ブログ記事69,752件
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』で暮らしています自己紹介はコチラよくあるご質問はコチラ←・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・LINEで最新情報が受け取れます↓↓LINE@ご質問などもあればどうぞ~NEWおひとりさまブログはじめましたおつまみレシピなども公開中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こんばんは昨日の記事を読んでくださった方ありがとうございました『
更年期は50歳±5年で計10年に及びます。女性ホルモンが急激に減ることで、体のバランスが大きく崩れ、不快な症状が出る、これが更年期障害です。仕事が忙しく責任も重くなった45歳〜50歳。介護が重くなった50歳〜55歳。それなりにしんどい10年を、私は更年期障害の自覚なしに過ごせました。多分それは、25歳からずっと続けてきたジム通いの運動のおかげだったと思います。運動すると幸福ホルモンや成長ホルモンが出るそうです。ストレスがあっても、気持ちがすっきりリセットできていました。
こんにちは、きゃらめるです。週に1日の絶食。今日は3回目です。がんばれてる自分を全力で応援中です。だけど、お腹空いたー(笑)運動面がいまひとつ進んでいないのでこちらもがんばらないと!
先週末は土日との菅平で練習土曜日は上田駅前まで下りて宿泊日曜日、再び菅平へ前日同様快晴土曜日は朝のうちは、放射冷却のせいか少し冷えた感じありましたけど、この日は朝からあまり空気の冷たさもなく予報もがっつり気温上がる見込みでしたので、ジャケットは最初から着ずにゲレンデへこの日の縞々雪の感じもトップシーズンのソレではなく、春スキーのアレですねぇリフト乗車前日はもろもろ検定やら大会やらあって朝から人が多かったけど、この日はいつもの菅平の週末といった感じでし
そういえば、10年位前から約3年間、逆流性食道炎との壮絶(?)な戦いを繰り広げていたのを思い出しました。まず、夜布団に入ると、胃酸が逆流してきて、しんどくなります。眠たいのに、胸と喉が苦しくて、眠れません。だから、敷布団の上半身のところに座布団を積んで、30度位持ち上げた上体を作って毎日寝ていました。ぐっすり眠れないし、朝起きたら逆流した胃酸のせいで、喉がめっちゃ痛い。こんな毎日でした。さすがに、やばいと思って、消化器内科を受診しました。そして、上部消化管の内視鏡検査をすることに。
今回ご紹介する魔法の方法は普通に痩せたい方にはおすすめしません!人生最後にしたい!!!という方だけ、ご覧ください♡ラストダイエットコンサルタント魔法の「ひめ思考」コーチChiharuですはじめての方はこちらもご覧くださいこの方法は、わたし自身の人体実験でとっても効果的でした。ただし、普通のダイエットブログでこんなことは書いてるとこはないと思うのでかなり、非常識です。でも、負のループに入ってる時は
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。昨日は「深呼吸で足が長くなる」(←※だいぶ要約しすぎ。笑)という記事でした。(昨日の記事→股上は持ち上げられます!)昨日の内容は呼吸の方向について説明していますが今日は呼吸の深さについてです。結論からいうと【姿勢を良くする方法として】深呼吸する方法は息を吸うと胸に広がってから、お腹にも広がる息を吐くとお腹から、胸も持ち上がるザ・2段階胸式呼吸と腹式
初めましての方はコチラ今日はRikuを保育園に送り届けてから皮膚科に行ってきました背中にパッチテストのテープをドドーンと貼ってもらって今日と明日は運動とお風呂がダメということでした汗をかいてしまうと汗疹で赤くなっているのか金属アレルギーで赤くなっているのか判別できなくなるからとのこと2日もお風呂に入らないのは正直辛いですが頑張りますか明後日の金曜日にテープを剥がしてもらったらお風呂に入れます金曜日まで我慢写真は2時間ほど寝てご機嫌になったHinata
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。(6/11の記事)の記事で使用した写真ですが『おへその位置が変わる!?縦長へそになり簡単運動でお腹痩せ!』こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。ビフォーアフターではなく再現なので微妙な違いしか見せられませんが、伝わりますか?(頑張って、形の違いの再現…https://ameblo.jp/precious-being-day/entry-12602868782.htmlおへその形の違いを見えるために良い
昨日の午後、今日の午前・午後と個人レッスンをやっていたのですが、個人個人で違うので当然それぞれ別のトレーニングとなるのですがそれでも共通した私たちの課題というものがあると感じます。システママスターは「あらゆる癖はどんな癖でも良くない。」といいますが、システマをトレーニングしているとこれを実感することがあります。意識できる範囲では良いのですが、無意識だとなかなか自分では認識できない。当たり前のようになっているからです。システマの四大運動という基礎のトレーニングも知らず知らずのうちに本来意味
