ブログ記事47,614件
ソウルの大きなホテルに着くと、地下の寿司屋に行くと言う。エレベーターの前で待ってると「これは初めて乗る物かも知れませんが大丈夫ですから!」と言う。勝手に扉が開くと箱の中に入った。ビョンホンがボタンを押すとスッと下がって行く。あっという間に着くと、「ここは、日本人がやってる店で有名なんですよ。」「は、はあ」中に入ると落着いた綺麗な店だった。「お久しぶりですね。理事!今日は如何しますか?」「美味いものを頼む!」「今日はいいネタがありますよ」「ああ、任せるよ」「ミ
因みにラパンショコラ。この冬、何度も大雪の際市内の路地で埋まりかけた😰床下寸法の違いと2駆のせいだ。ジムニーに乗らず、時だけが過ぎ去る。価値的には下がって行くわけだ。今年11月を越えないと保険の再契約が出来ない事と、10月に2回目の車検を迎える事。夫婦会議の結果としては、早々に手放して予約した新車を待とう…って事になった。とりあえず市内にある○リバー・ハナテ○・カ○7等まで行き査定をしてもらう。希望する額、最低でも3桁に行かない。綺麗ではあるんだけど、凹みと傷は多数。林道走
↑↑↑いつもたくさんのクリックをありがとうございますw!(^^)!2022年4月3日(日)の記録です。今までこれほどよく見通せたことはなかったかと・・・こちらも炸薬成型工場になるようです。ここなどは、盛夏になると近づくのが容易でないエリアです。そしてその先の小さな建物へ。保管庫のようです。今年の大雪で木が倒れ放題の谷を進んでいきますと、土塁を貫く隧道に出ます。「392」見えてきましたね~そして
今日は富山県が日本中で1番暑かったらしい業者様と会議室でお話ししながら額から一筋汗が落ちました💦さて昨日は久しぶりに美容院へホワイトヘアが生え際に目立つんです😅美容院にはこんなお花両方ともシャクヤクだそうです可愛いお花を見ると気持ちが上がりますヘアはというと今回はこんな感じにしましたプロフィール画像と同じ感じです後ろの髪はだいぶ長くなってます完全にロングヘアにすると日々のシャンプーも大変だからこんなのが扱いいいんです今年春にはラニーニャ現象が終焉と
『爱的二八定律』いろいろ見てるうちに去年の8月から10月ころの情報が目に止まり、ヤン・ミーさんとシュー・カイくんの新作ドラマで共演するんですね(遅いっw)翻訳なので詳しいことは分かりませんがヤン・ミー姐さんがエリート弁護士役でシュー・カイくんはオタク役、両親の命令で結婚しなければならない姐さんと彼の母からの強制結婚を逃れるべくの偽装結婚みたいなよくある物語。『爱的二八定律』を訳すると「愛の28個の法則」撮影開始:2021.2.25‐開始時間:
こんにちは、安田ふくこです。広範囲で15㎝以上の積雪があったようですが私たちが住む市も何年かに一度だろうと思われる大雪でしたインフルエンザも流行しております。いつ学級閉鎖になってもおかしくない状況です。皆さまも、どうかお気をつけて...今回は次男のはなしです。去年、医療機関にてADHD・自閉症スペクトラム・不安症の診断が出た次男ですが…それらのことに、まだまだ知識の浅い私はここ最近病院でいただいた冊子などでいろいろとADHDについて調べる日々です。今日は、そん
こんにちは♡引き寄せリアリストERIです戸隠神社での出来事②♡戸隠神社での出来事①はこちら戸隠神社での出来事②♡戸隠神社に行った日にUPした写真はこちら▷戸隠神社の宝光社、火之御子社♡▷戸隠神社の中社〜奥社♡▷戸隠神社の九頭龍神社、奥社♡続きです!九頭龍神社と奥社が隣同士になっているのでまずは九頭龍神社から参拝こちらで、初めて来させていただいたご挨拶とうちの子(龍ちゃん)の紹介をして、、、するとね、そなたにこれを授けるって感じで正
