ブログ記事4,723件
今週もお疲れ様でした┏○”先週のことですかね、前回の記事はこちら。『健康診断の結果、まさかの要精密検査(꒪⊖꒪)』本題の前に…【ご飯の固めor柔らかめ】の件この記事ね。『結婚するならココ大事?!と年上女性から言われたこと。』定期的にお仕事をくれる得意先の女性がいて去年く…ameblo.jp3月末の健康診断で要精密検査で1年前は正常だったから、んなことないでしょ〜なノリだったんですけど『んー。やっぱり異常だったみたいだね』と先生マジですか…(˙³˙)子宮頚がん検診で判定でち
満席になりました🩷♡満員御礼🈵になりました♡お申し込みして頂いた皆さま応援してくださった皆さま"らく♥️たの"について色々と考えてくださった皆さまホントに感謝の気持でいっぱいです🩷ありがとうごさいましたm(__)mもしも、参加したかったけど迷ってたとか予定がなくなったので参加してみたいそう思ってくださる方がいらっしゃいましたらどうなるか分からないキャンセル待ちですが。。キャンセル待ちを受付ておりますのでもし、良しければお申し込みお待ちしておりますm
本題の前に…【ご飯の固めor柔らかめ】の件この記事ね。『結婚するならココ大事?!と年上女性から言われたこと。』定期的にお仕事をくれる得意先の女性がいて去年くらいから担当みたいで何度か打ち合わせその時に話した内容をちょっと書きたく今日は猫パンがあったのと、お皿を新調した…ameblo.jp久しぶり夜ごはんを食べに行き、そこにいた初対面の男女(既婚者)4名に質問してみたしたところ『そこ、別に大事じゃない』の回答(˙³˙)大事だと思ったのに…笑その中で、バツ2の男性が別の名言を残した
こんばんは。離れに住んでいる女です。2022年2月、乳がん検診で要精密検査に。その結果、乳腺の石灰化が集簇しているとのことで定期的に経過をみていますお久し振りなのでこれまでの経緯をおさらいします2022年2月に受けた乳がん検診。乳腺の石灰化が集簇していたため、要精密検査との結果が届いた。(初期の乳がんの可能性があった)『1ヶ月後に届いた乳がん検診の結果』こんにちは。離れに住んでいる女です。前回は、乳がん検診でマンモグラフィーを受けた時のお話をしました。『マンモグラ
夫は先週は休薬週だったけれどどうも副作用が続いているのか食欲はイマイチな日々だった昨年からアブゲムを始めてすぐに髪が抜けた夫それがこの春からはちゃんと生えだして夫も周りも喜んでいたのだがここ数日、また新たな脱毛が始まった「抗がん剤が隅々まで効いているのだろうな」と夫は言うけれどやはり一度取り戻したものを失うのは少し残念そうではあるでも命には代えられない明日は3ヶ月ぶりのCT撮影で来週その結果がでる私も結果の説明には同席するつもり今回もどうか「縮小」であってほ
みなさん、おはようございますっ♪本日は呑みレポです。ヨロシクお付き合い下さい!!まずは先日受診した人間ドック。毎年春に小諸医療センターで受診してます。胃カメラだけはかかりつけの開業医さんで受けます。オイラ、口からは無理なので鼻からやってくれる開業医さんで受けてる訳。医療センターからは浅間山が拝めます。検査結果は1部を除き、その日に出るのでドックの最後に看護師さんから説明があります。酒呑みのオイラですが肝臓や膵臓・血糖値は正常
こんばんは先日、健康診断の時市の助成金を使ってピロリ菌の検査をしたのですがピロリ菌あるかもとの結果要精密検査とありましたこの要精密検査という言葉を見ると本当に動悸がヤバい動揺していても仕方がないのですぐに内視鏡クリニック🏥へ行って胃カメラの予約幸い空きがあったので次の日に鎮静胃カメラをすることが出来ました鎮静胃カメラ、めっちゃ楽ちんでしたよーあっと言う間に検査は終わってました。ポリープが数カ所あったので生検へ今日、その結果を聞いてきました。ポリープは陰
簡単に自己紹介を・・・先日健康診断で要精密検査となった夫(62)は糖尿病実は2〜3年前から要精密検査だったらしい60で定年再雇用給料は約半分になりました今夫に何かあったら…と金曜日からアプリシンプル家計簿をつけ始めた私ことチェレ(58)はパートをしていた時期もあるけれど現在専業主婦結婚してから30年以上お給料の中でやりくりできればOK!とかなり適当だった家計管理を今から見直しできるのでしょうかブログとともに今まで続いたことがなかっ
