ブログ記事73,875件
こんにちは😀本当に長い間、ブログを更新していませんでした。久しぶりなので、パソコンのキーを打つ指も少しぎこちないですが、近況報告をさせてくださいね。約21年間、農業をしていましたが、今年の2月初旬に、あの古民家を出て、今は街に住んでいます。農業という仕事も、あの大きな7LDKの古民家も、全てなくなり、今は小さな1ルームに住んでいます。田舎の広い7LDKの家から、今は1ルームのマンション。最初は上の写真のように、布団一式とダンボールで作ったテーブルしかありませんで
以前、農業の合間に暑い時は、川を流れる『くさひろさん』という方をInstagramでフォローしていると書きましたただ流れたり飛び込むのを楽しんでいるだけではなく、農業に使う河川の手入れをしたり様子見の意味もあるとと知り更新が楽しみになっていましたそのくさひろさんが、予約販売で残った米を子供食堂に送ることにしたという行動に一気に親近感あれほど働いていて、その上で行動に移されて尊敬します私も頑張るぞ💪とファイトが湧いてきましたしかし…そんなやる気と食いしん坊ぶりは比例するのか夜中に小腹
地元「株式会社AOKIFARM」様(茨城県水戸市)を石破茂自民党総裁候補と視察させて頂きました。青木良彰社長は祖父の代から農家で、幼い頃から繁忙期には田畑を手伝い、農業機械に触れて育ちました。工業高校卒業後の進路として、農機メーカーへの道を模索していた3年生の夏、祖父が他界。親類の後押しもあり、その田畑を引き継いで経営を開始しました。機械に強く、農機の修理や改造などもお手のものという青木社長、大型トラクターでの生産が可能で、機械が使い回しできる米、麦、大豆を主に生産されています。
食から日本を考える。『ニッポンフードシフト』のイベントニッポンフードシフトフェスin福岡昨日開幕しました本日13日も、14時頃〜ステージの司会を務めさせていただきますテーマは「最新グローサラントに学ぶ仕入れから販売までの秘密」ぜひららぽーと福岡の会場に遊びに来て下さいねお待ちしております
こんにちはー。北海道は十勝の野菜が箱いっぱい届いた菅原です。アンジェラ佐藤さんの「1時間でとうもろこし何本完食できるか」LIVEでいただいた賞品です。私は外したのでダメかな〜と思っていましたが、ニアピン賞含めて10名に北王農林快適で豊かな北国を創造する|北王農林株式会社北海道の自然と共に生きる。森林を育み、畑を守り、次世代に繋げる。これまでの北海道の農業と観光は大自然から生出される良質な素材とその広大な規模に大きく依存していました。当社が考える農業と観光は自然と素材の助けを借りながらも、我
ナリ心理学『「人間は100年しか楽しめない」』____私は、子どもや大人やお年寄りへの感覚がおかしいです。お年寄りほど、(身体機能が衰えてきて)かわいそうと思ってしまいます。。溺れていたら、大人…ameblo.jpこの続きね٩(ᐛ)و____私は、子どもや大人やお年寄りへの感覚がおかしいです。お年寄りほど、(身体機能が衰えてきて)かわいそうと思ってしまいます。。溺れていたら、大人より子どもを、助けないと!というのは納得ですが。年齢がいけばいくほど、人としての重要
本日から当コーチングスクールの合宿です。11時40分に駅に集合です!そこからバスに乗って体育館に移動。詳細はメールみてね。旅のしおりが添付されていますので、ご覧になってくださいませ。ーーーーーー私の場合ですが、歳を取れば取るほど、この健康意識が上がっていきます。美意識はその後の話。不健康では、美からも遠ざかってしまうからです。どう考えても土台は健康です。ただ、こんなことを書いても30代、40代には響かないのもわかります。健康
食育イベントは農業に似ている森の中の木工房で、ドキュメンタリー映画「弁当の日めんどくさいは幸せへの近道」の上映会があった。主催は、福津市津屋崎でまちづくりに取り組む仲間たち。自主上映会の開催を予定している人、興味を持つ人を対象にした企画。大人や子どもたち約20人が集まった。映画を見た後は全員参加のワークショップ。羽釜でご飯を炊いて、おむすびを食べながら、暮らしを語り合った。小学5年の男の子が、「食育に関心を持つ教師を巻き込んで『弁当の日』を自主上映したい」と宣言し
突然のお知らせです❣️実はこの度。。。自身初のYouTube番組を始めることになり配信がSTARTしました!よくファンの方から紀香さんはYouTubeやらないのYouTube番組でいろんな話をして欲しい〜などなどお願いされていましたが、時間がなかなか取れないことと、かつ、私のYouTubeなんて楽しいのか?どんな事をしたら喜んでもらえるものなんだろうか?と躊躇しておりましたそんなとき、JA全農グループさんより「自然も社会も心身の健康も様々な調和が大切である」という定義を体現さ