ご訪問ありがとうございます50歳にして専業主婦初心者です老後の資金2000万円目標何事も起用にこなす旦那の真似をしながら節約と貯蓄頑張ってます自分のお小遣いは自分で稼ぐ50歳から在宅ワーク始めました→★【家族紹介】はなこ50代(私)旦那グルメな優男(お得も大好物)長男東京在住連絡不精(2年以上会えてない)長女臆病で食いしん坊(知的障害がある)よろしくお願いしますポチッとしてくれたらすっごく喜びます
~ファンタジックな森のコテージハウスで、素の自分を取り戻す時間を~50歳で東京から札幌へ移り住み、10数年・・・目指すは生涯現役セラピスト。毎日、小さな幸せを見つけるアロマセラピストが綴るセンス・オブ・ワンダー。木々に囲まれ、小鳥がさえずるアロマ・ヒーリングサロングリーンアーチです。いつもご覧いただき、ありがとうございます。4月上旬、春らしい空が戻ってきました。陽射しは明るくても、外へ出ると風の冷たさに驚きますが、それでも雪のない道を歩く軽やかさ。さて
およそ3ヶ月ぶりに旦那が山荘に行って来ました先日別荘の大先輩からうちの前を通りかかった時の写真を見せて頂いていたので相当雪が積もっているのはわかっていました山荘前の道は除雪されてましたそして…駐車場はどっさり雪かきの始まり始まり〜٩(^‿^)۶なんとか玄関まで行けるようにブリッジ横の踊り場も雪が山積み先日の地震でどうなっているか不安でしたが室内は全然OKキッチンのザルが転げ落ちてただけだった東日本も無事過ごした山荘やっぱり地盤はし
1回目の入院から半年以上経った日。こどもたちの冬休みがあってとても疲れていた。なんとか年は越せたけど毎日騒がしい家にいるのが辛かった。子どものことは好きだし夫も家事と育児を協力してくれるのに、こんなふうに思う自分は嫌だなって何度も思った。年を越す前のある日、頻繁にODをしていた。そしてもう入院したいと嘆いた。早朝、病院に電話して頭がおかしくなりそうだから入院させて欲しいと連絡した。そしたら当直医が出てくれて話を聞いてくれた。そのとき私はたくさん薬を飲んでいたので何を話したかちゃんとは覚えてい
2回目のお見舞いは現地に15時に約束しました当時の家から1時間ほどかかります😓その日はあまり天気が良くなくてね😔なんと!昼過ぎには大雪❄が降ると予想がでてしまいました😱⚡私は暗い過去があります。。雪の日に30分の道のりを7時間半かけて帰ったことがあります😭もう泣きながらです雪の日の運転は完全なトラウマになっているので絶対運転したくない!😖天気予報では夜から降るというので急いで行って急いで帰ろうと思いましたが😱なんと2時半ぐらい
山形南陽市でのきゃりーちゃんのライブ山形での開催は初の開催でしたはじめましての人が多い中でしたがローカルな雰囲気も楽しめて楽しいライブになりました!翌日は山形県南陽市から秋田県湯沢市に移動です冬に初めて訪れた秋田再び訪問ですライブは翌々日なのでこの日は移動と前回大雪で訪れることが出来なかった横手市を観光行って見たかった横手かまくら館を訪れました一年中かまくらを体験できますうわー寒い本当はかまくら祭りを訪れて見たかったのですが数年中止かまくら祭りの雰囲気を
30年も結婚生活を続けて独身生活よりも長くダンナと暮らしたけど今でも忘れられないことがずっと胸の奥にある許せない…というか…悲しい…というか…嫌な思い出がいくつかあるそういうものが積み重なって夫婦2人で力を合わせて苦難を乗り越えよう!なんて思えなくなっちゃったんだと思うそんなことを少しずつ吐き出してみようと思う雪の日にはいつも思い出して今でも苦しくなることがある。今までで1番の大雪が降った日❄️🌨まだ8ヶ月の次女が具合が悪く微熱が続いていて近くのかかりつけの診療所に朝
東の庭に行ってみると、垣根のイチイの木が大きく傾いているのを発見しました。先シーズンの大雪による雪害で傾いてしまったようです。一番端の太い木からウインチで引っ張ろうと思い、梯子を掛けました。
