそりが欲しいです昨日は娘10kgを抱っこ紐、息子1
『ファミリーロッジ旅籠屋名阪長島店さんその3』『ファミリーロッジ旅籠屋名阪長島店さんその2』『ファミリーロッジ旅籠屋名阪長島店さんチェックイン』『遅めのランチ』『昼間のなばなの里さん』『なばなの里…ameblo.jp『松ヶ島共同浴場さん』『なばなの里イルミネーション本番その2』『なばなの里イルミネーション本番』『ファミリーロッジ旅籠屋名阪長島店さんその3』『ファミリーロッジ旅籠屋名阪…ameblo.jpの続き朝7:00からパンとコーヒー、オレンジジュースの軽朝食を頂
今朝7時です。予報よりは雪は少ないかな?積雪5cmくらいかな。今日で今季の雪は終わりの予定たぶん雪かきしないままこの冬終わりそうです(わーい😊)2月中旬入ってみたかった湖上露天風呂のバラ風呂に入って次はお楽しみの夕食の時間です今回の夕食プラン書いてない⤵どんな夕食なのかな?と思っていたけど今回見返してみたらちゃんと「鳥取和牛三昧会席」と書いてありました。食事会場は2階です。エレベーター前私達は
昨日の記事の続きで、ウール素材の冬用インナーについてです「疲れが溜まるとすぐに胃腸に来る」「肩こり段階で休養しないと必ず頭痛が……」などなど、人間誰しも弱点というものがあって各自気をつけているかと思うのですが、私の場合は「重い荷物を持って活動すると著しく消耗する」ということの他に冷えるととにかくロクなことにならないというのがあります。身体を冷やすのは誰にとってもよろしくないかとは思いますが、私の場合パフォーマンスも体調も底辺まで落ち込んでしまうので、すごく気
2024.12月、健康診断で右側中肺野結節影で精密検査。2025.1月、肺腺がん確定🫁2025.2月、肺葉切除手術→3月に病理検査の結果ステージ1A2でただいま経過観察中。手術後は仕事も休み、とりあえず家事と育児に全力を注ぎましたが…一番の悩みが…雪かき💦退院した後(2月下旬)もまだまだ雪が降る地域だったので、雪が降られると困るのでした…土日は夫が単身赴任先から戻ってくるのでいいとして、平日は長男に頼んだり、もう適当に雪を押し付けて端っこに追いやったりしてその場しのぎみたいにな
ハイ、サッポロファクトリーからの帰路の話のつづきですー地下鉄バスセンター駅から地下通路を大通まで歩いて行く道すがら拝見できる500m美術館。道ゆく人たちは全くチラッとも作品を見とらん感じね。もう何度も行き来しておると言う地元民であれば、多分初回一度ちゃんと見たら次回通る時には単なる壁紙と同様になってしまうのかもね。プラス寒くて立ち止まってじっくりって気になれんのかもしれんしな。作風が明るいため薄暗い通路がなんだか良い感じに。そう言えばどっかのコンビニで散々トイレを汚され続けて悩んだ答
こんにちは。いつも【天気予報で北陸といっても、新潟を入れられるから、富山や石川は大したことない】なんて余裕かましてましたが、今回は超ビンゴでキテいます🤣⬆️これは2/5(水)⬆️これは今朝。住民は毎日雪かきや雪下ろしをしてますが、朝になると雪の量が元に戻ってます(爆)⬆️マンション敷地内。融雪は付いてますが、降雪量に追い付かない😆⬆️普通に道😆私は雪かきはちょっと苦手なので、基本的には家族の分の車の雪下ろしをします。今朝観たテレビの天気予報。こんな雪マーク、初めて見た。でもま
こんばんは!皆さん、コメント、いいねありがとうございました昨日ぐらいで痒みも夜だけになりだいぶ治まってきましたなんなんだったんだろー皮膚の状態はぶちぶち模様のままで‥消えて欲しいなってとこです今日は大雪予報だったので昨日のうちから今日は休校と連絡ありました〜うちの地域の小中学校全校休校雪かきしてる横で元気よく遊んでます〜手袋ビショビショなってた〜笑雪だるまの目が外れる度に呼ばる笑必死に穴掘ってます笑雪かき後のおやつ♡久しぶりにどら焼き美味しかった抗がん剤は25
