ブログ記事9,266件
おはようございます。オンラインお菓子教室の開業を予定している、とこかしこです。とこかしこってどんな人?はじめての方はこちらからどうぞ。とこかしこさんのプロフィールページこんにちは。お菓子教室開業を予定している50代「とこかしこ」です。小学生のとき、タイムカプセルに「ケーキ屋さんになりたい、白鳥のシュークリームを作りたい」としたためて、校庭に埋めました。あれからあっという間におとなになり、気がつくとタイムカプセルから50年近くがたちました。人生のセカンドステージの幕開けが、目前に
こんばんは〜!今日もたっぷり8時間以上働いてきましたー。開業して、一人で司法書士の実務をするとなると、色んなスキルが必要となってきます。そのうちの重要なスキルがパソコンスキル!実際にどの位あれば良いのか、この1か月ちょっとの間、実際に実務体験しながらの個人的な感想ですが....普通にWordとExcelの入力が出来る程度の私の実力でもそこそこ大丈夫でした。(pdf出力やscan後の保存先を、自分のではないパソコン画面で探すの疲れるけど💦)具体的な私の入力スキルは、eタイピン
ご訪問ありがとうございます~そら♪といいます。北海道出身で群馬県在住の40代おじさんです米粉シフォンケーキ作りにはまってまして2025年11月頃を目標に販売開始をしたいと思ってちょっとずつ準備しとりますよろしくお願いしま~すみなさまいらっしゃいませ~今日は夏みたいな気温で日中半袖で過ごしてました明日からはまた冬みたいになりそうですね先週モコモコのラグマットをしまおうか迷ってたんですがしまわなくて良かったです
ご訪問ありがとうございます~そら♪といいます。北海道出身で群馬県在住の40代おじさんです米粉シフォンケーキ作りにはまってまして2025年11月頃を目標に販売開始をしたいと思ってちょっとずつ準備しとりますよろしくお願いしま~すみなさまいらっしゃいませ~こないだN⚫️Kで工藤静香さんが嵐の素顔を歌ってるのを久々に見ましたあの曲を聴くと顔の横で手を動かすあの独特の振り付けが見たくなって見れた時には懐かしくて思わずおぉ〜
行政書士試験に合格し、いざ開業!というときに、避けて通れないのが日本行政書士会連合会(以下、日行連)への登録手続です。所属する都道府県行政書士会を窓口として、必要書類を集める申請書と必要書類を提出各行政書士会にて現地調査日行連にて審査この4ステップをクリアしてようやく行政書士名簿に登録され、行政書士として活動できるようになります📝僕は先週、ステップ3「各行政書士会にて現地調査」まで無事に(?)済ませることができました。今回は、その調査の様子をお届けできればと思
こんにちは!ハニ子です。仙台でコストコ再販店をオープンしようと計画しています!店名は「honey-come」(ハニカム)です。このブログでは,店がオープンするまでの過程を皆さんに紹介したいと思います。さて,今回は「049_ダイソーのメタリックペイントを塗ってみると???」というテーマのお話です。ダイソーのメタリックペイントって知っていますか?こちらです。youtubeを見たところ,このメタリックペイントを塗ると金属風になるみたいなんです。「本
ご訪問ありがとうございます~そら♪といいます。北海道出身で群馬県在住の40代おじさんです米粉シフォンケーキ作りにはまってまして2025年11月頃を目標に販売開始をしたいと思ってちょっとずつ準備しとりますよろしくお願いしま~すみなさまいらっしゃいませ~今日から新年度ですが冬に逆戻りでしたね~まさに花冷えって言う言葉がぴったりですねこの辺りでも桜が咲き始めていまし
こんばんは(*'ω'*)今日は朝から雨で、夕方は曇ってましたね…気温は30度切ってたので今までの様な暑さはなかったのでまだ良かったけど、作業中はイライラ炸裂で汗だくでした(-_-;)さて、エクスプローラーのラジエター交換時に必要な専用工具…SSTが届いたので作業に入ります‼︎さすがSST、直ぐ外れるかと思いきや…全く外れません٩(ᐛ)وもう〜〜〜〜イライライライラ(*`ω´)上側を少して…ATラインのパイプは何ともならないからとりあえず根元から外して…このまま簡単に抜け
お菓子作りが失敗していた人が綺麗、美味しい、お店みたいなお菓子が作れるようになり夢の教室も出来るようになる☆お菓子教室「shinesweets」農家の嫁パティシエールゆかです!LINE@にご登録頂いた方からロールケーキの生地が上手く出来ないというお悩みが寄せられました。ロールケーキは、上手く生地が出来ないと生地が薄くなったり・・・巻く時に折れたり・・・しますよね?!今日は、ロールケーキ失敗の原因をお伝えします!
