ブログ記事13,789件
近くの学校に通学するだけでも心配、1人で電車に乗り通学する場合は尚更です、親は心配しますよね通学が心配で、小学校受験を諦める方もいらっしゃいます。受験相談でよくあるのが、夫が通学を心配して受験反対です。夫が通学を心配して、〇〇小学校しか受けられません。といった話。大体はお父様の方が心配という感じのようです。子供は逞しいですよ、すぐに慣れますよ、私も最寄り駅へは毎日、途中駅まで迎えに行ったりもよくしましたよ、そんなお話をしても、心配は心配ですものね、分かりますしかもこんなに変な事件ば
ちょっと言い回しは違うかもしれませんが様々な方々が仰るこの言葉。私はデザイナーの高橋大雅さんの言葉から。未来は過去にある。解釈は色々だと思いますが、過去を見直す事で未来は作れるという高橋さんの言葉は心にシックリ来ます。高橋さんのものづくりが好きで、それなのに若くして他界されているので、余計に好きが増してしまいます。。。才能ある方は早く他界されてしまうようで、哀しいです生きていたら会いたい人は沢山います。デビッド・ボウイは絶対だし、クイーンのフレディ、フジファブリックの志村さん、TTの高
随分前の人工股関節ブログで、マッサージガンが何だか私には合わないというような事を書きました(そんな事は無いらしいですが)人工股関節のネジが緩みそうな気もするし、マッサージガンの振動が心地良く無いというか。終わった後も振動を感じるというか。しかし筋肉をほぐさなければならない必要性はかなり感じていまして、患部が固くなっているし、太もも全体がゴルフクラブのように感じる事もある位なので全て大順調なんです、でもそれは筋肉がほぐれている時。何もしないで固くなると、途端に歩き方もギクシャクで、↑。大
ご訪問ありがとうございますITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA)療養の様子や股関節・膝の悩み、日々のことを書いています。湿布を半分に切る、その切り方こんにちは。膠原病内科では湿布(ロキソニンテープ)を処方されています。膝にはそのまま1枚貼るときと、半分にカットしたものを貼るときがあります。ある日、湿布を切る様子を夫が見ていました。夫:何してるの?私:湿