ブログ記事13,853件
股関節は調子よく、久々の投稿現在は、主に「体の歪み」を治すという目的で保険扱いの鍼灸治療に月1〜2回通うついでに、まだ少々残る臼蓋形成不全からくる臀部痛なども診てもらっているそこでいつも言われるのは…「しずくさん、反り腰がすごいね⤵️⤵️⤵️」そうかも、と思いつつ、人からはっきりと言われたのは初めて『反り腰』とは…『反り腰』を改善したい!原因と簡単ストレッチをご紹介|MEDIAIDOnline-メディエイド公式オンラインショップ反り腰の原因やチェック方法、反り腰を改善す
お天気良いね〜。なのにぃ〜病院だね(W)。おまけに仕事も忙しい。中々姫のところに行けない、カカさんでございます。年末から始まった左足の破行。先日、少し大きな病院の「股関節外来」に行ってきました。その前に、いつもお世話になっている神社にご挨拶してきました。色とりどりのお花が綺麗な手水舎。冬季期間限定の御朱印。力強い龍神様。お参りしてから、病院へ。今日の先生はちゃんと触診してくれて(今までの先生は、レントゲン見ただけでした)、とても丁寧に診て下さって、質問にもち
2023年11月、歩行が不安定になったため市川整形外科内科を受診しました。レントゲン検査の結果、「左変形性股関節症」と診断され、船橋整形外科市川クリニックへの紹介状を書いていただきました。その後、主治医と理学療法士の指導のもと、約3ヵ月間にわたり保存療法を行いましたが、歩行時の痛みは改善されず、人工股関節置換手術を受ける決断に至りました。手術は船橋整形外科病院で行うこととなり、入院の翌日(2024年4月)に無事手術を受け、術後5日目には晴れて退院することができました。入院中は不
10日ぶりの鍼治療今回も足首を持って優しくゆすってスタート熱心にOリングテストをしながら確認前回やっていなかったこと伏臥位になって腰枕(?)を右は腸骨、左は大転子の高さあたりに差し込んで鍼を打っていた…理由は教えてくれなかったなぁ次回質問してみよう😀長径靭帯と脊柱起立筋の下部の緊張が強いと…そこをゆるゆるとマッサージしてもらいました脚の外側はストレッチポールやマッサージポールでほぐすことはたまにやっているけど脊柱起立筋は気にしてなかった…ゆるゆるしてもらうととっても