行政書士の登録申請をしてから18日目...待ちに待った支部長さんから事務所調査に関するご連絡を頂きました(今週ご連絡が無かったら、来週単位会へ問い合わせようと思っていました😅)訪問は30分程度とのことで、先立って用意しておくモノ等も特に無いとのお話でした。今週の金曜(21日)にお越し頂くことになりましたので、また結果についてご報告できればと思いますさて、それまでに支部長さんにお渡しできるよう名刺くらいは用意しておこうと思います。まだ行政書士とは名乗れないの
おはようございます!!昨日は「家屋課税台帳登録事項証明書」についてブログを書きましたが、行政書士登録のもう一つの難関「事務所の平面図」の書き方について調べましたのでお知らせします。平面図の書き方については、大きく2パターンに分かれます。手書きで書くか、パソコンソフトorアプリを使って書くかのどちらかです。手書きで書く場合は、真っ新な紙に書くよりも方眼紙を使った方が描きやすいようです。方眼紙が家になく、方眼紙を買いに行くのが面倒な人のためにパソコンで方眼紙がコピーできるソフトもあるようです
もうすぐ準備完了?11月に申込みした事務所の話。無事契約も終わり、ちょっとずつ準備して、ようやくそれっぽい?なんとか事務所らしくなってきました。今日は鍵付き書庫を組み立てて、注文していたプリンターも到着。神奈川県行政書士会は登録申請時に、事務所内部の写真が必要なので、デジカメでパシャリ!作業中に不動産屋さんから電話があり、頼んでいた建物使用承諾書が準備できたとのこと。もうすぐ登録申請できそうです。
行政書士会支部の事務所調査終了のご報告10月27日、無事に事務所の現地調査が終了いたしました!!!初めてのことなので、この間取りで大丈夫なのか、備品について指摘されるのではないか、、などとても不安な気持ちでいたのですが、杞憂でした。私の場合は支部長がおひとりで来てくださったのですが、とても気さくな方で、一気に緊張がほぐれました。何点か確認のために質問に答え、あとは、業務についての地域の傾向やアドバイスをいただきました。私は長野県から引っ越してきたばかりですので、
こんにちは!ハニ子です。仙台でコストコ再販店をオープンしようと計画しています!店名は「honey-come」(ハニカム)です。このブログでは,店がオープンするまでの過程を皆さんに紹介したいと思います。さて,今回は「052_コストコ再販店を始めるための営業許可・届け出???」というテーマのお話です。コストコ再販店を始めるに当たり,営業許可についていろいろ調べたことをまとめます。自分の備忘録としてのまとめなので,詳しくは公式ホームページをご覧ください
おはようございます!8月も終わりに近づき、日差しや風に少し秋の気配を感じるようになりましたが…まだまだ暑いですね。残暑も厳しすぎる日々ですが、体調はいかがですか?私の方は、7月頭ついに(家族全員で)コロナウイルスに感染し、熱はすぐに下がったものの、そこから咳だけがまだ!残り続けています。そこに加え、8月入ってからムッスメが朝四時~五時とか、やたらと早く起きるので、(サマータイムと呼んでいる)眠くてたまらない毎日を過ごしております。。平日午前はほぼ毎日支援センターに出向いていますが、外遊びでき
オンラインお菓子教室を開業予定の東京在住の50代会社員「とこかしこ」です。秘書という仕事柄、お客様にお菓子などの手土産をいただく機会がたくさんあります。コロナ禍になってからは激減しましたが振り返ってみるに、本当においしいものばかり、いただいてます。「う、おいしくない」と思ったものはひとつもないです。ありがたい食の体験です。そこで!今までいただいた手土産で私が個人的に「おいしい」と思ったお菓子をちょいちょいご紹介することにし
