ブログ記事9,398件
『【子宮頚がん高度異形成】術前検査』『【子宮頚がん】手術説明』『【子宮頚がん】両親に報告』『【子宮頚がん】精密検査の結果』『【子宮頚がん】精密検査』『健康診断』『子宮頚がん検診の検査結果』『子宮…ameblo.jp2018年1月19日ー入院2日目手術後の様子ー『【子宮頚部円錐切除術】入院2日目③〜手術後の涙〜』『【子宮頚がん高度異形成】術前検査』『【子宮頚がん】手術説明』『【子宮頚がん】両親に報告』『【子宮頚がん】精密検査の結果』『【子宮頚がん】精密検査』『健康診断…ameblo.jp
数年ぶりにたまたま受けた【子宮頸がん検診】で要精密検査になって、あれよあれよ〜という間に中等度異形成?ん?高度異形成疑い?え?なに?どっち?となり、疑わしい部位は切除しましょうと、子宮頸部の【円錐切除手術】というのを受けまして。私(それについての詳細は下記に→)①『5年ぶりの子宮頸がん検診でまさかの〜手術まで進んだ話①』女性のみなさま、年に一度ちゃんと婦人科検診は受けてますか?恥ずかしながら、私コロナの頃から【子宮頸がん検診】を全く受けて無く、5年ぶり?くらいで
『【子宮頚がん高度異形成】術前検査』『【子宮頚がん】手術説明』『【子宮頚がん】両親に報告』『【子宮頚がん】精密検査の結果』『【子宮頚がん】精密検査』『健康診断』『子宮頚がん検診の検査結果』『子宮…ameblo.jp2018年1月20日ー入院3日目術後の診察ー《予定表》ー術後1日目・退院日ー【検査】【点滴】・医師の診察後に追加の点滴がなければ、点滴の針を抜きます。【内服】・3日間薬がなくなるまで飲み続けてください。【処置】・婦人科診療室で診察があります。【食事】・食事の
みなさまこんにちは今日は私が高度異形成観察中にネットリサーチ中に見つけた治療法をご紹介します。私は当時年に1回の健康診断で''要精密検査''と診断され、精密検査をしたところ中等度異形成と診断されました。そこから一気に高等度異形成まで悪化してしまいましたが...異形成やHPVという存在を初めて知った時から私の中で、子宮頸部円錐手術は絶対にしたくないという強い気持ちがありました。理由はいくつかありました。一つ目に私は今までの人生
今回私が受けた子宮頸部円錐切除術で先日生命保険へ申請した共済金のうち、コープ共済が早々と振込になりました!申請日(書類発送日)から振込まで6日。さすがコープ共済は早いですただね‥‥思ったより共済金が少ないんですよ私が入っている保険内容はです。掛金1,000円入院日額2,000円手術0.5・1・2・4万円※手術内容によって手術共済金は変わります。手術内容で検索した結果、子宮頸部円錐切除術の正式名称が子宮頸部切除術と言うようです。そこで、コープ共済のHPに載ってい
さて、目が覚めたら…やることが無いとりあえずボーとしたり、これからの予定確認したり、スマホゲームしたり。あと、術後部屋が移動になる(2部屋目)って事で、荷物をまとめておくのを忘れない手術が2番目らしく、何時になるかは1番目の手術次第旦那さんにも「○時スタートだから、○時には来てね」っていう連絡もしないといけないのに、「何時になるか分かりません」と言われてしまうおおよその時間で11時前後らしいので、その時間を伝えておいて、私はヒマ(ง˘ω˘)วヒマ水分は9時までとの事だったので、8時
こんにちは術後半年ほどの検診でAGCが出てひっかかり、月末にコルポスポピーを予約してましたが…うっかり月末は生理丸かぶりでしたって事で、病院に連絡して予約変更してもらい、今週コルポやる事に。あーあ、急だな…出来るだけ時間をかせいで色々考えようと思ってたのにな。時間かせぐなって話ですけどねでもさー、心の準備いるじゃん?去年の今頃の検査でさ、1回目の円錐切除から順調だったのに、突如「高度異形成」でさ、コルポやったら「上皮内腺癌」だったわけだからそれで、とんとん拍子に手術が決ま
