ブログ記事1,553件
「ケーキ屋さんだから朝早いんでしょう?」と、よく聞かれます。朝が超弱い私が、早朝から働くなんて絶対に無理その点、シフォン屋で本当に良かったと今更ながら思ってますシフォンは焼いて直ぐに型からはずす事が出来ないので、前日に焼き冷蔵庫で一晩寝かせ、それを朝カット、ラッピングします。ですので一日の流れはカットから始まります。カットしたシフォンを店番のスタッフが工房から市場の店舗にカートを押して運びますが、これはオープンした時から変わらず、雨の日も、雪の日も、台風だっ
こんにちは!20年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。先日の基礎クラスでのレッスン時紅茶シフォンが皆様美しきお花も咲いて見事な焼き上がりでした。思いっきりの笑みでTさんが「か・ん・ぺ・き~」とあのイッコウさんの「どんだけ~」のイントネーションのまんまで大盛りあがりこれからも毎回「か・ん・ぺ・き~」お聞かせくださいねで、本日はシフォンに加える水分量のお話プレーンに入れる牛乳は水分としての分量なのでこれが
こんにちは!21周年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。本日のお教室は上級クラスⅣもうすぐ卒業の皆様課題はフランボワーズシフォン!昨日のインスタLIVEでフランボワーズがいかに恐怖のシフォンかお話したばかり・・クラスによっては17cm型で作成する事もありますが、上級クラスですから嫌でも20cm・・型が大きくなればそれだけリスクも大きくなります。下手したら焼いた直後に落下って事も脅しではありませんが慎重に、慎
こんにちは!21周年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。レシピ本第3弾『鎌倉しふぉんのシフォンロールケーキ』のご案内をしましたら「予約しました~」「おめでとうございます~」「到着が楽しみです~」となんとも嬉しいメッセージを頂いております。ありがとうございますアオイ感激!マイナビ出版さんからシフォンロールのお話を頂戴したのが昨年の秋それから申請、企画、レシピ考案、試作、原稿作成、初稿チェック、再稿チェック←(今こ
ご訪問ありがとうございます~そら♪といいます。北海道出身で群馬県在住の40代おじさんです米粉シフォンケーキ作りにはまっとりますよろしくお願いしま~すみなさまいらっしゃいませ~4月も半分過ぎましたね~ということはもうすぐ連休ですね気が早いwみなさん連休のご予定はもう立てられましたか?僕は連休はほとんど仕事をしまして連休後にお休みをいただいて実家に帰ろうと思ってますその方が空いてますしね~
鎌倉しふぉんのオーナーである青井聡子先生が講師を務め、神保町にある【HAPPYCOOKING】のシフォンケーキの教室HAPPYCOOKINGさんは色んな料理やお菓子を習える場所です単発で上級クラスのレッスンを受講しましたこの日は「桜」いつもは17cm型ですが、上級クラスは20cm型になります20cm型は持っていて、1回だけ焼いたことありますが失敗しました果たして私に出来るのか??先生のデモンストレーションを見てから、自分で作ります上級クラス
ふ市場のケーキ屋さん鎌倉しふぉんのシフォンケーキAmazon(アマゾン)1,047円17センチの型でLサイズの卵4個、油と牛乳も多めで、大変美味しいレシピです。小麦粉を高いところからふるう、砂糖はメレンゲに全て入れるなど作り方にも工夫があります。久しぶりに⬆️鎌倉しふぉんに挑戦です。失敗の経験から作り方をアレンジしていましたが、今回はできるだけレシピに忠実にやってみました。気をつけた点は、○卵黄を白くなるまで混ぜない⭐️メレンゲは高速、短いツノが立つまで⭐️メ
こんにちは!20年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。かっぱ橋に繰り出した日のルーティンはペリカンパンをゲットして浅草寺にお参りして仲見世で揚げ饅頭を食べるなんですが、なんと!なんと!生徒さんが営んでいるケーキ屋さんが雷門にありまして念願かなってお伺いすることとなりました【パティスリーダプレルル】地下が彼女のお店。そして2階はご家族が経営するcafe【カフェムルソー】一人で全てのケーキを作成し販売
ご訪問ありがとうございます~そら♪といいます。北海道出身のアラフォーおじさんです関東在住です米粉シフォンケーキ作りが好きです。他にも色んなお菓子を作ったりしています。よろしくお願いしま~すこんにちは~日曜の夕方いかがお過ごしですか~僕は愛車の車検がありました車検をやってもらう待ち時間にケーキがいただけちゃって思いがけずめっちゃ嬉しかった甘党おじさんです〜すっかりカフェ気分~ケーキの消してある部分の陰
こんにちは!19周年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。街も師走らしく、どことなく忙しそうな今日この頃!!鎌倉しふぉんもスタッフ総出で走ってますが来週からの催事前に友人達がバースデーを祝ってくれました(と言っても随分遅れましたが(^^))お店は用賀の「御室」さん。あの青山のロアラブッシュの店主だったフレンチの巨匠中嶋寿幸さんのお店です。ロアラブッシュは有形文化財に指定されていた素晴らしい館&美術館でしたが、今はメゾンドミュゼ