こんにちは!ハニ子です。仙台でコストコ再販店をオープンしようと計画しています!店名は「honey-come」(ハニカム)です。このブログでは,店がオープンするまでの過程を皆さんに紹介したいと思います。さて,今回は「059_開店に向けて・・・保健所に相談に行きました!!!」というテーマのお話です。開店に向けて,いろいろ準備を進めているところです。コストコ再販店を始めるにあたって・・・どうしたらいいの???許可は必要????ネットで
こんばんは。ブログ5回目の投稿です(´-`).。oO(久々の更新となってしまいました𓆉𓆉𓆉)お菓子屋さんを開くためには?~PL保険編~「焼き菓子屋さんをやりたい!」と夢を掲げた時、それと同時に、「お菓子屋さんを開くには何が必要なのか?」となりました。お気に入りのカフェのオーナーさんに聞こうか…?とも思いもしましたが、聞く勇気も持てずネットで調べたり、YouTubeを見たり、本を読んだりしながら進めていく中でつまづいて困ったことに関して綴っていきます。《今回
我が家は、2010年に家を建てた時、建具屋さんにお願いして、ミーレの食洗機の面材も作ってもらい、キッチンにビルトインして愛用しておりました。三人息子の食事は、育ち盛りは肉とか肉とか肉とか...毎日欠かせなくて、フル回転してました。12年以上、無故障でしたが、1ヶ月ほど前にエラーコードが出て、途中でとまるように...😭色々調べ、対策も取ってみましたが、どうやらコレは、修理、それも基盤の交換が必要なレベルだと分かりました。でもそこで問題が。わたしの住んでいる所には、ミーレの直営店など無い!
奈良県葛城市CARESALONelanvital~エランヴィタール~1日2組様限定サロン/完全予約制お客様の命を躍進し、明日への活力にするサロン\家庭も明るく、社会も明るく!をモットーに/女性が元気で明るく活力あふれる毎日を...☆いつもご覧いただき、誠にありがとうございます。7月にオープンさせて頂いてから、沢山のお客様にお越し頂いております。誠にありがとうございます🧡通常メニュー●ご予約方法公式LINEより①お名前②ご予約希望日時(お時
ヤフーショッピングを垢バンされましたって話。2023年3月23日タイトルの通り、3年ほど相方が経営していたヤフーショッピングを本日なんと強制退店させられてしまいました…。強制退店の理由強制退店(=契約解除)の理由は「モバイルバッテリーの販売にPSEマークを掲載していなかったから。」それだけです。笑ちなみに半年前に一度某ブランドのリュックを誤って販売してしまい、イエローカード(強制休店)をもらってはいたのですが…、謝罪メールで許してもらえたのに…2回目は謝る隙も
のぞいてくださりありがとうございます☀️すっかり夏本番、暑い日が続いておりますが、調子はいかがでしょうか。…またしてもご無沙汰しておりました。本当に月日が経つのは早く…(毎度のいいわけです)リフォームを依頼しようと思っている会社様とのやり取りがメールのためかツキイチで、今月頭にやっと以下のような最終見積りをいただきました。……内装リフォーム一式(製造キッチン)¥860,000(諸経費・消費税・値引き込)…当初の予定より多くの工事をしなくてはならず、いた仕方ありません。さらにここに
皆さん、こんにちは^^本日は、インスタライブのお知らせです^^☑︎ルビーセルが気になる☑︎これから副業、サロン開業を考えている☑︎既にサロンを開業していて新たに収入柱を作りたい☑︎これからの時代にあったサロン経営を知りたいという方、是非遊びに来てくださいね^^大久保智恵さんとコンサル同士の対談です^^【大久保智恵プロフィール】・大阪に美容サロンを6店舗経営・美容サロンコンサル・ルビ