日本で唯一!?豊橋市の温泉いやし整体のナステレージュは、大人女性の3つの悩み「不眠・ストレス・むくみ」を解消する為に、病気を治す「温泉」をオマージュして誕生しました。名物メニューの兄弟2人がかりの【優しいゴッドハンドツイン】は、深層~浅層まで筋肉・リンパ・ツボを優しく的確に捉えるテクニックです。このブログを書いているのは、温泉いやし整体の院長の弟です。気軽にラインで聞いてみる♪運動不足な状態で運動をすると、足が痛くなりませんか?自分も昨年の健康診断
まだの方はダイエットへの道のり-5年で12kg増加した体重を先に読んでねこうしてトライアルで行ったジムは会社から歩いていける距離で私の帰り道途中でトレーナーとの相性が良くその場で入会決定ここから3ヶ月もの間ハードなトレーニングで身体の筋肉痛が取れないなんて、この時は知る由もなく・・・ここのジムは、港区という場所柄トレーナーさんは英語話せる人が何人かいて私の担当の人はたまたまハーフむしろ日本語片言だからレッスンはすべ
今日はいいお天気でしたー。午前中にさくっと仕事して、午後からはスロージョギングに行ってきました。ジョギングまではできないけど、ウォーキングではないゆっくりゆっくりです体動かすって気持ちいいですねさて、栄養療法やってて初めの頃に失敗した事とか、基本に戻ってシェアしたいと思います。思いつく事を、ざーっと書いていきます。プロテインで、実際の量とたんぱく質を間違える。例えばチョイスのプロテインだとゴールデン・アイソレート1kgプレーン味プロテイン【チョイス】楽天株式会社
少し前にメトロノームを導入しました。シニア世代のお客様の筋持久力を目的に踏み台昇降運動を行ってもらっています。筋持久力のプログラムの強度を変えるには、負荷(台の高さ、持つ重り)回数または時間テンポセット数テンポを調整するのに音と振り子の動きでわかるメトロノームはすごく良いですまた、ビジョントレーニングにも使えるので便利ですよ。ただし、音のリズムに合わす音感リズムと運動中の力発揮ON/OFFなどの運動リズムとは別物であることに注意しなければなりません
からだリセット開脚脚抜きキャンプの脱線シリーズ!ネタ。さて、足の中心ってどこだと思いますか?答えは、「脛骨と距骨」の間です。足の中心線に乗れているか?チェックするときは、ふくらはぎの形をみるとわかりやすいかもですね。意外と外に乗っている人が多く、※私もですが、、そういう人は、▶︎ふくらはぎが大きくなっている▶︎脚がよくむくむ▶︎ふくらはぎの筋肉の外側がモリモリ▶︎股関節に違和感ありと、いう特徴をもっています。●足の中心をしっかり捉えると何がどうなるのか?足の踏んだチカ
Ep。2405a-運動が始まった、愛国者は[CB]のEpのために来ている。2405b-私たち人々は世界的な権力構造を取り壊している、報復の日は私たちに迫っているX22レポート2021年2月15日公開Ep.2405a-TheMovementHasBegun,ThePatriotsAreComingForThe[CB]s😋ReachYourNewYear'sResolutionsWithTheHelpofKeto!➡️http:/
実は11月にステッパーを買いまして、毎日コツコツ運動していたんです。ひとつ驚いたことがありまして。ウエストが細くなってるのよ…運動を始める前にウエストのサイズをきちんと測っておくべきだったんだけど、確実に細くなってます!なぜ分かるかと言うと、昨秋、パンツやスカートが結構きつくなっていたんですね。コロナ太りなんだろうけど、「えっ…」という感じで、はち切れそうでした(笑)仕方がないので、ウエストが紐になってるパンツば
「骨盤を締めたい」「骨盤がひらいてて」「骨盤をしめて脚を美脚にしたい」こういう言葉ってよく聞きますよね。じゃあ、骨盤って、どういう仕組みで、締まるの??いつもお話していますが、カラダの動きや関節がしまる仕組みは、直線ではなく、螺旋、回転、回旋です。ネジの仕組みと同じですね。その1.仙骨が重力を捉える方向に向いている必要があります反り腰だったり、仙骨が出っ張ってしまっている人は、背骨の全体のアライメントも同時にかえていく必要があるんですね。その2.脚からの螺旋のチカラ→股関
皆様、いつもご愛顧頂き誠にありがとうございます。3ヶ月で、−5キロ達成したA様(お写真許可頂きありがとうございます)初来店時、脱毛がご希望でしたが脱毛しながらダイエットの話になり、即決、その日に、痩身ボディコースをお申込み頂きました。最近では、周りからも「痩せた?」と言われ、ズボンも下着も合わなくなる程、体型が変わってきたそうです!あの時、「やってみよう!」って、思っていなかったら、こんな風に変わっていなかったでしょうね(^^)【きっかけ】が、どこであるか、わかりません
こんばんわ🌙しばらくの間、痩せないじゃん…って悩むっていうより病んでた💦💦💦🤣🤣🤣1ヶ月ばかりで大して変わるはずなのはわかってだけど、やっぱり変わらないのを実感すると病んでしまってしばらく動かなかった😅😅😅そして今日やっと…動かなきゃ余計にデブはデブじゃん‼️‼️‼️と、心が動いて、また筋トレ?はじめました‼️👍👍👍もう、本当にデブはやだ😖😖😖気合入れ直したので、今日は少し新しい運動も入れてやりました。いつものように…●足パカ1セット…100回2セット…50回3セット…1