私の術後の抗がん剤は、2週間薬を飲んで1週間休むという3週間で1クールになりました。ということは、半年として80クール…気が遠くなるような↑は3週間分の薬です。これらを飲む時、すごく滅入る。なんとか薬を減らせないかと思ったけど、どうも減らすとしたらまず下痢止めらしい。その他の膵臓の働きや胃酸のお薬はまだまだ欠かせないようだし、抗がん剤はもちろん副作用に対応したものは必須だし。下痢…治れーと、自分に念を送ってみたけど、なかなか。でも、食べる量は増えてきたし、腹痛もそれほどでもなく
こんにちは。みたおです今日は術後3ヶ月目の診察でしたX線撮影の結果、ボルトもずれておらず大丈夫とのこと。続く腰痛は骨の固定がまだ不安定だからかもしれないそうです。良くなりますように①復職可能の診断書2200円仕事復帰に必要なので、お願いしました。(かがむ作業、ひねり作業は避ける。重いものは持たないと条件付きです。)②コルセット硬性コルセットから普通の腰痛バンドにも切り替わりました以前、他の整形外科でもらっていた日本シグマックス社のマックスベルトmeblackです。しかし
今回のファンミーティングの本公演の開演は大阪・大宮両会場ともに午後3時。これにはふか~いワケがあって・・・(笑)。というのは、ナムギルさんのファンミーティングはとにかく“長い”んです。ふつうファンミやコンサートといえばせいぜい2時間くらいだと思うのですが、我らがナムギルさんの公演時間はなんと“平均4時間”と思って間違いありません。平均ですから当然4時間以上の実績も何度もあり、長時間ならではのおもしろエピソードもいろいろあるのですが、それを話し始めるとキリがないので今回の公演に話を戻
おばんです。大雪で除雪に追われた1週間でしたかいてもかいても降り積もる雪にうんざり。久々の大雪でまいりましたね〜アパート暮らしのため青空駐車の我が家消雪パイプの位置的にあまり水が流れず、雪捨て場もないため車の後ろに雪を積むしかなく。。悲惨なことになってますが、せっせと雪かきして毎日出勤&子どもの送迎ができました消雪パイプという単語、通じる?笑今日はお休みなので、お気楽でした天気予報をチェックしたり町中のライブカメラの映像をチェックしたり夜中にハッと起きて窓から外の
ご訪問ありがとうございますフォローやいいねとても励みになりますこんばんは今回は夫への思いをつづらせてください夫への嫌悪感が毎日あります努めて明るく前向きに関わってきましたが、優しくすることはできません借金の事は許せないし、誠意ある行動を取って欲しい「苦労かけるな」とかたまに言ってくれたら、また違う気持ちになると思います。夫は、前職でメンタル不調から休職後退職しています。頑張って再就職しましたが、今は仕事以外何もできないのですよね…会社の日は7時に出発、22時以降帰宅で
ずっと雪が降らない所で暮らしたいと思ってた南の島とは言わないまでも太平洋側だったら良かったのにと雪が降り積もる度に思うそれでも夏が涼しいからそんな贅沢は言えないと思っていたが近年のこの夏の暑さときたら太平洋側とさして変わらずこれじゃあもうイイとこなしだなぁとボヤきつつ屋根にたまった雪を仰いでこれくらいだったらまだ大丈夫かとYahoo!の天気予報を日に何度も何度も見返してみる地元民は皆早々に雪下ろしをしたり自宅の前の雪かきに余念がない腰が痛い腕が上がらないとボ
セブ島旅行3日目。この日は豪華なホテルの朝食ビュッフェを婿さんたちが予約してくれた。広くて素敵。ロビーで記念撮影。ビュッフェ会場は広くて食べ物の種類も豊富。中華粥が美味しくてお代わりした。オムレツは孫娘ちゃんと半分こ。ナイフを器用に使って一口ずつに切り分けてくれた。こんな気遣いまでできるようになってこの子はものすごく成長したな。ごちそうさまでした。ここからタクシーに乗る。セブシティからマクタン島へ。タクシーの車窓から。この日はマクタン島にあるコスタベラト
昨日の記事で無視されるようになったと書きましたが、昨日の記事『夫の気持ちに気づいたとき』フォローといいねありがとうございますブログに書くことを心配していましたが、今のところ心穏やかに書けています以前の記事でも書きましたが過去の記事『離婚のこと』…ameblo.jpこんな状態子どもの環境にも良くないよね、とは思いながらも..話しかけても反応がなく..話す勇気がだんだんとなくなっていきました..元夫も子どもとは話してるんですが..そんな折、無視できないお客さんがきました。N⚪︎Kの集
