ブログ記事336,224件
おっさんや読者さんへのお悩み相談のしかたはこちらから↓相談窓口がこの数か月不具合があったみたいで携帯から送れなくなっていた模様なのでアメブロのメッセージ機能使ってね。初めまして。いつもブログで笑いと感動とパンチを貰いながら拝見しております。突然ですが、福岡在住なのですがおっさん様にお金をお支払して占いをして頂けたりはするのでしょうか?ちゃんとみていただきたいと思うのでもし方法があるなら教えて頂けないでしょうか。宜し
メロンパンデカく見えちゃう。クラスの子と比べると小さいし、支援が必要だから、メルちゃんのお世話にハマるこの時期、第5子はリアルメルちゃん。色々お世話されているようで、通園バック取ろうとすれば先にとって渡されちゃう。って感じ。靴下はこうとすると、取り返されてはかされちゃう。とか。微笑ましい光景だったけど、第5子も発達は遅いものの立派に同じ年数生きているわけで、「やりたい」って気持ちが大いにある様子。ついになんて言ってるか分からないけど、キレたらしい。お友達、ごめんね。悪気はない、たぶ
烏丸六条🚏〒京都中数珠屋町郵便局旅行貯金☆3486局目。💰渉成園∑(゚Д゚)大人700円大玄関🚪漱枕居印月池閬風亭蘆庵園林堂傍花閣江戸時代に石川丈山が手がけた庭園が美しい。約35,000㎡の敷地。縮遠亭侵雪橋回棹廊東本願寺歴代門首の隠居所や迎賓施設として使われた別邸。代笠席臨池亭滴翠軒●燕申堂Σ੧(❛□❛✿)特別公開追加料金500円w第50回記念『京の夏の旅』涼味スタンプラリー☆2か所目。近年まで門首の親族の住まいとされ非公開であった。初
長浜市に住んでた頃こんなに雪が積もり驚いてたけど次に住んでた所はもっと積もってたあむとれいあは何をするかと言うと走る訳でも無く拾い食いして遊ぶあむがれいあから離れると走ってくるれいあ怪しい!走る!だけどやられる返り討ち負けずと押すれいあは…結局やられる😨これの繰り返しだけどいつもあむをマウンティングしてるのはれいあなのですそれも喜ぶあむさん😅げへへへーあむに勝つなんて何年早いわよ怖がりと譲るれいあです😂
永瀬廉Instagram今日関東は雪なんだよね寒いね🥶こっちは雨今日も今日とてれんれんは素足🦶絶対寒いよね…足の指凍るよ…風邪ひくよ…って思ってたら…靴下履いてた!!🤣🤣真冬でもサンダルなのにさすがに今日は靴下履いてるー!!えらい、えらいぞ♡靴下洗いたくないから履かないんだよねーほんと、変わってる👍真冬にサンダル履いてる人見たことない冬にサンダルの人もいないし、れんれんだけだよ笑冬こそブーツでおしゃれしよ!関東の方お気をつけください!では、またぁ〜
今日の夕方は東京でも雪が降りましたね積もるほどじゃなかったけどそれでも息子はすごく喜んでたな(↑雪遊びしたくて仕方ない模様)さて、「こんな日はどこに行こう?」とこの前まりりさんのブログ読んでもう行く気満々だった武蔵小杉〜!(リブログさせて頂きました!)子連れに最高なショッピングモールグランツリーがあるからねあいにく悪天候が予想されるからと遊べる屋上は封鎖されていたのですが、おもちゃ売り場に併設されている屋内遊び場のトイロパークでちょっと遊んでみましたここは以前行っ
韓国まで5時間!やっと離陸してすぐに食事が出ました。朝マックのポテトを食べたきり楽しみにしていた韓国映画彼女が死んだ103分破墓134分この2本の映画を観ましたなぜ2本も観れたかって?遅延で飛び立った飛行機がたくさん仁川空港に到着してなかなか着陸許可が降りなかった離陸した時は到着予定21:00でしたが飛行機から降りた時間が23:09搭乗開始時間は17:00でしたよね悲劇はこれで終わらなかった21:30には着陸したのでネットが使えるようになり一生懸
こんばんは今日はとても寒い一日でした。午後からは冷たい雨も☔今月半ばに以前から一度行ってみたいと憧れていた山形の銀山温泉へ娘と2人で一泊旅行に行って来ました銀山温泉は人気が高く予約が中々取れない事で有名💦昨年の9月にたまたま空きを見つけて即予約しました。娘と宇都宮駅で待ち合わせ。駅中でお弁当を買い新幹線へ宇都宮から大石田駅まで2時間半の新幹線。買ったお弁当。とんかつとコロッケとメンチカツ弁当🍱平日のお昼でしたが結構混んでいました。途中から雪景色❄️❄️❄️大石田駅で降り