降ってるねぇ雨梅雨だもんねいままで梅雨っぽくなかったけど出かけるのいやだな濡れるし頭がでも梅雨がないと農業の方は困るし水不足にもなるし世の中うまくできてるねこの前旅番組で由美にも食べてもらおうと思って送ったさくらんぼが届いた雨だから配達の人も大変だこれから結婚する人へプライドってなに?由美のブログ
こんにちは、暑い日が続きますが喉が乾く前に必ず水分補給しましょうね。熱中症怖いですからさて、今日は定期検査です良くなっているのかどうかあかんっ!2ヶ月前と変わってない!ショック…しかし、下を向いてられない^_^3位は中性脂肪だす。ギリギリのラインだけどこの年齢でこの数値はそこまでの異常数値では無いのでコロナ禍でなかなか運動不足だし、ゆっくり戻していきますか。続いて2位は…赤血球。これはわたしもどうして良いかわからない。詳しくもっと聞けば良かったが、かなり悪いと先生の方から言われる
日曜日の夜みなさまいかがお過ごしでしょうか~16時30分過ぎには日没~日が落ちるのが本当に早くなりました~17時過ぎには真っ暗な感じそしたら昔、アグリカルチャー(農業)を手伝っていた頃のことを想い出しました今時期はビート・ワサビの収穫真っ最中私はヰセキかフォードのキャビン無しのトラクターにチョッパーを付けて朝の4時くらいからワサビの葉っぱを飛ばす作業をしてました~キャ
昨日16日は、四街道の#農業フェスタへ。毎年ながら、馴染みの皆さんと会えました。農福連携のためか、福祉団体も多く参加されていて、応援したいと思いました。そのあとは、佐倉の#福祉フェスタへ。子供達の椅子取りゲームに興奮(笑)応援、ご挨拶もさせて頂きました。福祉を盛り上げたいですね。初めてユンボも操縦しました!#田沼たかし折ってしまいました😅操縦は難しいですね😓
2024年10月30日、農林水産省食料・農業・農村政策審議会食糧部会が開かれ、審議委員の一人として、出席させて頂きました。8月9月に発生した令和5年産米の品薄状況に関する振り返り、令和6年産米の高値での推移、令和6年産米・7年産米の需給の見込、生産量、お米を取り巻く様々な議題を、審議委員全員が活発な意見を出し合い、議論しました。基本指針については、現段階の情報では一旦了承となりましたが、2025年1月に再度、臨時の食糧部会を開催し、議論することとなりました。私自身は、米屋として、3点
念願が叶い大切な友人"みっちゃん"が岩手県盛岡市で去年9月にオープンした〈りんごのおうち〉に遊びに行ってきました。ここは名前の通りりんご畑の中にある老人ホーム木の温もりが感じられる室内、配置された家具やりんごや共に暮らす羊をモチーフにした小物などのインテリア含め、全てスタッフと一緒に考え抜き選んだものばかり。スタッフの平均年齢はなんと27歳りんごを使ったお菓子作り、羊毛を活かした作品作り、地域の人と一緒に畑で野菜などを育てて販売するなどなど〈人・動物・農業〉を掛け算した色々な企画が進行中。
\更新情報/吉野さやか『クラファン島の駅プロジェクト!1,000万円達成しました!』〆切間近に850万円までを数えていましたがその後、怒涛の駆け込み申し込みで見失っていました。900万円はいかないかなあ...と思っていましたがなんと!901万…ameblo.jp(令和6年5月28日の記事)つい先週、こんなことが決まりました↓↓今日は、いよいよ情報公開をしたいと思い、このブログを書いています。そもそも今月5月末で閉店しようとしていて、誰か引き継ぐ人がいないかを探して
みなさんこんにちは。参議院議員の森まさこです。■最新1週間の活動の一部ご報告◇11月5日(火)農業農村整備の集いに、福島県選出国会議員として出席いたしました!!◇11月6日(水)バス危機突破総決起大会に、福島県バス協会からの参加者の皆様とともに出席いたしました。全国中核都市市長会(会長は木幡福島市長)の法務大臣要請へ同行致しました。戸籍の平仮名読みかな付けの自治体業務についての案件です。◇11月7日(木)大熊町町制70周年記念式典に出席しました。数々の苦難を乗り越
JAグループ基本農政確立全国大会~持続可能な農業・農村の実現と食料安全保障の強化に向けて~が開催されました。地元茨城県からも八木岡努茨城県農業協同組合中央会・各連合会会長等多くの皆さまがお越しになっていました。我が国農業をめぐっては、生産基盤の弱体化がすすむとともに、生産資材価格の高止まりが農業経営に大きな影響を及ぼす一方、生産コストの国産農畜産物への価格転嫁はすすまず、生産現場は厳しい状況が続いています。他方、国際的には、気候変動や世界的な人口増加、ロシアのウクライナ侵攻による「食