毎日釣行継続中。今年は超大雪のため、例年より10日遅れで雪代が引き、爆発が連休に重なりました。やはり多くの釣り人が入り、思うように釣りができません。また釣り荒れが早いことを意味します。4月は大雪代の悪条件に、雨も重なり、過去ワーストの321匹という総釣果。そうしたこともあり、条件が良くなってきた今、どうにか釣果を出したいところ。連休の釣り荒れでは、簡単な流しでは釣れず、底の底や石の中を流れる水流など、インナースペースをエグるように流し残りモノを拾う釣りになります。5/1、24匹5/2
おっはyoーーーー!!昨日はアタクシと夫の愛の自転車小旅行にたくさんのコメントあざーーっす♡仲良いねって書いて頂いたんですが、仲良く見えてます??見えるならそれでそれはそれでいいんだけれど。笑そんな仲が良いとは思ってない普通じゃね?昨日ね〜娘がライブ行ったって書いたでしょ?娘はね、このライブのためにお小遣いから何から全部貯めて交通費とチケット代にあてて、そりゃもう楽しみにしてたわけよ!!37年ぶりの大雪。もうねーアタクシがソワソワしてさーネイル中もチラチラスマホ見てたのー
こんにちは☀️ご無沙汰しています。モンブランですここ暫く、ブログを書きたい事は沢山あってもブログを開く事もなかなか出来ず・・・💧心身共に疲労感でいっぱいリビングから見える庭💦バラのアーチは2m位あります💧こんなに積もるの初めてです😩窓も開かない!夜に1人雪かきしてもしても終わらない( ̄▽ ̄;)身長163cmの私より高い雪山🏔この雪山、お隣さんと繋がってます💦1度、契約業者さんが雪山🏔を全部持って行ってくれた後、たった数日で降り積もった雪を溜めた新たな雪山🏔1週間、
こんにちは、いちこです旅行の為に働くアラサーフルタイムパート母の、3歳の息子きーくんとダンナとの毎日、子連れ旅行、2人目妊活をつらつらと書いてるブログです。自己紹介はコチラ過去の旅行記録です現在の情報とは異なる点があるかと思いますが、ご容赦願います。2018年1月*きーくん2歳3ヶ月2歳児を連れて、極寒大雪の中のディズニー旅行2日目のTDLは、いいお天気だったけど。持って行って良かったものを中心に持ち物を綴っておきたいと思います前回のバースデーディズニー→★に
いくつか仕事を掛け持ちしている私は今日は市内中心部での仕事。先日の大雪で昨日、一昨日とJRが全面運休だったけど、幸い今日から再開ってニュースを見て駅に向かった。けど、全然ダメ札幌駅に向かう電車が朝の通勤時間にも関わらず1時間に一本って、全く話にならない仕方ないので、パスと地下鉄と徒歩で向かう事にした。母が亡くなる前日に乗って以来の路線。SAPICAの残高も残ったままだった。通い続けた日々を思い出した。本当についこの間の事。もういないなんてねパスは思っていたほど遅れずに運行して
今年の冬は、私の住んでいる地域も雪が多い年でした。そういえば、昨年はカメムシが大量発生してました。カメムシの多い年の冬は雪が多いって本当だったんですね。旦那はたまにしょうもないことで、私の職場に電話をしてきます。ある日、大雪で交通網まで麻痺した日がありました。その日は物流もストップしてしまって、よく行くスーパーで品切続出だったようです。別にそのスーパー以外の店は普通に営業されていたので一大事でもなかったんですが、旦那にとったら非常事態だったみたいで…大事な会議中に職場の電話がなりま
山形県の渓流釣りが解禁しました。初日は混雑を避け、子供の頃から通う隠し川へ。解禁まではひたすら気が重かった。それが、いざ魚と接触すると、狩猟本能にスイッチが入る。血の気立って、ガンガン川を遡る。大雪年のため、雪代がハンパではなく大苦戦。オマケに隠し沢のはずが、途中から釣り人に先を越され、なおさら釣れない展開に。こうなると、さらに血の気立ってくる。他のエリアに移動するも、すでに釣られた後。さらにさらに血の気立って、3時間ルールを破る。4エリア、4時間半頑張って、なんとか30匹