みなさん、こんにちは。みーぴけです。ウールコートももうおしまい!な暖かさ。桜が綺麗ですね〜☺️🌸だんだん暖かくなると外気温によるお花への影響が気になる季節になります。お花を配送する場合にクール便を使うかどうかの判断とタイミングが難しいのですがどういう時にクール便を使ったらいいでしょうか。ポイントは3つです。●どんな花を使っているか●送る日の外気温は何度で●どこからどこへ送るか、日数クール便を使うかどうか、ク
チャレンジショップでの店舗営業のとき奇麗なトイレと洗面はあるのですがレンジがありません。そんなときこの山善のクッキングケトルは湯沸かしと簡単な調理に最適では。電気ケトルクッキングケトル1.2LYRGA-S600(B)ラーメンケトルポットお料理ケトル調理鍋電気調理鍋お鍋チーズフォンデュチョコレートフォンデュ熱燗ラーメンおでんしゃぶしゃぶおしゃれ一人用湯沸かし器山善YAMAZEN【送料無料】楽天市場2,580円#守口市
こんにちは!初めまして!函館市で小さな個人サロンを開業予定です。後藤ともみと申します。42歳九紫火星の女でございます。小さな頃の夢「歌手」でした♪The昭和の夢!♪『カラオケ大好き!どこでも歌歌えます♪』過去にNHKのど自慢の本選出場、トリを勤め合格の鐘を鳴らした経験があります☆人生で最大の活躍期がありました!開業を決意した理由20代の頃から、ずっと女性を対象とした仕事に携わってきました。(美容部員→脱毛サロン→クリニックのエステティシャン)「もっと
こんにちは♪横浜市東急田園都市線たまプラーザ駅徒歩8分2023.6月2日オープン🌿!\温活士のいるよもぎ蒸しサロン立花(リッカ)/温活士のまりです💝今日は、よもぎ蒸しってお尻熱くないの??って話を。笑________*________*_______よもぎ蒸しって、鍋から蒸気がムンムンと出ているのを想像されるかと思います♨︎穴の開いた椅子に座って、3〜40分蒸されるわけですが、「お尻熱くないの??」って思われる方もいらっしゃるはず。わかります、わたしも通った
こんにちはいつもいいねをありがとうございます先日お部屋の鍵をもらえまして、いよいよお店作り開始ですっまずはベッド搬入から…念願の電動で上下高さが変えられるやつ私が背が高いので、どうしてもベッドの高さは高くしたいでもお客様は小柄だったり、ご高齢でそんなに高いベッドに上がるのはしんどい…職場では手動で上下出来るベッド使ってたけど、お客様がベッドに乗ってる時に上下させるのが意外と重いだから電動に出来て良かったこれは一目惚れの間接照明どこに置こうかなぁ〜ゎ‹-̗̀(⌯'ᵕ'⌯)̖́
みなさん、こんにちは。みーぴけです。以前、花びらがかたくて開かないカーネーションがありました。花びらの下のガクにしっかり固定されて開けずその子はそのまま2週間経ってもそのまま。結局、自然の力では開けず、かたく閉ざしたまま枯れてしまいました。今日はカーネーションの開かせ方をご紹介をします。こんな感じですぼまってるカーネーション↓をもう少し開かせたい時ガクの膨らんでいる部分を裏返すように外側に折り返して…そっくりかえします。
ついにピンク法螺貝が私の元に来てくれました໒꒱出会いは出雲から..本当に不思議なご縁でピンク法螺貝※クィーンコンクシェルに出会い🐚2022.12.12ピンク法螺貝を受け取りに行ってきました💓気がついたらこの日は偶然大安吉日の一粒万倍日そして神吉日の天一天上✨なんていい日に🥹✨このピンク法螺貝は絶滅危惧種に認定されている貝で現在は絶滅ワシントン条約に指定されていて輸入が出来なくなっていてとても貴重な物໒꒱ご神事でも使われていたり博物館にも記録