子宮体癌発覚の経緯と治療についてを書いていきます。2018年秋頃、再び出血が有りました。今回は、何か嫌な予感…😞💦少量でも、毎日出血してました…😨10月に会社の健康診断が有り、11月に結果が来て、貧血と高血圧で「要精密検査」となってしまいました。年内に、受診結果を提出するように言われてましたが、億劫にしていて病院へ行ったのが、年内ギリギリ貧血はきっと毎日続く出血だなぁ…😞💦と思い、婦人科と循環器の両方を1日で済ませようと、近くのクリニックへ行きました。クリニックでは、先に婦人科で呼
昨日は1年振りにマンモグラフィーを撮りに乳腺外科に行ってきた。乳がん検診で要精密検査と言われてから3年が経ったが、まだ3年かという感じ。同時期に子宮がん検診も要精密検査になったり(→その後円錐切除術)その後も前庭神経炎で入院したり脳動脈瘤が見付かったりと、40歳を境に色々と出てきて勘弁してーという感じだが、もうもはや何がきても驚かない気がする。今までの経過2022年2月自治体の乳がん検診『マンモグラフィー検査中に見えてしまったモノ』おはようございます。離れに住ん
チャオーーーーーー!!!!くっそ~~!!年に数回のメンテナンスとかぶるとか奇跡すぎひん!?なんなん!!悔しすぎるし!!!内部は写真不可だから是非私の画力を持ってレポートしたかったのに~!『【なんなん...】念願の熱海に行ってきたらまさかのミラクル......』チャオーーーーーーー!!!!ハイチュウ、好きな人・・意外とそんなにおらんかった(笑)!!ポテチにハイチュウに桃鉄が好きなドキマル。小学生やんww『【そん…ameblo.jpこうなったら秘宝館のためにわざ
2019年10月某日年に一度の健康診断に行って来ました結果では毎年何かしらひっかかり…再検査になる一昨年は腎機能低下と尿蛋白去年は肝機能低下ふ~それで再検査に行くと要経過観察気が抜けるのよね今年はこんな感じコレステロール値自分では一番気になるのがコレステロール値総コレステロールとLDLコレステロール(通称悪玉コレステロール)高いで食事に気を付け運動もしているのに数値は下がらない
2年前の11月。下の子の妊娠中に受けた子宮頸がんの検査。要精密検査だった。病院からの電話で嫌な予感しかしなかった。電話では教えてもらえない。何回も何でひっかかったか聞いた。嫌な患者である。それから、同年に検査。2回陰性だった。そして、去年の11月検診センターで子宮頸がん検査に行ってまた、要精密検査だった。12月にコルポ診をして高度異形成(CIN3)になっていた。2年前はCIN2でその後2回も陰性だったのに高度異形成になっていた。今年、円形切除術をすることになった
昨年の11月中旬健康診断の結果を12月を見てみると、便潜血1日陽性😇要精密検査で紹介状が入ってました🥺元々切れ痔だし、とった時も切れってたぽいからひっかかるかも?と、、だから、驚きも無く。あーやっぱりひっかかった💦とクリスマスから年末にかけては繁忙期と娘の受験で忙しくすっかり忘れてました😅初詣でおみくじをひくと!健康のところに「しっかり定期検診を」と💦娘の受験の合間をぬって、インフルの流行も少し落ち着いた1月の下旬に近くの消化器内科へ。「大腸CTと大腸カメラどっちにする?」と先生に言わ
3月11日に会社の健康診断がありました。昨日の朝、会社の朝礼後に結果が出たのですが、胸部X線が要精密検査になってました。今まで47年間生きて来て、胸部X線で引っかかったことは一度もありません💦昨日は早番で仕事中でしたが、職場のみんなに話して仕事中に病院に電話しました。肺転移の疑いが心配ですと話しました。ステージが3で、内胸リンパ節に転移しているため、CTを早急にやってほしいとお願いしたけど、放射線を左全部に当てているからその影響じゃないかと主治医が言っていたので、
