ブログ記事13,574件
人工股関節置換術をして、3週目になりました。入院記録です。手術日28年前にRAOした時、嘔吐が激しく、何度もその事を伝えていた。吐き気止めの薬を投与してもらっていたらしいが一度だけ嘔吐した。1日目長い夜から目覚めるが昼過ぎまで気分が悪い。午前中、体拭きのため横になるが、激痛リハビリ、私の気分が悪過ぎて、逆脚を動かしただけで終わる。2日目ドレーンが取れる。横向きから戻る時、痛くなかった。リハビリ、歩行器を使って歩くが激痛だった。3日目歩行器で歩くがあまり痛くない尿管が
一昨日退院した私退院当日と昨日は、通常家事の2割程度出来たかな?位でしたが、本日は一気に8割完了なんでしょうか、家事をやりたい欲が出てしまい、イケナイイケナイ、、、と思いながらしてしまう。入院中、あの辺りを断捨離したいなとか色々考えていて、それが一気に花開くとはいえです、動いては休むようにしていて、途中にリハビリを入れたりと、新たな股関節と友達になる為にいつもアナタを気にかけています。まだ鈍痛もありますし、階段は恐る恐るという感じですから、決して無理は出来ませんこんなに寒いですし、突っ張
こんにちは☀️今日は月イチの膠原病科受診日でした朝早くから娘も連れて家族でお出かけ気分で1時間ドライブ🚐この1ヶ月の間に酷い副鼻腔炎で沢山余計な薬を飲んで腎機能下がってないかとても心配だったみたいで久々に憂鬱な診察でした。血液検査はCPK38Lo-前回36LoAST11Lo-前回11LoALT8-前回11クレアチニン0.81H-前回0.83HeGFR64.0-前回62.9CRP0.015-前回0.028タ
頭が色々シャキシャキして参りまして。術後の大変な時から通常モードの今日どなたかのご参考になればと、術前から今までの話を時系列で書いてみたいなと思います。・前日入院。13時でした。その日はリハビリの方に可動域を見て貰い、シャワーを浴びて通常食を21時まで。私がチーズケーキとポテトチップス、チョコレートもだ!急いで食べていた頃です21時から翌朝の9時までにOS1を3本飲むように言われました。ポカリ的なモノが好きではなくて、リンゴ味を選び、どうにか頑張ってのみました!・手術当日。7時半にシャワー
お風呂でピッキーン事件の翌日。2025年1月◯日。私の45歳の誕生日。家族で温泉へ行こうと車に乗り込み、座りながら後ろを振り返り後部座席へ荷物を置こうとしたそのとき『ピッキーン』またもやピッキーン。痛い。動かせない。どうしよう。何とか車から降りたが玄関の段差が登れない。ブーツが脱げない夫と子供に手伝ってもらい何とか室内へ。ソファに座り、この股関節の痛みは病院行かないとダメだな〜と夫とどこの病院へ行こうか話した。私は、早く診てもらいたいからとりあえず近所の整形外科へ行きたい。夫は整
私の、非結核性抗酸菌症治療記録についてお読みになる場合は、コチラ↓のまとめブログからどうぞ♡非結核性抗酸菌症治療記録〜まとめ〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆頑張って早起きし、8時に整形外科へ。目的は2つあって・ビタミンD剤に呼吸器主治医からOK出たので処方してもらう(2回目以降は呼吸器で処方してもらいます)・股関節のレントゲンを撮るでした。これまでブログにあまり詳しく書いたことはないですが、私は左足が「先天性股関節脱臼」で乳児期に2度の手術歴があ
左脚左脚術後3396日目、右脚保存中両側臼蓋形成不全・両側変形性股関節症と膝半月板損傷と共に奮闘しています。9年(3年はうるう年)と108日目です術脚と不全の残る逆脚がこれからどのような道をたどるのか共に歩み奮闘を続けます。昨日の日記ブログです。『3/31スムーズ』左脚術後3395日目、右脚保存中両側臼蓋形成不全・両側変形性股関節症と共に奮闘しています。術後9年と3ヶ月経過ですふみです。こんばんは。今日の空。いい…ameblo.jp日々の歩