こんにちは!21周年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。鎌倉しふぉん工房では今月から新規お教室が始まりました。でもほぼ皆様、継続進級ですので空きが無いのが現実です。キャンセル待ちの皆様ごめんなさい東京神田神保町のhappycookingさんは5月から新規レッスンが始まります。で、5月のレッスンがGW真っ只中!ということでキャンセルが出ました。基礎クラスⅡです。次回基礎Ⅰの募集はしばらくありませんので迷っていらっしゃる
こんにちは!今年20周年を迎える鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。昨日のブログ「シフォン型!やっぱり昔ながらの型が好きです(*´▽`*)」の続きです。レシピ本『鎌倉しふぉんのシフォンケーキ』青井聡子著マイナビ出版お陰様で今現在20刷りとなっておりますが(^^)/出版したのは12年前!当時の17cmアルミ型は卵L玉4個の配合でも全く問題無し!!ですので今現在販売されている(同じ17cm型でも小さくなっている)アルミ型では溢れる可能性があり
ご訪問ありがとうございます~そら♪といいます。北海道出身で群馬県在住の40代おじさんです米粉シフォンケーキ作りにはまってまして2025年11月頃を目標に販売開始をしたいと思ってちょっとずつ準備しとりますよろしくお願いしま~すみなさまいらっしゃいませ~僕は仕事で車に乗っていることが多いので運転中イライラしてしまうことも多々ありますイライラしないためにはどうしたらいいかなぁって思って昨日思いついたことがあります優しい運
こんにちは!21周年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。本日の告知は5月12日〜16日のシフォン5日間連続レッスン!(場所は神田神保町happycookingさん)香港のエージェントさんより毎度オファーを頂き今回で3度目となります。もちろん広東語の通訳がつきます!前回、前々回ももう香港パワー素晴らしくエネルギッシュな5日間午前は実習、午後は理論鎌倉工房でのスタンドミキサーでの実習等々、開業までの全てを網羅した
こんにちは!21周年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。夢はちょくちょく見ます・・それもリアルなしっかりとした夢ウキウキな夢もあるのですが昨夜の夢はもう焦りまくり内容は、インスタLIVEが始まった途端睡魔に襲われて私、寝てしまったんです・目が冷めてLIVEを再開しないとと焦れば焦るほどドツボにハマり場面は登山に変わり早く下山してLIVEしないとと、ここでも焦りやっと、LIVEにこぎつけたらinカメラが突然外部
こんにちは!今年20周年を迎える鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。HAPPYCOOKINGさんシフォンの学校上級クラスの面々!こちらも個性豊かな皆さま質問も沢山出ます~出ますともレッスンはシフォンを焼くのがメインではありますがここはシフォンの学校!!販売やマインド等々・・様々なディスカッションも加わります。今回はSさんからリクエストがあった「価格設定について」お話ししました!鎌倉しふぉんを始めたオープン当
ご訪問ありがとうございます~そら♪といいます。北海道出身で群馬県在住の40代おじさんです米粉シフォンケーキ作りにはまってまして2025年11月頃を目標に販売開始をしたいと思ってちょっとずつ準備しとりますよろしくお願いしま~すみなさまいらっしゃいませ~安全運転のために独自のポイント制を導入してみていますが今日も昨日もゼロポイントでしたポイント制についてはこちら(笑)『【No.348】米粉のレモンホワイトチョコチップシフ
ご訪問ありがとうございます~そら♪といいます。北海道出身で群馬県在住の40代おじさんです米粉シフォンケーキ作りにはまってまして2025年11月頃を目標に販売開始をしたいと思ってちょっとずつ準備しとりますよろしくお願いしま~すみなさまいらっしゃいませ~昨日は急に夏が来ましたねエアコンの冷房を今年初めて使いましたそれとこの機会にそろそろ交換しようと思っていた冬用モコモコラグマットをニトリで買っておいた夏仕様の物に交換
こんにちは!あと9日で19周年を迎える鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。生徒さんから嬉しいメッセージを頂戴しました(^^)/「先生のレシピ、粉の分量変えているのは理由があるからだと最近よ~~~くわかるようになりました。。その10g大事ってその10gが愛しいです」と・・ありがとうございます。シフォン屋冥利に尽きますレシピ本を出版したのは12年前。そして掲載しているレシピは鎌倉しふぉんOPEN当初からのものですのでかれこれ20年!!