『【子宮頚がん高度異形成】術前検査』『【子宮頚がん】手術説明』『【子宮頚がん】両親に報告』『【子宮頚がん】精密検査の結果』『【子宮頚がん】精密検査』『健康診断』『子宮頚がん検診の検査結果』『子宮…ameblo.jp2018年2月6日ー病理検査の結果ー『【子宮頸部円錐切除術】術後7日目〜母へ手料理〜』『【子宮頚がん高度異形成】術前検査』『【子宮頚がん】手術説明』『【子宮頚がん】両親に報告』『【子宮頚がん】精密検査の結果』『【子宮頚がん】精密検査』『健康診断…ameblo.jp術後18日目に
不妊治療クリニックを無事に卒業したのでジャンル引越し後初めての更新です妊娠中のあれこれ更新していきたいと思います!⚠️私のブログは少し時差があります⚠️その日にあったことをブログに書いて少し先の日程で予約更新しているので、内容によってはコメントのお返事が難しいこともありますがご了承ください今後ですが、ジャンル変更して色々悩みも出てきたので皆さんと色々情報共有出来ればいいなと思い、リアルタイムに追いつけるように少し更新ペースが上がります(実は少し前のブログから更新ペースをあげています)あ
『【子宮頚がん高度異形成】術前検査』『【子宮頚がん】手術説明』『【子宮頚がん】両親に報告』『【子宮頚がん】精密検査の結果』『【子宮頚がん】精密検査』『健康診断』『子宮頚がん検診の検査結果』『子宮…ameblo.jp2018年1月19日ー入院2日目手術直後ー《予定表》ー手術当日・手術後ー【検査】【点滴】*点滴終了後も針は抜かずに翌朝まで残しておきます。【内服】*痛み•吐き気•発熱時には苦痛を和らげるお薬(坐薬•点滴など)がありますので、我慢せずに看護師にご相談ください。・夕か
『【子宮頚がん】手術説明』『【子宮頚がん】両親に報告』『【子宮頚がん】精密検査の結果』『【子宮頚がん】精密検査』『健康診断』『子宮頚がん検診の検査結果』『子宮頚がん検診』『何かがおかし…ameblo.jp2018年1月19日ー入院2日目手術当日ー《予定表》ー手術当日・手術前ー【検査】手術は9:00からです。手術室へ看護師と歩いて行きます。【点滴】・8:30より点滴が始まりますので、処置室からお呼びします。(500ml×2〜3本)*点滴終了後も針は抜かずに翌朝まで残しておきま
息子を妊娠中の2016年10月の検査で、子宮頸がんの検査が引っかかりました。しかし妊娠継続は可能と言う事で息子を無事出産後も定期的に検査を受けていました。(無事に2017年3月第二子出産)不安で不安で、ネットやSNSで調べる毎日でした。私の経験が誰かのお役に立てればと思い、経過や実践してきたことなどを書きたいと思います。結論から言いますと、約1年10ヶ月間、子宮頸がん検査引っかかりました!そして、昨日無事に中等度異形成から正常戻ることができました。過去に中等度異形成(HSIL)まで
今回は私が診断されたがんについて記録に残していきたいと思います私は数年前、子宮頚部上皮内癌と診断されました…私は20代の頃から子宮頸がん検診を毎年受けていました。20代の頃は高度異形成があり(3a)経過観察。3bになったことがありますが、その時は日帰りでできる↓レーザー蒸散術を日帰りで受けました。↓ご存知でしたか…?子宮頸がんの多くは、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因です。HPVは性交渉によって感染するウイルスで、多くの女性が生涯で一度は感染する可能性があります。今
術後10日目。3月中旬。ここのところ暖かい日が続いています今日は病理検査結果を聞きに病院へ10時半予約ですぐに呼ばれて内診台へ。「少し出血あるけど‥まぁいいですね」内診は相変わらずの痛みですさて、病理検査の結果です。きっと取り切れていると思うけど、念のため録音しておきました「最初に診断したとおり高度異形成でした。病理検査で12分割して隈なく見るんですがちょっとかなり広くてですね‥奥の部分まで大分切ったんですが、それでも端の部分にまだ残っているという
術後3か月の検診の結果を書くのが遅くなってしまいました。読んでくださっている方、申し訳ありません。術後の病理検査の結果では、「断端陰性」だったので、先生からは「しっかり取り切れているだろう」と言われていましたが、その後の定期検診で、子宮頸がん検査が陽性になる方も数%いらっしゃるとも聞いていいたので、内心祈る気持ちで過ごしました。診察室に入る瞬間、私はいつも先生の表情を見て、自分で結果を予想しています。先生の顔は😊だったので、大丈夫だろうと予想。今回は、自分の