今朝も5時半から映画スタートいつも忙しなく動くタイプなので、もうこんな生活は2度と出来ないだろうと満喫中でございます退院日が決定しました!まさかの又1日減りまして、手術後9日、トータル10日での退院ですもう1日減らす事も出来そうでしたが、病院内のリハビリで習いたい事もまだあるので焦らない事に決めました。リハビリは退院後も通いながら続けていきますよ両足同時手術でここまで早いのは嬉しい。もし手術を検討されている方で、なるべく早く退院したい!という方がいらしたら。私からお伝えしたい事は、・両
幼稚園・小学校受験とは全く関係の無い内容の、人工股関節手術への道、第二弾夫同伴で手術についての説明を受けに行きました。今まで、つまり股関節の痛みが臼蓋形成不全と分かってからの整形外科通いでは、夫が来た事は無かったので、初めての同伴です。いつも焦ってしまい、聞けなくなる私きちんと質問内容をメモして行きました。が。まぁ聞きたい事の半分位しか聞けませんでしたねもうどうにでもなれ!という感じになってしまうのがo型の性私の場合は、、、以下、医師からの説明口調です。()は私の内心です・本来は55
左脚術後3395日目、右脚保存中両側臼蓋形成不全・両側変形性股関節症と共に奮闘しています。術後9年と3ヶ月経過ですふみです。こんばんは。今日の空。いいようでいまいち空。仕事の日。遅番勤務。アラームなしで目覚め。することしてから、入浴後速攻就寝。冷え込みで、ホットマットも入れてぬくぬくで、寝た~って感じ(笑)リハビリへ。行く前にコインランドリーに寄る。いつものところではないところ。使い方が???あ、コインロッカー方式か到着。ま
2025年3月29日(土)今日の天気左脚術後3393日目、右脚保存中両側臼蓋形成不全・両側変形性股関節症と変形性頚椎症と共に奮闘しています。術後9年3ヶ月経過ふみです。こんばんは今朝の空。晴れてきた空。休みの日。アラームなしで起床。ここのところ眠りが浅かったのもありよく寝た〜って感じ。起き出し、朝食準備。あるもので朝食。旦那と協力し、洗濯物を干し、布団も干す。そして、洗い物。一息入れて、残った食材で調理開始
おはようございます。24時間テレビのマラソン、ブルゾンちえみさん完走されましたね。直前まで、走者の発表がされなかったので候補の方は気が気ではなかったでしょう。人工股関節置換術を経てマラソンをする。臼蓋形成不全・変形性股関節症では人工股関節置換術に限らず術式が違っても、未手術であっても激しいスポーツは避けるべきとされています。アメリカの股関節学会の文献ですが可否は以下の通りです。許可:エアロバイク、社交ダンス、ゴルフシャッフルボード、水泳、普
退院日!朝5時に起き、ラストの朝映画を観てシャワー、お化粧、朝ごはん、病院での最後のリハビリ。この病院は日曜日にリハビリをして下さるので、本当に有り難い最後に皆様に感謝をお伝えし、帰宅前には、相変わらずですがまずは美味しいカフェイン注入して、これからスーパーに行きますしみじみ思う事と言えば。今回の手術と入院、執刀して下さった医師の先生方には勿論大感謝でそして看護士さんと理学療法士さんにどれ程お世話になったか分かりません術後は夜中にナースコールを呼ぶ事も多々ありましたし(脚に血栓予
2025年2月27日(木)今日の天気左脚術後3391日目、右脚保存中両側臼蓋形成不全・両側変形性股関節症と変形性頚椎症と共に奮闘しています。術後9年3ヶ月経過ふみです。こんばんは今日、一番いい空。夜明けは晴れていたのに、みるみる雲が広がってきた。休みの日。アラームで起床して、炊飯器セット。再び起き出し、朝食準備&洗濯物セット。朝食。旦那を送り出し、しばしゆっくり。ようやく動き出し、洗濯物干し。そして、洗い物。
ご訪問ありがとうございますITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA)療養の様子や股関節・膝の悩み、日々のことを書いています。こんにちは。この前の膠原病内科の外来で、主治医に新薬について、かなり勇気を出して聞いてみました。タバリス(飲み薬)です。リツキサン(点滴)の代わりに、タバリスにできないかと確認してみました。結果からいうと、却下されました(私のあの勇気を返して・・・)その理由は、やってみないと効果の