どうも、あべかわです。当ブログについてぜひこちらをご覧ください!『このブログについて2022』どうも、あべかわです。当ブログと、ブログに関わる人物についてご説明いたします。当ブログは毎日、朝7時に更新しています。ちょくちょく、朝7時に更新さ…ameblo.jp読者さんから教えてもらったPTA活動のアレレ話をお送りしております!!意義のあるPTA活動、それによって助かっているお子さん、ご家庭多々あると思います。ちょっと困ったな、という出来事中心に取り
皆さんこんばんは。今日は大晦日。今年も一年、無事に過ごすことができました。塾も今日で今年は終了です。今朝は予想通り塾の前の駐車場の雪搔きから始まりました。冬期講習が始まって、終了するまでに2回も雪搔きすることになったのは記憶にありません。さすがに雪掻きの後の授業は疲れました。明日と明後日は、お休みをいただきます。1月3日から再開ととなります。皆さん、よいお年をお迎えください。あす楽14時まで正月飾りお正月生花アレンジメント迎春正月花
神様、仏様、サージャリム様w古っお願いです。積もらせないでください明日はわたしの誕生日1日がフリーで、友達たちと♨️入って昼から呑む約束をしていてとってもとっても楽しみにしていたんですうっえっあっぉっここ7年積もることがなかったのにどーしてこのタイミングで↓7年前。2週間続けて週末降ったとき。1週目はここまで積もらなかったけどダンナとわたしは降り出した日成田のホテルに泊まっていて翌朝飛行機飛ぶのか不安だったけど飛んでグアムへ。グアムへ着いてからニュース見たら
こんにちは・・・。疲れ果てたモンブランです冬だから・・・。雪国だし・・・。仕方ないんですけどね・・・。あまりにも一気に降りすぎなんだけど😭昨日も、婦人科から帰宅後から急に降り出した雪も夕方には10cm積もる。長女の事故で軽四の代車に乗っていましたが昨日、空港近くから我が家が乗っていたのと同じ車種のレンタカー到着💦雪まみれ〜💧長女は、首がむち打ちなので私1人で濡れ雪でビショビショになりながらやりました汗が引くと寒くて寒くて(((*>_<)))ブルブルでも、今朝ま
夕方近くなって天気が回復チラッと行きますかと、CRFで林道へ舗装路から抜けて軽くアクセルを開けたつもりがリヤタイヤがズルっと左右に滑るタイヤか?空気圧?林道には雪はもはや無く、乾燥しているそうだ自分がCRFにまだ慣れてないのだパワーの出方が違うのだろうさらにKLXではタンクの上くらいに座り荷重を掛ける感覚でいたがCRFは後方に座らせられるポジションなので積極的に体重を前方に掛けたくなるかと言ってスタンディングも窮屈だ自分に合っていないとにかくそうしないとフロ
大好きなショップチャンネルなぜ好きって?それはサイズが大抵のものは7号から15号まで展開してるから😙サイコー👏👏👏ありがとうショップチャンネル‼️担当の方たち分かってくださってるわぁ立ち上がりの美しい襟お袖を少したくし上げて着るとかっこいい感じでした。後ろもふんわりママ早くこの大雪が終わって春が来るといいにゃではこれ着るのを妄想しながらガッツリダウン着て今日もお仕事行って参る。。🚗💨💨💨
コロナで収入ダウン。手取りが3分の1に小学生のこども二人と夫くんの四人で大変ながらも楽しく生活中✨節約の『せ』の字もなかった私が食費節約に挑戦中今年から本格的にブログを始めましたが、たくさんの方に応援していただき、今日までなんとか続いています。これからもよろしくお願いしますm(__)m【24H限定半額以下クーポンで363円】【全20色/4サイズ】血色マスク立体マスク血色カラーマスク不織布4層構造両面同色不織布マスクカラー使い捨てマスクカラーマスク