刑務所での生活は・・・相変わらず単調だ。朝起きて、布団をたたんで、点検を受ける。そして朝食後に材料が入って作業開始。この後、運動の時間がやってくる。といっても自分は独居で過ごしているので(同性愛者はみんな独居になる。俺は年下が好きなので、こんなとこタイプになるような人なんていないのに・・・w)、運動も一人で行う事になる。毎日、刑務官が「運動出る?」と聞きに来る。「出ます」というと、運動に連れていってくれる。任意なので出ても出なくても構わない。運動に出ると爪切りを貸してくれる。爪を切るのは
今月から復帰したともみ先生(元宝塚歌劇団立ともみ)のストレッチレッスン。先週火曜日は宝塚音楽学校入学式のため、レッスンがお休みでした。そしてその日の夜に、ともみ先生の同期であり、元花組トップスターだったミッキーさんこと順みつきさんが亡くなられたのでした。今日はやっぱりその話題が出ました。先生はお仕事のご都合でお通夜のみ出席されたそうです。「ミッキーの舞台にかける情熱は並外れてたからね、下級生にとっては素晴らしい先輩やったと思うよ」とともみ先生はおっしゃいました。実際
Q.体外受精の採卵後3日目です。診察では、腹水はなく、卵巣は腫れているが、想定の範囲内との事でした。採卵後は安静に、とのことでしたので、スポーツはしていませんでした。1~2時間程のウォーキングとヨガや体操の再開はいつから大丈夫でしょうか?A.基本的な注意事項はお渡ししている文書でご確認ください。卵胞発育数が少ない場合、卵巣過剰刺激症候群の心配はほとんどありません。また、採卵から7日目以降で腹水貯留がなければ卵巣過剰刺激症候群の可能性は低くなっていると考えられます。一般的には
遊びに来てくださってありがとうございます(●´ω`●)世界のお茶専門店で働く26歳新米主婦と同級生の中学校教師の夫との何気ない日常を綴っています。趣味は、家事、掃除、貯金、節約。目指せ!シンプルライフ!いいね!や読者登録大歓迎です♡どうぞよろしくお願いします(*´ω`*)*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*こんばんは(^^)今日は私は仕事は休みで朝から実家の母とホームセンターで精米&お買い物。ありがたいこ
大人の女性にとってこれからの人生を80代、90代になっても謳歌したいのなら今のうちから運動の習慣をつけておくことは外せません。悲しいことですが、何もしなければ確実にからだの機能は衰えていきます。基礎体力も落ちますしそうなれば、気力にも関わって来ます。とにかく、何でもいいのでこれなら続けられる、といった運動を今のうちに見つけておくこと。それは本当にゆくゆくのためです。そして、そのために役立つのがスポーツ対応の下着をもっと身につけることです。美しくファンシーな
おはようございます(゚∀゚)ノメグさんの休日は午前中しか体力が続かないのでお散歩は朝散歩派だ(σ´-ω-`)σソレナ-投げると、条件反射でもうダッシュ。50%の確率でその場で遊び出す。そうなると…メグさんが近づいて取りに行く。この繰り返しで、こっちも良い運動になる。寒くても元気一杯で羨ましいな~( ̄▽ ̄;)エエーブログ村ポチッと(˙-˙☝)☝押していただけたら嬉しいです。今日も1日頑張りましょう(´>∀<`)b♫•*¨*•.¸¸
家内は運動する習慣がありません。私もですが(苦笑)新型コロナウイルスの影響で休業日もあるので時々ウオーキングしています。以前出勤している時もそんなに多く歩くことはありません。もちろんウオーキングは良いことです。ところがウオーキングすると血糖値にいろんなことが起こります。ウオーキングしている途中や後に低血糖気味になったり、ウオーキングした日にボーラスが効き過ぎたり(汗)ところが何の影響もなく全く普段と変わらないこともあります。予測
上手くいかないこと続きの毎日だけど😂、少しずつ運動を再開日曜日はご褒美付きウォーキング今週は大好きなたか木さんのテイクアウトを買いがてら😋先週はウォーキング途中にベリーニのハッピーアワーでブレイク😋クアトロフォルマッジョの蕎麦粉のガレット×泡運を動かすと書いて運動色々良い方に動きますように😭🙏🏾🙏🏾
30分さんぽが終わった後ひとりでランふと見ると桜梅かなー?と思ってたら河津桜発見もう桜に出会えるとはいい発見でした!
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿「いいね」ありがとうございます!とても励みになりますはじめての方はこちらからはじめにこんにちは、ゆきです今日もひなは元気です既にミオクロニーてんかん持ち知的障害とわかっていますが過去のことを書いています✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿放課後デイ見学です今回は運動・学習療育の放課後デイ・みらいさん※仮名です〇学習支援特化〇運動支援特化〇送迎ありだが、うちは遠いためNG〇広めワンルーム+2畳個室〇毎日学習運動支援イベント計40分あり〇学校後~17時半ま