ブログ記事55,639件
テレビに巣くう魔物たちテレビに映る人物はほぼ全員が、ギャラをもらって台本をよむただの語り部だ。彼らは富と名声にしか興味が無いので、詭弁もまやかしも躊躇がない。ニュースや情報番組は、スポンサーの利潤目的なので真実である必要はない。本番前にじっくりと台本を読み込んで、彼らはいそいそと今日のパートをこなす。国民の扇動が第一目的なので、今日のトピックや大きな事故でさえ怪しい。洗脳なのか金目だけなのか、その生活とか意見を一度聞いてみたい気もする。
とほかみえみためでは最後までご覧ください。【恐ろしい秘密】遺伝子組み換えは最新兵器である利益を上げることしか考えていないので、世界の農地が荒廃し生産者や動物がどれだけ死んでも構わないのですね。RT↓遺伝子組み換えは最新兵器であるこのあたりの日々は遺伝子組み換えの記事だらけなので興味ある方はこのあたりの記事を色々見てみて下さい。テレビの「やりすぎ都市伝説」・・・の事も書いているようですが私はテレビがないのでそのあたりは人が書い
日が暮れてから、スターバックスコーヒーも、だいぶ空いている。うん、空いている。土日祝日は知らないけど。(・ω・)タンブラー持参すると、20円安くなるので、皆さんも、やってみそ。ポイント溜まると、ドリンクチケットやフードチケットなどと交換できるので、集めてみそ。明日から、オペラフラペチーノが発売です。添加物等は本社へお問い合わせください。
こんにちは~♪今日は上狛東明官の畑で水菜の一種の紅法師の種まきをしてきました。この時期、紅法師はハウス栽培で作りなさいと種袋には記載されていますが、あえてトンネル栽培でトライです。トンネルの中をしっかりと暖かく保たなくてはなりません。暖かくないとまず、種が発芽しない。発芽しても成長の途中でとう立ち(花が咲く)してしまう。結果失敗ということになります。なのでもてる最大限の「保温」技術を惜しみもなく畝に注ぎますまずはもみがら燻炭マルチ。太陽光を吸収して効率的に温度アップのはず。もう
京大の福島教授と尼崎の医師の長尾医師が国に対して議員達のワクチン接種率を求める情報公開訴訟を行いました。「厚労省発表データの中に、打った方が致死率高く、感染率高くなることも出てる。どう説明するんですか?」という問に対して厚労省は不開示を決めた為です。この訴訟に関しての記者会見はYOUTUBEでもアップされたようですが、YOUTUBE側から削除されました。ツイッターのほうでは先月28日に決起集会が行われました。↓2023.1.28に行われた京都大学名誉教授福島雅典先生と長尾和
皆様おはよう御座います。本業看護師見習い農家?なんちゃって農家?のテツヤ、またはヨッシーですお役所からお手紙来ました昨年12月末日に申し込んだマイナンバーカードが届いたとすっかり忘れてました忘れないように控える用紙も同封気がきくねってか忘れたから問い合わせ対応のお役所仕事軽減対策の一環か考えたね!寒くて吹雪いて面倒くさいが出勤自宅から3分で到着4年前に転入届け出しに来た以来の久々来場無事マイナンバーカードゲット!お外は強風さ、さ、サミー!本日も最後ま
副業がワイナリー&ペンション!?ドブリーデン今朝7時頃のミクロフ城雲がかかっているけど、随分と明るくなったね。早朝に雪が降ったようで聖なる丘が白くなっています。少し前のお話恒例になっていますが、1月中旬の誕生日のスタッフもチョコレートケーキのおすそ分け。美味しくいただきました。誕生日のお祝いに『おめでとう』などの挨拶を握手しながら、人によってはハグする人、プレゼントを渡す人もいます。ワインを渡している人がいたので、話を聞いてみると。。。なんと、自宅でペンション&ワ
お久しブリーフ!(古い……w)元気じゃなかった~💦コロナでした~w今も咳が全然良くならない~痰のからみ具合がおやじ級wwwそんなこんな言い訳をしつつ……。お友達情報に背中を押してもらい久々やってきました^^しばしお付き合いください^^お友達情報~~~✨\✨情報解禁✨/3月「#キンキーブーツ」放送決定‼️みんなと同じより、自分の個性で生きてみる。世界が大熱狂!トニー賞®受賞作品大ヒット・ミュージカル、