◆◇◆◇◆2月8日(金)♪ツルヤ(軽井沢)のハニーナッツ&フルーツ♪軽井沢にお住まいのKIKUUMEさんからいただきました。大好きスーパーツルヤのオリジナル商品ナッツ(胡桃・アーモンド・クコの実・パンプキンシード)とフルーツ(ラズベリー・レーズン)にタイ産ロンガンハニーとレモン果汁入りトナ。大好きナッツぎっしり前世がリスなので、木の実好きすぎてたまらん。色々なあれやこれやに乗っけて大切にいただきました、おごちそうさまでした。初めての軽井沢の冬はどうでしょうか?雪かき大変
火曜日の夜に「家にいたい」と泣いたぶどう。木曜日に学校を休みました。その前日、水曜日には連絡帳で担任の先生に状況をお伝えしました。先生もぶどうと話をして気持ちを聞いてくれました。ぶどうは「楽しみにして、頑張ろうと思っていた行事が急になくなってしまってばかりで、心が疲れた」と先生に話したそうです。先生は受容し、共感を示してぶどうが休むことを前向きに捉えてくれました。そのお休みした木曜日。1日中雪でした。当初予定では、折り紙を一緒にする
よしりんはココアもダメって言ってた?たぶん..でも昔こんなこと言ってたみたいよ。吉野敏明onInstagram:"【☢チョコレートに入っている、カカオマスが健康にいい、というギミックに騙されるな☢】癌の患者さんをカウンセリングしていると『❌この小麦は北海道産の無農薬で化学肥料も使っていないモノです』→小麦のグルテンに発がん性があるので農薬や肥料は関係ない、『❌腸活の為に出来るだけヨーグルトを食べています』→乳製品そのものが発がん性が高い、『❌80%カカオ含有のチョコレートでポ
足跡のない雪原雲の隙間を通過する光除雪するたびに思い出す老骨にムチ打って雪かきする父の姿を何度転んでも立ち上がれる逞しさわたしもひたすら我が道を行こう※意訳です。※写真の方は近所のおじさんです。わがまま言ってポーズをとってもらいました(笑)80代後半で脳梗塞で倒れるまで、雪かきをしてくれた父を亡くしてから13年経ちます。わたしは認知症の母の世話で手いっぱいで、雪かきをする余裕がありませんでした。80代だというのに文句ひとつ言わず黙って雪かきをしてくれた父を思い出すと、今更なが
大雪の中、次なる仕事に向けて研修に行ってきました。息子はある事情で義両親の家に預けることになったのですが、この選択は正しかったのかもしれないと後々思い始めました💦行くときはそこまで吹雪いていなかったので何とか時間より早くに目的地へ到着し、他の人も雪のことを考えて早めに家を出ていたようですが問題は帰り…無事に家まで帰れるだろうかと言った思いが大きく、研修での内容が全く頭に入って来ませんでした💦そして、帰る時間になり外を出ると、雪の嵐と言ってもいいほどすごく吹雪いていました
茨城県は県南で業者と打ち合わせ。帰宅は21時過ぎ。冷酒一合+お猪口で数杯・シウマイ・春巻き・煮豆21時過ぎの帰宅だと時間的余裕が無い。23時頃就寝。1月6日(木)4時半過ぎにトイレで目が覚めた。5時を待って起床!体重63.4kg、BMI20.7、体脂肪率19.5、筋肉率48.4、内臓脂肪10.0、基礎代謝1384、体内年齢44、血圧111/81、脈拍88、体温36.4度。朝の腎トレ等を行う。・もずく酢生姜
受験シーズン真っ只中。うちの息子は公立高校を第一志望にしているので、まだ試験まで1カ月程ある。私立はもう終わって息子も滑り止めの私立は合格した。周りの子で私立単願の子はもう受験は終わり。あとは卒業と入学を待つだけ・・・。仲の良いママ友の子供は私立単願。息子の私立入試の前日に合格したよ~って感じのLINEが来たの。・・・・・・・・・・・・。え、いま?うちの子、明日が私立入試なのにこのタイミングで合格報告してくる?しかもさ、私立単願でしょ?基