その冬、都も厳しい寒さに見舞われた。大夫人は良質の炭を各部屋に十分準備するよう言い付けた。特に暖暖は産まれたばかりで風邪を引かせてはならないと召使い達は厳重に注意を受けた。十一娘は「私の子だからきっと丈夫だわ、あまり大袈裟にしないで」と安心させたが、乳母や侍女は大夫人のお言い付けですと言って何かと厚着をさせるので暖暖は一見丸々と着膨れしていた。「旦那様、旦那様も子供時代には厚着をしてらっしゃったのですか?」「私は厚着が嫌いだ。着せられても自分から脱いでしまっていた。令寛は・・ぷっ!」
こんにちは。のりママです。東京では、桜の開花が発表されましたね。これからの数週間は、日本中がピンクの花に包まれる美しい季節が始まります四季のある日本に生まれて本当に良かった。そう思える季節ですね。さてさて。先日から続きで書いている旅行記。令和7年3月16日から17日にかけてお出かけした、日光川治温泉早春の旅です。今回の旅のテーマは、「そうだ!TAOYA川治に泊まろう♪」です(笑)
今週末は、京丹後へ・・・昨年もお世話になった、友人が営むお宿へ、間人ガニを食べに出かけました。天気予報は雪・・・豪雪、大雪で名古屋、大阪間をはじめ高速道路が通行止め状態になった翌日、京丹後へ向かいました。我が家のカムロード、年中、スタッドレスを履きっぱなしなのですが、もし、本格的に雪道を走ることになれば、今回がはじめてのスノードライブとなります・・・カムロードでの雪道走行がはじめて=車重3トン超、アジアンスタッドレス、ダブルタイヤの組み合わせでの雪道走行ははじめて、
こんばんはブログへようこそ2025年大開運日✨2月10日吉方位お水取りへ滋賀県泉神社へ行って参りました去年の開運日お水取りのブログ♡『”4月11日は、大開運日✨✨✨”』こんばんはブログへようこそ♡今日は1年に数日しかチャンスがない九星氣学の愛好家の中ではとっても人気のある開運法で吉方位にお水取りへ行ってきました♪そして今年は…ameblo.jpマルーさんのブログ♡マルーさんも大変だったようです👇『2025年大開運日!本宮山・砥鹿神社奥宮でお水取り✨』2月10日は、
観測史上一番積雪が少なかった冬はあっけなく終わりました。いつも3月中旬くらいに最後のスノーストームがあるんですが、今年はそれもないみたいでシカゴも雪が段々と少なくなってきてるのを感じます。雪だらけだと不便だけど雪の無いのもシカゴっぽくなくて物足りないような。今日の空は飛行機雲だらけ。駅の駐車場にだけ氷山のように残り雪が。久しぶりに遊びまくったエミ子さんはエクソシストってます
こんにちは、negishioです昨日から首都圏で降った雪のニュースが続いていますね今朝も気温が低かったので、路面が凍結されているところも多かったのではないでしょうかnegishioは関東で生まれ、結婚を機に現在住む雪国に嫁いだのですが、就職してから結婚するまでの間は今の夫と東京に住んでいました。坂道の多いエリアに住んでいたこともあり、冬の早朝の出勤時はツルツルに凍った路面で派手にすっころんだことは数えきれないほど…そんな私を横目に、雪国生まれ
ども^^いよいよ12月ですねえ~予告通り、この12月は「クリスマス特集」で自分が過去観た”クリスマス”にちなんだ映画を、いつものレビューという形でなく、ランキング紹介します!観ていない映画もありますし、評判、興行成績など一切無視した独断と偏見で選んだ映画ですのであまり気にしないよ~に(笑)しかし、予想通り邦画でのクリスマス映画は少ないですねえ〜まだまだあった気がしますが・・5位/「7月24日通りのクリスマス」(2006年)大沢たかおと中谷美紀のW主演。