宮城県大崎市が「大崎耕土」という豊穣の大地(3万ha)として🇺🇳世界農業遺産に認定されている理由のひとつには「たくみな水管理」があります。大崎市の山あい、鳴子温泉のさらに上流部、南原集落にある「#南原穴堰」この南原穴堰が今年、「#世界かんがい施設遺産」に㊗️登録されました❗️11/8の記念シンポジウム伊藤市長のシドニーでの受賞の報告渡邉紹裕京都大学名誉教授の基調講演のあとパネルディスカッションではコーディネーターを勤めさせていただきました夜は、鳴子温泉郷の中の馬場温泉♨️に宿泊1
私、昨日から3日間、大学の実習で農業を体験しています!!そしたらさ、野菜を沢山いただきました〜!めっちゃら嬉し〜!今夜も帰ってきてご飯を作る時間がないからさ、作り置きご飯を作っておこう!!今日はいただいた野菜で、野菜の作り置きおかず5品にしよう!!・青茄子のトロトロステーキ・茄子味噌・甘なが唐辛子の鰹お浸し・つるむらさきの胡麻和え・オクラの白だし昆布漬けにしました!!作っておいたハンバーグと鶏むね肉の野菜スープに添えたら豪華になった〜!!そしたら、はる兄「野菜の味がうめー。
おはようございます。いまハマってるのは、わたぬき社長のYouTube。山梨の縫製工場の下請けだった社長(80年生まれ)が下請けから脱却して自社ブランドwafuを創り上げた。下請けだったゆえのミシン職人への愛情と、縫製の技術、素材リネンにこだわりを持つ社長。その経営哲学を、若い社員がYouTubeで撮影していく。(個人的には若い社員は当初あまり洋服や作り手へのリスペクトがないな~と感じていたのだが)だんだんそのイマドキのSNS市民感覚の切り込み方がかえって味であり、見やすさにつな
県営石井来栖稲田地区土地改良事業に関する要望で、地元の笠間市山口伸樹市長等とともに農林水産省への要望活動の取次ぎ、同行をさせて頂きました。当地区は小区画の水田が広がる約74.1ヘクタールの区域であり、受益者約200名で構成されています。農業施設については、農道が狭く用排水施設も老朽化により機能が低下しており、営農に多大な支障を来している状況であることから、喫緊の整備が必要となっています。このようなことから、令和3年度に土地改良事業の申請を行い令和4年度に採択され、笠間地区土地改
みなさん、こんにちは。きょうも東京は猛暑です。昨日、再放送の「ポツンと一軒家」を見ていたら、北海道・十勝の様似町で放牧で牛を飼う西川さんが、ファミリーで紹介されていました。7年前に訪ねたことがある様似町、駒谷牧場。100haの敷地(放牧地と森林)にアンガス牛が97頭、放牧されている。牛が森の中で休み、牧草や野草、山菜を食べ、川の水を飲んで自由に生きている。一般に、肉牛というのは、太らせないといけない(肥育)。放牧して自由に動き回ると、脂肪が減り、筋肉がついてしまい
皆さんー!!!ちょいと前ですがー!!!『全国農業新聞』と『神栖市農業委員会委員会だより』に、オスペンギンが載ってますよー!!!表紙をドーン!!!!ありがたやー!!!!山中家の稲刈りの時に、取材して頂いたやつです〜!!!どちらも、素敵な記事にして頂いております!!!ありがとうございます!!!!茨城県は農業大国!!!なので、これからも農業が盛り上がるように精進!精進ーー!!皆さんは、ぜひ茨城の美味しいお米や野菜やお魚やお肉などいっぱい食べて!食べてーー!!私も、たくさん食べま
現在プランターで栽培している品種「べにきらら」について皮は白っぽくて中が鮮やかなオレンジ!別名「にんじん芋」とも呼ばれる品種です。この珍しい品種は以前、サツマイモマニアの新谷梨恵子さんに教えていただきました。2年前、新潟県小千谷市にある農カフェきららで農業インターンシップでお世話になった際に新谷さんが食べさせてくださったお料理で...にんじんと思って食べたら甘い...!!さつまいも...!?となった衝撃のおいも人参にも含まれるカロテンが豊富なためオレンジ色が濃
おはようございます☀🙌本日、テレビ東京「よじごじDAYS」3時40分〜放送予定ですので、お時間合う方はぜひご覧ください😊✨よじごじDays,ジャパネット,石塚英彦,上地雄輔,長野博,薬丸裕英,小泉孝太郎「よじごじDays」番組公式サイトです。月曜~金曜午後3時40分放送!生活に根ざした、いま知りたいお得な情報やうわさの人気スポット、献立に役立つ食材や料理をご紹介!また、今が旬の場所、旬なネタがある場所を中継で結びながらお届けします!www.tv-tokyo.co.jp鈴木あきえさん