こんばんは。離れに住んでいる女です。2022年2月、子宮がん検診で要精密検査に。子宮頸部の中等度異形成〜高度異形成で2023年4月に円錐切除をしました。関連ブログ『「子宮頸部円錐切除術」受けます①』こんばんは。離れに住んでいる女です。コルポ診の検査結果を聞いた翌日、再度病院へ出向き改めて手術についての説明を受けました。前回の投稿から1ヶ月経ってしまいまし…ameblo.jp『円錐切除術〜入院1日目①』こんにちは。離れに住んでいる女です。2022年2月、子宮がん
これから何回かにわけて、最初のがん診断までを書きたいと思います。まず、きっかけは職場の健康診断。胸部レントゲンの検査結果が「要精密検査」。影があるから検査に行けとのこと。時期にして2022年10月頃。このときは「どうせたいしたことないんだろうなぁ〜、病院に行くのもお金も掛かるし面倒くさいなぁ」って思ってた。ネットで近くの内科を探し、口コミの良いクリニックに訪問。1回目はレントゲン検査、血液採取、診察。2回目はCT検査。3回目はCT画像をもとに診察。血液検査の結果、腫瘍マーカー
こんばんは。離れに住んでいる女です。2022年2月、子宮がん検診で要精密検査に。子宮頸部の中等度異形成〜高度異形成で2023年4月に円錐切除をしました。関連ブログ『「子宮頸部円錐切除術」受けます①』こんばんは。離れに住んでいる女です。コルポ診の検査結果を聞いた翌日、再度病院へ出向き改めて手術についての説明を受けました。前回の投稿から1ヶ月経ってしまいまし…ameblo.jp『円錐切除術〜入院1日目①』こんにちは。離れに住んでいる女です。2022年2月、子宮が
『健康診断』『子宮頚がん検診の検査結果』『子宮頚がん検診』『何かがおかしい』『身体のサイン』『私の上京物語⑬〜婦人科受診〜』『私の上京物語⑫〜職場のストレス〜』『私の上京…ameblo.jp2017年11月28日子宮頚がん検診で要精密検査の結果を受けて紹介された病院に精密検査を受けに行きました。看護師さんの言葉があったから精密検査を受ける決心をしました。女医さんの言葉で何もない事を確認して安心するための検査だと思って受けに行きました。無知って怖いですね。知識があれば
こんばんは。離れに住んでいる女です。前回の投稿からだいぶ時間が経ってしまいました。みなさまお元気でしょうか?2022年2月、子宮がん検診で要精密検査に。子宮頸部の中等度異形成〜高度異形成で2023年4月に円錐切除をしました。関連ブログ『【コルポ診】検査結果が出ました』こんばんは。離れに住んでいる女です。先日、組織診の結果を聞きに行きました。こちらの続きです『【コルポ診】更に4ヶ月後の検査へ』こんにちは。離れに住んでいる女で…ameblo.jp『「子宮頸部円錐切除術」受
こんばんは。離れに住んでいる女です。2022年2月子宮がん検診で要精密検査に。子宮頸部の中等度〜高度異形成(CIN2-3)で2023年4月に円錐切除をしました。術後病理検査での最高病変はCIN3でした。これから円錐切除術を受ける方の中には不安でいっぱいな方もいらっしゃると思います。私はあまり不安はなかったのですが、やはり当時はブログ等で様々な方の体験談を読み漁っていました。が、逆に不安を煽られるようなブログが多かった印象がありまして…このヘッポコブログが誰か
夫の病気が分かったきっかけは、健康診断でした。便潜血検査でE判定となり、要精密検査に。その検査日が12月1日。そして、その日には癌だと言われました。問答無用の癌だったらしい。それからが目まぐるしかったです。癌だから、もっと詳しい検査が必要になり、医師がその場で検査機関に電話してくれるのですが、『若いから早めに』『空いてるところにねじ込んで』『年内に』とかとか、すごく慌ただしい様子で夫は随分悪いんだろうなと覚悟したそうです。そして、色んな機関の医師がどんどん
前回の記事はこちら『ボーダー女子。』前回の記事はこちら『下剤がキツい!!大腸カメラ準備。』前回の記事はこちら『夫婦で健康診断引っかかりました(泣)』前回の記事はこちら『胃カメラとピロリ菌。』本…ameblo.jp続きです『下剤がキツい!!大腸カメラ準備。』前回の記事はこちら『夫婦で健康診断引っかかりました(泣)』前回の記事はこちら『胃カメラとピロリ菌。』本日2回目の更新です。1本目はこちら💁♀️『…ameblo.jp下剤を2リットル飲んで⑤の