こんにちは!こうの史代です。今わたしは特急きのさき号に乗っています。さっきまで、わたしにとってのこんな印象の場所にいました。そこで、なんとテレビ番組の収録をしておりました…!ねえねえ、ここどこか分かるうー?※ヒント・過去記事にもここの事を書いています。詳細はまた近いうちにね!列車といえば。わたしは10日ほど前に、ちょっとした用事で丹鉄たんてつ(京都丹後鉄道)に乗ったのです。夕暮れ時で、積もった雪がぼんやり青く輝いていました。延々と続く雪の川土手に、ただ点々とちいさな動物の
これを楽しみにハウステンボスにしたと行っても過言ではない‼️ハウステンボスのチャペルで行われる、ファンタスティックスノーナイトショー最初は部屋から観てたんだけど、目の前だし、やっぱり外で正面からみたいので、めちゃくちゃ綺麗🤩途中で雪の演出‼️部屋からの景色その後のプロジェクションマッピングショーホント素敵でした〜正面からの写真夜21時まで点灯してます!部屋から見れて、ホント、ホテルアムステルダムにしてよかった【ふるさと納税】ハウステンボス直営ホテル宿泊ギフト
昨日の続きです~『ツアーでの国内旅行①群馬~羽田✈→大阪(伊丹)空港~姫路城~皆生温泉』入院していた孫が、おかげさまで月曜日に退院できました~あの時には、お励ましのお言葉をありがとうございました~なので、私の方は前々から予定していた国内旅行に行っ…ameblo.jp姫路城を後にしてから、中国地方を一気に北に向かって縦断~!いくつもの高速道路を乗り継ぎながら、鳥取の皆生(かいけ)温泉を目指す265kmのバス🚌旅が始まりました運転手さん、よろしくお願いします~<(__)>マイクは添乗
おはようございま〜す♪普段は滅多に雪が積もらない愛知県半田市(JCC2006)も、今朝は屋根の上に雪が積もってます。WXISSNOWSNOWですねみなさんの地方はどうですか?ちなみに。。。WXのWはWhetherの頭文字ですが、Xは長い単語を省略する時に使うようです。例えばDXDはDistance、Xは以下省略みたいなTXやRXも同じかな?間違ってたらごめんなさーいbTモールス信号をボクのように練習したり、これからやってみようと思ってる局長さんって、むかーし電話
昨日は大雪に見舞われ、午後からは交通マヒとなり、今日も午後遅くまで高速が通行止めとなり、私は会社に行けませんでした(行こうと思えば、行けなくもないけど、普段の3倍以上の時間がかかりそうでしたので、行くのを辞めました)。昨日も午後から高速が通行止めになり、さらに幹線道路の国道246も一時通行止めになったりして、神奈川は東西を結ぶ道路はどこも激しい渋滞で交通マヒとなりました。夕方になってもその傾向は収まらず。。。私は18時頃まで仕事をしてましたが、そのまま帰っても2,3時間は掛かりそ
服部です。あなたは、前世のことを思い出して身悶え苦しむことはありますか?咲くは、よくありました。その時の記憶を詳細に私に訴えたものです。江戸時代の頃は、精神医学そのものがなかったのですが、咲くの過去のエピソードを聞いていると、当時から双極性障害1型であったことがわかります。彼女の過去世は、やたらと丁稚奉公した話が出て来ます。咲くは何度も何度も生まれ変わりして、丁稚奉公をしては逃亡しました。丁稚奉公のプロです。やれ、薪を割ったとか、風呂を沸かしたとか、子守をしたとか、飯を炊
こんばんは。早速ですが、考えてみたいと思います。第61回試験・実技試験1・問4(4)今回は、図11(上)の気象状況において、千代田区に対して大雪警報と大雪注意報以外に発表が想定される警報もしくは注意報の種類を1つ解答し、さらにその根拠を図11(上)で示されている気象要素に言及して20字程度で述べよ、という内容の問題です。まず、問題文の「図11(上)の気象状況」とは、問4(3)、そして前問の問4(4)①の考察、また示されている気象要素が気温・風向風速・湿度・前1時間降水量・前1時間