『【子宮頚がん】手術説明』『【子宮頚がん】両親に報告』『【子宮頚がん】精密検査の結果』『【子宮頚がん】精密検査』『健康診断』『子宮頚がん検診の検査結果』『子宮頚がん検診』『何かがおかし…ameblo.jp2017年12月20日術前検査を受けました。血液検査をしたり心電図やレントゲンを撮ったり肺機能検査を行いました。担当の先生から再度手術内容と輸血に関しての説明がありました。その場で同意書にサインをしました。手術日は月経期間を避けた日で担当の先生が空いている1番近い日に決ま
あけましておめでとうございます。ともちゃんです∠︎(˙-˙)/こんなに放置しているブログでも定期的にアクセスがあったり検索の形跡があると、高度異形成の方ってかなりいるのかなと推測しますねぇ。そして私調べの人気検索ワードですがダントツで術後セックス術後性交的なや〜つで検索してここにたどり着く方が多いみたいです。というわけで、今日は術後のセックスについてまたお話しします。※ベースケ表現がたくさんありますゆえ、ご了承の上お読み下さい。あんあん。まずは痛みやら出血のお話。私
こんにちは、たまごんです。1泊2日子宮頸部高度異形成円錐切除手術してきました。無事退院しています入院当日タクシーで病院へ。保険から入退院の交通費が出るので気楽にタクシー乗れました。タクシーの運転手が安倍元首相にそっくりで、縁起がいいのか悪いのか....バッチリ車酔いして病院到着。入院に必要な手術後のおむつとかいろいろを購入して9時に受付へ。病室は個室です。ここでも保険で差額ベッド代が出るので安心して贅沢できました。そこから15時に予定されている手術まではとにかく前日から絶食
なかなかブログの更新ができず日が開いてしまいました自分の病気の存在がどうでもよく…とまでは言わずとも、かすんでしまうくらいに、新型コロナの状況が厳しくなってきていますね。。。今日は診断書を申し込みにまた病院へ行ってきましたが、この時期は病院に行くことがかえってリスクのあるように感じてしまいます。そして、入院までもうあと2週間となりました入院までには、現在に至るまでの経過を全部綴って、近況に追いつくようにブログを頑張りたいと思います!ではまた遡ってのお話です。2019年1月1
病理検査結果を聞いたあの日から、悩みに悩んだ2週間次回受診は6月中旬すぎだったけれど、もうそんなに(気持ち的に)待てません1年以上悶々としているのに、今後も3か月ごとに細胞診と、おそらく1年に1回の組織診。その結果を待つ1〜2週間。ふと時間ができれば大丈夫かなと不安になりそして、今回はセーフ‥次回は大丈夫かな‥‥毎回ストレス睡眠、ストレスをなくすことが大事と言われているのに。それがエンドレス‥病理検査費用だってちりつもですよね。定期検診していても、ある日がんに進
子宮頸部円錐切除術をして2ヶ月経ちました2ヶ月前の私はドキドキしていました。『頑張るぞ〜!手術♪』続いて、手術前の流れについてはこんな感じ●朝食・昼食なし●13時まで水分のみ(以降はNG)●13時位に左の甲に麻酔をするための痛み止めシール?を貼るこ…ameblo.jp当初の診断では中等度異形成だったのに、術後の病理検査結果が高度異形成。『運命の日‥‥②』『運命の日‥‥①』手術後40日目入院・手術をしたときはまだ雪が積もっていましたが、今はすっかり春に‥春は進学や進級
ネタ・・・というか、かなり専門的なご相談なのですが、よくあるご相談であるため、取り上げて私見を述べてみたいと思います。まあ、普通はお金を取ってセカオピ案件だと思うYO大事なところにラインしてさらに大事なところは赤字にしています。ようと読んでみて。*******************************Q.中度異形成(CIN2)の診断でHPVハイリスクもあったため円錐手術を受けました。切除した部分はがんではなく高度異形成(CNI3)でしたが残存病変あり。閉経も近