入院して6日目。病院での生活が若干慣れて来ています病院での1日はこんな感じ。少し優雅にさえ感じられるかもしれませんが、結構忙しいですし、本人は早く退院したくて必死・5時半起床。身支度を軽くして、コーヒーを飲みながらNetflixで朝映画。・8時の朝食後にブログを書いたり。(今)・午前のリハビリ(1時間弱)がどこかで。・12時昼食。・13時シャワー。(この時間帯が空いているので気持ちゆっくりで浴びられます)・14時から夕方は、面会の家族や友達が来てくれたり、1人の時には映画を観たり、
メッセンジャーで五十肩と股関節痛が改善したと報告がありました突然のメッセージ、失礼致します。初めまして。私、48歳・女性です。12歳と10歳の子供有りです。38歳で2人目を産んで以来、強烈な50肩の痛みと、股関節の痛みに悩まされ続けてきました。股関節に関しましては、既に左足臼蓋形成不全の手術を20年前にしており、当時の執刀医に、「産後に右足の痛みが出ると思う」と言われておりましたので、覚悟はしていました。レントゲンに写る異常はなくとも、足を組んで座ることもできず、「手術しかないね」
新体操・バレエ選手がなる股関節痛外閉鎖筋損傷予防のトレーニング新体操・バレエ選手が股関節痛で来院することは多いです。疲労骨折や関節炎、筋肉の付着部炎など様々なケガがあるので整形外科での診察が必須です。その中でも「外閉鎖筋」という筋肉の損傷を経験するので、私が考える原因や予防方法をまとめてみました。こちらもご参照下さい小中学の股関節痛みどんなケガがある?こちら■外閉鎖筋の働き外閉鎖筋は股関節を開いたり、股関節を安定させる働きがあります。特に股関節を安定させる働きが重要で、股関節を
訪問ありがとうございます!いいね!やランキングバナークリックも励みになっております今日はまたもや時を遡って現在2歳の娘、みるくが生まれた頃のことです。股関節脱臼疑いのこともあったけど、もう一つあったのです。(後から調べて知ったのですが、脱臼という考えはすでに古くて現在は臼蓋形成不全と呼ぶことが多いそうです...そっちの名前の方がなんか納得出来ちゃう。脱臼はしてないもん。)新生児聴覚スクリーニング検査に引っかかりました隙を見て入院中に2回試してくれましたが、左耳だけは2回
こんにちは🐒今日は天気が良いです(˙-˙)そろそろ暖かくなってもいいですよ☀️昨日は妻の先天性臼蓋形成不全の手術した病院で股関節外来を受診してきました皮膚筋炎になり少し筋肉も衰えて股関節が痛くなる事が増えたし術後の経過観察も最近全く行ってなかったのでいつもの総合病院よりも遠い病院🏥久々に行きました🚗³₃13年前の事でしたが受付を済ませて呼ばれるのを待っていると股関節外来の看護師さんが話を聞きに来て当時と同じ看護師さんでしかも覚えててくれてビックリしました✨
股関節は調子よく、久々の投稿現在は、主に「体の歪み」を治すという目的で保険扱いの鍼灸治療に月1〜2回通うついでに、まだ少々残る臼蓋形成不全からくる臀部痛なども診てもらっているそこでいつも言われるのは…「しずくさん、反り腰がすごいね⤵️⤵️⤵️」そうかも、と思いつつ、人からはっきりと言われたのは初めて『反り腰』とは…『反り腰』を改善したい!原因と簡単ストレッチをご紹介|MEDIAIDOnline-メディエイド公式オンラインショップ反り腰の原因やチェック方法、反り腰を改善す
手術を来月に控え、手術前の検査へ待ちましたね、とにかく待つ検査はサクサク進むのですが、診察やら入院説明がかなり長く待ちました沢山の患者さんの中でずっと待ちつつ、スマホいじりも疲れるし眠くなるしてボーっとしていて、そうすると様々な人間模様が見えて来る整形外科は老人の方が多く、私のような年齢の方はチラホラ。検査室に入る度に名前と生年月日を言うのですが、昭和19年、12月!と仰る男性は腰が曲がり、ヨレヨレと歩かれていて、本当に老人らしい風貌。私の父と同じ昭和19年生まれでビックリ仰天父はかなり
おはようございます。変形性股関節症気を付けるべきことは…股関節に負担となる姿勢を取らない。激しい運動や重労働は不可長時間歩く・立ち座りの繰り返し長時間立ちっぱなし・長時間正座硬い靴やハイヒールこれらを避ける。あ~っ、耳が痛い…あと、痩せるように言われます。歩くとき体重の3倍の負荷がかかる。階段の昇り降り・走る・椅子からの立ち上がり体重の6~7倍床からの立ち上がり体重の10倍体重が増えると、その分、股関節への負荷が