イギリス南部の田舎(+ロンドン)に住んでいます。年末年始は日本、年明けはチェンマイと遊んでから、イギリス人の夫は帰国し。3年前の事故による大怪我にもめげずスキー練習したい私は日本に残っていますが、日本でスキーしていると必ず言われるのが、どうしてイギリスで滑らないの?えーっと。まず、そもそも山がありません。なので、スキー場は存在しないに等しい。何より、雪も積もりません。イギリスの緯度は、北海道どころか、樺太よりも上だけどね。そう言うと、100%ビックリされます。日本で
今日もご覧頂きありがとうございます!ヘルシンキは雪が降り、マイナス2度ぐらいのお天気で、冬が戻ってきました。外の気温がマイナスだろうと子供たちは元気に外遊びしています今日は、ムーミンショップの前を通りがかったので、久しぶりにお店に入ってみましたこちらのお店は、1番品揃えがいいかなと思います。https://maps.app.goo.gl/8xtpPGH1KSGpcF2b9?g_st=com.google.maps.preview.copyMoominShopEsplanadi·
こんにちは!私は口臭、ワキガ持ちのアラフォーワーママです。これまで、ニオイに翻弄され、試行錯誤して生きてきました。『告白!私、くさいんです。』繰り返しになりますが、私に友達はいません。『告白!私、友達、いません。』どうも、こしたんたんです。40歳になると、いろいろ吹っ切れてくるものですが…私も例に…ameblo.jp連日の天気予報にあるように、東北日本海側では、大雪が降っています。私の住む地域はもともと豪雪地帯。今朝起きたら車にどえらい積雪が…。車の上に積雪30cm!まあ、珍
私は、海が好きだと、最近になって発覚した。そして私は思う。雪が降ったら自身の運転が信用ないので今しかない。遠出上等!!のいきで動こう。6時40分に旭川を出発し、留萌を目指し張り切る。前は、ベタで行った。が、気づいてしまった。深川西から留萌終点まで、高速(北海道弁でコウキカク)が、無料と知って、高速を乗る。好きな音楽を聞きながら風を感じながら車を転がす。目的地に着くのがワクワクする。北海道を知らない私は北海道ラブというアプリを参考に行き先
ポチ👇未来のお客さんへ☆トロントはこんなお店♡青森県初•ヤクジョ認定サロンです☆欠品中だった洗顔ジェルが再販しましたSPICARE(V3シリーズ)No.119&MarUmi☆育毛シリーズKASUI「カスイ」年3回開催中ガラポン大会☆予約、キャンセルについて☆NO.119シリーズからUVハビットプロテクトミルク日焼け止め発売です⭐️日焼け止めは夏は塗るけど冬はいらないでしょ?てかたもいますが青森県はこれから雪かたずけが始まります⛄️太陽の日差しと雪からの反射上か
ようやく今回の旅のメイン「万座温泉へのリベンジ」この旅は、このリベンジへの想いから、1年前に計画し始めました。そのために車もスタッドレスタイヤも新品にして四駆にした様な物。ブログも長くなってきましたが、皆様、ついてきてますか〜??(笑)それでは、万座温泉へとまいりましょうか道の駅まえばし赤城から万座温泉日進館へ2/8から渋川伊香保IC〜関越道は通行止してましたから、あのあたりの雪の多さは予想できました。前橋あたりは雪もなく暖かかったですが、山に入るとだんだん雪が見えるように…八
前回の続き(なんの?)いや、しかのこえ?しつこい?だって、ポメに言われるんだもん。今朝も東京は風が強くて寒かったですよ。でもね、いまだに雪を見てない、、あ、昨年に少しチラッとしたかな?程度。この冬は絶対に雪が降るだろ?そして家の前に雪でこれ作って並べるっちゃ!とか思ってたんですけど降らない、、、近所の公園の砂場で遊んでいた幼児をどかしながら(コラ!)やってみたけど崩れる、、、ポメの頭を
大沢温泉の各お風呂に関する掲示。蝦夷(えみし)の征伐に向かった坂上田村麻呂以来という長い歴史がある温泉です。到着早々に向かった旅館部「豊沢の湯」は入浴客が多く、写真が撮れなかったので再度向かった。先客さんがいるかどうかは、運次第です。さて、どうかな??おお。ラッキー!誰もいないけれど、湯気がこもっていて、こんな写真しか撮れなかった😅元々は岩造りの広い半露天風呂ですが、寒い時期には風や雪が吹き込むためガラス戸で閉じられ、内風呂となってしまいます