おはようございます!たわしです♪MaxさんTwitterよりえ?何か…変わるの?(◠‿◠)はい、変わるんです遺伝子組み換えの表示が変わります知っていますか?消費庁サイトhttps://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/quality/genetically_modified/assets/food_labeling_cms202_220329_01.pdf毎日繰り返す、切っても切れない大切なこと。そんな食に関し
こんにちは埼玉県深谷市海老農園です🍤新規就農と同時に小さいハウス(5.4m×18m)を2棟建てたわけですが、面積が小さいので天窓はなくていいやと省略したところ、夏場、思っていた以上に熱気がハウス上部へこもってしまう事態が発生。。。何か対策をしなくては、と検討した結果、知り合いにオススメされた「空動扇」を設置することにしました。空動扇に決めた理由としては、・換気のための開閉が不要・天窓を設置するよりも安価があげられます。まだ、使用期間が短いので商品レビューはでき
見栄っ張りな主人の建てた家は、4000万円の豪邸です。主人は、41歳で35年の住宅ローンを抱えています。そんな主人が去年、新居完成前に繰り返し言っていたこと。それは・・・新居が完成して、引き渡しになったあと、俺は仕事を辞める。ローンは通ってるから、大丈夫家の仕事(農業)をやりながら、趣味のゴルフと釣り、バイクと車、スキー、カメラを楽しむ。生活費はみおが稼ぐし俺が子供の送り迎えするし。みおもかなり楽だろう?月に10万円を越えるローンを組んだのに仕事を辞めるって、どんな頭の構造してる
金曜日の夜に米国の雇用統計が発表され、非農業部門雇用者の強い数値からドルが爆上げ一方で最近爆上げ中のゴールド価格が爆下げ買ってみようかな?日本政府は四人一緒の強制送還を要請しているそうですが中でもこの男相当な悪のようです。まあフィリピンではすべてモラルなどは金で解決できるとは聞いていますが。フィリピン大統領のボンボンが来週水曜日に来日予定となっているようですが、四人全員強制送還できれば天皇に謁見できるかも国賓扱いになるか?どうか、でフィリピンサイドも苦慮しているのかな。
会社の最寄り駅から私は歩くんですが、、、その時間5時間くらいですかね(いやいや)まあ感覚的に「長いな」と思う距離です。やっと涼しくなってきましたから、なんとか身体は個体状態を保っていられるんですが、暑い時期は「スライム」みたいな感じで半分溶けてます。腕が取れたり首が取れたり再生したりと、なかなか自分でも特異体質かと思うのですが、まだ固体状態を保っていられるのは良い方で、溶けていくと色々面倒なんですよ。まず移動スピー
意図したら叶いつづける!信じれば信じるほど現実にそんなことが起こる。起こりつづける!安心・安全な食事で家族も私ももっと健康に過ごすと意図したらつぎにつながったのはアニキ塾のよっちゃんこと沖佳昌さん。愛知県でレンコン農家を10年無農薬栽培を6年されているとのこと。コロナ禍で飲食店からの注文が減り出荷できないとレンコンを掘れないまま腐れせてしまうから応援して欲しい!そんなS
今回は「月読命」についてお話をしていきます。月読命と言えば名前ばかりが有名で実態をあまり知らない方が多いのではないでしょうか?三貴子(みはしらのうずのみこ、さんきし)の一柱として著名な月読命ですが、どのような神様なのかお話をしていきます。~月読命とは~月に関連した神様ということは、分かると思います。その他に「月を読む」という意味から暦(こよみ)の神様という説・夜を照らす神様・月の神霊・月弓から弦月(げんげつ)に基づく命名とする説などがあります。その他日本書紀では、太陽神的な存在と