こんばんは。離れに住んでいる女です。2022年2月、子宮がん検診で要精密検査に。子宮頸部の中等度異形成〜高度異形成で2023年4月に円錐切除をしました。関連ブログ『【コルポ診】検査結果が出ました』こんばんは。離れに住んでいる女です。先日、組織診の結果を聞きに行きました。こちらの続きです『【コルポ診】更に4ヶ月後の検査へ』こんにちは。離れに住んでいる女で…ameblo.jp『「子宮頸部円錐切除術」受けます①』こんばんは。離れに住んでいる女です。コルポ診の検査結果を聞いた翌日
少し早めに病院へ行き、手続きを済ませて問診表を記入した。予約の時間になると検査室へ行くように指示された。マンモグラフィを受けるため検査室に入室。検査技師(女性)から着替えの説明があり、カーテンで仕切られたスペースで上半身裸になってケープを羽織った。検査装置の前に立ち、撮影する側だけケープを捲り肩にかける。検査技師の指示に従い、体の位置や向きを調整。撮影する側のおっぱいを検査台に乗せて(くっつけて)、上下から挟まれゆっくりと潰される。AAAカップでも挟めるのかという疑問、挟めたとしても
検査結果がでるまで1~2週間かかるということだった。何も手につかないから早く知りたい。きっと悪性だろうけど非浸潤だったらいいなと思っている。検査結果を待っている間、コロナのワクチン接種の案内が届いた。打つ気満々でワクチンの予約サイトにログイン。でももし近日中に手術を受けることになったら…。病院へ電話をすると先生は出張中とのこと。待っている間に予約の空きはなくなった。心の準備をするために乳がんの闘病ブログを読み始めた。ステージ0からステージ4になった人もいる。その他にも気になる状態
こんにちは。離れに住んでいる女です。2022年2月、子宮がん検診で要精密検査に。子宮頸部の中等度異形成〜高度異形成で2023年4月に円錐切除をしました。関連ブログ『「子宮頸部円錐切除術」受けます①』こんばんは。離れに住んでいる女です。コルポ診の検査結果を聞いた翌日、再度病院へ出向き改めて手術についての説明を受けました。前回の投稿から1ヶ月経ってしまいまし…ameblo.jp『円錐切除術〜入院1日目①』こんにちは。離れに住んでいる女です。2022年2月、子宮がん
夫の一周忌の前日、11月に受診した婦人科検診の結果が届きました。『んっっ?』いつもは薄い封筒が何か分厚いなぁーと恐る恐る中身を確認。中身を確認してみると子宮頸がんは異常なし、そして乳がん要精密検査。。。。30歳前から毎年受けてきて初めての要精密検査。とても不安になりました。がん??子供達はどうしよう。色々と考えました。職場の上司に話したら、上司も以前に要精密となった事があり、心配だから早く病院に行っておいでと言われ、金曜日にがんセンターを受診することにしました。家の近くの乳
検診結果にて腫瘍マーカーで要精密検査となった件。今日、病院に行ってきました!大分市内にあるわだ内科、胃と腸クリニックさんとても丁寧に説明してくれて先生もいい感じの方でෆ̈腫瘍マーカーで異常があっても必ず癌とはいえないことや元々体質的に高くなる人もいるとのこと。でも、引っかかってしまった以上やはり精密検査はしておきましょうとのこと。わたしが引っかかってしまったところはすい臓、胆嚢、消化器系の数値。するべき検査は胃カメラ、大腸検査、CT血管造影CTについてはやはり総合病院
こんにちは。離れに住んでいる女です。円錐切除術後の経過を、当時の記録を元に書いていきます2022年2月、子宮がん検診で要精密検査に。子宮頸部の中等度異形成〜高度異形成で2023年4月に円錐切除をしました。関連記事『【コルポ診】検査結果が出ました』こんばんは。離れに住んでいる女です。先日、組織診の結果を聞きに行きました。こちらの続きです『【コルポ診】更に4ヶ月後の検査へ』こんにちは。離れに住んでいる女で…ameblo.jp『「子宮頸部円錐切除術」受けます①』こんばんは