こんにちは!先月20年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。シフォンを焼いている粉は薄力粉。お教室でも薄力粉(たまに米粉も)で、「先生!〇〇でも焼けますか?」とよく質問を受けます。例えば、そば粉とか、全粒粉とか、そしてお砂糖に関してはグラニュー糖以外の黒糖とか、粉糖とか・・で、「何なら試してみましょうか~」という事で本日決行日条件は同じにして焼き比べましたこれだけ焼くと驚異的です★粉米粉・アーモン
こんにちは!20年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。昨日のブログはメレンゲのお話!色艶よくプルップル!そして柔らかいけど弾力がある!そんなメレンゲを目指しましょうね~という内容でした言葉にするのは簡単ですがメレンゲさんは一筋縄ではいきませんから数万台焼いている私やスタッフでも修行の日々ですシフォンの気持ちを汲み取って良い関係を築いて参りましょうねさて、本日は器具のお話ボウルについてボウル=鉢や椀の
こんにちは!21周年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。三連チャンのお教室最終日の今日は基礎クラスⅡ今月から進級で4回目のレッスンです。今月の目標!!1️⃣まずは復習兼ねてプレーンシフォンを完璧に焼く!2️⃣シフォンロールの技を学ぶ。です。シフォンケーキはプレーンに始まり、プレーンに終わると言われるほど(って、私が言ってますが・・何か)奥が深いプレーン生地。復習を兼ねてしっかり焼いて頂きました。それをシート
こんにちは!21周年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。全国津々浦々開業なさっている生徒さん方はいっぱい\(^o^)/そして現在も様々ご相談を受けますそればかりではなく「実家の空き家があるので改修しようかと・・」うおー「読み聞かせCafeで近々シフォンをお出しする予定です」ブラボー「店舗の前に先生の工房と同じ自販機を置きたいのですが!」ナイスです~「シフォン担当でスタッフとして働いて欲しいとオファーを受けまして」L
こんにちは!20年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。お教室をなさっている生徒さんから質問を頂きました。「レッスンを始めた当初に比べて私のシフォンは最近は膨らみ方が落ち着いてやたらと膨らむことがなくなったように思います。そしてその膨らんだところが縮む事もなくなりました。それに比べ生徒さんはよく膨らみ人によっては爆発的にも・・初心者の方がやたらと膨らむという現象は思い当たられますか?」と。よくぞここまで考察さ
こんにちは!21周年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。今回の「大分」旅のメインイベントは昨年12月に開店した生徒さんのお店訪問!やっとその日がやって参りました\(^^)/大分県臼杵市店主まりよさんから命名した【まりぃずしふぉん】さん電車に揺られ大分駅から上臼杵駅まで小一時間とっても可愛い駅が出迎えてくれました。お店に到着すると大きな看板!大きな建物!2台のショーケース!そしてこれまた広い工房。まだまだ続き裏には広い事務室に
こんにちは!21周年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。今日のお教室は上級クラスⅡ欠席者なく10名全員ご参加です\(^o^)/工房は熱気ムンムンの上、室温もガンガンに上がり冷房MAX早くも夏ですわ外は曇り&少し風がありましたが「屋上でティータイムしますか~?」のお声がけに全員で「もちろん!」という事で、試食の桜シフォンを持参して屋上ティータイム鎌倉の景色を背景にワイワイとピクニック気分を味わえるのは良いもの
こんにちは!21周年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。本日は恒例華金LIVEの日!今、工房を建てている岩国の生徒さんから購入予定のコールドテーブルの大きさに悩んでいるとお聞きしましたので、お題は「工房作成時の設備について」にしました初めての工房!ワクワクでもドキドキ何を優先したら良いのか何を購入したら良いのか・・わからない事だらけですよねきっと・・私も誰も聞く人も無くこのような職種で働いたことも無く何の知識も無
こんにちは!21周年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。料理研究家のムラヨシマサユキ氏が昨日お亡くなりになったとのニュースが流れました。まだまだお若く、これからのご活躍も楽しみでしたのに残念でなりません。下記は昨年、お教室にいらした生徒さんからお話頂いた内容です。ムラヨシ先生のオンラインレッスン内でシフォンの質問コーナー時私の話が出たそうです。「この方は店舗も持っていらっしゃって」と言って私のレシピ本を手に現れ
こんにちは!21周年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。全国津々浦々、生徒さん方のシフォン屋開業は続いておりますがなんと!今月は大分で開業致しました~大分県臼杵市【まりぃずしふぉん】ブラボーです\(^o^)/夏のレッスンでは、まだ開業場所も決まっていなかったのにあれよ、あれよと、あっという間にopenにこぎつけました。彼女の行動力と、熱心さには目をみはるものがあります。で、「先生~・・どうし
こんにちは!20年を迎えた鎌倉駅近く、市場のケーキ屋さん「鎌倉しふぉん」店主青井聡子です。寒いながらも春はもうそこまで来ていますよ~市場(鎌倉農協連即売所)通称レンバイには毎朝沢山の野菜が並びお正月以外毎日営業しています。それは農家の方が4つの班に別れて順番に出店しているんです。ですのでその班ごとに特色があってお目当ての農家さん目指してお客さんやシェフもいらっしゃいますもちろん売っているのは野菜ですがたまにピクルスや、漬物、布編み草履そして切り花(い