私も議員になってから知りましたが、各委員会ごとに、例年、視察の予算が計上されています。コロナ禍ということで、2年間、視察はありませんでした。移動制限が解除されたこともあり、生活文教委員会として1月、高島市と城陽市の2自治体を視察しました。高島市では、アドベリーをどのように地域で発展させていったのか、国道の高架化によって通過されてしまう、との懸念から道の駅をつくったことと、それに合わせた地場産業についての取組みをうかがいました。立ち上げからご尽力されてきた生産協会の会長さんのお話が
こんにちは。栄養疫学者のこばやんこと児林聡美です。昨日の夕食時、せっかくむいてあげていたいよかんが原因で、次男にかんしゃくが起きました。大好きなみかんを手に持ったところ、実がぽろぽろとこぼれてくずれてしまったのが気に入らなかったようです。くっつけて!とギャン泣きされ、いつまでたっても夕食が始められず…。(子どもたちはいつも、なぜかデザートから食べ始めます…。)夫が帰宅したので、それで少し気持ちが切り替わるきっかけになったのと、結局は「本を読んで!」
野人理論を知って、私やみんなが取り組んでいる協生農法の畑!協生農法って何?どう良いのよ?何で協生農法なの?というところを、私なりにまとめてみました!まず、野人理論では、野生の動物って病気にならないのに、人間はなぜこんなに病気で苦しんでいるのか?というところで、病気になる原因の1つに今流通している野菜を挙げています。野菜とは何でしょう?野菜とは植物です。健康的な植物と、不健康な植物。エネルギーがある植物と無い植物。考えたことあるでしょうか??農業は大きくこの3つに分類されま
今回から何回かのシリーズで取り上げるのは、「厚木の民権史跡」です。民権とは、明治前期に全国で渦巻いた「自由民権運動」のことです。厚木は、神奈川県有数の自由民権運動が活発な土地でした。厚木という一つの地域で発生した動きを追いかけていくことで、日本全体の自由民権運動の流れを知ることができるのではないかと思います。(そもそも自由民権運動とはなんだったのか、簡単に振り返ってみましょう。私もしっかり学ぶのは学生時代以来ではありますが。いや、学校ではしっかり学んでなかったのではじめてです(汗)。自由民権運動
お読み下さりありがとうございます。・このブログは、ワクチンって本当に危険なんですか?という質問を受けたことがきっかけで始めました。それなら、私が日頃情報収集していることをこちらに保存しておけば誰でも見られて私も後から見返したりできるので、一石二鳥だなと思いました。日頃から自分で情報収集されている方には既知の内容がほとんどで、真新しいことはないと思います🙏・なるべく新しい情報をのせるようにはしていますが、思い出したりその時重要だと思う内容について古い情報を紹介して書いていることも多いです。最新
551蓬莱豚まん4個入+海老焼売20個セットぶたまん肉まんにくまん海老シュウマイ焼売シューマイほうらい点心中華惣菜大阪大阪名物お取り寄せプレゼントギフト内祝楽天市場5,080円そうそう。お正月にありえない光景をミタ親戚の年寄りばーちゃんが子ども達に8人にお年玉をくれました。二年生の姪っ子が頂いたお年玉をすぐ開けて『千円しか入ってない』ってムスくれてました母親は叱る事はなく『いいじゃーん。ならママがもらっちゃお』『だーめー』てな会話を
昨日が節分そして今日は立春今日から春です。そとはまだ5度くらいだけれどハウスの中は30度(暖房入れていません)夜は暖房入れます。ヒートポンプです。でももったいないから氷点下にしないのが関の山だって今朝だって朝は氷点下6度早く氷点上の世界になってほしい一昨年と比べて去年は40万円くらい電気代が上がっていました。今年は考えただけで恐ろしい。農業金使いまっせ。だから
こんにちは。専務の中井ですクリスマスプレゼント的に今年最後の新商品を発売しました無農薬食用バラで農業界に参入するにあたって「どこを気をつけなければいけないか?」「必ず押さえておくべきポイント」を1時間のオンライン(テキスト&音声)で学べるプログラムです。食用バラ速習プログラム↓https://www.baranogakkou.co.jp/product/621カリキュラムの概要は下記の通りです↓はじめに基本用語・バラのしくみ・おすすめの道具や