両側性形成不全性変形性股関節症により両人工股関節置換術を受けました右股関節は可動域が狭かったため内転筋切離術も行いました術後数日は痛みがとても強くリハビリがほとんど進まずベッド上安静術後1週間で漸く車椅子に移乗できてトイレに行けるようになりましたその頃から急激に回復し始めてリハビリを進めることができて予定通り3週間で退院することができました入院時に持っていったもの(病院から指示のあったもの以外です)バスタオル2枚フェイスタオル2枚パジャマ(部屋着)3着下着(ブラ
左脚術後3394日目、右脚保存中両側臼蓋形成不全・両側変形性股関節症と共に奮闘しています。術後9年3ヶ月経過ふみです。こんばんは。晴れ。晴れてはいますが冷え込む。アラーム無しで目覚め、二度寝起き出し、朝食前にひと片付け。あるもので朝食準備。洗濯物は持ち帰り。朝食後、旦那と協力して後片付け。タッパーを洗い、キッチンの掃除。物置とキッチンの床の掃除。その間に旦那は、残りの荷物の封をしていきシーリングを取り外し、荷物を1ヶ所に集める。布
今日も晴れて朝日が綺麗だった☀️今日はほとんどの時間を体を起こして過ごしたけど一日頭痛なかった今日もいつもと変わらぬリハビリ内容来週からいよいよ松葉杖歩行で1/6荷重まだ思うように動かない脚本当に歩けるのか心配だ今日は11時にシャワー🚿そしていつものように屋上で海風にあたり午後、母と娘がシーパラに行くとのことでコロナも増えてきたので密会はせず時間を合わせて本日2回目の屋上へそして駐車場と屋上からお互い手を振ったキャハハっ笑えるAmazonでコロコロ椅子と介護用
4月は始まりの季節入園、入学、進級、、、新たな場所で新たな人と出会い、新たな事を始める時。こんなに「新たな事」だらけで、その未知なる世界を楽しみに思う反面、心配や不安が増大している方もいらっしゃるかとそんな方々に送るオンラインサロンの記事。ご興味がありましたら是非!又、両足人工股関節手術後11日目の私は渋谷におりますよふとコーヒーを飲みながら考える健康についても!enjoy!幼稚園・小学校受験オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専
ご訪問ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡ただいま先生の言う延命治療中です4月26日に超お高いベクティビックスをやり次は2週間後の5月10日の予定だけどゴールデンウィークの皺寄せで5月17日にゴールデンウィークはずっと仕事だったから9日、10日と休みを取り息子家族と去年行った富士山の麓、ふもとっぱらにキャンプの予定!去年、来年は来れないかもーって思ってたから、めっちゃ楽しみ〜と浮かれてたがっ(O_O)4日前から、すこぶる右足が痛い正確には股関節まさか今?来ちゃっ
本日午後からの手術で、ヒマヒマ状態が続いております絶飲食なので、飲めない、食べられないそう思うと余計に喉が渇いてお腹も空く感じです。担当医の先生は股関節手術では有名な方で、今日も沢山手術が入っているよう。昨夜、今朝と病室に来て下さいましたが、ニコニコ話されるので大丈夫なんだな〜と癒されます昔、家族の看病で毎日病院に通っていた時期がありました。その時は私は看護する側で、こうして反対の立場になると色々考えますね。医療の現場で働いている方には頭が上がりません。あ、子供を産んだ時の入院もありま
今日は朝から雨模様でした☔️気圧のせいか少し頭痛がでも耐えられないような痛みではなった立ったりするとズキンとするまだ髄液の影響も少しあるのかな今日は朝から予定がみっちり!?6時30分採血2本💉8時00分朝食🍚8時45分シャワー争奪戦✍️9時20分リハビリ💪12時00分昼食🍚15時00分シャワー🚿16時00分レントゲン📷16時30分10月分入院費支払い💸💸💸18時00分夕食🍚19時00分おやつ🍰21時00分筋トレ💪22時00分消灯💡́