2020年1月27日。3ヶ月ごとの経過観察で、K病院にてコルポスコピー検査と組織診を受けました。その後、K病院の予約状況やわたしの仕事のほうも繁忙期だったこともありなかなか都合が合わず、結果を聞きに行くのが1ヶ月も開いてしまいましたでも、検査の時に"前回と変わらない"と言われていたことや、実際に次の予約が1ヶ月先であることについても特に問題なさそうにしていたことから、急を要するようなことは何もなく、状況が変わっているとはまったくもって思ってもいませんでした。2020年
①子宮頸がん検診引っかかる前の話②区のレディースクリニックでの検査結果③紹介状を持ち大きな病院へ④大きな病院で2回目の検査2019年9月6月から3か月経過したので3回目の検査です言わずと知れた朝の予約でも待ち時間1時間今回も粘膜採取の細胞診はい、5分で終了です2019年9月3週間後の検査結果聞きに行きました前回「午後とかって予約とれるんですか?」と聞きましたそしたら「午後でも大丈夫ですよ」と言われましたのでこの日は初めて15時台の
みなさまおはようございます本日はブログを始めてから、初めての体験になりますがなんとブログを参考にしてくださって異形成が快方に向かっているフォロワー様が誕生しましたので今回はそちらを記事にしていきたいと思います私のブログやtwitterのフォロワー様は異形成持ちで悩まれている方がほとんどかと思いますが誰か1人でも参考になったり前向きな気持ちになれたら嬉しいのでよかったら最後まで読んで頂けると嬉しいです今回ご紹介するフォロワー様は少し前に書
昨日の〈手術の報告①★〉の続きです。細かく書いていたらすごく長くなってしまったので記事を分けることにしました!恐怖に耐えながら脊髄くも膜下麻酔を施してもらうと、たちまちお尻から足にかけて温かい感覚に包まれました。姿勢を直して手術台に仰向けに横になると、「もうちょっと右にいける?…あっ、いきすぎたからもうちょっと左」と、位置を微調整していたのですが、「そのまま40cmくらい下に来れる?」の指示には、……あれ…動けないもうすでに下半身の感覚が鈍くなっていて自分で動けなくな
『【子宮頚がん】両親に報告』『【子宮頚がん】精密検査の結果』『【子宮頚がん】精密検査』『健康診断』『子宮頚がん検診の検査結果』『子宮頚がん検診』『何かがおかしい』『身体のサイン』『私の上…ameblo.jp2017年12月12日両親と一緒に担当の先生から手術説明を聞きました。高度異形成で子宮頚がんゼロ期円錐切除術の適応2泊3日の入院この時担当の先生から超音波検査の結果で7センチの子宮筋腫があると言われました。子宮頚がんの治療を優先してその後子宮筋腫の治療をしましょう
『【子宮頚がん】精密検査の結果』『【子宮頚がん】精密検査』『健康診断』『子宮頚がん検診の検査結果』『子宮頚がん検診』『何かがおかしい』『身体のサイン』『私の上京物語⑬〜婦人科受診〜』『私の上…ameblo.jpおりものに異常を感じ子宮頚がん検診を受けてごく初期の子宮頚がんに高度異形成の段階で気づく事が出来ました。自分が気になっていたおりものの症状は正常の範囲内で子宮頚がんの症状ではないと病院の先生に言われました。初期の子宮頚がんではほとんど症状は見られないそうです。自
手術から一夜が明けました昨夜は電気毛布の暑さと足のマッサージ問題でとても寝苦しい夜でしたまたもや寝不足のまま、今朝は6時半に起床。まずは朝一の検温と血圧測定。そして採血をしました。それから、一晩中指に挟んでいた機械や胸に繋がっていたコード類がやっと外されました。そして、朝の7時から歩行練習です!導尿の管もヌルル〜っと抜いてもらえました。意外とすごい奥まで入ってて気持ち悪かったなぁ入れる時どうやってやったんだろうって思いました。少しずつ身体を起こして、まずはベッドサイドに
まさか1年後にもコロナコロナ言っているとは想像もしていなかったゴールデンウィーク。いかがお過ごしでしたでしょうかマイペースすぎるペースで近況を綴っているブログですが、またまた日が開いてしまいましたね。こんなブログでも相変わらずフォロワーさんがある程度いてくれて、万が一にも更新を待ってくれている方がもしもいらっしゃっていたら、こんなマイペースで本当に申し訳なく思います読んでくださって本当にどうもありがとうございますさて、私はといえば、前回の更新からまたさらに状況が様変