ゆっちのブログに訪問を有難うございますマイペースなブログ更新のお付き合いを、有難うございます感謝で~すあっという間に6月に入ってしまいました。今日北陸地方は梅雨入り。約3週間の田植えが終わり、ブドウの作業を行いながら六条大麦の刈り取りもありバタバタとしていました。六条大麦の刈り取りの様子は次回のブログにてアップしますね。さて、ブドウ。田川農産では育苗ハウスを有効活用してブドウの栽培を行っています。今年は5年目となります。↑いつも大変お世話になって
奴ら人間を操るためにコオロギ食べさせるんだな。ダボス会議でおかしな科学者が、人間を電極にするとか何とかほざいていたけど、このことだろうな。いよいよトランスヒューマン計画実行だな。https://twitter.com/sumisumirinjin/status/1619458038624321536?t=DgvfbFMTAquFqcuvqu71Iw&s=19「グラフェンの合成には、ココナッツの殻やコオロギの脚などの材料を使用」「ココナツの殻とコオロギの脚はグラフェン特性を示し、エタノー
皆様、こんばんは。先ほど18時より、パーソナリティを務めております番組がオンエアーになっております。【ダイバーシティ】持続可能な農業とは?〜あなたの頭と体の健康と若さは食べ物から作られている〜(荒井弥栄)|#日経xwomanアンバサダー「日経クロスウーマンで自分磨き」/Voicy-音声プラットフォーム音声放送チャンネル「#日経xwomanアンバサダー」の「【ダイバーシティ】持続可能な農業とは?〜あなたの頭と体の健康と若さは食べ物から作られている〜(荒井弥栄)(2023年2月4日放
食品を汚した張本人が食べないのは自由だが、それを流通させるのは身勝手、無責任!それを是とするシステムもおかしい。↓メーソン、イルミナティたちは肉や市販のものは食べないhttps://t.co/StRsA7kPWcpic.twitter.com/E2093JS31w—t_daruma(@t_daruma)September16,2016市販のものは食べないメーソン、イルミナティたちアメリカでは犬も食わないマクドナルドと言っているものを、毎日常食している男性や子どもがい
英検2級クラスで面接練習をしました。問題はSomepeoplesaythatJapanneesmoreyoungpeopletobecomefarmers.日本はもっと農業従事者になる若者が必要だと言う人々がいます。Whatdoyouthinkaboutthat?それについてあなたはどう思いますか。Iagree.賛成です。高2のRinaさんNow,Japanhasalotofoldpeopleworkingin
年末に購入したホワイトグースに新しい葉が出てきました。到着直後に5号超ロングポットに植え替えて室内越冬させています。徒長気味ですが一気に葉数が増えました。フェイジョアホワイトグースです。「大きなフェイジョアを食べたかったら、この品種を買え!!」と海外の掲示板で薦められているのをみました。しかも豊産性らしいので収穫までたどり着きたいですねぇ花が咲きやすい?さっそく花芽をいくつか確認しました。今まで苦しい環境で生活していたらしく、新しい枝の方が従来の枝より太い(笑)
食の安全、食糧危機、国防、沢山のテーマがある内容ですが、是非、今この情報を目にして頂きたいと思います。【緊急配信】勇気ある東大教授(元官僚)が大暴露!この「真実」を口にした官僚は全員クビになりました・・・毎日配信!チャンネル登録はこちらをクリック►http://www.youtube.com/channel/UCaoYKqANdTyW42RBVRF1Zlg?sub_confirmation=1この動画の全編は参政等の公式チャンネルでご覧いただけます参政党【政党DIY】公式チャンネルh